写真用紙すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > 写真用紙

写真用紙 のクチコミ掲示板

(63件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「写真用紙」のクチコミ掲示板に
写真用紙を新規書き込み写真用紙をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

湿気に強いA3ノビ写真用紙について

2023/05/24 08:46(1年以上前)


写真用紙

スレ主 exizさん
クチコミ投稿数:84件

西日の当たる屋外で雨水もあたる環境で
FUJI 画彩 写真仕上げ 光沢プレミアム 光沢 厚手 A3ノビを使用していましたが終売とのことで

厚みが近い
キャノン写真用紙 光沢ゴールド 光沢 厚手 A3ノビを代わりに使用したところ

画彩ではひと月近くよれなく掲示できていましたが、キャノンでは一雨で湿気でよれよれになってしまいました

画彩はコスパも良くひと月きれいな状態で、掲示先では喜んでいただけていたので
なんとか同等品を探して差し上げたいので
どなたか、良い写真用紙をご教示いただきたくお願いします

条件としては
A3ノビ
顔料インク
掲示は西日の当たる屋外にカバーなどない状態
少量ですが雨水もあたる

よろしくお願いいたします

情報など不足がございましたらご指摘ください
またスレッドが違うようでしたら当該スレッドを指定いただければ幸いです

書込番号:25272230

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/24 09:35(1年以上前)

写真用紙ではありませんが、
インクジェット写真用の耐水・耐候スプレーがいくつかのメーカーから出てますね。

私も何回か使用しました。

ただ吹きかけるとマット調になってしまいます。



書込番号:25272287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:89件

2023/05/24 19:32(1年以上前)

写真用紙ずばりのご紹介ではないですが。

紙は何でもいいんだけど、ラミネート加工する(ホームセンター等で加工機 フィルムは購入可)ではだめなのかな?。

書込番号:25272896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2023/05/24 22:39(1年以上前)

ホットラミネート(両面パウチ)は
UVカットが入っていないですが、それでも
オゾンによる耐候性への対応、

片面のラミネートはUVカット+オゾン耐候に
なります。

用紙を選んでも、白色面の黄変が進めば
元も子もないです。
簡易なラミでもいいのでラミネート加工の
できる環境を整えたほうが良いかと。

書込番号:25273165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 exizさん
クチコミ投稿数:84件

2023/05/28 13:56(1年以上前)

皆さんご提案ありがとうございます
私の書き方が足りなかったのですが

印刷物はPOPとして店頭に掲示されます
掲示期間は2週間から長くて4週間です

なので
FUJI の用紙はその間、多少の雨に濡れてもピンとしていたので
コスト的にもとてもよかったのです
CANON製はローコストの薄厚さだからでしょうか、
雨の日が一日あると波打ってしまいました
なので
せめてこの期間ピンとしていてくれる用紙はないものか
お尋ねしたしだいです


スプレーのそんざいは知りませんでしたし
ラミネートもこの大きさに対応できるものもあるのかと驚いた次第です
このご提案からポスターフレームも繰り返し使えるのでありかなと思い至りました
ご提案ありがとうございます

ただ短期間の掲示に対してコスト的に見合わないと思いますので
できれば用紙の選択で解決できればと思います
もうしばらくご教示を待ちたいと思います

よろしくお願いいたします






書込番号:25277615

ナイスクチコミ!1


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2023/05/30 17:33(1年以上前)

>exizさん

画彩 写真仕上げ Pro 0.32mm
キヤノン 写真用紙・光沢 プロ [クリスタルグレード] 0.34mm
エプソン クリスピア 0.3mm

キヤノンの紙のグレードは何だったのでしょ?

紙厚だけの視点なので、望む結果になるかわかりませんが。

書込番号:25280509

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 exizさん
クチコミ投稿数:84件

2023/06/04 13:56(1年以上前)

>tuonoさん
キヤノン写真用紙・光沢 ゴールド A3ノビを使用していました
紙厚が近いと思っていたのですが
画彩 0.32
キャノン光沢ゴールド 0.27

画彩の紙厚を勘違いしていたのかのかもしれません

キヤノン 写真用紙・光沢 プロ [クリスタルグレード]だと20枚で7000円ほど

画彩のコスパはかなりよかったんですね

紙のよれや湿気の吸いやすさは紙厚もおおきく関わっているのかもしれません

私の勘違いや不勉強で皆さんのお手を煩わせてしまいましたこと
申し訳ありませんでした

紙厚を優先してみるか、または掲示方法を再考してみるか
検討いたします

ありがとうございました

書込番号:25287203

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

写真用紙+染料インクの耐水性

2020/10/25 23:49(1年以上前)


写真用紙

スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9914件

上質紙(普通紙):染料インク

写真用紙、光沢:染料インク

フォトマット紙:染料インク

プリンターは染料インクのEP-807Aです。水を垂らして自然乾燥させました。

上質紙(普通紙):すぐににじみました。
写真用紙・光沢:乾くまで待つとコーヒーステイン現象が起こるようです。すぐに水分をふき取ればたぶん大丈夫でしょう。
フォトマット紙:にじみはありませんが、乾くまで待つと紙が波打ちます。これも濡れたらすぐに水分をふき取ったほうがいいでしょう。

写真用紙(光沢・フォトマット紙)は思ったよりにじまなかったという印象です。もちろん、最初から濡らさないように注意すべきではありますが。

書込番号:23748481

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/10/26 00:32(1年以上前)

つうか、プリンターの横で水を使う環境ってあまり無い。
意外とやっちゃうポカは指紋。
拭いたら取れるけど、コーティングに傷が入る。
自宅に飾る分には問題無いが、何処かに出す場合
暫く考えて再プリント (悲

書込番号:23748534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2020/10/26 01:14(1年以上前)

>holorinさん

染料インクでプリントした写真を手に持ったままくしゃみをしてしまい、それはそれは悲惨なことになってしまった。
飛沫がかかったところが点々に。
時間とカネかけてプリントしたのに。

それ以来、染料インクはその場で見れればOKなもののみと割り切っています。
写真プリントも昔は凝ったけど、デジタルはたくさん撮るから全部プリントなんてやってられなくなり、いつの間にか画面で見るだけになってしまった。

書込番号:23748582

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

裏面

2017/12/02 17:05(1年以上前)


写真用紙

スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

画彩 写真仕上げValueの裏面にはロゴマークが付いているのですか?

書込番号:21400984

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 問題ないです

2016/08/02 23:00(1年以上前)


写真用紙

クチコミ投稿数:1件

特に問題なく、綺麗に印刷されます。

書込番号:20086412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8592件Goodアンサー獲得:1591件

2016/08/03 00:51(1年以上前)

こんにちは。
どの品番の用紙を使い・どんな型番の機器で・どんな内容の写真を印刷したら、「問題なく綺麗」だったのかを書きましょうよ。

ちなみに。
エプソンの「写真用紙」には、ここのサイトに登録されているだけでこれくらい↓の様々な商品が存在します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/menuproduct/CategoryCD=3911/MakerCD=30070/

書込番号:20086709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

2Lワイド

2016/05/07 20:39(1年以上前)


写真用紙

先日子供の小学校の入学式がありました。
その時クラス毎に集合写真を撮影したのですが、後日配布された写真を見たところ印画紙のサイズが
2Lワイド(216mm x 127mm)というかなり特殊なものでした。

このサイズに合うフォトフレームがないか探したのですが、ほとんど見つけることが出来ません。
シンプルな木製フォトフレームが欲しいのですが、どなたかご存知ないでしょうか?
通販で購入できると嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:19855200

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2016/05/07 21:36(1年以上前)

http://af-aiga.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=885188
B5用を流用するとかどうでしょう。

http://www.af-aiga.com/matguide.htm
中抜きマットで辻褄合わせるという方法もあるかも。


あとキタムラだとオーダーメイドがあります。
http://fremia.com/kitamura/

書込番号:19855414

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2016/05/07 22:09(1年以上前)

ファンタスティック・ナイトさん こんばんは

216mmは八つ切りの長辺ですが 127mmは2Lの短辺の大きさと 規格に合う額縁は無いと思いますので 木製額縁 YM-8 ブラウン 8切など8つ切りの額のマットを 写真店で 特注でカットしてもらうのが良いと思います。

写真展用の写真プリントしているような店でしたら 特殊サイズのマット加工してくれると思います。

木製額縁 YM-8 ブラウン 8切
http://fujifilmmall.jp/shop/g/g201760784/

書込番号:19855560

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件

2016/05/23 00:00(1年以上前)

MA★RSさんご紹介のキタムラオーダーメイドにしました。
ありがとうございました。

書込番号:19897678

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

印刷後の反りを防ぐ方法

2015/10/11 22:54(1年以上前)


写真用紙

スレ主 雪割桜さん
クチコミ投稿数:276件

この光沢紙に限った話でもないですが、一応この光沢紙を使っているので、こちらで質問します。
光沢紙に写真を印刷して何日か放置しておくと、用紙が反ってしましまいます。
カレンダーを印刷して壁にかけて使用しているのですが、反ってしまっては使い物になりません。

印刷後の反りを防ぐ方法は、なにかないでしょうか?

書込番号:19219244

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2015/10/12 00:21(1年以上前)

雪割桜さん こんにちは

写真展など展示する時 写真が波のようにカールしてしまいますので 普段は フジの バックシート使っています。

バックシートと裏打ちシートの2種類がありますが 裏打ちシートの方が薄くていいのですが 耐久性はバックシートの方が強いです。

また 低温ラミネート個人だと難しいかもしれませんし やってくれるお店探すのも難しいかもしれませんが 平面性は良くなると思います。

書込番号:19219506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/02/28 00:49(1年以上前)

私はラミネートしました( ロ_ロ)ゞ

書込番号:19638058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2016/02/28 14:25(1年以上前)

雪割桜さん こんにちは

自分も 額に入れるときはバックシートを貼って使っていますし 平面性は良いと思います。

低温ラミも良いのですが 個人でやるのには難しく 自分の場合 下敷きのようになる 熱を加えてのラミネート 

作業中表面に傷が付きやすいのですが 気楽に出来るので これを使うこともあります。

書込番号:19639758

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「写真用紙」のクチコミ掲示板に
写真用紙を新規書き込み写真用紙をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)