
このページのスレッド一覧(全991スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2014年11月5日 01:51 |
![]() |
4 | 3 | 2014年11月1日 22:22 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2014年10月26日 22:29 |
![]() |
9 | 3 | 2014年10月29日 11:51 |
![]() |
11 | 3 | 2014年12月27日 17:13 |
![]() |
4 | 2 | 2014年10月18日 16:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション4(PS4) ソフト > スクウェア・エニックス > ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 [PS4]
発売日が来年の2月26日に決まりましたね!
春にはFF15の体験版も公開されると聞いたので、
来年はドラクエにFFにスクエニ祭りになりそうです!
PS4が活気づいてきそうですね〜
5点

本当ですね(^^)b
PS4のソフトは本数的には結構出てる感は有りますが、RPGはなかなか出てこないですよね(^^;
ドラクエHEROESはカテゴリー的にはA-RPGでアクション要素が強い感じですが、これを皮切りにどしどしRPGも出て、PS4市場が活気付くと良いですねェ(^^ゞ
書込番号:18118937 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Hiryu87さん
やはりRPGとなると基本はメイドインジャパンなので洋ゲーが多いPS4だとどうしても少ないですよね。
FF7が出た初代PSのようになると嬉しいですね〜
書込番号:18132146
0点



プレイステーション4(PS4) ソフト > コナミ > ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015 [PS4]
Amazon等で購入すると「早期購入特典 新モード「myClub」で「本田圭佑選手」が獲得できるコード同梱」
が付属されるようですが、ヨドバシ、ヤマダ、ビック等にはこの記載がありませんが早期購入特典は
付属されないんですかね?
0点


いや、私が知りたいのは店舗別限定特典のことではなく「早期購入特典 新モード「myClub」で「本田圭佑選手」
が獲得できるコード同梱」についてです。
これは初回版を購入すればどこの店舗でも付属されるんですかね?
書込番号:18111799
0点

9832312eさんが書かれている様に公式HPを見れば
早期購入(ぱっと見ではいつまでなのかは不明でした)をすれば
本田+店舗ごとの限定特典
が入手出来るように読めますが・・・
書込番号:18119049
2点





プレイステーション4(PS4) ソフト > Bethesda Softworks > PSYCHO BREAK
難易度イージーでやってますが、苦戦した方もいらっしゃることでしょう。
自分は倒し方見つけるまでに1時間位かかったかな?w
もっと簡単な方法もあるかとは思いますが、暇なので書いておきます。
後で一緒に出てきて混戦になるので雑魚ゾンビはできるだけ最初に倒して野郎対決に備える。
手榴弾3本、ショットガンと弾3発位(このステージに落ちてるので拾う)を準備。
不安な方は音楽が鳴っている家の1階にある鏡から病院?に戻り、一応別スロットにセーブする。
野郎がチェーンで縛られている小屋2階左側のハシゴ付近に(近くのタイマートラップは解除しておく)上がり、
ピストルで野郎に上から1発発射!弾が当たったら暴れだしてチェーンが外れる。
野郎がチェーンソーのエンジンを掛けている時に手榴弾3発(ここで4〜5発で倒せるかも?)を当たる所に目掛けて連続で投げつける。
野郎が向かい側のハシゴから登ってこようとするので上からショットガンでパシパシ打ってやる!これでOK!
以上。
5点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
チャプター3のボスの事かしら。
あの敵はスニークキルすると実績を入手できますので頑張りましたわ。
難易度「カジュアル」では、開始と同時に爆弾矢×3を当ててから近くの梯子を登った後、ショットガンに持ち変えて至近距離で2発位撃ち、その場から離れつつ閃光矢に持ち変えて待機、近寄ってきた時に足下で光らせて目眩まし状態にしてから素早く近寄ってしゃがみからスニークキルで倒せましたの。
序盤の爆弾矢は初期状態では2発までしか持てないのでストック数を増やして安定しましたわ。
書込番号:18098397 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

難易度サバイバルでプレイしています。
始めショットガン数発で1度ダウンさせ、その間に床から剣山のトラップの所まで走り待機、チェーンソーを上手くトラップにはめたら倒せました。環境を利用すると以外と楽に倒せますよ。
書込番号:18098690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんいろいろと倒し方があっておもしろいですね!
チャプター7のヘルメット野郎(キーパー?)対決!(自力で倒したい方は絶対見ないでね。)
ここもかなり苦戦しました。というか、3個の石版を揃える所は途中どうやって進むの?ってとこもありましたし。
巻き上げる装置を銃で打つと上から罠が落ちてくるのでそこから次のマップに進むなんてヒントもないのに初心者には無理ゲー。このゲームちょっと難しく作り過ぎなんじゃないか?とも思いました。
ガス室での野郎(キーパー)対決ですが、こいつはマインボルト?(槍のやつ)3本か又はスナイパーライフル2発を腹付近に当てれば倒せます。
しかしすぐに復活する所があるので要注意です。必要な時以外は基本は逃げで。(倒してボトル拾っても1000しかない。)
最初の牢屋の所の1体は倒さないと次に進む扉が開きません。それからガスが噴出されますのでそれを止めに回るわけですが、ここからが厄介!
ガスが充満して道が分からなくなるやらキーパーに追い回されるやらで大変です。
(途中の手順が少し違うかもしれませんw)
入って右手側にバルブがあるので◯ボタン連打で閉めます。又キーパーが現れるのでそいつは無視して丸扉の方え逃げます。
勝手に扉を閉めてくれるのでその部屋にあるバルブを閉めます。すると、目の前の柵越しにキーパーが現れ倒してもキリが無いということに気づく。
その部屋にキーパーがワープしてくるのでそいつは倒して下さい。倒すと丸扉が開いて次に行けます。
そして先に進むとキーパーがバルブのハンドルを壊してます!オーマイガー!!
そういえばガス部屋入口付近にハンドルが置いてあったのでキーパーをかわしつつ取りに行きましょう!
ハンドルを手に入れたら壊れたバルブの所でひたすら◯ボタン連打で閉めます。(タイミングによっては先にキーパーを倒したほうがいいかも)
以上。
書込番号:18105624
0点



プレイステーション4(PS4) ソフト > ユービーアイソフト > THE CREW [PS4]
発売までひと月半となりました。
テストドライブアンリミテッド(TDU)を1作目・2作目共にやっていました。
2作目は今でも時々やっています。
TDUはオアフ島を舞台にしたオープンワールドのカーライフシミュレーターです。
私はレースそっちのけでドライブばかりしていました。
オープンワールドでのんびりドライブするのは楽しいものです。
ザ・クルーもオープンワールドということでドライブゲームとして期待しています。
ゲームの舞台はアメリカ全土となっていますが、
メーカーの公式ページではオープンワールドの広さは5000平方kmとなっています。
現実の日本の関東平野が約1万7000平方kmですので、その3分の1弱ということになります。
ずいぶんちっちゃいアメリカですね(笑)。
ちなみに、現実の合衆国の面積は約960万平方kmです。
いつか、リアルスケールの世界を走り回れるようになると良いですね。
サーバーを通じて世界中のプレーヤーと対戦できるのがこのゲームの売りのようですが、
アクセスが集中してサーバーに接続できなくなる事態も予想されます。
そうなると、アマゾンなどで極端な低評価になる恐れもあります。
対戦を楽しもうとするプレーヤーにとってサーバーにつながらないのは切実な問題ですが、
のんびりとしたドライブに喜びを見出す私のような人間にはさほど重要なことではありません。
もし、つながりづらい状態になったら、
ゆったりドライブでもしながら事態が改善するのを待つのが良いのではないでしょうか。
4点

こんにちは
動画は見ましたが新しい車は少なめのような感じですね。視点切り替えで何種類くらいあるのかも気になる所です。シフトチェンジもマニュアルなのかな?
楽しみですが気になります。
書込番号:18219630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Certinaさん、こんにちは。
公式ページで公開されている車種は数が限られていますが、
実際のアメリカ市場の車種を反映しているんでしょうかね。
とりあえず私は日本車(GTRかZ)で走り込んでみたいと思っています。
動画からは5種類の視点が確認できました。
・後方視点2種(寄りと引き)
・フロントガラス視点2種(ボンネット描写の有無)
・車内視点
私はどんなレースゲームでもフロントガラス視点・ボンネット描写無しで走ります。
シフトはマニュアルがお好みですか?
オートマ かマニュアルが選択できるようですよ。
私はサーキットを走るタイプのゲームではマニュアルを選びますが、
街をだらだら走るにはオートマが楽で良いように思いますけど。
もうじき発売になりますね。
今は動画を見てイメージトレーニングをしています(笑)。
書込番号:18219989
3点

一部、思い違いがありましたので、訂正します。
私は購入するまで知りませんでしたが、
このゲームはネットプレイ専用でサーバーに接続しないとプレイできません。
ネットワーク環境をお持ちでない方はご注意ください。
幸い、
サーバーがダウンするほどプレーヤーが多くないのか、今のところスムーズにつながっています。
一度だけ強制終了(切断)してしまったことがありますが、大体において安定しています。
PSNやサーバーのメンテナンス時にはつながらないためにプレイできないので、
他のゲームをやってやり過ごしています。
ゲーム内容は期待どおりドライブ天国です。
オープンワールドでの気ままなドライブを満喫しています。
ドライブ好きには超おすすめです。
書込番号:18310266
4点



プレイステーション4(PS4) ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド 4 [PS4]
このゲームには満足しています。
ただ、今までプレイしてきたFPS
メダル オブ オナー 、メダル オブ オナー ウォーファイター 、バトルフィールド3、そしてバトルフィールド4
それぞれ実在する銃の音と、どれだけ差があるのかな?と思いYouTubeで実際の発射音と比較したりしました。
私の感覚では、本物に近いようで、遠いみたいな曖昧な感想です。
私は、バトルフィールドのように楽しい、けれど極限までリアルな銃声、質感があればと思います。
皆さんは、どんなFPSを求めますか?
0点

>極限までリアルな銃声
確かによく出来てるんだと思いますがゲームとして考えた場合、最終的にはヘッドホン次第かも。
海外行くと必ずSレンジ行きますが、イヤーマフ付けてても音量馬鹿デカイですからリアルってどうなの?って気もします。
それよりもコピペいくない(*^_^*)
書込番号:18058090 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご意見ありがとうございます。
確かに、ヘッドホンの性能で大きく変わってしまいますよね。
低音より、中音より、高音より、バランス型
それぞれで感じ方は変わりますね。
コピペでしてしまったのは、どれもBFシリーズに関連するのでついやってしまいました。
申し訳ございません。
書込番号:18065556
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
