
このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2020年2月3日 20:43 |
![]() |
6 | 0 | 2020年1月18日 15:21 |
![]() |
13 | 3 | 2020年2月20日 14:31 |
![]() |
0 | 0 | 2020年1月16日 09:12 |
![]() |
38 | 21 | 2019年12月22日 02:41 |
![]() |
4 | 0 | 2019年12月13日 07:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


このたび初代PS4からPS4PROを追加購入したまでは良かったのですが、
一番使うトルネで家庭内においてあるレコーダーを認識しないで困っています。
ナスネは大丈夫ですが、Blu-rayレコーダー(BDZ-EX3000、BDZ-AX2700T )が認識できません。
それぞれ本機上ではネットワーク接続確認、検索可能な設定になっています。
一つ気になることは、トルネが無料になったこと、トルネをインストールして、トルネ屋(オプションサービス購入画面)に行ってもレコ×トルネ(Blu-rayレコーダー管理ソフト)の購入画面に行けないことです。
PS5を待たずにPS4PROを購入したのはトルネのためだけなので、解決策を教えて下さい。
0点

初期不良や設定ミスが無い前提ならネットワークに不備がある可能性が一番高いと思います。
どの様なネットワーク構成でIPアドレスの割り振りはどの様にしてますか?IPアドレスの重複はないか?
例えばルーターやアクセスポイントの数と型番、各機器のLANへの接続方法無線か有線か、
無線LANの場合混線などの可能性はないか、有線無線を変えてみたらどうなるか等
またDLNAだと大丈夫かも確認するといいかと思います。
書込番号:23203096
0点

>蒼天の滴さん
>一つ気になることは、トルネが無料になったこと、トルネをインストールして、トルネ屋(オプションサービス購入画面)に行ってもレコ×トルネ(Blu-rayレコーダー管理ソフト)の購入画面に行けないことです。
PSNにログインしていないとか?
レコ×トルネのステータスが購入済でしたら、インストール済ってことですので購入できません。
また、購入しなくてもお試し版はダウンロードできるはずですし?
そうじゃなければ、以下の設定方法を見直してはどうでしょうか?
「レコ×トルネ」™機能の準備
BDレコーダーのサーバー機能を有効にする あたりが怪しいような?
http://torne.scej-online.jp/ps4/top.html
書込番号:23204087
0点

>ナナミとユーマのパパさん
家庭内LANは各部屋にgigaイーサネットの端末工事をしており、フレッツ光隼契約でFTTHのルータで接続し、IPアドレス設定は全部自動の設定にしています。
今まで使っていた初代PS4では普通にどちらのレコーダーも見えています。
書込番号:23204444
0点

>まきたろうさん
どちらのレコーダーも有効にしています。
初期PS4を一回起動後に一台は認識して使えるようになりました。
もう一台は何度も使う/使わないの設定を変更してもなぜかアクセス不能の表示になります。
書込番号:23204468
0点

>蒼天の滴さん
とりあえず、ルーター再起動してみてはどうでしょうか?そしてproを最初に起動してみてはどうでしょうか?
書込番号:23205011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

問題解決したので、報告です。
追加出来ないBlu-rayレコーダの登録済み機器を削除することで(追加の制限に達していたようです)、登録できました。
ありがとうございました。
書込番号:23207993
0点



プレイステーション4(PS4) ソフト > コナミ > eFootball ウイニングイレブン 2020 [PS4]
○敵AIと味方AIが異なりすぎる。
敵はパスコースを毎回ちゃんと切ってきます。
こちらの動きが読めるかのように。ですが味方AIはその機能はありません。
○敵フィジカルの高さと、ファール判定のバランスが最悪。
プレスをかけても、ビクともしない敵選手たち。
そこでぶつかりにいくと簡単にファール判定。
もちろんこれも味方不利な判定の連続です。
○パスの振れが酷く、パスターゲットのズレが酷い。
これはバグなのでしょうか、仕様なのでしょうか。
狙ったところに、狙った相手にパスがあまりにもいかないのです。
ゲームが下手と言われればそうなのですが、これまでの作品はここまでじゃなかったよ!?
○普通に不具合多くないですか?
冒頭で画像をあげたように、ボールが足をすり抜けてパスカットが出来なかったり…。
敵選手がグニャリと身体を曲げて、味方のプレスを躱したり…。
それは流石にダメでしょう。特にサッカーゲームとしては。
▼感想をまとめてみました
https://whatism.tokyo/game/446/
6点



プレイステーション4(PS4) ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーVII リメイク
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=toy/ctcd=4108/id=91140/?lid=k_prdnews
あれほど早くから予約を開始して、この体たらくはどうなんだろう。
2点

サイバーパンク2077「せやな」
書込番号:23174102 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

発売日が3月3日から4月10日発売予定に変更かぁ。
次に4月10日から発売日未定に変更になるスクエニいつものパターンにならない事を祈るばかりですね。
書込番号:23241175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

例えば同じメディアである映画では配給予定日はスポンサーや配給先の映画館などの組織との契約(と罰則規定)がある為予定日を必死で守る訳ですが、ゲームとなると基本取り引き相手は個のユーザーとなるので軽く見られてしまうのでしょう。
書込番号:23242136
0点



プレイステーション4(PS4) ソフト > スクウェア・エニックス > ニーア オートマタ ゲーム オブ ザ ヨルハ エディション [PS4]
既にPS4を初回予約で買って居るので、今回のはPC版を。
ヌルヌル動くけど、テクスチャが汚いので見ていて不快だし、挙動のおかしい瞬間がある。
また、PS4のコントローラーが全く動かないので、仕方なく箱コンで始めたけど。
これがボタン配置含めてやり難いので、被弾しまくる。
ポッドの援護射撃をしようとすると、回避が疎かになったり。
改めて、PS4コントローラーは遊びやすかったんだと再認識。
ちなみに、steamのbig-picで設定しても、うんともすんとも言わない。
特典狙いでは無かったけど、開封してみて面白さを一切感じないですね。
DLC衣装にしたって、ある程度育てて特定の場所で勝ち上がらないと手に入らないし。
そのDLCも、無理ゲー過ぎだから買ったは良いけど・・で触れてない。
衣装も結局は、初期状態のが一番いい。
難易度の選択はできるけど、PS4でここまで苦労したっけ???
っていう具合で、特にハッキングの場面ではタイムが足りずに何度もやり直した。
(ex.部隊が汚染されて、2Bをハッキングするシーンにて)
何か、微妙に難易度上がってね!??って思う事多々。
汚染によって、本部が潰えた事で地上に命からがら9Sを逃がして戻ってから。
水上都市を抜けて、陥没地域に出た所でフルボッコ、廃墟都市から逃げ出せずに間に合わないパターンが何度も。
セーブしているのかと思いきや、ただの読み込みでセーブと同じアイコンが出ていただけで。
A2で砂上戦闘していた所から、GameOverで上記のヨルハ部隊のウィルス感染の回まで逆戻りw
非常に紛らわしいなと思った。
同じ事を、淡々と周回するだけなので、それが苦痛でなければ楽しめると思う。
ただの2Bたちアンドロイドの尻目的だと、序盤の街に辿り着いた辺りで飽きる。
戦闘も、非常に狂っているなと思う。
3Dだったのが、いきなり2Dになったりして見辛いったらない。
機体のシューティングは良いとしても、9Sハッキングのシューティングは無いわ・・・。
死にゲーも最近だと、コードヴェインで慣れたけど。
このゲームは退屈で死にそうになるし、戦闘も微妙に難易度に合ってない感じで難しくなっている気がする。
例えば、ノーマルは若干ハードって感じで。
非公式のmodを入れる前提とか、PC用に最適化されていない時点でクソゲーだなって思う。
0点



プレイステーション4(PS4) ソフト > セガ > 新サクラ大戦 [通常版] [PS4]
やはり
と言うか案の定と言うか
発売前から心配していた通りのレビューの
荒れ具合になってしまって残念ですね。
音楽と合体攻撃前の「寸劇」は
らしくて良いです。
それ以外は、ダメダメでサクラ大戦では
ありませんね。
開発スタッフ 全員 サクラ大戦1&2を
もう一度プレイして復習してくださいね。
新シリーズより、リメイクでサクラ大戦1&2
出してください。
その方が、よっぽどいいと思います。
書込番号:23115797 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

「新 サクラ大戦」プレイする時間が
あるなら、「スプラトゥーン2 」してた方が
有意義な時間が過ごせそうですわ!
この調子だと 「新 サクラ大戦」
ソフトの値段が暴落してお正月には
ワゴン行きかしら?
書込番号:23115863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cymere2000さん
クソデカイ「初回限定盤」を
GEOで購入して、原付きバイクで
家まで持ち帰った45歳のオジサンの気持ち
が、解るか?
書込番号:23115876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



そりゃ、パッと見 違えど
根幹的な部分は 似てますね。
モノアイだったり、
3本指だったり、
三頭身メカだったり。
真似た までは、言いませんが
ズゴック好きなデザイナーさんですね。
書込番号:23119472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kiznaさん
「ズゴック」を
雑魚キャラと偏見してませんか?
ズゴックは、ジオン公国の水陸両用モビールスーツで、
ジオン軍のなかでは、比較的優秀な部類に
入るモビールスーツで、ジオン公国ファンの
中でも、根強い人気があるモビールスーツですよ?
(皮肉にも、kiznaさんの添付した画像みると
余計に、似てるなぁ と感じるのは
私だけであろうか?)
書込番号:23119558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みんなのゴルファーさん
凄く(スゴック)苦しい言い訳ですね・・・ズゴックなだけに(゜〇゜;)
そもそもその適当な特徴だけならば他のMSも当てはまりますよね(ゾッグ等)。
〉3本指だったり、
ズゴックは三本『爪』です。
剣などは持てません。
〉三頭身メカだったり。
そもそもズゴックに首は無い為、頭身表記すること自体が間違っています。
無理矢理に測定したとしても、ズゴックは「8〜9頭身(目のある箇所より下、且つ腕の繋がっている所から下が胴体と仮定)」です。
元々、光武はスチームパンクな世界を与える為、「蒸気機関」を参考にされています。
手足を除いた頭と胴体のフォルムからも想像できるのではないでしょうか。
〉雑魚キャラと偏見してませんか?
誰も書かれおらず、急に出てくる話題は心理学的には「それを書いた本人の無意識の表れ」だそうです。
投稿すればするほど「サクラ大戦」も「ガンダム」もにわかファンである事を公言している姿は見ていて忍びないです(。´Д⊂)
書込番号:23119838 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>エレオノールさん
残念ですね。
自分は、そこそこマニアだと思いますよ。
それに、残念な事に
光武も 首が
ありませんね。
書込番号:23119982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>誰も書かれおらず、急に出てくる話題は心理学的には「それを書いた本人の無意識の表れ
gはロボットアニメの金字塔ですから、光武のメカデザイナーが影響を受けた可能性は高いわね。その心理学の論理とやらに沿っても、意識・無意識問わず、影響を受けた可能性は否定できないわ。大河原邦男を知らないデザイナーなんているのかしら
書込番号:23120007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ガンダムのジャスト世代のオッサンですから
初めてサクラ大戦をプレイして
初めて 光武を見た時に、ピンと来ましたよ。
自分は、シャアの大ファンであり、
ズゴックも、好きなモビールスーツの一つ。
別に、パクった とか 真似た
と、言っている訳ではありません。
特徴のある部分 根幹的な部分が、似てますね。
書込番号:23120025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みんなのゴルファーさん
〉ガンダムのジャスト世代のオッサンですから
それをアピールする為、無理矢理にこじつけてこのスレッドタイトルにしたのですよね( ´△`)
〉光武も 首が ありませんね。
そもそも頭身の記載をしたのはみんなのゴルファーさんですよね。
頭身の意味を知らずに書かれているのでしょうか。
>クイーン・エメラルダスさん
引用部分(心理学のお話)とあまりにかけ離れている内容(メカデザイナーのお話)意味不明です。
もう一度スレッドタイトルを読み返してみましょう。
「影響を受けた」とか「似ている」という表現ではありませんよね。
あなたも「光武をズゴック」と思っている方という理解でよろしいですかΣ(゜Д゜)
書込番号:23120390 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エレオノールさん
そのお言葉 そっくりそのまま
お返しいたしますね。
別に、似ていてもいいと思いますよ?
ズゴックの何処がいけないのでしょう?
ご教示ください。
書込番号:23120436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>引用部分(心理学のお話)とあまりにかけ離れている内容(メカデザイナーのお話)意味不明
勉強のできない子供は、1から10まで全て教えないとできません。それはなぜか。知識を断片的にそのまま丸暗記しているからです。
浅い知識や知識の波に溺れ、使いこなせないのです。知識は、その趣旨に遡って理解しなければなりません
>誰も書かれおらず、急に出てくる話題は心理学的には「それを書いた本人の無意識の表れ
この趣旨は、人が経験事項は、無意識に、その人の表現に現れる ということにある。「話題」に限るものではない。
すなわち、人に多大な影響を与えた作品は、無意識に、経験者の作品に表現される可能性があることが導ける
gはロボットアニメの金字塔とも呼べる作品であり多大な影響を与えた作品である
後世においてロボットデザインを行う若者が、gを見て、無意識に、自己のデザインに表現する可能性は十分にあるという結論を導く
つまり、「光武」と「ズゴック」を別物と主張したい人が
>誰も書かれおらず、急に出てくる話題は心理学的には「それを書いた本人の無意識の表れ
ということを述べることは、自殺行為であり、自爆です。意味を理解していないか、知識を丸暗記しているのでしょう。
ちなみにわたしは、「光武」と「ズゴック」は似ていようが似ていまいがどっちでもいい派です
書込番号:23120479
0点

>クイーン・エメラルダスさん
の仰る通りです。
別に パクリだー とか 真似たー とか言っているのでは、ありません。
物語も、違うし デザイナーも違うし、
光武 と ズゴックは、完全な別物。
しかし、根幹的な部分 特徴的な部分が、
酷似しています。
メカニカルデザインに造詣のある人なら、
僕の言っている意味が分かると思います。
自分は、ズゴックとゲルグクが
好きなモビールスーツですよ。
書込番号:23120491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

気になったので、
ググりましたね。
新 サクラ大戦のメカニカルデザインは
明貴 美加(あきたか みか 男性)さん
で、過去に
機動戦士 ガンダム ZZ
機動戦士 ガンダム0083
も、担当されてますね。
自分が、言っていた事 感じた事は
間違ってなかったと思います。
書込番号:23120534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取りあえずこれ以上はお二人から何も出てこない事は分かりました。
今後、このスレッドで返信はしませんが、最後にコメントだけしておきますね。
>みんなのゴルファーさん
〉そのお言葉 そっくりそのまま お返しいたしますね。
だから主語を書きましょう。
どの部分の話なのか、全く分かりません。
推測で頭身の話だとすると、相変わらず他人の投稿内容を見ていないのですね(。>д<)
きちんと「無理矢理に測定したとしても」と前置きした上で頭身の違いを指摘しているのですから、次はあなたからの説明の番ですよね。
また、未回答のまま、逃げるのでしょうか。
〉ズゴックの何処がいけないのでしょう?
誰もその様な話をしていません。
似ている根拠を質問しており、あなたの回答がいい加減な点を指摘しています。
〉メカニカルデザインに造詣のある人なら、
いや、フィクションのアニメ作品に対してそう言われても…
45歳の方なのですよね。(゜〇゜;)
>クイーン・エメラルダスさん
あなたも含めて「似ている事が悪い」という前提でやりとりしている時点で間違っています。
また、どの様にデザインされたのかのそもそもの知識が無い状態で色々書かれても今回の件には大した意味はありません。
少なくとも「光武」は元になるものがありますので、精神論的に似ている・似ていないという次元とは別のお話ですよ。
もう少し言うと、そもそもの前提条件を自分の都合の良い内容に仮定している時点でアウトです(恐らく意図して行っているのだと思いますが…)。
書込番号:23120547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エレオノールさん
残念ながら、立証されましたから、
もう良いですよ。
ガンダムのデザイナーだから、似てるのは
仕方ないですね。
自分も、下調べしていれば良かった。
書込番号:23120559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

光武は ズゴックか?
もっと高いレベルの深い話なんですが、
真意が伝わらず、残念です。
書込番号:23121640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プレイステーション4(PS4) ソフト > セガ > 新サクラ大戦 [初回限定版] [PS4]
他は申し分ない作品だが、ただミニゲームが残念すぎた。花札を題材にしたのが、残念ではなく、対戦相手のAIの引きと読みが昔の脱衣麻雀並みにえぐいw まるでこちらの手札が見えているぐらいのレベルの読み、その読みの逆をいくと相手の引きと手札の強さで普通に負けるww イライラしかさせない仕様。熱き血潮にの花札は丁度いいバランスであったのに。 出来れば、アップで調整しなおして欲しい。
書込番号:23104021 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
プレイステーション4(PS4) ソフト
(最近1年以内の発売・登録)


