
このページのスレッド一覧(全991スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
59 | 3 | 2020年8月1日 09:29 |
![]() |
9 | 4 | 2020年7月26日 11:07 |
![]() |
12 | 1 | 2020年7月23日 20:47 |
![]() |
2 | 0 | 2020年7月20日 19:59 |
![]() |
0 | 0 | 2020年6月27日 23:33 |
![]() |
2 | 1 | 2020年6月27日 00:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション4(PS4) ソフト > SIE > Ghost of Tsushima [PS4]
最悪。最安値だったから購入したが、特典コードが付いて来ないのなら、商品ページに明記しておけ。
自分達が儲けが出れば、客は損していいのか?
皆さん、気をつけてください。ここは、返品は一切受け付けてませんので。
9点

因みに、Joshin・Amazon・楽天ブックスは商品ページに記載されている。
書込番号:23569846
4点

ただ 購入するのが遅かっただけじゃないかしら?
早期購入特典 初回購入特典なんかは
初回や2回目の出荷分くらいしか、特典は
付かないのかしら?
書込番号:23569879 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ノジマオンラインは、基本的に『発売日前予約』の方が早期購入特典等の対象者となるので、特典の記載が無ければ特典は付かないです。
各オンラインショップの対応内容を把握せず、特典付きと掲載されていない状態を特典が付いていると思い込んで購入し、文句を言うのは酷いお話です。
書込番号:23571592 スマートフォンサイトからの書き込み
42点



2020/12/4に発売されるPS4/Xbox One/PC『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』は、オリジナル版(PS4)の内容にNintendo Switch版の追加要素(キャラクターボイスの追加など)がある一方で「移植作品の為、グラフィックモデルがNintendo Switch相当になる(解像度やフレームレートは)」事がよくある質問から判明しましたわ。
結局、フルプライスに近い価格(税別4980円)で販売するのでしたらもう少し開発を頑張るか、発売時期から次世代ゲーム機への移植タイトルとした方が良かったのではないかしら。
なお、「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S」が時限独占タイトルだったという事でそちらは炎上していますわね。
<よくあるご質問>
https://www.dq11.jp/s/pf/faq/index.html
3点

>kiznaさん
どうも初めまして。こんばんは。こちらの画像を拝見させて頂いた限りでは、画質に関することについては、
グラフィックデータ(おそらく、ポリゴン数やテクスチャデータ等)はSwitch版を踏襲しているでしょうが、
解像度やフレームレートについては、PS4オリジナル版と同等以上です、となっていますね。
だから、PS4 Proならば4k画質でオリジナルと同じフレームレートでプレイ出来るのではないでしょうか?
それだけでも、今回の移植は価値があるのかもしれません。解釈が間違っていたら、すみません。
書込番号:23557788
1点

お台場だったかな?場所は忘れましたが1/1スケールのガンダムを作って飾っていたとか。
それを凄く欲しいと思った人が居ましたが、とても家には置けないので1/144スケールで同じくらい精巧なレプリカを作って満足していましたが、ふとしたことで大金持ちになり家がでっかくなったので1/144スケールのレプリカガンダムに空気を入れてを膨らまして1/1どころか2倍サイズの大きさにしましたが、お台場のガンダムの精巧さは再現できていなかった。
そう云う話かと。
書込番号:23557829
1点

> (解像度やフレームレートは)
上手く記載できておらず申し訳ございませんわ。
該当記載の続きは「解像度やフレームレートはPS4オリジナル版と同等以上」ですの。
>いのっち3032さん
> PS4 Proならば4k画質でオリジナルと同じフレームレートでプレイ出来るのではないでしょうか?
元のデータが粗ければアップスケーリングなどしても荒いままですわ。
>cymere2000さん
フォローありがとうございますの。
書込番号:23558443
3点

オリジナルのPS4版ドラクエ11はPS4Proでも30fpsだったね。内部解像度はさすがに上がっていたようですが。
XboxOneXならフレームレートが上がって…いないだろうなぁw
書込番号:23559153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プレイステーション4(PS4) ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス [通常版] [PS4]
ゲーム開始不可、進行不能系やマルチプレイ時にホストプレイヤーの進行状況が上書きされるような致命的なバグが数多く報告され、実体験できる忍耐力強化ゲームです。
グラフィックはFF15に遠く及ばず、アニメーションはほぼ無しで、フレームレートも悪くカクツキします。カメラアングルも悪く、20分くらいで3D酔いするので、酔い止め飲みながらゲームしてました。
以下、betaリリース時にゲームが開始できない不具合が発生した時のバンダイナムコ二見 鷹介プロデューサーのTwitterコメント↓
ほらー何か起こったやん。。。
リアルSAOやん。。。
#アリリコ
#サーバー確認中
#担当寝てるのかな捕まらない
まぁ今の気持ちは
悟空!!
早く来てくれーーーー!!!
という気持ちです。
(#ユーザーコメントでふざけたコメント辞めるように注意される)
は?こっちがどんだけ大変なのかわかってんのかよ?
書込番号:23551547 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
全体的に書かれている内容が古い気がしますわ。
> ゲーム開始不可、進行不能系やマルチプレイ時にホストプレイヤーの進行状況が上書きされるような致命的なバグが数多く報告され、実体験できる忍耐力強化ゲームです。
昨日のアップデートで改善されているものもございますがそれでも川崎まるおさんはプレイできないのかしら。
https://al.sao-game.jp/dlc/update.php
> betaリリース時にゲームが開始できない不具合が発生した時のバンダイナムコ二見 鷹介プロデューサーのTwitterコメント
翌日には二見 鷹介プロデューサーから不適切な投稿を削除した上で謝罪していますの。
https://twitter.com/yousuke_futami/status/1280309321167810561
書込番号:23553179
7点



プレイステーション4(PS4) ソフト > ファルコム > 英雄伝説 創の軌跡 Platinum マイスターBOX [限定版] [PS4]
Falcom Shopでは「ただいま品切れ中です。」
https://falcom.shop/products/detail/339
( ̄〜 ̄;) 確認するのが遅かったです・・
あとはアニメイトかゲーマーズか楽天ブックスか。
スレ主はTio Platoが登場している特典を狙います。
(*`・ω・)ゞ
英雄伝説 創の軌跡 Platinum マイスターBOX [限定版] [PS4]を注文なさった方、
もしくはこれから注文予定の方へ。
どこの店舗特典版が魅力ですか?
-----
スレ主はPS4を持ってません。笑
PS5を購入してからPLAY予定です。
書込番号:23546835 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



プレイステーション4(PS4) ソフト > SIE > ゴッド・オブ・ウォー III Remastered [PlayStation Hits] [PS4]
単にこれから購入の方々への注意点です。
今頃、遅かったのですが、結構、前より、評判だったので、試してみました。
結果、悪い感想の他の方々も言われるように、
自分には、なぜ、この作品の評価が高めなのか、皆目、理解ができませんでした。
以下、他の方々の意見と重複する注意点のみ特記します。
・ネタバレにならぬ程度に言うと、進める先で、「音ゲー」があります・・(誰が考えたのか、悲しい程、世界観、一気に、ぶち壊し。。)
アクションゲーム好きの方々の中に、自分のように、「音ゲー」が、大嫌い/リズム感のない方々もいると思うので、そういう方々は、プレイを控えてください。
ちなみに、後半に差し掛かってたはずですが、ここで、廃棄しました。(中でも、ボタン2つ押しは、自分には、キツ過ぎで。。)
・他の方も、こう表現してましたが、マジで、QTEの帝王のようなゲームです(QTEでしか倒せない敵もいるという、ちと、あり得ない押しつけがましい&古めかしいゲームです。。)
どんだけ古いのかという感じですが、特に、「超:連打」に頼った昔あった古ぼけたゲームが大嫌いな方々/不得意な方々は、上記、同様、プレイを控えてください。
・これまた、古いゲームにありましたが、「カメラ位置が固定で、自分で調整できません」ので、滅茶苦茶、視点が見にくいです。⇒よく、落ちて、即死します・・
・操作性の悪さ⇒回避しにくいし(移動と回避がRとLで別なのですが、違いがよく?)、言うのも疲れる感じで、
主人公のド単調なアクション共々、もう少し、なんとか出来なかったのですかね・・
・難しすぎる謎解き・・
・ゲームなのに、爽快感0で、ストレスの嵐・・
途中リタイアで廃棄したのは、後にも先にも、この会社のこのゲームが、「初」でして、
自分の気持ちはさておき、精一杯、公平な視点になり、自分だけの意見は、一切、排除しています。
なので、すべて、控えめに、なってるつもりですが、少なくとも、「良作」とは、死んでも言い難い感じですね。。
総じて、このゲームのプレイ動画でも見て、好きになれるか不安な層は、500円以下になったら、「怖い物見たさ」の方々のみ、良いのでは!?
どんな酷い世界(=駄作)にも、「ファン」はいるので、なんともかんともですが、個人的に、もう、二度と、この会社の製品には手を出さないでしょう。
悪い感想の方々の中に属す、自分の一意見でした。
最後まで、お読み頂き、ありがとうございました。
0点



記事ではPS4/Xbox One版ということで、気になるのはPC版は規制なしかどうかですね。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1261634.html
書込番号:23495107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、すでにソフトは登録されてましたね。すみません。
https://s.kakaku.com/item/K0001165175/?lid=sp_ksearch_kakakuitem
書込番号:23495116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
プレイステーション4(PS4) ソフト
(最近1年以内の発売・登録)


