
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2022年11月24日 06:50 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2022年10月29日 16:28 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2022年10月19日 13:14 |
![]() |
1 | 1 | 2022年10月10日 07:52 |
![]() |
1 | 1 | 2022年10月3日 04:58 |
![]() |
13 | 5 | 2022年9月19日 11:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション5(PS5) ソフト > SIE > グランツーリスモ7 [PS5]
車を集めてレースをこなして来ましたが、11月はじめに442/446まで来て最後の4台は招待状がないと入手できません。
招待状はここ半年で3枚くらいしかもらっていまんので残り4枚もらうには年内では達成できそうもありませんネ。
全車集めた人がユーチューブ等にUPされていますが、ルーレット以外に招待状を入手する手段があるのでしょうか?
(課金は一切してません。)
おまけ
V6エスクードPikesPeakSpecial'98にて敵全車2周抜きまでもう少しとなりました。24分台になれば2周抜きになるかも。
(注:レース難易度はイージー・オートマ・アシストセッティングは初心者)
全車2周抜きを年内の目標とするつもりです。
3点





プレイステーション5(PS5) ソフト > SIE > グランツーリスモ7 [PS5]
PS5のディスク版かダウンロード版かで迷っています。
インストール後も、ゲーム起動にディスクは必要だと思いますが、
二回目以降のゲームの起動時間って何分(何秒)位ですか?
また、ゲーム進行時の読み込みもディスクをガチャガチャ読み込んだりするのでしょうか?
2点

起動時にディスクチェックが入るのでインストール後も常に遊びたいゲームのディスクが必要必要となりますが、特別起動時間が変わるといったことはないようです。
https://youtu.be/-Q4_efEiX2g
インストール時に差が出ていますが、これは回線速度に依存してくると思うのであくまでも参考値に。
ゲームは本体内臓のSSDにフルインストールされてから動作するので、ゲーム起動後はディスクから読み込む動くものはないです。
動画内だと変化があったりしているようですが、ゲームの進行関係によるのではと思います。
個人的な意見としては起動時にディスクドライブの音がうるさかったり、ゲームを切り替えるのに毎回ディスクチェンジが必要なので、ダウンロード版のほうが手軽です。
中古、販売店独自の購入特典が欲しい時はディスク版を買いますが。
書込番号:24971594 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



プレイステーション5(PS5) ソフト > SIE > グランツーリスモ7 [PS5]
レース中に他車のドライバーの名前が表示されいるのを
車の名前に変更したいのですがやり方がわからないです。
どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。
四年前に買ったLGの4Kモニターが四隅が赤くなるようになったので
新しいのを買わなければならないです。メーカー保証は3年でした。
壊れるならあと一年早く壊れていれば良かったんですが。
保証切れる頃に壊れるようになってるんですかねぇ。
1点

>freedom4790さん
レース中表示を変えるのは私もみつかりませんでした。
レース中画面左に各車の順位が表示されますが、ここに車種名がでますのでこれを参考にするしかないようです。
リプレー画面では、ダライバー名・車種名の切替があります。
書込番号:24958376
0点



プレイステーション5(PS5) ソフト > SIE > コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー [PS5]
遊び方が解りません。
PS5購入を機にFPSをやってみようと購入しました。PC版は2〜30年前から少しやっていました。(DOME、ハーフライフなど)
キャンペーンモードはルーキーの設定ですか、完了しました。
本編マルチプレーヤーでは敵が現れずゲームになりません。
マッチ作成→マッチ開始しても敵が現れません。
モード設定など、詳しい方教えてください
1点

今もマッチングしますので、オフラインになってるとかでは!?
書込番号:24949416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プレイステーション5(PS5) ソフト > SIE > グランツーリスモ7 [PS5]
PS3でグランツーリスモ4をずいぶん長くやりこみました。
今回PS5を購入しグランツーリスモ7をインストールしてプレイ開始。
残念なのはグランツーリスモ4に合った自車もAIに操縦させるモードが無いことです。
じっくりとレースを観戦出来て良かったんですがね。
もう一つもグランツーリスモ4に合った、セミオートモード?が無いことです。
お茶を飲みながらレースにもそれなりに参加、周回数の多いレースなどはずいぶん助かりました。
このセミオートに近い設定にするにはどういう設定が良いのでしょうか?
4点

今のところありません。
GT5にはそれを昇華してほぼ全てのイベントをAIのドライバーを作成してプレイヤーは監督として指示させるBスペックモードがありました。
Bスペックは山内氏のコメントでは検討中、
海外のクラッキングサイトでは用意のデータは確認されていると解析されたらしいですが、現在はまだ正式採用されていません。
今後のアップデートで対応があるかどうか今のところ可能性でしかありません。
書込番号:24929546 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ACテンペストさん
ありがとうございます、GT4以来全くプレイしていなかったので、5.6の情報は全く抜けていました。
早速購入してプレイしてみようと思います。
よろしかったら5と6の概要とお勧め教えていただけますか。
書込番号:24929734
2点

私は逆に5と7以外はまともにプレイして無いのですよ。
5はソフト同梱専用カラータイタニウムブルーの本体に惹かれて買ったというのもありますが。
6に関しては買う前にあまり評判が良くなかったことと、PlayStation4でのリリースを期待しながら結局買わなかったですね。
SPORTSは廉価版のSpec2の更に安売りの時期に買いましたが、7が出ることが既に決定していたので結局碌にプレイしていません。
5の良かったことを思い出すと、7が最新車、レジェンド車、レース車が極端なくらい分厚く収録されているのに比べて、5は各世代の量産車を割と万遍なく収録していることですかね。
私自身レース用コンプリートカーより世代的に80年90年の市販車に思い入れのほうが強いですし、昨今の旧車ブームもあるので7に対する不満でもあります。
まあ多くはコクピットグラフィックが共通など細部のディテールをまでは再現していないスタンダードカーでしたけど。
また今のような課金商売が確立する前の時期だったので、初回同梱や定期的に無料のプレゼントカーが配信されるなど気前は良かったですね。
なにより、自身で運転操作で楽しむAspecと、上述したAIドライバーに指示する形でレースメイクを楽しむBspecの2つの流れが最初から実装されていることですね。
私もそう何時間も画面に齧りついているわけにはいかなかったのもあり、自分のテクニックでは持て余しそうなレッドブルなどをAI任せにしてお金だけ稼ぐこともできましたし。
5は既にオンラインサービスも終了しているので最初から始めてオフラインだけでどこまで支障なくプレイできるかは分かりませんが。
まあ、プレイヤーの中には自分で運転してナンボのBスペック否定派の方も多数居ますのでユーザーの要望次第で、確実に追加実装されるか分かりません。
6も後から追加されたそうなので、心配無いとは思いますけどね。
書込番号:24929926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

参考、GT7 PS4 オンラインの販売価格は\4,933です
書込番号:24930024
2点

>ACテンペストさん
懇切丁寧にありがとうございます。
今日早速買いに行きましたがGT5も6もPS5未対応ということがわかり、愕然としました。
PS3を捨てずに持っていますので、そちらでプレーしてみます。
ただハンコンが2台になってしまいます、GT5はAIモードがあるのでハンコンなしでもプレーできますが、確かライセンスを取るときにハンコンが必要だった気がいたします。
せっかくご指導いただきましたが半分徒労に終わりそうです。
新たな情報あるいはご指導いただけるようならまた返信歓迎いたします。
書込番号:24930176
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
プレイステーション5(PS5) ソフト
(最近1年以内の発売・登録)





