
このページのスレッド一覧(全4059スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2012年7月4日 23:27 |
![]() |
2 | 3 | 2012年6月22日 14:17 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2012年7月4日 12:49 |
![]() |
4 | 6 | 2012年11月29日 08:39 |
![]() |
1 | 5 | 2012年6月26日 09:59 |
![]() |
3 | 5 | 2012年6月22日 21:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > WB Games > バットマン アーカム・アサイラム [WARNER THE BEST] [PS3]

かなり前ですが、storeからコード無しでダウンロードした記憶があります。
無料で提供されてるんじゃなかったかな。
そうだとすればベスト版も大丈夫なんでしょうけど。
一応storeのこのタイトルのダウンロードコンテンツをみられた方が間違いないとは思いますが。
書込番号:14719636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いまStoreの、PS3用コンテンツ→追加アイテム→50音順、から「バットマン アーカム・アサイラム」を見てみたら「ジョーカー・チャレンジ」は無料で配信されていました。
ベスト版でも大丈夫ですね。そういえばこれってPS3限定コンテンツでしたね。
「暗闇の餌食 マップパック」「狂気な夜 マップパック」も無料で配信しています。
書込番号:14720106
1点

安心してベスト版を購入することができます。
返信をしていだき、ありがとうございました。
書込番号:14764404
0点




過去スレでも同じ事聞いて、解決済みになさってますけど・・・
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=14452655/
書込番号:14710868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どちらで購入されるのか分かりませんが、購入予定のショップに確認してみては?
書込番号:14711311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > Bethesda Softworks > The Elder Scrolls V: Skyrim(ザ エルダースクロールズ V: スカイリム) [PS3]
このソフトの購入を考えているものです。実際に初期型PS3でプレイしておられる方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。
過去の書き込みなども調べましたが、わかりませんでした。
質問は、初期型PS3(60G)でも、最新パッチ1.5をあてれば、カクカクなどの症状は改善されているのでしょうか?
古いPS3ほど、スペックが低くカクカクしたりフリーズしたりというニュアンスの書き込みがあったので購入をためらっています。
もし、初期型ではプレイに支障をきたすならば購入を控えようと考えております。
どなたか、この件に明るい方でご教授いただければ幸いです。お願いいたします。
書込番号:14707056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期型でプレイしてます。
問題ないですよ。
たま〜にフリーズしますが、いつでもどこでもセーブが出来るので、
ちょこちょこセーブしてます。
フリーズもホントにまれで、カクカクも微妙な処理落ち程度で、
気になるようなことはないです。
私的には快適にプレイできてると思ってます。
ただ買わないほうが良いです。
熱中しすぎて寝れなくなりますから(笑
書込番号:14708121
4点

問題ありません。新型と旧型、両方でプレイしましたが目に付くような違いはないです。
旧型は埃が吸気口に溜まって熱がこもりやすいですから、そういう点に気をつけてあげればいいでしょう。
書込番号:14708230
1点

情報ありがとうございます。初期型でほぼ問題なくプレイできるということで安心しました。睡眠時間がなくなるということですが、それくらい面白いということなのでとても楽しみです。YouTubeの動画を見て、今の日本のRPGにはないワクワクするような冒険がこのゲームにはある!と確信しました。
購入に踏み切ることができそうです。ありがとうございました。
書込番号:14708239
1点

私も初期型のPS3(60GB)で最近このゲームを始めたのですが、今のところフリーズやモーションの遅延等のゲーム進行上妨げになる様な不具合は出ていません。
ただ、一点気になるのはこのゲームは街や家の出入りをする度、結構頻繁にディスクとHDDの読み込みを行う(5秒〜12秒程)ので、HDDの整理(他の不要なデータの削除等)をするか、可能であれば内蔵HDDを現状の5400rpmのものから7200rpmのものへ換装するのが良いかも知れません。
…私の知人は換装して体感的には劇的に速くなったそうなので、私も換装予定です。
余談ですが、メーカーでもHDDの換装サービスをやっている様ですが高価なので私はバルク品を購入して自分でやります(・ω・)ノ
書込番号:14761777
1点



初期型PS3で2回基盤故障してセーブデータが全滅してから、定期的にメモリスティックにバックアップを取るようになりました。
しかし、最近のゲームソフトのほとんどがコピー禁止になっています。
バックアップできません。
Playstation Plus に加入すれば、いかなるセーブデータもサーバにバックアップできるんですが、このためだけに加入するのは非常にもったいないと思っています。
セーブデータをコピー禁止にしているソフトが多いことに納得がいきません。
加入させようとしている魂胆が見え見えなんですが・・・。
皆さんはバックアップは取っていますか?
そのためだけにPlaystation Plus に加入して、年間5,000円支払う価値はあるのでしょうか?
0点

自分もスレ主さんと同じく2回セーブデータが破損しました。
それ以来プラスに加入しています。
年間5千円の価値があるかは人それぞれでしょうけど、個人的には惜しくないと思っています。
書込番号:14696562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>皆さんはバックアップは取っていますか?
定期的に外付けHDDにバックアップしてます。
バックアップユーティリティーを使えばコピー禁止のセーブデータもバックアップ可能です。
書込番号:14696918
1点

私も基板交換修理を機会にPSプラスに加入しました。
5千円の価値は人それぞれなので無理にはおススメしませんが、PSプラスはオンラインバックアップだけでなく、留守中に自動アップデートしておいてくれるので起動時に待たされることがない&特定のダウンロード専用タイトルが安価or無償で購入できる&会員限定のカスタムテーマが無償配布されているなど他のメリットもありますから、活用次第では簡単に元を取れると思いますよ^^
http://www.jp.playstation.com/psn/plus/detail.html
書込番号:14697534
1点

バックアップユーティリティーを利用しましても(これやるんでしたらクローン作った方が時間が短縮できますが)基板交換となれば使用できませんし、「コピー禁止」のセーブデータはやっかいですね。
私は『Playstation Plus』スタート時から加入していますが、近頃は「フリープレイ」はゲームアーカイブスが中心になりはじめ、その他コンテンツも海外と比べると充実どころか質を落としているように感じます。
当初どのように運営していくのかわからないまま加入したわけですが、「フリープレイ」は持っているソフトばかり配信され(選択肢が無い)、「ディスカウント」も購入済のものが多く旨みがあまりなかったです。
熱心なファン、真っ先に購入したファンほど、得をしない部分です。
新作を割り引くとか、月2本まではどのソフトコンテンツでも割り引くとか、思い切ったサービスを行って欲しいのですが。
良いのは自動パッチと自動バックアップ。
なかなか便利です。勝手にやってくれますので。
ですがオンラインストレージは150MBまでという制限があるんですよね。私はわりと早期に壁にぶち当たり、ずいぶん長い間オンラインストレージに自動バックアップされていません。
150MBとはセーブデータ保存としてはどの程度なのか。大きめなセーブデータも存在しますが、それを除き並みのものを「1タイトル1セーブ」で行ったら160タイトル前後くらいで埋まりました。
要望を出しても全く変わらないのですが、Vitaでのサービスも検討しているようですので容量アップに期待しているのですが。
365日で契約しますと、月あたり417円ですかね?
それぐらいだったらいいかなぁって感じで加入しています。
今後サービスは充実させていく方向のようですが、国ごとバラバラなんで日本はどうなのか。
コピー禁止のセーブデータバックアップには有効なサービスですので、初期型の方は特に利用価値があるように感じます。基板の故障の報告が多いモデルですので。
書込番号:14697939
1点

皆様
返答が遅れて大変申し訳ございません。
PlaystationPlusの内容が充実してきたので、今更ながらですが加入いたしました。
やはり最近のゲームはどれもコピー禁止ばかりです。それだけは唯一納得がいかないところではあります・・・。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:15406652
0点

>k.i.t.t.さん
お久しぶりですwww
自分も以前から不思議に思っていたんですが、コピー出来る物と、そうでない物って何なんですかね・・・?
仰るようにプラスに加入させる為?
でも、このサービスが始まる以前からコピー出来ないソフトもあったし・・・
その違いは何なんでしょうか・・・
書込番号:15406802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > 元気 > 湾岸ミッドナイト [PlayStation 3 the Best 2011/07/14]

ぜんぜん、ほとんどが似つかない作りですよ。
昔渋谷の全景撮影して落としたXBOXのフォーザならまさにそのままっぽかったけど。
書込番号:14707318
1点

ですから ぜいぜいC1右回りとか左回りどこそこ行き の看板程度は
道路公団の規格に似たように作られてますけど、あとはテンでむちゃくちゃです。
普通あるはずの合流注意の看板もオービスもないしIC表示看板も無い
公道シミュレーターではないのですから。
それに、首都高のところどころにあるPAへの入り口分岐もないし
C1から湾岸線に抜けるルートの分岐や多車線になっている場所すらおかしい
所詮首都高ロードマップを、レースしやすいようにいじくってある、なんちゃって首都高です
からなんの練習にも首都高の雰囲気にもなりゃしません。
いけないのは解りますが、夏休みにでも、いっぺん本物の首都高走ればわかりますよ
ビル郡や川、アップダウンやトンネル内の雰囲気 分岐のカーブ具合に至るまで、
まるっきりオモチャですから。
逆に、その程度の知識しかなくて首都高攻めようなんてバカやらかすと死にますよ?
赤羽方面の急カーブ正面壁とか、銀座〜青山あたりの合流とか
書込番号:14723365
0点

ありがとうございます。参考になりました。
当方、ナビのように、単純に、ゆっくりと走行したい感じなので、
そういうソフト、知りませんか? 笑
書込番号:14724304
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > ドラゴンズドグマ [PS3]
最初のポーンというとルークでしょうか?
ルークは最初のお助けキャラのようなものです。
キャラメイクを行うメインポーンではないためレベルも上がりません。
パーティーから外しても問題ありません。
どんどん他のプレイヤーのポーンの力を活用してください。
もしメインポーンが死亡により離脱したことならば、リムにいってください。
再びメインポーンが召喚されます。
書込番号:14680381
1点

ルークを使い続けるメリットは無いので
気にしなくても構いませんよ。
書込番号:14680647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ええ、そのルークの事です そうですかそれではそのまま進めようと思います有難う御座いました。
書込番号:14681135
1点

ちなみに再びルークを召喚したいのだとしたら、リムの中にあるリムから「ポーンをさがす」で呼べますよ。
まぁルークは初期から成長していないので意味ないですが、他の非フレンドから借りたことのあるポーンを再召喚したい時などは使える機能です。
書込番号:14707115
0点

態々すみませんルークの件については後から知る事になったのですが、成長が無いと言う事は事前に知っていたので魅力も感じられない為そのまま放置してゲームを進めています(^^;)
書込番号:14712490
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)