
このページのスレッド一覧(全4059スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2012年3月8日 02:18 |
![]() |
0 | 2 | 2012年3月3日 08:49 |
![]() |
0 | 2 | 2012年3月5日 09:00 |
![]() |
5 | 5 | 2012年2月27日 14:25 |
![]() |
3 | 5 | 2012年3月5日 21:27 |
![]() |
1 | 2 | 2012年2月25日 14:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > リッジレーサー7 (PS3 the Best 2009/09/03)

基本リッジはグリップではなく、ドリフトでコーナーをパスして行きます。
コーナーの手前で曲がる方向へステアリングを切り、曲がり始めたら一度アクセルを離します。
マシンが滑り始めたら再びアクセルを踏んで下さい。ドリフト中は必要に応じて曲がる方向とは逆にステアリングを切りながら、マシンの向きを調整します。
コーナーの出口で、マシンの向きと進行方向が合うように調整すれば立ち上がりをスムーズに出来ます。
書込番号:14240306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドリフト走行について取説に書いてませんか?
カーブを曲がるにはドリフトが不可欠です。
PSのリッジレーサーしかプレイしてないので間違ってるかもしれませんが、下記のような手順です。
左カーブでの例
カーブ手前でアクセル離してハンドルを左に切ります。アクセル踏みます。スピンする前にハンドルを少し右に戻しつつカーブに沿ってハンドルを細かく操作して滑るように曲がります。
慣れればブレーキ使って曲がるより格段に早く曲がれるようになります。
書込番号:14240324
0点

リッジはドリフト出来てナンボだからリアルやGTとかと違ってグリップだけじゃ逆に勝てないよ。
書込番号:14257098
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > ワンピース 海賊無双 通常版
オープニングムービーが見れるかと思いタイトル画面で待っていました。しばらくしてNowLoading表示で画面が暗転し「いよいよか?!」と思いきやそのままフリーズ・・。
何度試してもそこでフリーズしてしまいます。 ファンとしてはオープニングムービーも非常に楽しみにしていたので納得いきません!
見れないのでしょうか?それともそもそもムービー自体が無いのでしょうか?
0点

フリーズ・・・・
ディスクに問題があるとか?(傷等)
書込番号:14232182
0点

自分はこの作品購入していませんが、初期型のPS3(60GB&20GB)ではフリーズが起こり易いようですよ。
書込番号:14232574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > ソウルキャリバーV [PS3]

4.00のアップデートが2011年11月30日です。4.10のアップデートが2012年2月8日です。
ソウルキャリバーVの発売日が2012年2月2日なので4.00のアップデートソフトだと思われます。
今現在の最新バージョンは、2012年2月16日アップデートの4.11です。
書込番号:14242667
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > ドラゴンズドグマ [PS3]

体験版の配信計画は判りませんが、公開されている情報を見た限りではぜんぜん別タイプのゲームみたいですよ。
「モンスターハンター」は基本的に、各ユーザーが操作するキャラクターが強力して個別に独立したクエストに挑むゲームですが、
「ドラゴンズドグマ」は、他のプレイヤーと貸し借りできるNPC「PAWN」を従えてオープンワールドに点在するクエストに挑むゲームだそうです。
…そぅ云えば「モンスターハンター・ポータブル2ndG/3rd」ではオトモアイルーを他人に譲渡できましたよね。
その譲渡されたオトモアイルーが、他人のクエストで得た情報を持って帰ってくるようなイメージのようです。
本作も購入店舗によって異なる特典DLCを準備されているようで悩みますね。
これらの特典は後日有料でも配信されるそぅですが、できれば斯様なヒイキは止めてもらいたいです(怒)
http://www.capcom.co.jp/DD/privilege03.html
書込番号:14211017
1点

情報ありがとうございました。
販売店別の特典ですか!
かなり引かれますが、アンチャの時のゲオの特典にはやられ?ましたので(笑)
楽しみのひとつにしたいと思います。
書込番号:14211039
0点

誤字発見m(vv)m゙
>「モンスターハンター」は基本的に、各ユーザーが操作するキャラクターが強力して個別に独立したクエストに挑むゲームですが、
→「モンスターハンター」は基本的に、各ユーザーが操作するキャラクターが協力して個別に独立したクエストに挑むゲームですが、
書込番号:14211048
0点

>販売店別の特典ですか!
携帯電話で閲覧されている方のために、上述リンクの店舗別特典を転記します。
「ゲオ」ゲーム取扱い店で購入した場合
>その@『ショップアイテムの開放』&『リムの結晶』
→ゲーム開始直後のショップアイテムの品揃えが、通常よりも豪華になり、より強力な装備品やアイテムを購入できる。
→ポーンを雇う際に必要となる『リムの結晶』をプレゼント。
多くの『リムの結晶』を消費するレベルの高いポーンでも、序盤から雇うことが出来る。
「TSUTAYA」「ビックカメラ/ソフマップ」「古本市場」ゲーム取扱い店で購入した場合
>そのA『旅立ちのための武器セット』
→ゲーム開始直後から、初期装備よりもグレードが高く、加えて"Lv.2"に強化済みの武器を受け取ることができる。
基本職である「ファイター」「ストライダー」「メイジ」それぞれの武器3種が1セットになっている。
「イーカプコン」で購入した場合
>そのB『旅立ちのための防具セット』
→序盤では販売されていない、「フード」「手袋」「クローク」の防具3点セットをゲーム開始直後に受け取ることができる。
これらの防具により、初期装備ではカバーしていない部位を守ることができ、防御力がさらにアップ。
また、どの職種でも装備可能な点も見逃せない。
>ドラゴンズドグマ LIMITED EDITION
→通常特典に加えて、高さ約16cm×幅24cmのドラゴンのスタチュー(彫像)をオリジナルデザインのBOXに同梱した数量限定版が発売されます。
http://www.capcom.co.jp/DD/e-capcom.html
書込番号:14211158
2点



プレイステーション3(PS3) ソフト > Bethesda Softworks > The Elder Scrolls V: Skyrim(ザ エルダースクロールズ V: スカイリム) [PS3]
この作品を発売前から非常に楽しみにしていましたが、発売
直後の不具合報告から買うのを見合わせて早数ヶ月・・・
しかしパッチ1.4(まだ海外のみ?)でほぼ改善されたとの
報告が多いようなので、日本語版の1.4が出る前にすぐ遊べる
ように購入しようと思っています。
そこで、既にお持ちの方々に質問させてください。
@パッチ1.3について
現在皆さんはパッチ1.3で遊んでらっしゃると思いますが、
正直遊べるレベルでしょうか?それともまだまだなので
しょうか?
ダメであれば、具体例も挙げていただけると助かります。
ASSD換装について
こちらはSSDに換装して遊んでらっしゃる方々に質問です。
オススメ(相性が良い?)のSSDなどはあるのでしょうか?
また、自分は初代のPS3ですが問題なく換装可能でしょうか?
よろしくお願いします。
1点

むにゅ(ρ_-)o
おはようございますわ。
知り合いの方々から聞く問題の中で、一番ストレスがたまりそうなのは「ラグ(長時間プレイ時のフレームレートやパフォーマンスの低下の影響)」かしら。
現状のアップデート1.4(海外版)を適用しても改修済みの問題(特定クエストがスタートしない等)が発生している方もいらっしゃいますの。
但し、全ての方が必ず発生する不具合でもない為、制作会社さんも引き続き個別にセーブデータを元にした調査と対処を行う様ですわ。
そもそものお話ですが、昨年「アップデート1.3」が配信された際に購入されていないのですから、「アップデート1.4」配信後までもう暫く購入を待たれても宜しいのではないかしら。
SSD交換のお話は過去のスレッドをキーワード検索すると色々出てきますわ。
PS3モデルや相性に関わるお話は見た事がございませんが、こちらについては実際に利用されている方にお任せしますの。
アドバイスとしては、PS3が「SATA1」規格のインターフェースしか無い為、上位規格の高価なものを購入されても能力を100%発揮出来ませんのでご注意下さいませ。
書込番号:14205034
0点

下のスレでSSD換装の報告を書いた者です。
私が換装に使用したのは ADATAのS510 というSSDです。
PS3本体は2009年モデルのCECH-2000A です。
オススメかどうかはわかりませんが、換装はスムーズに実施できましたし
認識しないなどのトラブルはありませんでした。
下スレにも書いたように、HDDでパッチ1.3をあててプレイしていましたが
セーブデータが8Mを越えたあたりで激しいフレームレート低下が発生しました。
続行不能とまでは言いませんが、弓や魔法の照準が困難になり、まともな戦闘が
できない状態となったので、プレイを中止し、SSDへの換装に踏み切りました。
製品はPCへの搭載に関して評判がよく、かつ安価なものということで選定しました。
PS3初期型への搭載が可能かとのご質問ですが、規格の変更はないようなので
2.5inch/SATA のSSDであれば基本的に大丈夫とは思いますが、不安であれば
同型ユーザの報告を確認したほうがいいでしょう。
それから、HDDでもSSDでも同じですが厚さが9.5mmを越える製品はケースに取り付け不能です。
それと、ご存知とは思いますが、SONYはSSDへの換装については保証外との立場ですので
換装は自己責任で実施してください。
SSDは使用環境によっては寿命が短くなる可能性があり、PS3に搭載した場合
どれくらい使用できるかは、私にもわかりません。
換装の結果、12Mを超えるセーブデータで快適にプレイできています。
参考になりましたでしょうか。。
書込番号:14205048
1点

最近、初期型20ギガモデルの読み込み時にフリーズが頻発してきたのでシリコンパワーの
http://s.kakaku.com/item/K0000184912/
に交換しました!
交換作業じたいは5分もかからず簡単でした。
読み込み時のフリーズもまったくなくなって大成功でした!インストール済みのGT5の起動もかなり早くなって一度SSDを経験してしまうとHDDには戻れないですね(*^.^*)
待つ時のイライラが減って精神衛生上もゲームが楽しくなります!ぜひオススメします!
書込番号:14205242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下スレに書く前にこちらでSSDの意見が出ていたので、こちらで便乗させて頂きます。
私は初期20GBから現在2000A(120GB)に買い替えたのですが、SSD化された方はやはり128GBモデルが多いのでしょうか?まだ少し割高感がありますが、もう少し安ければ導入したいですね。
やはりHDDと違い物理的な作動ロスが無いので、基本的な内部転送速度は変わらずとも、頻繁・ランダムアクセスに強いSSDは体感的に速いと言う事になるのかな?
最近はインストール出来るソフトやダウンロード販売物が多いので30〜60GBではいささか厳しいかなぁ・・・?結構安い(投げ売り多い)ので、買っても良いかな?と思えるんですが・・・
インストールゲーム全般に快適になるなら真剣に導入検討したいですね。
書込番号:14206547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんご親切に詳しいレス、誠にありがとうございます^^
>kiznaさん
確かにそうですね。1.4のリリース後の状況を見極めてからでも
遅くはないですよね。・・・ただ、私のように様子を見ている
人が多い気がしてパッチが好評だと売り切れるのが怖くて^^;
>みさいる発射さん
非常に参考になりました。ADATAのS510を初期型でググってみます。
HDDだと8MBで不満なのにSSDだと12Mでも快適なんですね・・・流石。。
>com価格さん
おお、初期型なんですね?しかも32GBで3980円ですか。。
初めてチャレンジするにはお値段的にもベストですね。
速攻候補に入りましたw
明日(3月6日)、とうとうPS3の日本語対応のPatch1.4が出ますね。
是非、効果をレビューして頂けると助かります!
書込番号:14245985
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > 機動戦士ガンダムUC [通常版] [PS3]

機動戦士ガンダム エクストリームバーサス が良いと云う人なら4月上旬に予定されている新作「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス フルブースト」のPS3版に期待して「機動戦士ガンダムUC」の1年戦争後3年経過の追加された限定シリーズの世界感をPLAYするの良いと思う…。
http://uc.channel.or.jp/system/about.html
書込番号:14201639
1点

satorumatu さん
ありがとうございます
全く知りませんでした 大変参考になりました
書込番号:14201690
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)