
このページのスレッド一覧(全288スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2015年9月15日 09:28 |
![]() |
1 | 1 | 2015年9月12日 01:38 |
![]() |
8 | 8 | 2015年9月1日 20:27 |
![]() |
2 | 2 | 2015年9月1日 19:14 |
![]() |
0 | 6 | 2015年9月8日 20:35 |
![]() |
0 | 1 | 2015年8月16日 22:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション4(PS4) ソフト > Bethesda Softworks > Fallout 4 Pip-Boyエディション [PS4]
ネットは無理っぽいですけど、家電量販店の実店舗ではまだいけそうです。
私は仕事帰りにビッグカメラで予約しました。
書込番号:19140718
2点

私は昨日、古本市場の店舗で午後に行ってできました。
予約票はかかっていないので、声掛けて聞いてみないとわかりませんけど。
書込番号:19141570
2点



プレイステーション4(PS4) ソフト > D3パブリッシャー > 地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR
このゲームは画面分割で2pができるようですが、シナリオというかメインのモードで一緒にできるのですか?また、2人とものキャラの装備とかそれぞれカスタマイズしていけるのでしょうか?
0点

2Pプレイでシナリオをやっていくのは可能ですよ。
後、プレイヤーごとに職業を選択し装備を決めて戦闘に参加する形になります。
ただオンラインは一人用ですがww
書込番号:19132104
1点



プレイステーション4(PS4) ソフト > カプコン > ドラゴンズドグマ オンライン リミテッドエディション [PS4]
2時間ほど前キャラクターメイキングでキャラの名前を入れた後最終的に決定すると「この名前は使用できません」と出て来て先へ進めません涙 入力した名前は「Remilia Scarlet」です 何が原因でしょうか?宜しくお願いします。
0点

すでに他のプレイヤーに使用されてるからでは?
書込番号:19100055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はい、私もその様に考えサポートに確認したのですが、名前は重複しても使えると回答を頂きましたのでこちらに質問しました ですが・・・やはり使えないのでしょうか?
書込番号:19100087
2点

>名前は重複しても使えると回答を頂きました
未更新なのかサポート担当者の認識違いなのか或いは田中かがみさんのご質問の意図が通じなかったのか判りませんが、公式ページから閲覧できるプレイマニュアルには「既に他のユーザーによって設定されている名前は使用できません」と明示されてますね。
https://members.dd-on.jp/manual/PlayerEdit.html
書込番号:19100222
1点

>田中かがみさん
下記記載が有りますが!?
プレイヤーの名前設定を行ないます。
名前にはファーストネーム、ファミリーネームの2項目があり、ファーストネームは2〜12文字、ファミリーネームは2〜8文字入力することができます。
入力する文字は半角英字と’(アポストロフィー)のみ使用できます。
※名前の入力は必須となります。
また、既に他のユーザーによって設定されている名前は使用できません。
※ゲーム中では、ファーストネーム+ファミリーネームが表示されます。
https://members.dd-on.jp/manual/PlayerEdit.html
書込番号:19100245 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはりそうなんですね・・・mhfなら普通に使えるのと同じメーカーなので大丈夫ではと思っていたのですがガッカリです(T^T)
書込番号:19100253
0点

>耀騎さん
すいません被りました(汗)
書込番号:19100256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>S,Tさん
タイミングからしてS,Tさんの投稿中に私が割り込んだだけの様子ですから、お気になさらずに。
明らかにずれたタイミングならいざ知らず、見えないレスとの重複まで気にしていたら書込めなくなっちゃいますからね(^^)ノシ
書込番号:19100308
1点

すみません返事を書く前に解決済みとしてしまいました・・・キャラの名前を「Remilia Scarlet」から「Remilia Scarlet'」と変更する事で何とかゲームを始める事が出来ました有難う御座いましたm(__)m
書込番号:19102392
0点



プレイステーション4(PS4) ソフト > SIE > DRIVE CLUB
今、PS4本体とDIVECLUB購入を検討しています。(面白いCARGAMEがしたくて)youtubeでフェラーリで街中を流している画像があり、こんなことが出来るのなら買ってもいいかなと思っています。
只、ネットを見ても購入者の口コミかなり悪いです。
基本的にネットにつながず、ひとりで遊びたいと思っています。
ただ、スーパーカーを乗りたいあれば、オンラインでポイントを頑張って貯めていかなければならないとか、そうでなくても難易度が高いとかありましたら購入者様のご意見がありましたらご助言頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
0点

街中を自由に走るゲームと言えばザ・クルーですがオンライン専用です。となるとGTAですかね。DRIVECLUBは決まったコースを走るのみです。コースを外れると見えない壁にぶつかりますし、数秒で自動的にコースに復帰させられます。
【オンラインの必要性】
オフラインで一人で遊びたいとのことですが、オンラインでもマルチプレイせず一人で気楽に遊べますし、オフラインですとかなり楽しみが薄れますのでオンラインを強くおすすめします。オンラインですと、一人で走っていてもフェイスオフというシステムで自動的に区間毎のタイムや速度、コース取りやドリフトの採点で他者と比較され、ポイントが得られます。その累計でドライバーのレベルが上がり車やカスタムデザインがアンロックされていきます。オフラインですとフェイスオフがなくなります。それでもレースの順位に応じたポイントは得られますのでできなくはありません。
クラブに所属している間はクラブのレベルに応じてアンロックされた車数台とデザインが使用できますので適当な開店休業状態のクラブに所属だけはすると良いでしょう。
【悪評について】
さて、このゲームは発売当初は想定よりかなり売れてしまった事などからサーバーダウンが頻発し、天候表現も完成が遅れ未実装だった事、PS Plus会員向け無料版の公開が見送られた事からユーザーの怒りを買い最悪の評価となってしまいました。しかしそれらの問題は既に解消されており、度重なる大規模アップデートで見違えるほどの完成度になりました。複数の海外メディアでも評価が見直されていました。車好きなら買って損はない出来だと思います。しかし車の挙動はそこまでリアル志向ではないのでそこには期待せず、美しい景色と車を堪能しましょう。
【買い方】
パッケージ版が千円とかで売られているならそれでも良いですが、そうでないならPS Plus版を無料取得すればアップグレード版が2500円くらいで購入出来ます。ディスクの入れ換えが無いと大変便利ですよ。
【追加コンテンツ】
コースは全て無料。毎月一台無料で車が追加されており、今月はフェラーリでした。相当走らないと貰えない車も2、3台?有りますが、その内LaFerrariは300円くらいで単品販売されています。
DLCを買わずとも十分楽しめますが欲しい車が含まれていたら買っています。唯一の日本メーカー日産の車は買わないと使えません。
【まとめ】
買いましょう。
書込番号:19097197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たなぼたまつり さん
丁寧な回答ありがとうございます。やっぱオンラインが良いのですね。
かなり参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:19102176
2点



プレイステーション4(PS4) ソフト > コナミ > METAL GEAR SOLID V GROUND ZEROES [PS4]
申訳ないのですが、ハッキリとしたことは判りません;
過去に発売されたゲームの例を顧ますと引継ぎなしで「:ファントムペイン(TPP)」を開始するとチュートリアルとして「:グラウンドゼロス(GZ)」から始まるのが定石だと思うのですが、でもインタビュー記事を読むと別個に分けられているようにも受取れます。
http://dengekionline.com/elem/000/000/753/753113/
前者なら「GZ」は待ち切れないファンに向けた有償体験版で「TPP」にも「GZ」が含まれているということになりますが、後者なら「TPP」だけでも楽しめるけれどすべて楽しみたいのならまず「GZ」をプレイしておくべき←ということになりますね。
でも仮に「TPP」に「GZ」そのものが入っていなかったとしても、「メタルギアソリッド(MGS)」のスタート画面から閲覧できたスネークとキャンベルの会話のように、「GZ」の内容はフォローされていると思います(←「GZ」ではかなり丁寧に「:ピースウォーカー」がフォローされてました)。
…アドバイスにならないかも知れませんが、もしも和京 神壱さんが「MGS5」のすべてを楽しみたいとお考えだとしたら、
「GZ」は発売から1年半近く経っているのですから、最悪はその引継ぎ特典だけに投資する覚悟で中古品をご購入されてみては如何でしょう?
或いは少しでも余計な出費を抑えたいご意向もあるのでしたら、「TPP」が発売されてレビューに書込まれるのを待つ手もありますね。
現段階で「GZ」をプレイされていないということはそんなに慌てて「MGS5」をプレイしたい訳ではないのでしょうから、もう少しだけ楽しみを先延ばしすれば済む話です。
書込番号:19033845
0点

ありがとうございます。
発売前なのですでに情報が出てるものと思ってましたがそうじゃないんですね。
侵入されたりしたりする新要素があるので発売日に買ったほうが有利でしょうから
それまでのつなぎでどうしようかなと思ってたしだいです。
書込番号:19036415
0点

>発売日に買ったほうが有利
「メタルギア・オンライン」のことを仰ってるのだとしたら、本作のサービス開始は10月ですから1ヶ月ほど猶予がありますよ^^
http://www.konami.jp/mgs5/tpp/jp/online/index.php5
オンライン対戦となると少しでもプレイ経験があった方が有利なのでしょうけれど、ソレを言い出したら他の猛者は既に昨年の3月から日々修練を積んでます。
どうしても待ち切れないのでしたら、ストーリーの重複など気にせずに中古ででも「:GZ」を買って、少しでも早く本作のシステムに慣れておきましょう。
書込番号:19045903
0点

今さらかも知れませんが、「TPP」に於ける「GZ」は9年前の事件として扱われており、ストーリーとしては繋がってますがゲームとしては含まれておりませんでした。
ちなみに私は「GZ」のクリアデータを引継いでいるはずですので、「GZ」のクリアデータがない方が「TPP」をプレイしたらどうなるのかまでは判りません。
ただあのチュートリアルの出し方からして、別のタイトルとして扱われていると受止めるのが妥当だと思います。
書込番号:19118932
0点

ありがとうございます。PSPで放置、PS3でも放置していたPWをクリアしGZは未プレイですがすでに前回の書き込みの後に購入しています。
ちなみにオンライン要素とはMGOではなくマザーベースに侵入の件です。
書込番号:19122300
0点

「ピースウォーカー(PW)」もプレイされたのですね(←かくれんぼ&最終バトルまでクリアされましたか?)。
「PW」発売当時に小島監督が「事実上の『MGS5』」と表現されていた通り、此度の「MGS5」は「PW」を発展させたシステムを採用されていますね。
逆に申しますと「MGS4」の次作として捉えてしまいますと、「MGS5」はシステムが大幅に刷新されている印象です。
私は家族の「ドラゴンズドグマ・オンライン」に付合わされているためなかなか「MGS5」をプレイさせてもらえず、「TPP」はやっとマザーベースに到着したところなのですが、またフルトン回収で敵戦力の無力化を図ろうと楽しみにしているところです^^
書込番号:19122681
0点



プレイステーション4(PS4) ソフト > フロム・ソフトウェア > DARK SOULS II SCHOLAR OF THE FIRST SIN [PS4]
PS4のダークソウル2をプレイしていてサインから他プレイヤーを召喚しようとすると
「対象がマルチプレイのセッションに失敗しました」とメッセージが出て召喚できません
自分がサインを書いた場合は普通に召喚されます
PS4のネットワークの設定を変えてみたところモデムから直結してNAT1だとできるのですが
ルーターを通してのNAT2だとできませんでした。
これは、ルーターが悪いということなのでしょうか?使っているルーターはバッファローのBBR-4HGです。
0点

参考資料として
BBR-4HG BBR-4MG プレイステーション3/4 ポート開放
http://www.akakagemaru.info/port/meruko/bbr-4hgps3.html
書込番号:19058225
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
プレイステーション4(PS4) ソフト
(最近1年以内の発売・登録)


