
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2025年6月26日 05:24 |
![]() |
3 | 2 | 2024年9月25日 10:05 |
![]() |
5 | 2 | 2023年10月8日 23:46 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2021年7月20日 13:55 |
![]() |
0 | 6 | 2021年1月3日 19:41 |
![]() |
0 | 2 | 2020年11月17日 04:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲームソフト
専門学校時代の付き合いの友人と未だにネットゲーで楽しんでいます。
まあ、昔はXboXでゲームをしていたんですけど、SONYのPS4、PS5と流れていきました。
まあ、無料ゲームなんで「The First Descendant」もやっているけど、自分的には楽しくないです。
一度削除したら友人に文句言われたので、再インストールしました。
別にお金がないわけじゃないのでやるゲームを買えばいいだけだし、昔のゲームをやり直してもいいと思っています。
ちなみに自分は韓国(国民含む)が嫌いなんでこのゲームも好きじゃないです。
※地球防衛軍とかマイクロソフトのHALOシリーズが好きです。
ということで「The First Descendant」って面白いと思います?
面白かった、つまらなかったという意見等を求めています。
※ある程度の回答があったら。終了とします。
0点



ゲームソフト
DQ3リメイク作HD-2D版が発売されます。
来年には1と2のリメイクも発売されるという事ですが、わたしはWii版のように過去版も含めて出せばいいのにと思いますがどうでしょうか?
DQ3でいうとFC、SFC、GBC、アプリ(PS4やSwitch)、そして今回のHD-2Dの5作品。さらにFC版はバージョンがいくつかあるとの事。
Wii版だとFCとSFCでした。
FC、SFC、GBC版をもHD-2D版の中に入れて欲しかったけどメーカーはそういう考えないのかな?
アプリ版はいらないです。
GBのサガもそう。
GB版だけの寄せ集めじゃなくて、1だったらWSも入れたり2と3はDS版を入れたりせずに。
1点

その点今度発売されるオホーツクに消ゆのリメイクは、パッケージ版に限りですがオリジナル版も収録なのでとても嬉しいです。
ドラクエ3も見習ってほしいですね。
書込番号:25803143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新作、大作を開発する間の場繋ぎ&資金稼ぎですから。
小出しにしたほうが儲かるからでしょう。
開発期間の長期化でその間の身入りの計画を立てなければいけないソフトハウス側も腐心していることでしょうね。
レトロゲームのリバイバルは儲かる。
比較的懐具合に余裕があるシニアユーザーが懐古的に買い求めるから。
かつてのようにまとめないと売れない。という
時期は過ぎましたからの。
旧車ブームと同じですよ。
私を含めて旨味を教えてしまいましたからね。
書込番号:25903592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲームソフト

おおざっぱで良いからヒントを増やしてみてはいかがでしょうか?
据え置き機か携帯機か
ポリゴンかドット画か
横スクロールか縦スクロールか自由に動けるか
等々があるかなと思います
ちなみに、私は全く分かりませんでした
書込番号:25452987
2点



ゲームソフト
すいませんが戦争ゲーム初心者なのですが、
戦艦、戦車、戦闘機などを使うことのできるそしてミサイルなども選べる初心者でもクリア出来るおすすめの戦争ゲームありますでしょうか?
一生懸命探してもわかりませんでした。
基本的に課金するタイプのゲームは、嫌です。
使える端末は、パソコン、PS4、switchです。
ソフトの題名とお勧めの理由も教えていただけますと助かります。
よろしくお願い致します。
0点

ファミコンウォーズ
ファミリーコンピュータのゲームだがNintendo Switch Online加入者には無料提供中。
初心者向けでシンプルなシミュレーションゲームだが、当時のCMで叫ばれていた様にかなりのめり込める。
大戦略 大東亜興亡史3 第二次世界大戦勃発! 枢軸軍対連合軍 全世界戦
中級者向け。PS4のゲームだが、陸上兵器と航空兵器、海上兵器のバランスが良い。
現代大戦略2020 〜揺れる世界秩序!大国の野望と世界大戦〜
マニア向けで、近代兵器が好きな人には嬉しいかもしれないが兵器の質が国で偏りすぎている。PS4ゲーム。
書込番号:24245107
1点

>cymere2000さん
詳しく教えていただきましてありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:24245130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>日本帝国 カムイ元帥さん
「world of warshps」
PC PS4版
無料ゲーム。戦艦や駆逐艦 巡洋艦等の対戦ゲーム。
別バージョンで、戦車のゲームもあるよ。
課金要素あるけど、別に課金しなくとも遊べる。
書込番号:24245347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sriはオレのオンナださん
教えていただきましてありがとうございます。
書込番号:24246611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>日本帝国 カムイ元帥さん
ワールドオブタンクス ワールドオブウォーシップ ワールドオブウォープレーン ウォーサンダー PC
>初心者でもクリア出来る
ってなるとこちらかな、バトルフィールドシリーズ PS4
書込番号:24248570
0点

>cbr600f2としさん
教えていただきましてありがとうございます。
書込番号:24249031
0点

>日本帝国 カムイ元帥さん
ワールド オブ ウォーシップス
は、大変面白いですよ。操作方法が独特で最初のうちは
苦労するし、無課金だと最初はショボい駆逐艦や巡洋艦ですが、プレイを重ねていくうちにポイントが重なっていきますので、装備を強化して新しい艦船を開発出来るようになります。
日本海軍だと、大和や武蔵は なかなか厳しいですが
扶桑クラスは、頑張ればなんとかなる。
雰囲気を味わうのは最高のゲームだと思う。
YouTubeで沢山のプレイ動画が上がっているのでご参考下さい。
PC版 PS4版とあるけど、PS4版の方が難度は低いかな。
あと自分はプレイした事ないのでアレですが
艦隊コレクション
なんかは、有名どころ。
書込番号:24249179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲームソフト
皆さんは1本のゲームの最長プレイ時間ってどれくらいですか?
とは言え、ネット上でこんな話をしても第三者から見て信憑性ゼロになってしまうので、「セーブデータやオプション画面でプレイ時間が表示されるゲームにおいて実際に表示されてる総プレイ時間」という条件縛りでお願いします。
自分は「神様と運命革命のパラドクス」というゲームで474時間33分26秒です。
上には上がいるし、この記録って全国的には平均くらいなのかな?
「無名ゲームを長時間プレイした部門」なんていうのがあれば良い線いってるかもしれないけど。
ちなみにこのゲームはディスガイアのチームが制作したやり込み系2DダンジョンRPGです。
PS Nowのラインナップに入っていて、オタク要素が合いそうだったので始めてみたら見事にハマりました。
0点

MMOを含まずに、ですよね?
私が以前やっていたMMORPGだと二桁はトータル時間が違いましたし、そんな人は珍しくもなかったと思う。
書込番号:23879393
0点

やはりPS5のカテ以外はレス付かないか。
長い順にGoodアンサー付けるつもりだったんだけどこれでは・・・
書込番号:23879886
0点

>ギミー・シェルターさん
正確な時間はわかりませんが…
PS4版 戦国無双4
は、全キャラ カンストするまでやり込みました。
もうそろそろ 戦国無双5
発売されてもいいんじゃない?
書込番号:23880256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スプラ2 約900h
書込番号:23881191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レスありがとうございます。
とりあえず3つレスが付いたので、これでGoodアンサー使い切れます。
書込番号:23881510
0点

自分より記録の短い人からはほとんどレスが来てないとするなら、クチコミストの中では自分がトップクラスだと結論付けて納得する事にします。
1本のゲームをとことん極め尽くすプレイスタイルだと、積みゲーが取り返しのつかないくらい溜まってしまうのだけど・・・
書込番号:23887129
0点



ゲームソフト
Emulatorに関して最近かじり始めたばかりです。
下記は例としてNoxPlayerに装備されている機能です。私は今のところアプリの検証のみ行い、ゲームはしません。
https://gyazo.com/b0b530efc9a04558996928ff6282f4ef
この中で仮想機能と位置偽装機能はゲームのみに関して、アプリ検証には必要ないのではないでしょうか
?の箇所はまだ、わかりません。
エミュレーターを操作なされた方からのアドバイスをお待ちしています。
0点

ここよりパソコンカテの方が情報が集まると思いますよ。
書込番号:23265800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キーボード・マウス・ゲームパッドに対応したアプリを作るなら、仮想キー機能は必要でしょう。位置偽装機能も位置情報を利用するアプリなら必要でしょう。
ただ、これらは実機で確認したほうがいいかもしれません。不正行為を防ぐために、位置偽装の利用対策を行っているゲームなどがあるためです。
https://nox.loumo.jp/using-location/
書込番号:23792636
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)