
このページのスレッド一覧(全288スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 12 | 2017年7月8日 02:36 |
![]() ![]() |
9 | 15 | 2017年7月15日 18:10 |
![]() |
9 | 5 | 2017年7月6日 15:08 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2017年7月3日 19:01 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2017年6月26日 20:32 |
![]() |
2 | 2 | 2017年6月24日 23:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション4(PS4) ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーXV [通常版] [PS4]

こんばんわ。
評価が分かれるのは、初期の頃のFFを楽しんだ世代と、比較的最近とか今回が初めてって方々の評価に差がありそうですね。
いろいろな意見がありそうですが・・・。
書込番号:21021466
1点

>いきまっせ〜!!さん
返信ありがとうございます(^_^)
私は本当に初期の頃プレイしたことがあるのですが、楽しめますかね?価格の安さに凄く魅力を感じます☆
書込番号:21021504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
ネットでよく話題に上がる主なポイントは以下のようなものがあります。
※若干のネタバレを含みます!
・シナリオ
悪:シナリオのつじつまがあわない
内容が薄い
良:気にしない
・キャラクター
悪:ホストみたいなイケメンばかりで現実味がない
女性キャラがパーティーに参加できない
メンヘラ系の情緒不安定な言動
主ヒロインを始めとして印象の薄いキャラが多く感情移入できない
良:美形キャラ揃いで嬉しい(主に女性ゲーマーの意見)
・内容
悪:オープンワールドは前半だけ
クエストが1つずつしか受注できず、ムダに行ったり来たりの繰り返し
後半のダンジョンが苦行
戦闘は〇ボタン連打で勝ててしまう・カメラワークがよくない
召喚獣の使いどころがない
移動が面倒(自動車)
良:グラフィックがきれい
音楽がよい
戦闘が楽しい
体験版やYouTubeのプレイ動画などでノリノリスギさんが
面白そうと思えるかどうか見てみるとよいかと思います。
かなり安くなっているので、つまらなくてもいいや
と割り切れるのならとりあえず購入してみるのもよいのではないでしょうか。
書込番号:21022264
3点

>spark-shootさん
返信ありがとうございます(^_^)
いろんな項目ごとに悪い点、良い点を上げて頂き嬉しいです。
それらを見てみた結果、私には合うかもしれませんね☆特にグラフィックがきれいや戦闘が楽しい、音楽が良いなど。それと何よりも有名タイトルなソフトの価格が安くなってるってのは大きいですね☆過去に出たソフトにあまり購入費用を費やしたくないですし…。ありがとうございます。とても参考になりました☆
書込番号:21022686 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ファイナルファンタジーシリーズはチャレンジの多いシリーズですし、
毎回様々な評価を受けます。
この15以外では8や12も結構色々言われましたね。
12の評価はちょっと厳しかったかな。
でも私は8と12は逆に好きなFFですね。
人それぞれじゃないでしょうか。
プレイしてみない事にはなんとも言えないですね。
ちょっと思うのはFF15本編の前に、映画やアニメ等が先に展開しており、セブンイレブン特典のキングステイルFF15なんてのも関連があったり、なんか予備知識をつけないといけないような雰囲気、展開がちょっと嫌でしたね。
あと戦闘はなんか違うかなぁと。好きな人もいるかもしれませんが。
今は安く買えますし、気になるようでしたら遊んでみてはと。
書込番号:21023162
2点

>ポテトグラタンさん
返信ありがとうございます(^_^)
8や12も結構色々とあったんですね。
確かにファイナルファンタジーシリーズに関しては、人それぞれいろんな意見がありそうですね。安くなりましたし、購入機会があれば買いたいと思います☆
いつもアドバイスありがとうございます。
書込番号:21023268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんわ。
興味があるのなら、やってみてもよいかと思います。
安くなっていますし、楽しめるかどうかは人によって違いますからね。
賛否両論がある場合、他人の意見はあくまでも参考程度かなと。
書込番号:21023661
1点

>いきまっせ〜!!さん
返信ありがとうございます(^_^)
確かにその通りですよね☆グラフィックスが綺麗ですし、ビッグネームですし、凄く売れたゲームですし、とても安価てをすもんね。まあ、ドラゴンクエストロトエディション届いてから、嫁と子供にはマインクラフトを購入し、とにかくドラクエ11をクリアし、私の好きな野球ゲーム『実況パワフルプロ野球2016』を購入して堪能し、そこから購入したいソフトを模索したいと思います☆
いろいろ見ていると、PS4のソフトって面白そうなのがいっぱいあるんですよねぇ〜(^_^;)何を買おうか迷います。FF15も私が買う頃には、1000円台まで落ちてたりして?てか、皆さまこのソフトいくらぐらいまで値が下がると思いますか?
書込番号:21023778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ファイナルワゴンファンタジーで
新品なら1,900円以下、
中古なら900円以下なら買ってもいいと思っています。
自分はFF15は予約していたのですが
体験版をプレイしてキャンセルしました。
FF13までは楽しめていましたが
14で違和感というか、
これはFFじゃないぞ、という感じがあり
すぐにやらなくなりました。
15は自分が初めて本編にまったく手をつけなかったFFナンバリング作品です。
多分しばらくするとDLCを含めた廉価版が
4,900円くらいで出ると思いますので
さらにそれが値下がりするまで
気長に待ってもよいでしょう。
書込番号:21025286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>spark-shootさん
返信ありがとうございます(^_^)
具体的なアドバイスありがとうございます☆参考になりますm(__)m
私は、ドラクエシリーズはそれなりにしてるのですが、ファイナルファンタジーシリーズは初期の方しかプレイしたことがないのでどうかな?ってとこがあります。動画を見るかぎり今のファイナルファンタジーは、グラフィックが綺麗ですよね☆ただ、内容は賛否両論のようですね(^_^;)安価になるのは、すごくありがたいです。安くなるのを気長に待ちたいと思います(^_^)ありがとうございます。
書込番号:21025355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ノリノリスギさん
安くなるのにはそれなりの理由があります。
ビッグタイトルだからと手放しで喜んでいると、購入後にがっかりする可能性もあります。
たくさん売れたのは初週だけで、その後の売上はかんばしくありません。
スクエニの販売目標にも大きく届いていません。
PS4を手に入れたら体験版を試してみて、
本当にご自分に合うものかどうか判断してください。
安物買いのなんとかにならないようご注意を(^_^;
書込番号:21026215
0点

>spark-shootさん
ありがとうございます(^_^)
そういえば、体験版ってのがあるんですね☆それから試してみたいと思います。
書込番号:21026569 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



あれもこれもと次々に思い浮かんできて、とても1本には絞れません。
PS4ならではのタイトルだと私なら「UNCHA…やっぱり絞れません≧≦;
この質問スレはノリノリスギさんが今後ご購入されるソフトの参考にされるのですよね?
でしたらご自身が興味あるジャンルとかせめて傾向だけでも提示してください。派手な演出が好いとかグロは嫌だとかスカッとしたいとか或いは有名シリーズの続編が好いとか…。
…って、それでも絞れそうにないのですが…A^^;
書込番号:21020999
1点

書き込んだ後に、前によく似たスレッドに答えた覚えがあったものでご参照いただこうと履歴を辿ってみたら、同じくノリノリスギさんが起てられたスレッドでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20997483/#tab
ちゃんと返信しておられますから悪意はないのでしょうけれど、結果として未解決のまま放置されてますよね。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR004
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
ご希望に沿った回答を得られなかったのなら、直上のレスでも申し上げましたが、ご自身の嗜好を書き込んで回答を募っては如何でしょうか。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR003
書込番号:21021045
3点

PS4でしか遊べない独占タイトルで考えますと、
ん〜、こういうのって何本も書きたくなりますが、「ナンバーワン」との事ですので1本のほうがいいですね。
私は「Until Dawn - 惨劇の山荘 - 」ですかね。
8人の行動が複雑に絡み合い、次々に殺人が。。。
日本版はかなり規制が入ったので、賛否の多かったタイトルです。
他にもAAAタイトルはありますよ〜。
書込番号:21021052
1点

>耀騎さん
返信ありがとうございます。
そして、同じようなスレッドをたてたことをお詫び申し上げますm(__)m皆さんにオススメを聞いたのですが、ふとナンバーワンは何かな?と思いましたので。私はまだPS4を持っておらず、ドラゴンクエストロトエディションでPS4デビューとなります。それで嫁と子供用にマインクラフトの購入、それと私に実況パワフルプロ野球2016は購入は考えています。それ以降、何が良いかと模索中です。
おっしゃられているアンチャーテッドシリーズには、凄く興味があります☆
PS4ならではのグラフィックが綺麗で、戦闘シーンがリアルな面白いソフトが良いです。そして、ホラー系は苦手です。
書込番号:21021137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ポテトグラタンさん
返信ありがとうございます。
『Until Dawn-惨劇の山荘』って初めて聞きます。ありがとうございます(^_^)ただ、メッチャ怖そうですね(^_^;)
書込番号:21021166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
私の選ぶタイトルは「ペルソナ5」ですわ。
惹き込まれるストーリー(中盤までの解り易くて熱い展開と終盤のハラハラするシーン等)は、拘りがなければお勧めですの。
後は「最も売れたゲーム一覧(英語版)」や「2016年ソフト販売本数ランキング(ファミ通)」などは参考にならないかしら。
特にファミ通のランキングは今年の作品は含まれないものの、ノリノリスギさんが購入予定の2作品は共にランクインしていますわ。
<参考>
【List of best-selling PlayStation 4 video games】
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_best-selling_PlayStation_4_video_games
【2016年ソフト販売本数ランキング(ファミ通)】
https://www.famitsu.com/news/201701/13124535.html
書込番号:21021277
3点

>kiznaさん
返信ありがとうございます。
『ペルソナ5』、やっぱり面白いんですね☆さまざまなランキングサイトで上位に入っていたので、面白いんだろうなと思っています。『最も売れたゲーム一覧(英語版)』、『2016年ソフト販売ランキング(ファミ通)』ありがとうございます。参考にさせていただきます(^_^)
書込番号:21021315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前レス[21021045]はキツイ物言いで失礼いたしましたm(vv)m
さて、ロトエディションのPS4をご購入予定とのことで、当然「ドラゴンクエストXI」はご購入予定ですよね?あとは「MINECRAFT」と「実況パワフルプロ野球2016」ですか。
「ドラゴンクエスト」はクリアしたら終わりかも知れませんが、「MINECRAFT」や「パワフルプロ野球」には明確な終わりがなく、長期に渡って楽しめるソフトのはずです。
或いはそれ等に飽きた頃に、改めてオススメを募った方が選択肢が広がって好いかも知れません。
>PS4ならではのグラフィックが綺麗で、戦闘シーンがリアルな面白いソフトが良いです。そして、ホラー系は苦手です。
「PS4ならでは」が若干引掛りますが、もしもシリーズ未体験でしたら「龍が如く 極」は如何でしょう?
内容はPS2から始まった人気シリーズの第1作ですから折り紙付きですし、現行機に合わせたリメイクはリマスターとは一線を画します。
なおこちら↓の公式ページにupされてるPVはけっこうネタバレしているものもありますので、もしも購入をご希望されるなら最後まで見ない方が吉です。
http://ryu-ga-gotoku.com/kiwami/
それから「UNCHARTED」シリーズに興味をお持ちいただいたそうで確かにオススメなのですが、…ホラーは苦手とのことで←映画「INDIANA JONES」を気持ち悪いと感じてしまうかどうかによっては、オススメから外した方が好いかも知れません;
逆に「INDIANA JONES」大好きだとしたら、「UNCHARTED」シリーズが1位に返り咲きます。
書込番号:21022012
0点

なおこちらのスレッドで改めてオススメを募るご所存なら、あちらのスレッドは[解決済み]にしておいた方が、いらぬ誤解を招かずに済みますよ。
書込番号:21022019
0点

こんにちは。
Horizon Zero Dawn をオススメします♪
書込番号:21022281
0点

>耀騎さん
返信ありがとうございます。
確かに、ドラクエ11やマインクラフトや実況パワフルプロ野球2016に飽きた頃に改めてオススメを募った方が良いかもしれませんね☆これからも面白いソフトは、どんどん出そうですもんね(^_^)
『龍が如く 極』ありがとうございます。『龍が如く 維新』なども気になってました☆アンチャーテッドシリーズはずっと気になっているので、映画『INDIANA JONES』を見てみたいと思います。ありがとうございますm(__)m
書込番号:21022308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>spark-shootさん
返信ありがとうございます。
Horizon Zero Dawn 面白そうですよね☆凄く人気もありますし(^_^)動画なんかを見てるとグラフィックが綺麗で良いなと思っています☆参考にさせて頂きます。ありがとうございますm(__)m
書込番号:21022315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひとつに絞るのは中々…
万人ウケはしないかもしれませんが、ひとつ推すなら
「Bloodborne」で!
http://www.jp.playstation.com/scej/title/bloodborne/sp/
他にもこんなのや…
http://www.jp.playstation.com/scej/title/horizonzerodawn/
こんなのも…
https://fallout4.com/
やっぱりひとつには絞れませんw
書込番号:21022512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>m@sumiさん
返信ありがとうございます(^_^)
『Blood borne』もPS4ソフトの過去のランキングでは上位に入ってますよね☆皆さん、なかなか一つのソフトに絞りこむのは難しいみたいですね(^_^;)それだけ良いソフトがたくさんあるということでしょうか?
こんなのやは、グラフィックが綺麗で私も注目してます☆
こんなのもは、動画を初めて見たのですがなんか面白そうですね☆
いろいろとアドバイス頂きありがとうございます。参考になります。
書込番号:21022663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さま、いろんなアドバイスありがとうございましたm(__)m
今後のソフト購入の参考にさせて頂きます。
書込番号:21045328
0点



プレイステーション4(PS4) ソフト > SIE > Farpoint [PlayStation VR シューティングコントローラー 同梱版]
モーションコントローラーとナビゲーションを一体化したもの
という解釈でよいんでしょうか?
写真のようなものだとFPSゲームにも流用できるらしいのですが
このガンコンも他のFPSゲームで使えるのでしょうか??
0点

〉モーションコントローラーとナビゲーションを一体化したものという解釈でよいんでしょうか?
次の回答内容からもわかる様に、別物のコントローラーと思った方が良さそうです。
〉このガンコンも他のFPSゲームで使えるのでしょうか??
最新情報はわかりませんが、発売日に試した際は未対応作品は反応しませんでしたよ(各種アップデートで対応したかは未確認です)。
書込番号:21020663 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>杉崎ゆきるさん
マジですか〜〜^^; 他のゲームでも「ガンコン」として活用できれば!と
半分「ガンコン目当て」で発注してしまいました・・・。
現時点では「farpoint」専用と割り切ったほうが良いんですかね・・
ちなみに反応の無かったゲームって何ですか?
書込番号:21022326
0点

取り合えず「オーバーウォッチ」、「バトルフィールド4」、「コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア」です。
設定周りは軽く確認した位ですので、どなたか利用できた方は教えて欲しいです。
書込番号:21022784 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「バトルフィールド1」も反応しません。
PSVRを使う前提で試しました。
今度、PSVR無しでも試してみます。
書込番号:21022871
1点

お二方共情報ありがとうございます^^
というか・・・基本的に「モーションコントローラーとナビゲーション」を組み入れた
写真のようなガンコンは本当にCODやBFみたいなFPSで使えるんですかね?
ネットのクチコミで見ただけなので
その真偽さえわからないんですよね・・・
まあ「エイムの精度」でいえばコントローラーのほうが良いんでしょうけど
お遊びでガンコンも使えたら楽しいのに・・ なんて思っています。
ちなみに「マウス」は、もうチートと同レベルだと思うので絶対使いませんw
書込番号:21023029
0点



ファイナルファンタジーXVやワールド オブ ファイナルファンタジーなんですが、値下がりが激しくないですか?なぜ、こんなに値下がりしているのでしょうか?プレイしていない私にとっては、お求め易くなっていて嬉しいかぎりなのですが☆売れすぎて市場に出回り過ぎで、価値が下がって安くなったとかですかね?
書込番号:21015366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Maker-SGさん
返信ありがとうございます(^_^)
やっぱり、そうでしたか。ドラゴンクエストロトエディションを予約していて、マインクラフトは嫁、子供用に購入しようと思っているのですが、その他にコスパの良いソフトがないかな?と思い探していたら、『FF安いなぁ〜。』と思いました☆ありがとうございます。
書込番号:21015537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出荷本数に対して消化率が悪いようだと価格を下げますね。
店にある在庫が動かないと商売になりません。
しばらくすると、中古が増えてきます。
数が出たソフトや、つまらなかったソフトは、売り払う人が多い。
すると中古の価格も下がります。
新品はますます売りにくい状態に。
新品を中古とあまり変わらない価格で売ってしまう店も出てきます。GEOとか。
需要と供給で決まってますね。価格は。
書込番号:21015694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ポテトグラタンさん
返信ありがとうございます(^_^)
ファイナルファンタジーに関しては、出荷本数多いわりに売れなかった。つまらなかったので、売り払う人が多かったというかとでしょうか?GEOって、新品を中古とあまり変わらない値段で売ったりもするんですね☆
需要と供給のバランスって大切ですね。
書込番号:21016106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

凄く売れたとは思いますが、
ワールド オブ ファイナルファンタジーは2か月後には2千円台
ファイナルファンタジーXV は2か月後には4千円台になっています。
2か月後ぐらいですと中古の数は増えますが、そこで新品の在庫が多いと、そして動きが鈍いと、在庫として残り続ける可能性もあるわけで、思い切って値を下げているように感じます。
ジワ売れみたいなゲームじゃないですし。
2作とも大作ソフトですし、品切れによる機会損失も避けたいでしょうし、それなりの数を準備したと思いますが、
ちょっと多かったんじゃないですかね。とくにワールドオブのほうは。
ゲームとしての評価はワールドオブは悪くはないと思いますが、
あまり需要がなかったんですかね。
書込番号:21016469
0点

>ポテトグラタンさん
再びの返信ありがとうございます(^_^)
売り上げを期待して増産し過ぎたんですかね?私にとっては、かなりの値下げは嬉しい展開なのですが☆ PS4のソフトの定価は、けっこう高いですよね。私は中古などの値下がりしたソフトで良いかと。ただ、人気のあるソフトは値下がり方が渋いですね(^_^;)
書込番号:21016491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PS4ソフトランキングを見ていると上位10位以内に、ダークソウル3、ニーア オートマタ、バイオハザード7、ホライゾンゼロ・ドーン、ペルソナ5、仁王、ライフ イズ ストレンジ、アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝がよくランクインしています。
皆さんはこの中で、またはこの中以外でイチオシのソフトありますか?
書込番号:20997483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ジャンルの好みはありますが、ホライゾン・ドーンやアンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝のグラフィックスは一見の価値があると思います。
ペルソナ5は世界観やゲームシステム等の基本的なところは押さえつつ、ユーザーインターフェースが秀逸でした。
ニーアは難易度調整でお手軽に遊べ、ダークソウルは死にながら覚えていく作品で初プレイだと難易度が高く感じるカモ(馴れてくると面白くなってきます)。
書込番号:20997630 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ノリノリスギさん
アンチャは海賊王だけでももちろん楽しめますが、コレクションで1から3をやっておくと、更に楽しめます。
書込番号:20997643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シリーズ化されているタイトルはそれだけ前作が評判好かったことの証ですし、挙げられているタイトルは何れ劣らぬ好評価を得てますから、まずハズレはないでしょう。
ただ個人的に事実上の第1作にあたる「デモンズソウル」が合わなかったもので、世間の評判に反して「ダークソウル」シリーズはオススメできません(←否定もしません)。
「UNCHARTED」は大好きなタイトルなのですが、「海賊王と最後の秘宝」に限っては従前からの流れを受けて始まるもので、シリーズ未体験者には薦め難いです。
挙げられた以外のタイトルですと、半ば反則ですが「UNCHARTED COLLECTION」なんてオススメですよw
http://www.jp.playstation.com/software/title/pcjs66005.html
或いはPSVRもお持ちなら、「EAGLE FLIGHT」はかなりオススメです。
https://www.ubisoft.com/en-gb/game/eagle-flight/
個人的にハマっているのは「ドラゴンズドグマ・オンライン」なのですが、こちらは気になるところも散見しますのでオススメしません。
http://www.dd-on.jp/
書込番号:20997688
0点

>杉崎ゆきるさん
返信ありがとうございます(^_^)
ホライゾン・ドーンアンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝、やはりグラフィックス良いんですね☆紹介動画でも、ひしひしと感じます。ペルソナ5、ユーザーインターフェースの意味がわからなかったのでGoogleで調べたのですが、ゲームの使いやすさ、操作性が良いということでしょうか?気になりますね(^_^)ニーア・オートマータって、難易度調整できるんですか?初心者な私に向いてるかもしれませんね☆ダークソウルは、私には難易度高そうですね(^_^;)死にながら覚える前に心がおれてしまうかもしれません。ありがとうございます。いろいろと参考になります。
>復讐のGさん
返信ありがとうございます(^_^)
アンチャーテッドコレクション1〜3をやってから海賊王をプレイしたいと思います☆アドバイスありがとうございますm(__)m
>耀騎さん
返信ありがとうございます(^_^)
私が挙げたソフト、やはりハズレなしですか?調べた甲斐があります☆ありがとうございます。
ダークソウルシリーズは、何か癖があるんですかね?やはり、復讐のG さんも言われてたようにアンチャーテッドはコレクションからするべきみたいですね☆PSVRは持っていないですが、EAGLE FLIGHT気になりますね☆ドラゴンズドグマ・オンラインの映像綺麗ですね(^_^)紹介動画見ているとやってみたくなりました☆いろんなアドバイスありがとうございますm(__)m
書込番号:20997871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その中でしたら、自分は「アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝」ですかねぇ。
これは据え置き機4作目にあたりますので過去3作品が収録されている「アンチャーテッドコレクション」のプレイもおすすめ。
この2作品は8月10日にBest Hitsとして価格改定が行われます。安くなるわけですが。
難易度選択でeasyで勧めれば、そう簡単には死にませんし、ストーリーも面白い。とても映画的です。
追加エピソード「アンチャーテッド 古代神の秘宝」も間もなく。
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/5193/20170622-uncharted.html
「ライフ イズ ストレンジ」も傑作ですね。
生きていく中で時間を巻き戻したくなる瞬間って結構ありますが、
それをやれちゃうゲームです。
選択一つで、その後が変わっていきます。
しくったと思ったら時間を巻き戻し。
続編も出るようです。
「ホライゾンゼロ・ドーン」は狩りゲーです。
シューティングRPGですかね。
成長要素もあり、ストーリーも秀悦。
グラフィックも綺麗で、PS4のパワーを感じられるソフト。
結構戦略が必要で、そこが面白い。
「バイオハザード7」はホラー好きにはいいと思います。
がっつり怖いです。
5や6のようなアクションに振られたバイオが好きなのであれば、それとは全然違いますので注意が必要。
ドンパチに飽きていたので、自分は楽しめましたね。
扉を開けるのが怖い。
他のも良いソフトだと思いますが、個人的にはちょっと難しいとか面倒とか感じる部分があります。
他のソフトでは、「トゥームレイダー ディフィニティブエディション」「ライズ オブ ザ トゥームレイダー」「The Last of Us Remastered」も傑作だと思いますし、楽しいソフトは他にもたくさんあります。
書込番号:20997961
0点

>ポテトグラタンさん
返信ありがとうございます(^_^)
アンチャーテッド、8月に価格改定あるんですか?それ以降に買えですね☆難易度が選択できるなんて、とても私向きですね。アンチャーテッド 古代神の秘宝も9月14日発売とはますます楽しみが増えますね(^_^)ライフ イズ ストレンジ、時間を巻き戻せるなんてまさに夢のようなゲームですね☆ホライゾンゼロ・ドーンも勧めて頂いて、ずっと気になってます☆バイオハザード7は、ホラーですか?私には向かないかも(^_^;)他は難しいとか面倒ですか?私はそれは嫌いです(^_^)トゥームレイダーディフィニティブエディション、ライズ オブ ザ トゥームレイダー、The Last of Us Remasteredチェックしてみますね(^_^)ありがとうございます。てか、ポテトグラタンさん凄くゲームが詳しいですね☆勉強になりますm(__)m
書込番号:20998041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プレイステーション4(PS4) ソフト > SIE > Farpoint [PlayStation VR シューティングコントローラー 同梱版]

このゲームを所持している訳ではないので正確な情報ではないのですが、配信を見た感じ最初のムービーというのは「キャンペーン」に出てくる宇宙船のコックピットの所かな?
キャンペーンは一度クリアすれば、ストーリーをチャプター毎に遊べるようになるみたいです。
あとは、メニュー画面の「ムービー」からイベントシーンとか見れそうな気がします。
同じ本体でも別のアカウントでプレイすれば真っ新な状態でプレイ出来ると思います。
書込番号:20991653
1点

>DAMPER8さん
返信ありがとうございます。
そういえば、メニュー画面に「ムービー」あったような気がします。
仰る通り冒頭の宇宙船のコックピットからの映像が素晴らしく何度も見たいと思いました。
書込番号:20993402
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
プレイステーション4(PS4) ソフト
(最近1年以内の発売・登録)


