
このページのスレッド一覧(全171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 4 | 2017年10月20日 00:43 |
![]() ![]() |
10 | 8 | 2017年10月15日 01:04 |
![]() |
38 | 2 | 2017年9月9日 00:58 |
![]() |
4 | 1 | 2017年8月30日 00:44 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2017年8月16日 12:37 |
![]() |
7 | 2 | 2017年7月27日 16:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション4(PS4) ソフト > スクウェア・エニックス > ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて [PS4]
面白そうで気になっているのですが、ff15のように値下がりするなら、もう少しあとでもいいかなぁなんて思ってます。
ドラクエ11も同じように値下がりしそうでしょうか?
http://s.kakaku.com/item/K0000575732/pricehistory/
書込番号:21287604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「ドラゴンクエスト」なら市場に大量の中古品が流通しているはずです。
私はダウンロード主体でパッケージ版を購入するとしても発売早々に購入してしまうタイプなもので、売残りや中古の相場には疎いのですが、ヤフオクだと中古は3〜4千円台で落札されているようですね。
新品が好いのでしたら、数ヶ月〜1年も待てば廉価版が発売されるはずですから、ソレを待つのも「あり」です。
書込番号:21287658
1点

>耀騎さん
ありがとうございます!
実は新品が安くなるなら、中古がさらに安くなるのでそれを買おうか迷っていたのです(笑)
でも廉価版の一年後までは待てないかもです…。
ちなみにff15は廉価版が出たわけでもないのに、なぜ安くなっているのでしょうか?ドラクエは同じ状況ではないのでしょうか?
書込番号:21288888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も素人なので、以下 飽くまで印象で申上げます。
まず売れるものは少々高値でも売れますから相場が高くなる傾向があり、売れないものは在庫してても儲からないので赤字覚悟で処分され相場が低くなる傾向があるようです。
ゲームソフトの売上げは発売直後がピークで、それを過ぎると大幅に減少しています。理由は、早期購入特典の影響もありますし熱心なユーザーの大半は発売直後に購入してしまうからで、待ってでも安くプレイしたいユーザーは中古市場に流れてしまうからでしょう。
またシリーズタイトルはその前作の評判が初期の売上を左右するようですが、同シリーズでもオンライン版とオフライン版は別物と捉えられているようで殆ど影響なく、また外伝タイトルの評判もあまり影響しないようです。従って「ファイナルファンタジー(FF)15」に対しては「FF13」シリーズの・「ドラゴンクエスト(DQ)11」に対しては「FF9」の評判がそれにあたります。
初動で大量に売れたゲームソフトはそのぶん大量に中古市場に流れるはずですから、話題作であるほど在庫がダブつき易く中古相場も下落しやすい気がします。
あと下取りに出せないダウンロード版の販売比率も中古相場影響しそうで気になりますね。
以上を踏まえた上で見てみると、「FF15」はまず「FF13」シリーズが揃って低評価であったために初動に躓き、「FF15」自身の低評価が新品相場の下落に拍車をかけた印象です。
http://review.kakaku.com/review/K0000057318/
http://review.kakaku.com/review/K0000291537/
http://review.kakaku.com/review/K0000518560/
http://review.kakaku.com/review/K0000575732/
下取りに出させないように意図しているのかDLCを出し渋っているのも印象悪いですよね。これだけ続くと「FF16」はかなり厳しいと思います。
対する「DQ11」も「DQ9」の評価は低かったようですが、発売10日間で300万本も売れたのは流石ですね。
http://review.kakaku.com/review/41385511299/
「DQ11」自身の評判は残念(?)ながら両機種版とも概ね良好な様子なので新品相場はまだ暫く落ちそうにありませんが、そのぶん中古市場に大量に流れてくれそうなのは好材料です。
http://review.kakaku.com/review/K0000798230/
http://review.kakaku.com/review/K0000798231/
https://www.famitsu.com/news/201708/07139234.html
https://www.famitsu.com/biz/ranking/
書込番号:21290163
1点

>耀騎さん
すごい情報力ですね!感激しました。
ありがとうございます!
ffの状況がよくわかり、ドラクエとの違いも勉強になりました。
残念?ながら(笑)、ドラクエは面白いと評判のようなので、新品価格崩壊はあまり期待せずに、すぐに買いたいと思います(^^ゞ
書込番号:21291819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プレイステーション4(PS4) ソフト > スクウェア・エニックス > キングダム ハーツ - HD 1.5+2.5 ReMIX -
映像作品とはCGドラマのようなものという認識であってますか?このソフトで6タイトル中2タイトルが映像作品ですが、Re.cod や385/2を映像作品ではなくプレイするにはDSを買えばいいですか?他オススメハードあれば教えてくださいまたps4でリメイク版が出ると思いますか?
書込番号:21253079 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんには。
個人的にはCDドラマにも達していなかったように思います。
映像部分だけまとめたような感じだった記憶が。
ある程度の話の流れはわかりますが、見てるだけなんでそんなに面白くもなく。
DSのほうもコレクション的なものが発売されてましたね。以前購入しました。
http://s.kakaku.com/review/K0000338814/ReviewCD=493529/
この中の3Dは2.8に入りましたね。
他は移植やリメイクの可能性は薄いような気がします。
リメイクしても売れないような気がするので…
書込番号:21253883 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
わかりやすい説明ありがとうございます。
映像作品についてなかなか詳しいレビューのようなものがなくて、参考になりました。
確かにDSソフトのものはなかなか、内容は悪くないようですがなかなか好評というようではないようですね。
2.8に移植された3D以外もプレイしたいので、DS版の購入検討しているのですが、Reと、358/2のプレイした感想ご意見ぜひお聞かせください。
書込番号:21253889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>CDドラマ
CGでしたね。
一応ですが、このソフトはオススメです。
いま遊んでも楽しいですし、ボリュームも満点。
話がちょっと複雑ではあります。
収録作品は全てプレイした方が良いかと。
全てに関連性があります。
書込番号:21253908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません
あとで書きます
書込番号:21253924 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほど、では買いですね!
お陰様で決断できました。
本当にありがとうございます。
変換ミスだと気がつかずCDドラマ以下だと思って、声無しのBGMつきPVのようなものを勝手に想像してました。笑
CGドラマにはみたないということで、かしこまりました。
実はKHのGBA版COMから入ってしまって、
なにこの話、ハートレスなにそれ状態でして、、
ご意見大変参考になりました。非常に丁寧な回答をありがとうございます。
書込番号:21253948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お時間ある時でいいのでぜひよろしくお願いします
ご返信気がつきませんでした。すみません。
色々とお話し聞けると嬉しいです
書込番号:21254011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅レスで申し訳ないです。
DSではゲームでは無いストーリー部分で、ムービーの他に2D紙芝居のように進行する箇所あります。
それがPS4版ではムービーで動いて音声がついた箇所もありましたね。
映像も綺麗で、これは良い部分ではあります。
ですがPS4ではDSのゲーム部分は基本的にカット。
DSの「385/2」はゲーム部分で組織XV機関のキャラの情報が得られます。
どんな性格の人たちなのか、しゃべり方なのか、話しかけたり、任務をこなす中で情報が得られます。
任務は、ハートレスを倒したり、探し物、推理的な事を行ったり。
PS4はそのゲーム部分がごっそり無い。
「○○と一緒に任務をこなしました」みたいな字幕とイラストが出て終わり。あっさりです。
どんな内容の任務だったのかわからないのも多く、脇役も本当に脇役過ぎてかわいそう。
全然掘り下げがなく、疑問符も多く沸いちゃう仕上がり。
「Re.cod」も同じ感じではありますが、だいぶマシにはなっています。
こちらは映画に近い感じで見れるかも。
DSのゲーム部分(実際プレイする部分)を、PS4ではCGムービー化しちゃってる箇所があり、そのおかげで流れるように鑑賞できます。
途切れる場面が少ないと言いますか。
文字でのみ解説する部分が「385/2」より減っています。
スレ主様がPS4のみで楽しむ(ストーリーを理解する)事は出来るかもしれませんが、
どうしても気になるのでしたらDS版も。。。
ただ画質は良くないですし、操作も難ありです。
アナログスティックの無いハードで発売されたゲームですので。
視点でも結構いらつきました。
PS4版プレイ後に、どうしてもプレイしたかったらでいいのかなぁ。
書込番号:21257236
0点

返信が遅くなりすみません。
全然気がつきませんでした。
本当に丁寧に教えていただきありがとうございます。
動画の内容、流れに関してより、深く理解することができたと思います。
非常にためになりました。本当にありがとうございます。
書込番号:21278992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プレイステーション4(PS4) ソフト > SIE > New みんなのGOLF
こんばんは。お世話になっております。
NEWみんなのゴルフを購入したのですが複数台のコントローラーが登録できません。
USBケーブルで2台目のコントローラーを登録したのですがどうもLEDライトが赤くなって登録する事が出来ませんし、
「ワイヤレスコントローラー(DALSHOCK4)が接続されました。誰がこのコントローラーを使いますか?」で
LEDが先ほどもいいましたが赤くなります。
ちなみにCUH-ZCT1Jの型式が古いデュアルショック4なのですがCUH-ZCT2J(新しい型式)とは
相性が悪いのでしょうか??教えて下さい。お願いします。
19点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
> USBケーブルで2台目のコントローラーを登録したのですがどうもLEDライトが赤くなって登録する事が出来ませんし、
PS4のユーザーズガイドを確認すれば分かりますが、「コントローラーは4台まで同時に使えます。PSボタンを押すと、青色、赤色、緑色、ピンク色の順に色が割り当てられ、ライトバーが点灯します」ので、2台目のコントローラーのライトバーが赤色なのは普通ですわ。
> 「ワイヤレスコントローラー(DALSHOCK4)が接続されました。誰がこのコントローラーを使いますか?」でLEDが先ほどもいいましたが赤くなります。
コントローラーがPS4に認識された際の通常動作だと思いますの。
そこに表示されたユーザーを選択すればコントローラーが使用できないかしら。
<参考>ユーザーズガイド(ワイヤレスコントローラーを使う)
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps4/basic/usecontroller.html
書込番号:21160288
17点

>kiznaさん
ご返信ありがとうございます。無事複数台登録できました。返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
書込番号:21180993
2点



プレイステーション4(PS4) ソフト > スクウェア・エニックス > ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり [PS4]
4歳児に2作目の体験版をプレイさせたところ、大変喜んでプレイしています。
子供と一緒にプレイしようかと思いますが
1作目と2作目、どちらがおすすめでしょうか?
平仮名はほとんど読めません。
文章が比較的少なく、操作が簡単な方を選びたいです。
両作ともプレイした方のご意見を聞かせてください。
2点

追加要素などにより1作目よりも2作目はシンプルではなくなった部分もありますが、戦闘パートで単純にボタンを適当に押して楽しむのでしたらどちらでも良い気がします。
なお、2作目の「時空の迷宮(ストーリーとは別に用意されているダンジョン)」では1作目のキャラクターも操作できる様になりますので、色々なキャラクターで戦いたいのでしたらそちらをお勧めします。
書込番号:21155339 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



PS4ソフト満足度ランキングでユービーアイソフトのF1 2016がずっと1位を保っていますが、このソフトは面白いのでしょうか?ご存知の方、教えてくださいm(__)m
書込番号:21117920 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
2016だったかどうか忘れましたが
たしか体験版があったはずです。
PSstoreで探してDLしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:21120913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プレイステーション4(PS4) ソフト > スクウェア・エニックス > ヒットマン ザ・コンプリート ファーストシーズン
タイトル通りです。
1、ヒットマン ザ・コプリート ファーストシーズンズは、PS3でのヒットマンの焼きまわしでしょうか?
2、ヒットマン ザコンプリートは8月10日発売ですが、どっちも楽しそうな気がするのですが
どちらか一つ選ぶとしたら どちらにしますか?
個人的な考えで結構ですので選ぶ方と理由をお聞かせせください。
2点

>1
海外で2016年3月よりダウンロード配信されたエピソード1〜6に、ボーナスエピソードを加えたものとなっていまして、
PS3のリメイクというわけではないです。
ヒットマンはPS2時代から続いてますね。
>2
私はヒットマンですねぇ。
とても映画的ですし、題材も好み。
メタルギアのようなステルスも好きで、様々な攻略法を模索するのが面白いので。
戦争系のドンパチ物は自分は最近長続きしないというのもあります。。
書込番号:21074772
5点

>ポテトグラタンさん
こんにちは!
回答ありがとうございます。
リメイク版では無いとしたら 私もステルス好きですので ヒットマン コンプリートが良くみえてきました。
情報もありがとうございました。
最近は、ディスオナード2やデウスエクス マンカインドやって 次物色してる所です。
書込番号:21074835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
プレイステーション4(PS4) ソフト
(最近1年以内の発売・登録)


