
このページのスレッド一覧(全337スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 1 | 2016年1月27日 10:17 |
![]() |
5 | 2 | 2016年1月25日 10:19 |
![]() |
4 | 4 | 2016年1月8日 17:56 |
![]() |
5 | 5 | 2015年12月7日 23:21 |
![]() |
3 | 2 | 2015年11月30日 10:26 |
![]() |
8 | 0 | 2015年11月5日 23:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション4(PS4) ソフト > スクウェア・エニックス > ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ [PS4]
PS4版とVita版違い。
体験版をプレイしてみて気が付いた事。
ゲーム内容は同じ。
以下参考に↓
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/1587/20150919_tgs2015_dqh.html
表示される解像度に違い。
Vita版も綺麗な画質でしたが、文字の大きさやキャラの大きさなどPS4版の方が見やすかった。
操作性もPS4版の方が操作しやすい。
VITA版だと上下左右カメラ操作が上手く行えない。
セーブの速度違いあり。PS4版の方が早かった。
ハードディスクとメモリーカードで速度差があるのかもしれません。
PS4版でリモートプレイ。VITAの解像度が低い為表示される画像が小さくなります。
なので、文字やキャラの表示が小さくなります。
どちらを購入するか迷われている方の参考になれれば幸いです。
11点

据置機と携帯機で内容が同じゲームの何れかを選ぶ際は、腰を据えて得られる贅沢な演出を重視するか場所を選ばない機動性を重視するかで自ずと答は違いますよね。
私の場合、同様に縦マルチだった「ゴッドイーター」はVitaTVでプレイ出来ることもあって、環境を選ばないPS Vita版を選んでました。
逆に近々縦マルチ化される「ファンタシースター・オンライン2」は、配信後はPS4版のプレイ率が高くなりそうな気がします。
「ドラゴンクエスト・ビルダーズ」はVitaTV非対応が痛いのですが、でも体験版をプレイした限り(失礼ながら→)わざわざリビングを占有してまで得たいほど高度な演出が施されているとは思えなかったため、家族にテレビ(&PS4)を抑えられていても確実にプレイできるPS Vita版を選ぶことにしました。
書込番号:19528858
9点



プレイステーション4(PS4) ソフト > スクウェア・エニックス > ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ [PS4]
今日、所要でヨドバシ梅田に行ったら
運よく、店頭イベントをやってて
試しプレイが出来ました。
http://www.dragonquest.jp/builders/trial/
PS Vita版を予約しているので、PS Vita版を
プレイしたかったのですが、順番の関係で
PS4版になったので、PS4版の板にカキコしました。
並んで待っている間、コントローラー説明書を渡されて
見てましたが、短時間に覚えられないままテストプレイに
入りました。
しかしそんな心配は全くありませんでした。
さすがドラクエ、親切に手順を踏みみがら進める事が
出来、操作もそれで覚える事が出来ました。
やっとゲーム本編に入り、これからだという時に
ちょうど時間が来てしまい、お試しプレイは終わりました。
このゲームかなり面白いです。あれだけの短時間に
すすーっとのめり込んでプレイしたのは久々でした。
さすがドラクエ、これは発売日が非常に楽しみになってきました。
既にPS Vita版を予約購入しているので、発売後は出先でも
楽しめそうで発売日が待ち遠しいですね。
来週は出張も入っているので、早速、携帯ゲーム機の威力を
発揮できそうです。
2点

こんばんは。
PSstoreで体験版DLできますので
じっくりタップリお試しできますよ♪
書込番号:19518776
2点

私もVitaです。
体験版はPS4でやったのですが画面大きくてやりやすかった〜。
でも電車の中とか移動中も遊びたいので今回はVitaでよかったかなと。
セーブ連携があれば本当は1番よかったのですがねww
書込番号:19523090
1点



本日からPC/PS4「シェンムーIII」のクラウドファンディング(制作資金集め)が開始されましたわ。
32日間で約2億5000万円の目標金額が設定されていますが、国内外にいるファンからここ数年で一番要望された対応が行われるという事ですが間もなく目標を達成しそうな勢いですの。
物語自体は異なりますが、シネマティックなシーンやリアルなバトルモード、多くのミニゲームは「龍が如くシリーズ」等に通じるものがありますわね。
https://www.kickstarter.com/projects/ysnet/shenmue-3
2点

8時間で目標額に到達し開発決定しましたね。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20150618_707570.html
ここのSCE社長へのインタビュー記事では「シェンムーIII」についてSCEが資金援助していることを明かしたうえで
「コンソールではPS4独占のタイトルになります。」
としています。
しかしPCでも出るということはオンライン専用タイトルなのか?
個人的にはシェンムーと言う作品には感慨深いものがあります。
ドリームキャスト同時発売タイトルのバーチャファイター3tbに同梱されたスペシャルディスクには鈴木裕氏の単独インタビュー映像やシェンムーの予告編ムービーが収録されておりもう10回以上見ましたよ。
http://www.itmedia.co.jp/games/news/9812/11/news03.html
またパシフィコ横浜で開催された「シェンムー制作発表会」には実際に見に行きました。
当時はセガ公式の有料会員制クラブ(セガパートナーズ)に入っていて招待券が来ました。
制作発表会ではお土産としてシェンムーのヒロイン「莎花(シェンファ)」の人形をもらいました。今でも部屋に飾っています。
大型ゲームタイトルの制作発表会は「ソニックアドベンチャー」や「Dの食卓2」にも行きましたが、最近はこの手の制作発表会ってやってないんですかね?
「シェンムーIII」の制作発表会やるなら見に行くのに。
「シェンムー 一章 横須賀」や「シェンムーII 」もPS4へHD化又はフルリメイクで出して欲しいですね。
書込番号:18884097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正に時は来た…。
これにつきる。
書込番号:18884547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1507/07/news094.html
「シェンムーIII」の開発資金が5億円を突破したそうです。
しかしドリームキャスト版シェンムーのテレビCMでは
「開発費70億円!!」
と堂々と宣伝してましたからまだまだですね。
書込番号:18947890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20160108_738154.html
「シェンムーIII」の追加支援受付金額が2,400万円を突破したそうです。
これにより、バトルシステムに「ラグドールリアクション」の搭載が決定されたとか。
書込番号:19471916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




書込番号:19380671
2点

リメイク版は発売が待ち遠しいですね。
PS4でも原作版がプレイ可能になっていました。
スクショを見ると画面もクッキリしていてプレイしやすそうです。
リメイク版に向けておさらいプレイしておくか
新鮮な気持ちでリメイク版に臨むためにガマンしておくか迷います。
FF7のリメイクを出すのはスクエニもとうとうタマがなくなってきたということだ、
という悲しい噂話は気にしないことにして純粋に楽しみながら待ちたいと思います。
書込番号:19380818
0点

もはや「リメイク」ではなく「リブート」と称すべき映像ですね!
個人的に、単に映像がキレイになっただけのリメイクだとプレイするモチベーションが続かなそうで様子見する所存だったのすが、ここまで違ってくれてるなら楽しみです。
書込番号:19383535
0点


>1パッケージで完結しないのか...orz
「バイオハザード・リベレーションズ2」のような販売方式を採られたようですね。もともと「FF7」は複数枚のCDから成っていましたし、理解できる販売スタイルです。
そもそも移植作や「リメイク」と称されるタイトルがオリジナルを超えて売れた例は非常に稀で、「FF7リメイク」の場合もまずは安価に触れてもらうことでその好さを理解してもらおうとしているのではないでしょうか。
そりゃ消費者の立場からしたら無償体験版なり他作品の同梱なりで配布してくれればもっと嬉しいですが、最悪のシナリオを想定するとあまり大盤振舞できない台所事情も理解できなくもありません。
「FF7」と言えば10年以上もリメイク希望の筆頭に居座り続けたタイトルで、その間に幾度も検討されていることは過去のインタビュー記事からも明らかです。
それなのにここまでリメイクされなかったということは、相応の根拠があるはずですよね。
どう考えたって「FF7リメイク」はオリジナルよりも高額な投資を求められているはずで、それが普通のリメイク作品並にしか売れなかったらかなりの損失を被るはずです。
書込番号:19385660
1点



プレイステーション4(PS4) ソフト > SIE > CALL OF DUTY BLACK OPSIII [PS4]
息子と二人で40インチのTVで画面分割し、オンラインプレイしていますが、表示サイズが小さくキルするのに苦労します。
折角のマルチプレイだと思っていたのに少々残念です。
色々とTV、PS4の設定をいじってみましたが表示サイズは変わらず・・・。
TVサイズが50インチくらいだとまだましかと思いますが・・・。
1点

TVのサイズのせいであって、
ゲームのせいじゃないよね。
そもそも、分割する時点で
大きさわかるでしょ。
書込番号:19320575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
Amazonで未発売のPS4ゲームの値引き率が「25〜27%」になっていますわ。
通常、Amazonでゲームソフトの値引き率は「15〜20%」位ですので、少しでも安く購入したい方はお早めに予約しては如何かしら。
<確認した作品>
・Fallout4
・GRAVITY DAZE 重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動
・NARUTO−ナルト− 疾風伝 ナルティメットストーム4
・STEINS;GATE 0
・オーディンスフィア レイヴスラシル
・ジャストコーズ3
・ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン
・スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness
・ソフィーのアトリエ 〜不思議な本の錬金術士〜 プレミアムボックス
・ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
・バイオハザード オリジンズコレクション
・電撃文庫 FIGHTING CLIMAX IGNITION
・龍が如く 極
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
プレイステーション4(PS4) ソフト
(最近1年以内の発売・登録)


