
このページのスレッド一覧(全4059スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 8 | 2013年8月1日 02:23 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年7月4日 19:47 |
![]() |
0 | 2 | 2013年8月22日 10:27 |
![]() |
6 | 5 | 2013年7月14日 00:30 |
![]() |
0 | 2 | 2013年6月28日 23:44 |
![]() |
1 | 6 | 2013年6月15日 15:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > ガスト > エスカ&ロジーのアトリエ 〜黄昏の空の錬金術士〜 [通常版]
環境としてはPS3をソニーのシアターラックRHT−G10に接続して使用しているのですが、オプションのBGM音量を最大にしてもSEやシステム音声やイベント音声は真面に聞こえのに対しBGMだけが極端に音量不足で聞こえ難い(他の音の半分以下か三分の一程度しか聞こえていない・・・)のはこのシアターラックがフロント×2サブウーファー×1の構造の所為でしょうか?(センタースピーカ付の物に代えれば改善有り?)PS本体側とラックの設定も複数試しましたが、かわりません・・・何か良い方法がありましたら宜しくお願いします。
0点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですわ。
「シアターラック」の各種設定はどうなっていますの?
説明書を確認すると「サウンドフィールドの種類」や「AUDIO DRC」、「NIGHT MODE」など音量以外にもご希望を満たせる可能性のある設定がございますわ。
作品によっては収録されている音量がもともと小さい可能性もございますので、PS3とTVを直接接続して改善するか切り分けしたり、具体的な作中のシーンを記載して他のプレイされている方に確認するというのも良いかもしれませんの。
書込番号:16349492
1点

まずサウンドフィールドは全種試しましたが違いがほとんど出ません、AUDIO DRC・NIGHT MODEについても結果は同じで自動音量もオンオフ試しましたがオンだと他の音が大きすぎて煩いのでやはり使えません・・・シーンによる音量の違いは例えばアトリエ内やフィールドマップや戦闘時のBGM音量はかなり低いのに対しムービーやその他の効果音(足音・戦闘で攻撃した際の音・爆発音・各シーンでのセリフ等)は高いと言った感じになります。
因みに今までに試した中で割とマシだと感じたのが音声出力設定をリニアPCMの2チャンネルとACCのみ(若しくは2チャンネル)でしたのでこれで遊ぶしかないですかね・・・。
書込番号:16350094
0点

PS3とTV HDMIケーブルで直接接続(シアターラックが原因かを切り分け)すると状況は変わるかしら。
書込番号:16351162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

直接接続してみました明らかに違いますね・・・直接だと真面に聴こえています。
書込番号:16351745
0点

ps3の音の出力フォーマットがシアターラックに
あってないとか。
ラックは2.1chなので、PS3は5.1chで出すと
ラックが再生できないchあるので音量が変なのでは?
書込番号:16352621
1点

>色々検討中さん
家では5チャンネルは設置が難しいのでやはりPS3を2チャンネル設定にするしかないみたいです・・・(ノД`) 毎回の切り替えが面倒だなぁ・・・。
書込番号:16354354
1点

田中かがみ さん
こんばんわ。 5.1ch設置は、場所を取るのと配線引き回しとかあるのでね。
コンパクト5.1chとなると、ヤマハのSPですかね。
私は以前、ヤマハの小さいフロント5,1chを使用していましたが、2chよりは
はるかによいものでした。
今では、3.1chのものも数多く発売されていますので、新規入れ替えを視野に
いれているのなら、その辺も調査してはいかがと思います。
ゲーム・映画メインなら、5.1chがよいですが、TVなら3.1chでも十分満足すると
思います。
書込番号:16424238
0点

どうも有難う御座います。
メインはアニメ・ゲーム(TVは割とどうでも良い・・・)なんですが、やはり今の環境では3.1chまでが限界かなと思います・・・(。>д<)
書込番号:16424264
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > コードマスターズ > F1 2012 [PS3]
ある日から急にハンドルの切れが悪くなり、シフトアップ、シフトダウンも遅くなりました。特に思い当たることが無いのですが何が原因でしょうか?キャリアをリセットすれば直りますか?出来れば来年からレッドブルに乗れるのでそのまま続けたいんですが…
書込番号:16329125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド 4 [PS3]
普通に売られるノーマル仕様か、amazon限定のデラックス仕様?(3種類のバトルパック付き)出るみたいですが、
皆さんはどちらを買われますか??
結構、価格差があるので迷っていますが、バトルパックも結構良さそうなので、正直迷っています。
皆さんのご意見
お聞かせ下さい。
0点

既にAmazon限定版を予約してます。
書込番号:16489332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信有難うございます!
私も迷った挙句、amazonで予約しました。(かなり高いですが(汗))
やはり、限定パックの方が魅力的に感じますよね。。
私はBF3はプレミアムからの参戦だったので、今回この限定パックのコンテンツが必要か?そうでないか難しいところだったので書き込みさせて頂きました。
武器が限定パックだと多少増えるといわれていますが、内容とかは明らかになってないですよね?
今までになかったアサルトライフルなどがあればいいのですが。
書込番号:16495039
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > The Last of Us
こんにちは。
こちらのソフトをPS3本体に挿入しても読み込もとしているようなのですが、
結局読み取れずにメニュー画面にソフトが表示されません。
ソフトの記録面を見ると虹色のオーロラのような模様を多数確認することができます。
他の手持ちのソフトで問題なく認識して遊ぶことができる物にはこの様な模様はありませんでした。
ただ1つだけfinal fantasy 13には同じ様な模様が有り認識しないため遊ぶことが出来ませんでした。
(発売当初は遊べていました。その時この模様があったかは記憶にありません。)
ということで販売店に交換をお願いして一度交換してもらいまして今日新しく届いたソフトを
確認しましたらまたオーロラのような模様が出ていてやはり認識せずに遊べませんでした。
これはソフトの問題ではなくPS3本体側の問題なのでしょうか?
last of usの購入店はヨドバシドッドコムです。PS3本体はfinal fantasy 13とセットのライトニングエディションです。
新しく届いたソフトの記録面のサンプル画像を載せます。
宜しくお願いします。
0点

こんばんは。
オーロラの様な模様との事で私の持っているものも確認しましたが、ウネウネと写真のように反射していました。
ですが、私は普通にプレイできておりますので本体の問題だと思いますよ。
一度サポートに連絡を入れてみることをオススメしておきます。
多分、症状的に一度送ってくださいといわれるかもしれませんが…
書込番号:16303000
1点

>ソフトの記録面を見ると虹色のオーロラのような模様を多数確認することができます。
自分も確認してみましたが、同じように模様があります。
ただ、自分の物は問題なく遊べています。
>これはソフトの問題ではなくPS3本体側の問題なのでしょうか?
ソフトを交換しても改善しないとの事ですので、サポートに問い合わせてみられてはどうでしょうか?
https://support.jp.playstation.com/app/contactus
書込番号:16303220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

二層ディスクです。
PS3のピックアップがへたっているとうまく読めません。
何回か出し入れしていると読んでくれるときがあります。
書込番号:16305740
4点

>mixmix25さん、m@sumiさん
わざわざソフトを確認していただいてありがとうございます。
御二方ともオーロラのような模様があっても遊べているということは私のPS3本体の不良が濃厚ですね。
ご助言に従いまして一度サポート問い合わせてみようと思います。
>クラビィクラメスケイルスさん
何回もソフトを出し入れしたのですが認識しなかったのでピックアップがへたっているみたいです。
修理のことも考慮に入れてサポートに問い合わせようと思います。
皆さん素早い返信とご助言ありがとうございました。
書込番号:16306639
0点

メニューすら出ないならほかのディスクも起動しないのではないでしょうか。
書込番号:16362945
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア [PS3]
みなさんこんにちは
公式サイトをみて確認したんですが何とも理解が出来ずこちらで質問させて頂きます。
既にレガシー適用の旧FF14アカウントを1個所持しており、PS3でプレーするためにPS3版を1本購入します。
家族で同時にプレーを考えており、新規購入のPS3版のレジストレーションコードを使用して新FF14アカウントを
新たに作ろうと考えています。 そこで判らない事が有り質問させて頂きました。
まずは状況を
スクエニアカウント(ID_)A 1個
FF14アカウント_A 1個 (レガシー適用)
FF14アカウント_B 1個 (新規登録)
PSNアカウント_A 1個
二人同時にプレーするときはPS3とWINでプレーし、お互い一人のときはPS3で交互にプレーしたいと考えています。
スクエニアカウント_AとPSNアカウント_Aは1:1で登録され、さらにFF14アカウント_Aがひもづくと
スクエニアカウント_A、PSNアカウント_AではFF14アカウント_BはPS3でプレーできないのでしょうか。
PS3で二人が交互にプレーするにはスクエニアカウント_BとPSNアカウント_Bが新たに必要となり
これにFF14アカウント_Bを登録する事になるのでしょうか。
上記であればFF14アカウント_A,BはPS3とWINのどちらでも同時接続して遊ぶ事が出来る?
理想は一つのスクエニアカウント、PSNアカウントでFF14アカウント_A,Bを一人のときはPS3を使い交互にプレー
2人の時はPS3とWINでプレーしたいのですが、これは可能なのでしょうか。
公式を見ていまいち理解できていないので、質問も判り難いかも知れませんが、よろしくお願い致します。
0点

本作の案内ではそこまでは案内されておりませんわね。
正確な情報はサポート窓口で確認されては如何でしょう。
参考までに他作品では、各機種毎にコードが分かれており、それがスクウェア・エニックスアカウントと紐付いておりましたので、別機種でキャラクターデータを共有プレイするにはアカウント毎に2機種のコードが必要でしたの。
書込番号:16297569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kiznaさん
お返事ありがとう御座います。
また、返信遅くなって申し訳御座いません。
やはり、直接問い合わせたほうがいいですよね。
サポートに聞いてみます。
(企業のサポートは自分たちが理解しているため、全くわからない人への説明に配慮が足りない場合が多く避けてます。)
現在ベータでは一つのスクエニアカウント、PSNアカウントに対してレガシーアカウントとβアカウントの
2つを結びつけて、上記の様な遊び方が出来ているんですが、そうであれば公式でもokなんですかね?
とりあえず聞いてみます。
ありがとう御座いました。
書込番号:16306377
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > フロム・ソフトウェア > DARK SOULS(ダークソウル) [PS3]
来年、いよいよダークソウル2がでますね。待ち遠しいですね。
プラットフォームはPS4 Xbox PCだそうですが、今年はPS4がリリースされる予定です。
ダークソウル2は次世代PS4には対応していないそうです。
そこで質問です。自分自身の理解では、PS4のゲーム機でPS2、PS3のゲームもできると
ソニーの役員の方が言ってたような気がしますが、もしそうなら、PS3のダークソウル2
もPS4できるのではないかなと思ったりするのですが、この考えは間違いでしょうか?
詳しい方よろしくお願いします。
0点

>プラットフォームはPS4 Xbox PCだそうですが、今年はPS4がリリースされる予定です。
ダークソウル2は次世代PS4には対応していないそうです。
ちょっと間違っているような・・・
プラットフォームはPS3/Xbox 360/PCですよね?
>PS4のゲーム機でPS2、PS3のゲームもできると
ソニーの役員の方が言ってたような気がしますが、もしそうなら、PS3のダークソウル2
もPS4できるのではないかなと思ったりするのですが、この考えは間違いでしょうか?
来年、そのようなサービスが開始されるようですが、まずはPS3のタイトルかららしいです。
ただ、全てのゲームが出来るようになるとは限りません。不確定な部分も多いので
正式な発表があるまでは何とも言えないと思います。
書込番号:16245656
1点

来年以降PS4、PS3、PS Vitaユーザーは、PS3タイトルをGaikai Inc.の技術を活用したクラウドサービスにより、PlayStation Networkを介してプレイできるようになる予定とはなっていますが、詳細はまだ不明ですので正式な発表を待つしかないですね。
しかし、来年3月に発売が決定したDARK SOULS IIは非常に楽しみです。
書込番号:16245728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在案内されている内容では、PS3の「Blu-ray ROM」がそのままPS4で利用できる訳ではございませんので、その点はご注意下さいませ。
書込番号:16247354
0点

皆さまのご意見ありがとうございます。
PS3のCD-ROMがPS4に対応しているわけではないということですか。
それでも、PS3やPS2のソフトのゲームがPS4でできるようになるというのは
ようするにネットを通してソフトが提供されるということになるんだろうと思いますが、
まだ正式な発表がないということで、詳細は分かっていないということだそうですが、
いつその正式な発表があるのでしょうか?
書込番号:16247450
0点

> PS3のCD-ROMがPS4に対応しているわけではないということですか。
PS3のゲームディスクは「Blu-ray ROM」ですわ。
横道に逸れましたので、お話を戻すとPS4はPS3と作りが異なる為、そのままのデータでは動作しないそうですの。
この為、インターネットのサーバ上にゲームデータを用意して処理したデータをPS4と送受信する事で対応したり、PS4用に作り直したデータをダウンロード販売するなどの噂が挙がっていますわね。
正確な情報は公式発表を待って下さいませ。
書込番号:16247560
0点

正式な発表がいつになるのかわからないようですが、
年末に販売されるようですから、もうすぐですね。
すぐに購入しないとは思いますが、値が若干下がってから
検討してみたいなと思います。
書込番号:16255875
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)