
このページのスレッド一覧(全991スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2022年10月6日 11:04 |
![]() |
3 | 0 | 2022年7月15日 07:33 |
![]() |
0 | 0 | 2022年6月19日 06:14 |
![]() |
0 | 0 | 2022年6月15日 15:59 |
![]() |
13 | 5 | 2025年4月16日 06:16 |
![]() |
17 | 6 | 2022年3月22日 21:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション4(PS4) ソフト > コーエーテクモゲームス > 戦国無双5 [PS4]
シリーズは国取り系以外は、全て購入し遊んでます(PSとwin版の両方で)。
(少しのネタバレあり)
さて、今回久々のシリーズ続編ということで購入し無双(本編)のみ全クリまで至りました。
それにより、2頭の内、松風ではない別の馬(早い)が解放されて取得した。
もう、この時点で今更遅いとしか思いません。
だって、クリアしてるんですよ?
無限城とかあった過去作ですらほぼ遊ばないのに、クリア時点で早い馬を貰ってもね。
このシリーズでは、既存の声優の刷新がなされたようで結構な違和感しか無いです。
けどまぁ、濃姫に関しては今までの爪装備に比べて弓が使えるので、遊ぶ分には即戦力になるし。
声も、煌華麟を装備した太史局って感じで遊びながら気を紛らわせるのもアリ。
率直に言うと、今回の戦国無双5はゲーム内容に手抜きを感じる。
ステージ使い回しはいつも通り、ワンパターンのシナリオ、キャラクターと声優の大幅なリストラしたのに。
内容は濃くなるわけでもなく、今までのシナリオに少し肉付けした程度。
何よりも、女キャラが濃姫、市、瀬名、みつき、以上の四人のみ、四人のみですよ?
むさ苦しい事この上ないし、その女性キャラを差し引いて残った男を操作して何が楽しいのかと。
恐らくではあるが、今回のは女性ユーザーを増やすための施策だろうなという印象を受けた。
定番であった蘭丸がリストラされて、史実にありました〜と言うことで。
最近も話題に登った、弥助(モザンビーク出身の黒人侍)が初登場。
デザインに関しては、一番変わったのは毘沙門自称してるあの人ではないか?
バカップルは相変わらずだけど、少しだけ発言がトーンダウンして見た目は元服間もない感じの時期。
髷もまともに結えない年齢の若者が、デザイン新たに参戦してるけど。
脱糞しながら、這々の体で逃げたという史実のステージで、今までのシリーズとの差異に違和感を覚える。
メインの2人だけは壮年・中年期があって、秀吉や家康などは子供のままとか変わらないのが。
いや、もう参戦しないの?って思った、北条方の姫(金髪娘やラクロス部の子)さんが居るよね・・あの子すら出さないのか。
史実では、没年不明だけども生存説的な話では70代まで生きており、ゲーム内での10代後半〜20代って感じの若さでは
当然だけど死んでないのに。
孫市の狙撃に、自ら身を挺して代わりに死ぬとか、話の展開が無茶苦茶に思えたり。
一応は、難易度の地獄でもプレイした。
それで、特別な武器は出てないので今作ではいつもの個人装備の金色武器は作ってないのかもね。
cv津田が出た時点で、あぁ・・こいつが黒幕キャラか〜って、すぐに分かるのも悲しく、登場して早々につまんない。
それで、いつものように子供の駄々みたいな持論展開でエピ引き伸ばしなのも一緒。
爽快感はどこへ行った?と言う感じで、槍持ち・盾持ち・銃持ち、うざいッたらないよ?
それらが、突進技を弾いて動きを止めるので、ノックバックふらふらに例えば銃が居ると的にされて終わる。
槍も突っ込むと強制停止、銃持ちの間やエリアに入ると間髪入れずに数百飛んでくるので、撃たれて浮かんで終わる。
ボスの間に入って、ボスの技で浮いたりすると動けず操作もできず死に体です。
カメラワークがひどくて、崖上を見ようと壁に近寄ると、俯瞰で自分を見下ろすカメラになって、壁際移動が面倒。
所持武器に関しては、一長一短が既存のシリーズにはあったけど。
個人的に今作は、弓か大筒さえあれば十分ってか、それが最強で楽。
*例えば、刀キャラも大筒の熟練度Sにしたり、突進技だけでザコ一掃できるので楽。
籠手は、リーチが短いし、当てに行くまでに狙撃や槍など長もので排除され、使い物にならないから速攻取り替えた。
どの武器に変えても、モーションは一緒で、無双技だすと数撃は装備品で残りは初期装備の武器技になる。
信長と光秀、この2人を軸に話が進んでいくが。
とにかく、ムービーや時系列で戦闘や操作が都度止まるし、同じステージを延々6章(ラスト)までだったか?
繰り返すだけなので、1日でクリアする人もいるんだろうけど、私は飽きて眠くなってしまい数日を要した。
夢幻編と言う、いわゆるifステージも同じ話とステージを繰り返すだけで、本当に手抜きをしまくりですね。
三国8のバグだらけ祭り以降、予約しておいてすぐに買うということはしなくなりました。
トレジャーボックス買ったりだとか、ゲームとは別に楽しみがあったけど。
ユーザーにデバック作業させて、今はオンラインだからとパッチをアップデートで当てて十分みたいなやり方に思えて。
作業に陥るのが嫌なのに、材料集め、馬集め自体がね・・。
最速馬は知らないけど、騎乗より走るほうが早いんだもの。
オブジェクトに引っかかって、身動き取れなくなるのは改善して欲しいな。
2点



プレイステーション4(PS4) ソフト > SIE > グランツーリスモ7 [PS4]
現在のバージョンでスタッタリングが発生します。
PS4proでSSD載せ替え、グリスをkryonautに塗り替えをしてますが、長い時間動かしていると
https://twitter.com/ZC33Syoroshiku/status/1547346144300511232?t=WqNJL69bijCrwCn5ftn59Q&s=19
このようにカクンカクンと映像が止まり止まりになってしまいます。
データベース再構築などはしてあります
何やってもお手上げなのですがどうすればいいでしょうか?
ゲームデータはグランツーリスモ7のみです。
書込番号:24835142 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



プレイステーション4(PS4) ソフト > カプコン > カプコン ファイティング コレクション [通常版] [PS4]
収録作品は、カプコンの対戦格闘ゲームより、
「ハイパーストリートファイターII」
「ポケットファイター」
「スーパーパズルファイターII X」
「サイバーボッツ」
「ウォーザード」
「ヴァンパイア -The Night Warriors-」
「ヴァンパイアハンター -Darkstalkers' Revenge-」
「ヴァンパイアセイヴァー -The Lord of Vampire-」
「ヴァンパイアハンター2 -Darkstalkers' Revenge-」
「ヴァンパイアセイヴァー2 -The Lord of Vampire-」
の10タイトル。
ARCADE版を忠実に再現し、完全移植だと思われる。
0点



プレイステーション4(PS4) ソフト > セガ > 初音ミク Project DIVA Future Tone DX [通常版]
過去作を色々遊んでましたがその過去作のほぼ全ての曲を網羅してるのには圧巻の一言
GWキャンペーンもやってたのでDL版でも極端に高いということはなくアーケードの練習とかでも十分賄えるソフト
今のアーケード準拠なので実は最初は結構?な部分が多かった(自分はアーケードはほぼやらないし家庭用でしか遊んだことがないので)が寧ろそれくらいしか違和感がなく何回か遊べば家庭用からの移行でもプレイにはそんなに支障は出なかったです
個人的に凄く難しいと感じたのは同時押しの部分ですかね
過去作の回転押し(↑←↓→が順番に来る)とかよりも遥かに難しいです
というのもコントローラーだとどこを同時押しするのか瞬時に判断できないんですよね…
ダンスダンスレボリューションというゲームをコントローラーで遊ぶ際の同時押しなら問題なく出来るのですが3つ押しはそちらには無いので結局難しいです…
○✕△□表記にしてるから難しいのかもしれないですし今度は矢印表記で遊んでみようかな…
とまぁ難しいところは幾分かありますが初心者用にイージーから上級者用にエクストリームまであるのは変わらずで(エクストラエクストリームとかいう謎難易度もあったような?)初見でも慣れててもやり込めるゲームだと思います
専用のアーケードコントローラーもあるみたいですが自分は未購入なので評価は無しで
書込番号:24794720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プレイステーション4(PS4) ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > エースコンバット7 スカイズ・アンノウン PREMIUM EDITION [PS4]
このシリーズは全てやっていますが、やれ高度を低く維持しろ、無理矢理な地形を飛べだの、陸軍がやるべき事を空軍がやってる感じで、キャンペーンではストレスしか溜まりません。
本来、誰がみても飛行機がやるべき作戦では無いものを飛行機でさせようとするので呆れます。いっそ司令部を爆撃した方がスッキリする。
ストーリーは薄っぺらいです。しかも、演出が消化不良。お姫様はかなり無茶したみたいな話になっていたけど、実際何したの?って言う感じで、プレイしてて全く分からなかった。
これでエースコンバットシリーズは終わりかなと思わせる位、何も無い、つまらないゲームでした。
書込番号:24723052 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

え?元々そういうゲームでしょ?
本来飛行機でやる作戦ではない、とか、そんなツッコミは
ガンダムとかロボット作品に「冷静に考えるとロボットを使うメリットがない」とツッコむようなものです。
そんな作品自体を否定するようなら、そもそも主さんには向かないゲームだったのでしょう。主さんに否定する資格はありませんね。
書込番号:24724096 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

元々、面白くないゲーム?
スレ主が言うには、元は面白かったらしいが
書込番号:24724287
2点

>S_DDSさん
ロボットが出る必然性があれば、それはそれで良いんでは無いですか?判断要素としては同じように考えるので、もしあれば、このストーリーは駄目だと言うだけです。
このシリーズは空を飛ぶ爽快感とストーンヘンジ系のジャイアントキリング要素、後は細い通路を少々飛ぶのがお約束。そこにストーリーが噛んでこそのエースコンバットです。
7は何かにつけて制限がかかっていて、その爽快感が余りありません。ストーリーも語り部が地上に居るので、空から見えない惨劇を伝える役割かとも思ったけれども、中途半端。
次は宇宙戦でゼビウスに繋がるのか(笑)、インフィニティのストーリー回収するのかわかりませんが、ラストも変。
結局、主人公(ゲーマー)がやる気になるほど響く物が感じられなかった。
キャンペーン開始早々、護衛対象である看守長兼司令官を撃墜した時が1番爽快感があるゲームって駄目ですよ。
書込番号:24724446 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エースコンバットは旧作、特にPS2三部作が傑作だというのもあって期待値が高かった分もありそうですね。昔から作品毎に根強いファンが定着したシリーズでした。
ストーリーはプレイヤーの考察次第な所があり描写不足を感じる部分が多かったですね。女王様なんで生きてたの?とか。
タンクローリーを追撃するミッションはイライラするだけでしたね。
書込番号:24782258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この作戦は、トップ・ガン マーヴェリックを彷彿させて面白かった。ただ、あの映画のようにカッコよくスピーディーに飛んでは無いけど(笑)
作戦司令部に居た訳じゃないので、地上部隊の作戦だ、なんて思いもよらなかった。そんな意識があるとトップ・ガン マーヴェリックも面白く感じ無いんだろうね。
書込番号:26148133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プレイステーション4(PS4) ソフト > SIE > グランツーリスモ7 [PS4]
昨晩(3/17)の事なので、或いは現在は解消されているかもしれませんが、現状について質問が2点あります。
その前に何故そのような事を聞くのか説明させて頂きますが、私のPS5は現在システムをBeta4.1というやや特殊な環境下にある為、これがその環境下によるものかそうで無いのかを知りたいからです(環境依存であればレポートを提出しなければなりません)。
@グランツーリスモ7において、起動時にサーバーに接続できない旨のエラーメッセージがでた後、OKでそのまま起動を続けてもローディング状態のままでメニューには入れません。
本来、サーバーエラーが出ていても、例えばネットワーク接続ができないようなユーザーでも限定的ながら、ゲームは出来るのではないか(GTSがそうでした)と思えますが皆さんは如何でしたか?
Aグランツーリスモスポーツの方ですが、HP上のサーバー状態はオールグリーンとなっていますが、上記のGT7のサーバーメンテナンスと前後して同様に起動時のサーバー接続でエラーが出るようになりました。
ただ、こちらはエラーが出ても起動は継続でき、オンラインサーバーデータも保存できているように見えます。
とは言え、毎回エラーが出るのは不穏です。皆さんの状況は如何でしょうか?
以上2点、宜しくお願いします。
6点

オンラインモードが開始できるまで、
ローディング時間すごいみたいに待ちますよ。
自分もハングアップしているのかと思いました。
何度かやって諦めて、
今朝諦めて放置してたらPS4+SSDで5分ぐらい?で
メニューに。(^^;
(右下でGTマークでぐるぐる)
それでも部分的にしか遊べない。
早く復帰して欲しいですね。。
書込番号:24655683 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アテゴン乗りさん
返信ありがとうございます。
私も全く同じ状態でしたが、そうですかあの右下のぐるぐるは5分待てば終わって入れていたのですね。
短気な私は何度か再起動をして試したものの2分以上待った事は無かったと思います。
また、PS4でもPS5と症状が同じだと知れたのも情報として大きいです。これはレポート提出は不要になりそうです。
書込番号:24655705
4点

今さっき確認したら1.08に更新されて、サーバーにも繋がるように復旧してましたね。
書込番号:24656520
2点

>アテゴン乗りさん
連絡ありがとうございます。
当方も今朝確認し、問題無く入れる事を確認致しました。これで一安心ですね。
@の案件はこれで解決ですが、Aは今朝も確認しましたがエラー表示のままでした。GT7のサーバーメンテナンスとは無関係だったようですね。
もう少しだけ、自分はエラー無く普通に入れますよといった状況も含め、情報をお持ちの方の連絡をお待ちしています。
書込番号:24656542
1点

GTSの方は情報も集まらない(と云うより私だけに起きている現象なのかも知れません)様ですし、これにて閉めさせて頂きますね。
GT7についての情報提供を戴いたアテゴン乗りさんにはありがとうございます。
書込番号:24659413
0点

Aに関して、続報が入りましたので報告します。
https://www.gran-turismo.com/jp/gtsport/news/00_4052953.html
『グランツーリスモSPORT』起動に表示されるダイアログについて
3月16日(水)より、『グランツーリスモSPORT』を起動した際に、「サーバーとセーブデータのステータス確認に失敗しました。このまま続行できますが、セーブすることはできません。オンラインの接続状況を確認してください。」と表示される状態になっています。
なお、サーバーとセーブデータのステータスは問題なく取得・確認できていますので、この表示がゲーム起動に出た場合は、〇ボタンで「OK」を押して、ゲームを継続してください。
ご利用の皆様にご迷惑をおかけしていることをお詫び申し上げます。
書込番号:24663110
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
プレイステーション4(PS4) ソフト
(最近1年以内の発売・登録)


