レフ板すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

レフ板 のクチコミ掲示板

(62件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レフ板」のクチコミ掲示板に
レフ板を新規書き込みレフ板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

アイデア商品 レフ板&クリップセット

2012/09/23 00:34(1年以上前)


レフ板

スレ主 7D'zさん
クチコミ投稿数:250件 カメラアクセサリーの色々 

レフ板&クリップセットUなるものを入手した。クリップ部分が色々なものに取り付けられて三脚にももちろん取り付けられる。
これは、カメラバックに常備できて、花や昆虫の撮影に使えるのではと一人ウキウキしている。
アイデア商品的な感じがいいかなと。

ブログに数枚写真を載せてみました。
http://kamera-accessory.seesaa.net/

下記デジカメウォッチ紹介
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120920_561020.html

アイデア商品に弱い私。何かカメラ系でいいアイデア商品があったら教えてください!

書込番号:15106905

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/09/23 03:22(1年以上前)

ゴメン、
何十年も前から有るよ。

書込番号:15107329

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/23 07:47(1年以上前)

一人で使うのに便利でしょうね。

書込番号:15107701

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/09/23 07:56(1年以上前)

おっ、便利そうですね。

実際に使う現場をイメージできませんが^^;

書込番号:15107724

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/09/23 09:33(1年以上前)

おはようございます。

専用品は使いやすそうですね。
私はPOP用のグリップを代用していました。
そのために軽いレフ板を手作りしました。

書込番号:15108097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 7D'zさん
クチコミ投稿数:250件 カメラアクセサリーの色々 

2012/09/23 23:17(1年以上前)

狸の酒盛りさん

結構、同じようなものあるんですね。

じじかめさん
色々、使い方はありそうです。

杜甫甫さん
花、昆虫、物撮りでいいかなと思いました。

Green。さん
結構代用品を使われている方いますね。
ただ、丸めてぱっと出せるといういいところですが使用頻度が多いとメリットが高いのかな。


書込番号:15112058

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/09/24 02:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。

あとは洗濯挟みと紐を使って邪魔になる葉などを傷めないように避けさせて
花の撮影をしたりもします。
撮影後に元にもどせば自然も破壊しません。

書込番号:15112790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 7D'zさん
クチコミ投稿数:250件 カメラアクセサリーの色々 

2012/09/24 08:07(1年以上前)

Greenさん

そっか〜。
そうですね。洗濯ばさみと紐ですね。
これは花を撮る時に重要なアイテムですね。
カメラバックに常備いたします!!

書込番号:15113210

ナイスクチコミ!3


スレ主 7D'zさん
クチコミ投稿数:250件 カメラアクセサリーの色々 

2012/10/14 03:26(1年以上前)

レフ板&クリップを使って北海道で撮影してきました。
若干の光を調整できるのが有効ですね。
しかし絶対必要なものではないですけど(笑)
やっぱりマクロで撮影すると若干の光量で写真が違うことがわかりました。
カメラ 7D +Tamron 90mm f2.8 実質135mm

書込番号:15201112

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

自作の145×78センチのレフ板を105円

2011/08/22 14:25(1年以上前)


レフ板

クチコミ投稿数:4084件 Tomo蔵。 

プロが使っている大きなレフ板が安くできないか考えていました
ホームセンター、100円ショップで物色していたら
いい物を見つけました!!

車用のサンシェードです、100円ショップで二種類ありました。
大きい方の145×78センチを購入してきました。
車のフロントガラスに合わせて長方形ではなく台形なのはご容赦を


持ち運んで使えるように園芸用で使っていたFRP製のダンポール4.5ミリを
使い何箇所か止めるのに結束バンドを使いました
ダンポールを固定するのはガムテープでおさえました
145×78センチの大きさはさすがに違います、曇り空でも光の反射は大きいです
園芸用のFRP製のダンポールは不要のものを使ったので費用は105円でした。
145×78センチが大きいと思う方は半分の72×78センチのほうが扱いやすいかも

皆さんの自作のレフ板を紹介してください

書込番号:13404926

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/08/22 14:52(1年以上前)

DIYセンターでスチレンボード買って使ってます。
片側のり面のものはアルミホイルや黒布張ったりもできます。

銀レフは使いどころが私にはあんまりないのでもっぱら
スチレンボードの白レフとハレ切りに使っています。

A3サイズ100円から200円ぐらいだはず。

書込番号:13404974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4084件 Tomo蔵。 

2011/08/22 17:15(1年以上前)

レフ板なし

レフ板あり

愛茶(まなてぃ)さんこんにちは
スチレンボードですか、のり面があるから貼るのは便利そうですね。

以前は小さいA3サイズのレフ板を使ってましたが、効果が少なく使う頻度が少なくなりました、たまに小物の撮影には使ってます。


あれからサンシェードにFRP製のダンポール4.5ミリでは一人では使いづらいですね
ひとりでも使えるようにサンシェードにダンボールを当てて使えるようにしました

この大きさのダンボールが運良く合ったので折り目はダンボールで補強して
立てかけできるようにしました。

試しどりは室内の夕方撮影、曇り空でも影が消えるほど効果を感じました
これからは室内&野外での撮影に使いたいと思います。

書込番号:13405380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/08/22 22:09(1年以上前)

A3に限らず大きなものが必要なら手に入るのがスチレンボードのいいところで
2枚張り合わせて自立できるようにするといいですよ。消耗品ですけどw
テープで断面から見てX字に張ると折りたたみ自在になります。

ダンボール使うなら、これに直接アルミホイル張るといいですよ。

娘撮る時には白衣とか布団にバウンス撮影とかしてます。

書込番号:13406645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4084件 Tomo蔵。 

2011/08/22 23:10(1年以上前)

愛茶(まなてぃ)さん

あれから段ボールを補強して2つ折りで使えるようにしました
サンシェードは両面テープで取り付けました、ズレもなく良好です

段ボールは家に合ったのを使ったので費用はかかってません

両面テープ、ガムテープは使ってますが
費用はサンシェード代105円で全て済みました
145×78センチの大きさのレフ板が作れたので自己満足です。

書込番号:13407021

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/08/27 08:05(1年以上前)

おはようございます。Tomo蔵。さん

僕は昔ポートレート撮影を少しやっていましたが、そのときは市販品の銀レフを
購入して使ったりホームセンターで軽いベニヤ板を購入してアルミホイルを
貼り付けた自作レフ板も使用していました。

後は台所のガスレンジマットをダンボール紙に両面テープで貼り付けてレフ板と
して代用していました。

書込番号:13423695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4084件 Tomo蔵。 

2011/08/27 16:44(1年以上前)

万雄さん

色々な自作のレフ板を試行錯誤で使ってますね
台所のガスレンジマットですか良さそうですね

最近天候不順で野外の撮影ができないのが残念です。
室内で花のクローズアップ撮影してみましたが
大きなレフ板は違いますね、いい感じで撮れました。

書込番号:13425265

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「レフ板」のクチコミ掲示板に
レフ板を新規書き込みレフ板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)