このページのスレッド一覧(全337スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 0 | 2017年10月31日 20:31 | |
| 13 | 0 | 2017年10月22日 20:59 | |
| 2 | 0 | 2017年10月19日 23:30 | |
| 8 | 0 | 2017年10月14日 17:48 | |
| 4 | 1 | 2017年10月11日 15:10 | |
| 3 | 0 | 2017年10月8日 01:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プレイステーション4(PS4) ソフト > カプコン > モンスターハンター:ワールド
むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
12/9から3日間限定で「PlayStation Plus」加入者向けにPS4『モンスターハンター:ワールド ベータテスト版』が実施されますわ。
シングルプレイから最大4名によるマルチプレイ可能ですので興味のある方はプレイしては如何かしら。
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world/topics/beta/
9点
プレイステーション4(PS4) ソフト > SIE > グランツーリスモSPORT [通常版]
むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですわ。
「グランツーリスモSPORT」と「Forza Motorsport 7」の比較映像が配信されていますの。
どちらも特徴がありますわね。
何となく「Forza Motorsport 7」の方が全体的に暗い感じがしますがキャプチャー時の設定影響なのかしら。
<比較映像>
https://www.youtube.com/watch?v=SQ6W4bVqQzk
13点
プレイステーション4(PS4) ソフト > SIE > グランツーリスモSPORT リミテッドエディション
仕事の帰りに近所のゲオで予約してたのを取りに行きました。(ゲオの特典でプジョーRCZ Gr.B付き)
早速プレイしたのですが、ちょっと慣れるのに時間が掛かった。色んなアシスト付けたらうまく操作できなかったから可能な限りオフにすればマトモに操作出来るように。外装のダメージ表現が無いのが違和感有るけどレースとしては問題なし。
車種に関してはやはり少なめな感じは否めないが(これは個人的な感想)、他のレースゲーに収録されてる人気の最新車種はしっかり抑えてると思ったし、トヨタとレクサスが問題なく収録されてるのは有り難い。
あとスケープスが非常に楽しい。以前のシリーズではワンパターン的なフォトしか撮れない感覚だったけど、今回は非常に多くの背景が有るから、何枚撮っても飽きない。もっとクルマを増やして色んなフォトを撮ってみたい。
という感じで色々書きましたが、良い点が有る分良くない点も有るという具合で、現時点では「まあこんなもんかな。」と個人的には思ってたり。まだまだ未知数といった所でしょうか。また近いうちにレビューを書こうと思っています。
2点
プレイステーション4(PS4) ソフト > SIE > グランツーリスモSPORT [通常版]
むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですわ。
山内一典プロデューサーが自身のtwitterにて、「グランツーリスモSPORT」のオープンβで100万プレイヤーを超えたことをつぶやかれていましたの。
オンラインプレイがし辛い状況も発生していましたので発売日までに改善している事を祈っていますわ。
https://twitter.com/Kaz_Yamauchi/status/918355980970229760
8点
プレイステーション4(PS4) ソフト > ユービーアイソフト > For Honor(フォーオナー) [PS4]
先週末に開催されたUBI公式ゲームイベントの日本一決定戦で最年少15歳チャンピオンが誕生したそうですわ。
「For Honor」は「CERO Z(18才以上のみ対象)」作品では無かったのかしらね。
3点
公式で謝罪してましたね。
この度、株式会社JCGの運営する『JCG フォーオナー』および一連の大会において年齢制限に関する規約を設けておらず、参加者・視聴者および関係各所へ多大なご迷惑をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます。
http://forhonor.j-cg.com/news/44
書込番号:21269700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
シリーズ最新作「GOD EATER 3」の公式サイトとプロモーションビデオが公開されましたわ。
「両腕に腕輪」、「二刀流」、「スピアに変形」など新たな要素、「ブレードフォーム」や「ガンフォーム」などの既存作品と同じ要素が確認できますの。
<公式サイト>
http://ge3.godeater.jp/
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)











