
このページのスレッド一覧(全4059スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2013年1月21日 10:05 |
![]() |
2 | 2 | 2013年1月18日 23:12 |
![]() |
1 | 2 | 2013年1月16日 09:26 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年1月14日 23:41 |
![]() |
2 | 6 | 2013年1月21日 10:54 |
![]() |
1 | 0 | 2013年1月12日 19:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PS3のオンライン回線を無線化したいと思っているんですが、格闘ゲームとかで対戦したい時は出来れば有線化したい
無線状態からPS3にケーブルを差し込めば自動で有線の方を認識して切り替わるみたいな感じにはなりませんか?
逐一設定から変更しなきゃいけないんでしょうか?
0点

やはり設定が必要ですね。
無線の状態に有線接続しましても、設定は無線のままになっています。
書込番号:15636665
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーXIII-2 [PS3]
積んでいた13-2を、ようやく起動しはじめました。
攻略本片手に進めようとしており、初めのオーパーツを手にしたところです。
攻略本の選択肢で、コミカルポイントなるものがあることに気が付きました。
やり直して、ポイントをためたほうがよさそうですか?それともあまり気にしなくてよいですか?
よろしくお願いします。
0点

これは気にしないほうが良いと思います。
一周目ですし、ネタバレの攻略サイトを見ないと選択はほぼ不可能で面白さが半減します。
また、貰えるデコレーションアイテムが2つのうちのどちらかになるぐらいで、コンプするにはもう一周必要なわけで。
私も最初は(何が正解なのかいまいち意味がわからず)やり直しとかしたことがあるんですが、無視して自分の気持ちで選択するようにしたら、話も受け止められ、スムーズに進行できるようになりました。
また、デコレーションアイテム自体にもあまり魅力が。
書込番号:15635330 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ポテトグラタンさん、ありがとうございます。
あまり意味のなさそうなアイテムなんですね。話の内容も、筋にあった選択肢にして、やり直しせず、そのまま続けてみます。
ありがとうございました。
書込番号:15637958
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 Spec II
レースで自分の好きな音楽を流せる方法をネットで見て出来たんですが、オンラインで自分の部屋を作ったらそこでも流れるんですが、それは入室してきた他の方にも自分の音楽が流れてるんでしょうか??
例えば西野カナを聞いて走ってたら、一緒に走ってる人も西野カナが流れてるのか?
わかる方教えてください。
0点

>例えば西野カナを聞いて走ってたら、一緒に走ってる人も西野カナが流れてるのか?
仮にネットの向こうまで流せるとして、好きでもないアイドルのライブ収録曲など聞かされたら嫌になっちゃいそうですね。
それに対抗して私が別の曲を流したとしたら、他の方にはミックスして聞こえる?←んな訳ないですねw
…結論、そんな機能要りません。
まじめに答えますと著作権法が云々と指摘が入りそうで、コンテンツ事業を多く抱えるグループに属した企業が率先して採用できる機能ではないと思います。
書込番号:15625787
1点

ありがとうごさいます。
よく考えたらそうですよね!
納得です!
ありがとうごさいました。
書込番号:15625827
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > エレクトロニック・アーツ > FIFA11 ワールドクラスサッカー [PS3]
接戦で自分が辛うじてリードしている時、相手のコーナーキック時に相手GKが私(敵側)のゴール前まで出てきて攻撃参加する時があるのですが、自分が逆の立場の場合でも味方GKの攻撃参加は可能ですか?
一応まだ相手GKにゴールを決められた事はありませんが、自分もスコアが厳しい時に味方GKに出てきてもらいたいと思うのですが、どうやったらいいのかが分かりません。
どなたか教えて下さい。
余談ですが、こういう場合に敵チームのゴール前ガラ空きの状態でボールを奪い、ゴールを決めるのは気持ちが良いですけどね。
書込番号:15620554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PS3の新しい型も出ましたし前の型が安くなりそうなので
買おうかと思ってるんですが実際のところ中古で買うとなると
本体に改造がしてあったりと・・・なんて事あったりするんですかね?
PSPだとよく改造してあると聞きますがPS3だとどうなんでしょう?
これが一つ目^^:
最近やっと部屋にテレビを買いまして^^:
深夜アニメを見ててふと思ったんですがこれ録画したいなぁ・・・
って言う物が最近あったりしましてPS3だと周辺機器にトルネ?
と言う機器があるらしくこれを接続する事によって録画もできて
テレビも見れると言う物があるんですね。
この周辺機器を見つけてPS3ますます購入したくなりました。
前置き長くなりましたが、
あとナスネ?これなんでしょう?^^:
トルネみたいな物なのかな〜?とトルネとナスネの違いが分からないです^^:
これ二つ目^^:
以上こんな質問なんですが教えてくれる方が居ればお願いします><
0点

PS3も改造している方はいるでしょうけれど、PSP程では無いですし中古で出す方は少ないでしょうね。中古店でもチェックはするでしょうけれど。ゲーム機の中古ってピックアップやコントローラ等も消耗しているわけですし、保証等を考えると新品の方が安心ではあるのですけどね。
価格差がはたしてどの程度のものなのか。
torneですが、PS3にUSB接続し地デジの視聴、録画が可能となる機器です。1チューナーです。
録画先はPS3の内蔵HDD、もしくは外付けHDD。
PS3ですのでディスクへの書き出しは出来ませんのでお気をつけて。
nasneは地デジ、BS/CSに対応。1チューナーですがnasneは増やす事ができます。nasne本体を買い足せば2チューナーにも出来ると。
nasneの録画先はnasne本体の内蔵HDD、またはnasneに接続した外付けHDD。
そしてホームネットワーク上でnasneに対応している機器で視聴できると。PS3はその1つでしてVitaやVAIOや視聴可能な機器が色々あります。DTCP-IPに対応したTVやスマホとかでも見れたり。
書込番号:15613142
1点

あと価格ですが、
torneは9980円で地デジのみ。
nasneって16980円するんですが、500GBのHDDが内蔵しており地デジ、BS/CSに対応というと頑張っているほうなんですかね。
ただ、BSは必要ない。
nasne、PS3のホームネットワーク接続が難しい(有線接続が望ましい)。
いくらでも安くすませたい。
というのであればtorneのほうが良いかも。
ゲームをプレイ中でも録画はちゃんと行われます。
見て消し用途では良い機器です(PSPやVitaなんかに書き出しは出来ますけど)。
あとCECH-3000にtorneが同梱されているモデルもまだあります。
http://kakaku.com/item/K0000260292/
320GBあり、スロットインです。ネットでは29000円台みたいですね。
書込番号:15613288
0点

ポテトグラタンさん
ご回答ありがとうございます。
たびたびお世話になります^^:
>PSP程では無いですし中古で出す方は少ないでしょうね
ほうほう、なるほどです。
>価格差がはたしてどの程度のものなのか
価格はどうなんでしょうね〜^^:
中古と新品値段があまり変わらないようでしたら
迷わず新品選ぼうかと思います。
>torne録画先はPS3の内蔵HDD、もしくは外付けHDD
外付けHDDでポータブルHDDってあるじゃないですか
そちらもおkなんでしょうか?http://kakaku.com/item/K0000428705/こんな感じの
>ディスクへの書き出し
書き出しはしないので問題ないです^^
>nasneは地デジ、BS/CSに対応。1チューナーですがnasneは増やす事ができます
ほぉ〜多分2番組同時録画はないと思いますので2つも入らなそうかな^^:
分かりやすいご回答ありがとうございました^^
書込番号:15613393
0点

ポテトグラタンさん
私が書いている間にご回答ありがとうございます^^
>nasneって16980円するんですが、500GBのHDDが内蔵しており地デジ、BS/CSに対応というと頑 張っているほうなんですかね。
nasneはちょっと高いかなぁ・・・^^:
500GB内臓ですか〜だったら外付けHDD買ったほうが安くなるような・・・^^:
BS/CSは使わないと思います^^:
>nasne、PS3のホームネットワーク接続が難しい(有線接続が望ましい)
ほうほう 有線の方も難しい感じなんでしょうかね?^^:
>いくらでも安くすませたい。というのであればtorneのほうが良いかも。
多分torneの方買うかもです^^:
>ゲームをプレイ中でも録画はちゃんと行われます。
なるほどです。ゲームプレイ中フリーズ的なことはないんでしょうか?
>あとCECH-3000にtorneが同梱されているモデルもまだあります。
320GBあり、スロットインです。ネットでは29000円台みたいですね。
同梱されてるモデルもあるんですね!こっち買っちゃおうかなぁ・・・
同梱モデルの方が別々に買うより安いですよね?
多分PS3とかの値段によるけど^^:
何か質問ばかりですいません^^:
またご回答お待ちしてます^^
ありがとうございました。
書込番号:15613449
0点

>外付けHDDでポータブルHDDってあるじゃないですか
>そちらもおkなんでしょうか?http://kakaku.com/item/K0000428705/こんな感じの
バスパワータイプ(PS3のUSBのみから電源を得るタイプ)はやめた方が良いです。
セルフパワータイプ(コンセントから電源を得るタイプ)でないと安定性に問題ありです。録画に失敗する可能性もあります。
>ゲームプレイ中フリーズ的なことはないんでしょうか?
これは私は一度もないですね。
わざと負荷の高いゲームをしながら録画した事もありますが。
>同梱されてるモデルもあるんですね!こっち買っちゃおうかなぁ・・・
>同梱モデルの方が別々に買うより安いですよね?
torneの価格がネットでは7千円台。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000080403/
CECH-4000の250GBモデルが23000円台(当然ながら500GBモデルはもっと高い)。
http://kakaku.com/item/K0000418881/
3万円をちょっと超えますね。
CECH-4000はコストダウン的な要素が大きいですが、同梱モデルはCECH-3000でスロットイン。
消費電力は両機ほぼ同じ。サイズは4000の方が小さいですけど。
ちなみに私はこの同梱モデル「レコーダーパック」は発売日に購入しました。
あとtorneのバージョンアップを行ったら不具合が出たなんて話もあるので、パッチがそのうち配信されるかも。
書込番号:15613653
0点

あまり気にする程でもないかもしれませんが、PS3の新型はディスク音が微妙に大きいとか不満も聞かれるのでしっかり調べてから決めた方がいいと思います
あと消費電力等も特に変化はなかったとの事
まあこれも元々液晶テレビの半分程度とかノーパソの消費電力の少ない奴くらいですから、特別気にするものでもないんですが
とりあえず今の新型が特別優れてるという訳でもないので、そのへん考慮して決めてもいいんじゃないかなと思います
あとナスネもとても優れた製品なんですが本職のBDレコーダーらと全く同じ事ができるという事ではありませんし、TV番組をしっかりと録画して残したいというのならちゃんとしたレコーダーを買った方がいいと思います
録画した物をBDやDVDに焼くとかしなくていいなら、価格も破格ですしあれほど優れた商品もないと思いますけども
でもやっぱり購入する前にナスネ公式サイト等をチェックして自分の要望に応えられる物かどうかは調べておいた方がいいと思います
あとPS3のHDD容量は公式で高いバージョンを買うよりネットで2.5インチの物を自分で買った方が安上がりです
今は500GBでも3千円台とかで手に入りますし、もし容量の大きい物がいいのであれば無理に高いモデルを買うよりは自分で載せ替えた方がいいと思います
載せ換えの仕方はググればいくらでも出てきますので
書込番号:15649666
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > コナミ > ワールドサッカー ウイニングイレブン 2013 [PS3]
ウイイレ2013を買ってから2ヶ月くらい
経った最近、プレイしてて選手の動きが妙で走りにストップ効かないような感じでCPUも
前よりぎこちない感じがしました
バグなのかなんの症状なのか分かりません
以前中古のウイイレ2011とウイイレプレーメーカー2010(wii)を買って同じ症状が出たので
今回は新品のウイイレ2013を買いました。
書込番号:15608320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)