
このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2024年3月17日 16:07 |
![]() |
2 | 0 | 2024年3月17日 16:02 |
![]() |
1 | 0 | 2023年5月18日 22:34 |
![]() |
0 | 0 | 2023年1月2日 13:39 |
![]() |
0 | 0 | 2022年6月15日 15:59 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2021年11月17日 12:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション4(PS4) ソフト > D3パブリッシャー > 四角い地球に再びシカク現る!? デジボク地球防衛軍2 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS [PS4]
昔は地球防衛軍なんて、シンプルシリーズで知る人ぞ知るって感じでしたが、まさかここまでメジャーになるとは。
でも人によっては、虫が苦手な人もいるし、プレイ無理!って話もちらほら聞いたりします。
特に蜘蛛とか苦手な人多いと思うのですが、でっかいし近くにくるとまあまあきついんですよね。
ただこのデジボク地球防衛軍は、従来のシリーズよりデフォルメされて全部が可愛くなってるんです。
虫も大量に出てきて、普通に可愛い造形なわけではないですが、全然遊べると思います。
1点



プレイステーション4(PS4) ソフト > セガ > S.T.A.L.K.E.R.: Legends of the Zone Trilogy [PS4]
S.T.A.L.K.E.R.シリーズは昔にPC版でやっていたことがあるのですが、まさか令和のこの時代に家庭用ゲーム機で出来る日が来るとは。
一言で表すならば、一人称視点サバイバルホラーシューターですが、結構探索が面白いです。
ただ今やると若干古臭さは感じるかもしれません(ちょっと前のゲームになるので)
でもまあ面白さはお墨付きです!なんていったって、わざわざこの時代に発売するぐらいですからね。
しかもトリロジーなので、もし初期作品やってみて微妙だったら次の作品やっちゃってもいいので、お試しに買ってみるのもありです
2点



プレイステーション4(PS4) ソフト > SIE > ゴッド・オブ・ウォー [PS4]
PS5用のゲームを捜していて、エレディンにするか?と思っていたらGOD OF WAR ラグナロクが評価が高く、PS4用の前作からやれ見たいな書き込みが有り併せて購入。
PS5でも問題なく動きますし絵も奇麗、但し敵の方の打撃が、こちらより何倍も強力で敵の攻撃を食らわないように、うまく立ち回る必要が有ります。何度か試しているうちにXPポイントが溜まり新しい技を習得できるのが救いですが、いかんせん攻撃力の弱さはそのままですから、ダメージを受けないようにやっつけて下さい。
1点



プレイステーション4(PS4) ソフト > スクウェア・エニックス > クライシス コア - ファイナルファンタジーVII - リユニオン [PS4]
好みの問題と言われればそれまでだけど、私的にはよかった。ミッションとマテリア合成は特に。
あとこれは、個人的要望(妄想)に過ぎませんが、スクエニさんにはセフィロスが主人公のゲームを創ってもらいたいところ。
ダークヒーロー風のテイストで、セフィロスの黄金時代を描いたゲームを創ってもらいたい。もしあれば買いますよ。
「今のスクエニ先生に、創れるかなあ」などとこの場を借りて挑発してみる。
0点



プレイステーション4(PS4) ソフト > セガ > 初音ミク Project DIVA Future Tone DX [通常版]
過去作を色々遊んでましたがその過去作のほぼ全ての曲を網羅してるのには圧巻の一言
GWキャンペーンもやってたのでDL版でも極端に高いということはなくアーケードの練習とかでも十分賄えるソフト
今のアーケード準拠なので実は最初は結構?な部分が多かった(自分はアーケードはほぼやらないし家庭用でしか遊んだことがないので)が寧ろそれくらいしか違和感がなく何回か遊べば家庭用からの移行でもプレイにはそんなに支障は出なかったです
個人的に凄く難しいと感じたのは同時押しの部分ですかね
過去作の回転押し(↑←↓→が順番に来る)とかよりも遥かに難しいです
というのもコントローラーだとどこを同時押しするのか瞬時に判断できないんですよね…
ダンスダンスレボリューションというゲームをコントローラーで遊ぶ際の同時押しなら問題なく出来るのですが3つ押しはそちらには無いので結局難しいです…
○✕△□表記にしてるから難しいのかもしれないですし今度は矢印表記で遊んでみようかな…
とまぁ難しいところは幾分かありますが初心者用にイージーから上級者用にエクストリームまであるのは変わらずで(エクストラエクストリームとかいう謎難易度もあったような?)初見でも慣れててもやり込めるゲームだと思います
専用のアーケードコントローラーもあるみたいですが自分は未購入なので評価は無しで
書込番号:24794720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プレイステーション4(PS4) ソフト > SIE > Call of Duty: Vanguard [PS4]
前作同様にハマり、毎晩のようにやりこんでます。
相変わらずの面白さで前のめりになってプレイしていますが、個人的には最新鋭(近未来の時代感)の感じが好きだったので星4つにしました。
第二次世界大戦時代が中心の為、武器なども古いものが多め…
個人的には新しいアイテムなどもあると嬉しいなーと思いましたが、内容はとても面白いです!
書込番号:24450037 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
プレイステーション4(PS4) ソフト
(最近1年以内の発売・登録)


