
このページのスレッド一覧(全991スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 12 | 2014年11月19日 23:25 |
![]() |
1 | 2 | 2014年9月13日 21:09 |
![]() |
0 | 1 | 2014年7月5日 10:10 |
![]() |
1 | 0 | 2014年7月1日 22:18 |
![]() |
0 | 2 | 2014年6月10日 09:15 |
![]() |
6 | 1 | 2014年7月5日 23:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Sony Plusの期間限定の無料キャンペーンのときは、残高ゼロにしておくことをお勧めします。
サービスを継続する意思のある人はそのままでいいですが、継続したくない人にとっては損害を被ります。
残高がありそのまま放置しておくと、無料期間後に自動更新されその後、継続して引落されてしまいます。
私の場合は3か月後に支払完了通知が来て気が付きました。
サービスを受けていないし支払う意思がないので、払い戻して頂けないだろうかと、
対応先のソニーインフォメーションセンタに問い合わせたところ、クリックする際に規約に同意しているので、払い戻しはできない。
との事ですが、一方的に引き落とすのは失礼な話であり、どこからいくら引落すとの事前通知もなく引き落とされていました。
支払いに同意していると言いますが同意したつもりはないです。
支払をすると言うのは、商品やサービスに対して、納得してお金を払うものであり、引落されたお金に見合うものは何もなく、
一方的に引落すことに対して納得できるでしょうか。
あらかじめお金を入金(プレイステーション ストアカード)している人だけを引落しており、
入金していない人は支払わないでいいとは不公平ではないでしょうか。
それにしても、こんな自動引き落としがあるんですね。
利用規約に書いてあり、それに同意しているとすると、
返金請求は法的にはなかなか難しいところではありますが、
そもそも利用規約自体、文字が小さく・大量に書かれています。
それに同意したと言われても、一般の感覚とすれば不合理です。
ソニーインフォメーションセンタの客に対して、つっけんどんな対応はこの会社の現在の体質を感じさせるものであり、業績悪化はうなずける。しかしトップの報酬はアップしている。
2点

私もそれで残高減りました。
本来ならもっと大きく 自動的更新されますと書くべきですね。
もうソニーはまともな企業と思わない方がいいです。
修理品は傷ついて帰ってくる。
開封してないのに本体開封後有り 有料修理など
もはやまともな企業じゃありません。
バイオも壊れまくりでしたからね。
その結果もう倒産寸前なったと思います。
売った後やその他 ユーザーに対する対応も、
良心的対応しないとだめですね。
書込番号:17774539
3点

最初の方に記載されてませんでしたか?
書込番号:17776590
4点

ご意見ありがとうございます。
正直、自己防衛力がなかったと反省をしています。
SONYインフォメーションセンタに聞いたところ、このように引き落とされて苦情を言ってくる人は結構居るとの事。
うっかり解除するのを忘れた人で(継続契約をする気が無い人)2種類の人が居ます。
残高がある人は自動更新。
残高がない人は解除。
残高がない人にも自動更新し、請求書を送ってみてはどうか。と聞くと、「そんなことはできません」と言う。
もしSONYが客の側に立ったサービスをするのであれば、
例えば、自動更新の1週間前に事前通知をメールで送るとか(実際他企業でやっている)
自動更新をするのではなく、無料期間が終われば一旦全てのユーザを解除し、継続の意思があるユーザは再度クリック
する等方法があります。
SONYのこのケースの予防策は残高ゼロで防げます。
書込番号:17777690
4点

>うっかり解除するのを忘れた人
「ただより高いものはない」の典型ですね。
>SONYが客の側に立ったサービス
利潤追求を求めるのが企業なので余計なコストが掛かることはしないというのは道理が通っています。
付加価値サービスなんですからそれにお金をかけても良いという人にとっては自動更新でも問題ないのでは?
また、お金をかけるつもりがない、価値がないというなら早々に解約すべきだと思います。
スレ主さんも無料期間だけの利用を考えていたわけですから・・・
書込番号:17778396
2点

hide1122さん
情報ありがとうございます、知らなかった事ですのでとても参考になりました。
気をつけたいと思います。
書込番号:17780102
1点

みちゃ夫さんへ
>スレ主さんも無料期間だけの利用を考えていたわけですから・・・
無料期間だけの利用を考えていたのがどうかしましたか?
SONYインフォメーションセンタと話をした結果、私はこのケースの注意喚起をしているのです。
あなたの言う自己防衛として「残高ゼロにしておくべきです」が私の結論です。
>利潤追求を求めるのが企業なので余計なコストが掛かることはしないというのは道理が通っています
企業利潤の追求が社会に様々な反社会的行為・犯罪行為、害悪を生み出していることは事実です。
人々に損害を与えてでも、利潤を得ればよいのだ。という考え方。
今回のように引き落とされている人は結構居るのです。それで「しめしめ儲かった」と感じます。
利潤追求が道理が通っていると一概に言えるでしょうか。
少しぐらいコストがかかっても、お客様の側に立った対応が必要だと思います。実際他の企業はやってるのですから。
>付加価値サービスなんですからそれにお金をかけても良いという人にとっては自動更新でも問題ないのでは?
自動更新でも問題はないですよ。しかしそれがわかっていない人もいるのです。
わかるように、最初に「自動更新をクリックしてください」の一行とラジオボタンぐらい設定しておいてもコストはかからないでしょう。
>また、お金をかけるつもりがない、価値がないというなら早々に解約すべきだと思います。
冒頭に書いています「うっかり解除するのを忘れた人」を前提に話をしているのです。
あなたは読んでいないでしょう。この会社に引っかかりますよ。
また、矛盾ですが、あなたのように、生命保険の証書を隅から隅まで、何度も読むような暇人ばかりではないのです。
しかし投稿数3355件ですか。暇すぎて他にすることがないのですか?
書込番号:17781748
1点

スレ主さん。
ここゲームの口コミはSONYに対してネガティブなスレッド・コメントをすると何かのキャンペーン(意図的な印象操作)と認識されて「SONYは悪くない、お前が悪い」とレスされますよ。
元々はどのハードにしろソフトメーカーにしろ悪口に対しては厳しめの“良識BBS”だった時代もありますが、もう昔です。
スレッドを遡れば分かりますが、ゲームの話題や語らいもなくSONYハードの設定・接続のアドバイスがほとんど。今のの流れと要ればそれまでですが、一時期加熱したゲームハードの対立が起因していると個人的には思っています。
任天堂の事で子供の代わりにアドバイスが欲しい大人やXBOXのファンボーイはもうほとんどスレ立てはもちろんレス・コメントもしなくなっています。
私はSONYファンですが、一部の熱狂的なPS信者の活動が目に余って別のサイトやコミュニティに移りましたから。
今回は錯誤誤謬によって思わぬ事があったようですが、ここのBBSでも無用に不快な思いをすることはないですよ。
書込番号:17782296
2点

んーーー?
このスレはサービスを無料期間だけ利用しようとして「うっかり」その期間を忘れちゃった人の逆ギレですよね?
逆恨みにもほどがあるというものです。
こんなことで逆切れしていたら携帯会社のうまい話に乗っていたらどうなっているかわかりませんね。
利用規約が長すぎて読めないっていうなら同意しなきゃいいんですし、同意するなら何が起こっても自己責任だってことをよーく理解したほうがいいですよ。
あと私の書き込み件数へのコメントありがとうございます。10年ほど継続的にやっていますからその時々でむらがあるんですよね。最近は書き込み件数もめっきり減りました。暇じゃないってことですかね?(笑)
スレ主さんは新規アカですが捨てハンですか?
これからもっと有効な多くの書き込み期待してますよ!
アパートの鍵貸しますさん
「SONYは悪くない、お前が悪い」とレスしてよいスレッドだと思いますよ。どうみても。
書込番号:17782796
5点

横道失礼
>アパートの鍵貸しますさん
>元々はどのハードにしろソフトメーカーにしろ悪口に対しては厳しめの“良識BBS”だった時代もありますが、もう昔です。
スレッドを遡れば分かりますが、ゲームの話題や語らいもなくSONYハードの設定・接続のアドバイスがほとんど。
これは私も常々思っています
何年か前はあのゲームが出るーわっしょい
発売日が決まったーわっしょい
楽しみだーわっしょい
って感じですごく楽しかったんですけどね
私もどちらかといえばSCEよりでしたが結局任天堂製品も買い、マイクロソフト製品も買いゲーム情報楽しーでしたが、雰囲気が変わってしまった感がかなりありますね
ナスネにこだわり続けている方はまだしもあからさまにGOODアンサー目当てじゃないのって方もいますしね
私は楽しくゲームの会話がしたいだけなんですけどね、、、
楽しく会話していた方たちがどんどん去っていくのは寂しいですね
という私も書込み数激減してますけどね
書込番号:17783386
1点

PSプラスの継続利用を考えていない方は、プラスの自動更新を「切」にしておきましょう。
そうすればウォレットの残高を気にする必要はありません。
書込番号:17784112 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

クレジットカードの場合ほっておくとずっと引き落とします なくなればウォレットから引き落とします
Xボックスの場合 なくなればオンラインゲームができなくなります そして アカウントに影響が出てきます
私の場合インターネットができなくなりました
書込番号:18185378
0点



プレイステーション4(PS4) ソフト > ユービーアイソフト > アサシン クリード4 ブラックフラッグ [PS4]
メモリー2: 真実は存在せずはマップのどこに行けば始まるのでしょうか?つまずいています。
緯度20度なんとかのことですよね?
関係ないのですが、幻の海賊船はすべて倒しました。
0点

もしかして、メモリー1がまだ終わってないのでは?
攻略だとこちらのサイトが参考になるかもです。
http://gamekan.ciao.jp/_assassins_creed_4/tr4.html
書込番号:17761476
1点

1は終わっています。座標の○○にいるといって終わりました。鎧もゲットして、ついでに伝説の船もすべて撃破しました。
どこに行けばいいでしょうか?
書込番号:17932689
0点



プレイステーション4(PS4) ソフト > エレクトロニック・アーツ > FIFA14 ワールドクラスサッカー [PS4]
オリジナルチームを作るにはどうしたらいいですか?
たとえばオリジナルの能力値とか顔を作り選んで作ったキャラ全員をインテルとかの選抜メンバーとして使いたいのですが。
よろしくお願いします。
書込番号:17697721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FIFAはココで聞くより2chの方が情報多いのでそちらできいた方がいいですよ。
書込番号:17699572
0点





プレイステーション4(PS4) ソフト > スクウェア・エニックス > トゥームレイダー ディフィニティブエディション [PS4]

少なくとも私は16時間ではクリアできなかったような気がします。
余計なお節介ですが、せっかく丁寧に作り込んである作品なのですし、もう少し時間をかけてゲーム世界を堪能した方が良いのではないでしょうか。
なお本作に難易度設定はあったはずですが、私の印象では戦闘時の死亡によるリルートよりも選択違いによる死亡や迷子になって彷徨っていた方が多かった印象です(←攻略情報を得れば簡単だったのかも知れませんが、主義に反するものでA^^;)。
あと(他の「TOMB RAIDER」は憶えていないのですが;→)本作は集めたポイントを割振ることでララのスキルアップや武器強化を果たせるようになっているのですが、その順番はよく考えた方が良いですね。
私のように何も考えず端から順にアップなんかしていってしまいますと、よく使わないところを強化してしまって肝心の方を強化できず後悔することになります;
書込番号:17609950
0点

情報ありがとうございます。
家族が居るとまとまった時間が取れないんですよね。。
(時間空けちゃうと飽きちゃうし)
このゲームは育てる要素もあるんですね。。。
小学生でも遊べると、一緒に盛り上がれたんですけどね。
購入は思案してみます。
ありがとうございました!
書込番号:17611093
0点



プレイステーション4(PS4) ソフト > スクウェア・エニックス > ディアブロ III リーパー オブ ソウルズ アルティメット イービル エディション [PS4]
3月に発売になるような話があったので、PS4の初回限定盤を購入しましたが、完全に肩すかしを食らって待ちの状態です。ディアブロは初代をPC版でやって、はまったゲームだったので、非常に楽しみです。
すでに多くの方がPS3で散々プレイされているのでしょうけど、PS4の高画質でのプレイに期待してます。
とはいえ、6月発表で8月末発売って気が長い話ですね。予約までして買う必要があるのかなぁ、、、と思う今日この頃です。
4点

海外版(PS版)の発売から日数がほとんど変わらずに日本語版の発売なので、仕事は早いと言えますね。
最近のローカライズ作品は、海外ローンチ時とあまり変わらないので、嬉しい限りですv
>すでに多くの方がPS3で散々プレイされているのでしょうけど、PS4の高画質でのプレイに期待してます。
私もPC版はプレイ済ですが、オークションハウスで絶望してPS3版を買いなおした口です。
感想としてはDHなどの設置型のスキルがやりにくい(マウス操作の方が早いし正確)と感じたくらいで、他は快適の一言でした。
声優さんは喋りまくるし、パッド操作だと緊急回避(PC版には無い要素です)で、敵の攻撃を避けてる感もあり、アクション要素を強く感じましたね。
個人的には、PC版には戻れませんね。。(;^^)
主様のように、PC版を楽しまれた人で、3月に本体を買って肩透かしを食らった方は「待ってた甲があった!」と言わしめる作品となってるはずです。
それに、PS4版は1080プログレッシブ画質での、60fpsを確約してる作品です。
高画質で、滑らかに動くDiabloVを「待つ価値」は十二分にあったのではないかなぁと思います。
8月が楽しみですね!
書込番号:17702326
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
プレイステーション4(PS4) ソフト
(最近1年以内の発売・登録)


