プレイステーション3(PS3) ソフトすべて クチコミ掲示板

プレイステーション3(PS3) ソフト のクチコミ掲示板

(41716件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4059スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3(PS3) ソフト」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3(PS3) ソフトを新規書き込みプレイステーション3(PS3) ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

プレイステーション3(PS3) ソフト > スパイク > The Elder Scrolls IV:オブリビオン(PS3)

クチコミ投稿数:88件

どなたか 教えてください。メインクエストを進めようとして クヴァッチに行き オブリビオンの門に飛び込んで 城門を開いて 修道院で 司祭と話しして 塔へ行きたいですが
修道院から出て ウロウロしても 建物が燃えていて 塔へ行く道がありません。
何度 ウロウロしても 道が みつかりません。塔へ行くのに どのあたりから 行けるので
しょうか ?
教えてください。よろしく お願いします。

書込番号:6918431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2007/10/29 10:20(1年以上前)

>クヴァッチに行き オブリビオンの門に飛び込んで 城門を開いて 修道院で 司祭と話しして 塔へ行きたいですが

オブリビオンゲートは飛び込んでも意味はありません。ゲート前に行くと、通常の扉や門と同じアイコンが出るので、Xボタンで開くと異界へ行けます。(塔はそこにある)

書込番号:6918634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2007/10/29 10:48(1年以上前)

リアプロさん >

そうなんですか !!! 有難うございます。目からウロコが落ちたとは この
事かと 思いました。てっきり 飛び込んで行くものと 思いました。やはり あまりに
ゲートが オドロオドロしいし 通常の扉とちがって 通ってしまうので 錯覚しました。
昨日さんざん悩んで 他のクエを始めましたが 今日は帰宅して さっそく 行ってみます。
いつも 教えてもらって 有難うございます。また 何かありましたら よろしく お願い
します。

書込番号:6918689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ウォルウップスのアイテム

2007/10/28 10:48(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > スパイク > The Elder Scrolls IV:オブリビオン(PS3)

攻略サイトでは、ウォルウップスの落としたアイテムを神像に供え物をするとあるのですが、ウォルウップスからアイテムの取り方を教えて下さい!落とすとあるので、ついて回ってみたのですが、何も落とさないし・・・攻撃は まったく効かないみたいだし・・・申し訳ありませんが、お詳しい方 ご教授 下さい。

書込番号:6915093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2007/10/28 11:11(1年以上前)

そのクエストはやっていないので詳しくは知りませんが、要するに倒さない限りダメなのでは?
ウィルはただ武器で攻撃しても、ダメージはいかなかったと思います。(自分も何回も死にました)魔法の武器や銀製の武器が有効かどうかは未確認ですが、攻撃魔法は効きます。スキャンプ等を召喚し、ダブル魔法攻撃なんかで対応しました。

ダンジョンの外に誘導し、岩場の上などの安全な場所から攻撃できれば、更に安全対応できます。

書込番号:6915169

ナイスクチコミ!0


ナミトさん
クチコミ投稿数:10件

2007/10/28 12:01(1年以上前)

カープ頑張ってくれさん
「倒せば落す」という意味です。
私の中ではコヤツはオブリビオンの世界でも1・2を争う強敵です。
霊体なので通常の武器では対応できませんが、銀製の武器や呪文ならダメージを与えられます。

ただの銀製では厳しいかも…。
私は銀製のロングソードに属性低下×属性ダメージの効果を付けてます。
普通に戦うとまず勝てないと思う。メチャクチャ強いです。

あと、クエストのために必要なだけなら、どこぞの魔法ギルドに落ちてますよ?
どこだったか…。「悪ふざけ」というキーワードが出るところです。

補足お願いします。

書込番号:6915293

ナイスクチコミ!0


ranko@i.iさん
クチコミ投稿数:1401件Goodアンサー獲得:25件

2007/10/28 12:09(1年以上前)

ウィルオーウィスプの事だと思いますが、彼らは魔法の武器や銀、デイドラの武器でないとダメージは与えられません。
神像に供えるアイテムというのは倒した時に落とす「発光する塵」というアイテムのはずです。
彼らの攻撃はかなり強力ですので気を付けて下さい。
私は魔法反射のアイテムを装備して対処しました。

書込番号:6915310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2007/10/28 21:36(1年以上前)

みなさん 返信ありがとうございます。簡単に考えていましたが、結構 難しいですね(^^; 頑張ってチャレンジしてみますね

書込番号:6916921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

付属のカメラは?

2007/10/27 17:13(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > THE EYE OF JUDGMENT BIOLITH REBELLION 機神の叛乱

クチコミ投稿数:210件

ゲームに付属しているUSBカメラ(PLAYSTATION Eye)
はウインドウズパソコンに接続してWebカメラとして使えますか?

WindowsXPや
Windowsビスタパソコンで

もしつなぐだけで簡単に認識するなら便利だなと思いまして

使っている方がおられたら報告お願いいたします

書込番号:6912061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:210件

2007/10/29 11:02(1年以上前)

投稿したのが土曜の夕方で休日だったからでしょうか?
それとも発売されたばかりのソフトでまだ購入者が少ないのかな?
誰も返信してくれませんね(涙)
それとも付属カメラはPlayStation3専用なのかなぁ?
ゲーム自体も面白いそうで欲しいんですが
付属カメラがパソコンでも使えるよという情報があればそれ目的で購入する人もいるんじゃないでしょうか?

書込番号:6918718

ナイスクチコミ!0


madpaxさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/05 21:01(1年以上前)

ドライバが無いから現状ダメでしょう。
USBカメラ欲しいなら普通に買ったほうが安いし。

書込番号:6947377

ナイスクチコミ!0


Codamaさん
クチコミ投稿数:4件

2007/11/10 12:34(1年以上前)

PLAYSTATION EYEをVistaのマシンに繋いでみましたが、やはりドライバディスクを求められて接続できませんでした。

書込番号:6964988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VCってありますか?

2007/10/27 06:33(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > ユービーアイソフト > トム・クランシーシリーズ ゴーストリコン アドバンス ウォーファイター2(PS3)

スレ主 さーtwoさん
クチコミ投稿数:83件

題名通りです
あるんでしょうか?
ご教授お願いしますm(_ _)m

書込番号:6910381

ナイスクチコミ!0


返信する
X-02さん
クチコミ投稿数:52件

2007/11/09 01:39(1年以上前)

ボイチャありますよ〜
ちょっとオンラインをやってみたんですが、ボイチャを使ってる方に会いませんでしたけどね・・・
設定でボイチャのオンオフがあって、オフにしてたから聞こえなかっただけかもしれませんけど・・・

書込番号:6959928

ナイスクチコミ!0


スレ主 さーtwoさん
クチコミ投稿数:83件

2007/11/09 08:41(1年以上前)

なるほど〜
有難う御座いました^^

書込番号:6960336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アンケート

2007/10/26 19:58(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ

自分はあまりカーゲームをやらないのですが聞きたいことがあります^^
皆さんはGTFORCEとかいう特別コントローラー?みたいなのでプレイしていますか?
それとも普通にSIXAXISでプレイしていますか?

SIXAXISでプレイしてるのですが15位にすらなれません;;
カーレースのゲームをやったことがなくて、うまく運転できません^^;
何かコツでもありますか?

書込番号:6908803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2007/10/26 21:37(1年以上前)

普通にSIXAXISでプレイしてますが、  (GT FORCE PRO欲しいです)
基本は現車のイメージでそこから微調整って感じですね。

車種は、ランエボ、インプレッサあたりが走りやすいです
GT−Rは、重さ and スピードを考えてちょい早めのブレーキかな?
BMW,レクサスは後輪駆動でアクセルワークに気をつけないとドリドリします

スタビリティコントロールandトラクションコントロールは、特に必要とは
感じませんが状況により自分の好みで使えばいいんじゃないでしょうか
タイヤはR3がコントロールしやすいでしょう

最適なギヤは、画面に出てきますから参考にされてください

書込番号:6909154

ナイスクチコミ!0


摩李男さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/26 21:53(1年以上前)

ジョナーニコロフさん、こんばんは。


私は普段はGTForceProを使っています。
付属のSIXAXISでもプレイしますがその場合、
私のステア操作は十字キーですね。アナログスティックは苦手です(^^ゞ


でも十字キー操作でも1位になれますから、決して

「SIXAXISでは速くない」

なんて事はありませんからご安心を。


まずは、ジョナーニコロフさんの腕前はどのくらいか
具体的に聞きたいですね。
例えば
・コーナーで必ずコースオフしてしまう
・コーナーリング中に他車に抜かれてしまう
・普通に頑張って走っているけど他車に追いつけない
とかですね。

お答えによってはアドバイスできるかと思います。
(決して人に偉そうに言える腕前ではありませんが(~_~;)


「速く走る」とは、
「コースを覚え、攻略する」と単純な事なんですが、
難しいし、そこが楽しいんですけどね(^_-)-☆


私の場合は
・コースのレイアウトを暗記する
・がむしゃらにコーナーに突っ込む
・突っ込んでコースアウトしたなら、次回はブレーキング開始を早くする
・何回も繰り返し、コーナーの限界スピードを探る
ってな感じですかね。

その先は「ライン取りを考える」とか「荷重移動は」とかに
なるんでしょうけど、
正直私には「荷重移動」は良く分かりません(笑
カーレースゲームやるのに運転免許の有無もあまり関係ないと思います。



今回の体験版で練習するなら、
初めは他車を先に行かせて
一人で黙々と走りこんでみてはいかがでしょうか。
リプレイで走りを見直して反省・研究もだいじですよ。


とにかく「一に練習、二に練習、三四が無くて、五に練習」ですよ(笑


頑張ってください。
速く走るコツが分かってくれば
数倍楽しくなりますよ(^_-)-☆




書込番号:6909221

ナイスクチコミ!0


fujiquuさん
クチコミ投稿数:134件

2007/10/27 01:11(1年以上前)

グランツーリスモの場合、通常コントローラーならコーナーを曲がる時は
(曲がりたい方向に)十字キーを押しっぱなしにするより
チョン!チョン!チョン!とボタンを押すような感じで
小刻みに押せば結構スムーズに曲がりますよ^^

我流の走りなので申し訳ないw

書込番号:6910016

ナイスクチコミ!0


ranko@i.iさん
クチコミ投稿数:1401件Goodアンサー獲得:25件

2007/10/27 02:41(1年以上前)

レースゲームで上手く出来ない方のほとんどはコーナーで曲がりきれず飛び出してしまう場合が多いと思います。
ブレーキングの基本は直線の内にブレーキングを済ませコーナー頂点から加速していくというものです。
まずは思いっきり手前からブレーキングをして、そこから段々限界を探っていかれると良いと思います。
コーナーさえスムーズに曲がれる様になれば1位になるのは難しい事ではありませんよ。

書込番号:6910210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件 グランツーリスモ5 プロローグのオーナーグランツーリスモ5 プロローグの満足度5 価格団.com 

2007/10/27 03:04(1年以上前)

私もSIXAXISですが、ハンドル欲しいわぁw


先ずは、ハンドルに専念する為にATして、スタビリティコントロールとトラクションコントロール切ってしまった方がいいかと思いますよ。変な制御入ると走りにくいですし。

シュミレーションタイプは、ノーマルでやりましょうー。プロモードは、前後の加重移動とタイヤのグリップ円を解ってる人向けだと思います。(詳しく知りたければポールフレール先生の本見ると解りますよ、私も車を乗り出した時に買いました)
タイヤは、R3で、車種は、フルタイム4駆が、楽チンですね。

鈴鹿を覚える為に前の車を無理に抜かない!後ろ走ってコース覚えます。
慣れて来たらターゲットの車を1台づつ上の順位の奴に変えて行きます。

このコースのいい所は、クリッピングポイントが、グリーン色になってるのでそこを狙うといいラインを描けます。それとコース幅は、一杯使う。

ストレートの長い、その手前のコーナーを大事に走る事でタイムが上がりますよ、(最終的には、全て大事なんだけどもw)例えば、シケイン出口、高架手前のコーナー、ヘアピン出口、スプーン出口ですね。

後は練習ですね、ガス代も板金修理代も掛かりませんから好きにやっちゃって下さいw


書込番号:6910237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2007/10/27 07:22(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます!!
今までずっとコースアウトしまくってて、タイヤとか車種とか、コントロールの有無とか、どうしたらいいのかわからなかったんですけど、
皆さんのアドバイスを聞いたら少し自信が出てきました!!

この頑張ろうって気持ちが「レースゲーム」の醍醐味であり楽しさなんですかね?
少しづつですが頑張っていこうと思います!!

レースゲーム楽しぃー!!

書込番号:6910428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ランクやポイントの上げ方^^;

2007/10/26 15:06(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > WARHAWK

スレ主 GACKY777さん
クチコミ投稿数:15件

すいません。
ランクやポイントの上げ方がわかりません。
バグなのかそれとも・・・。
どうすれば上がるのでしょうか?
22日前に入ったものは全て無くなってますし、
22日以降も毎日入ってますが、ポイントやランクも
変わりません。またバッチももらえなくなりました。
どうしてなんでしょう?参加する場所によって変わるのでしょうか?

あと明日のイベントに参加したいのですが、ボイスチャットが出来ない
場合、コミュニケーションはどう取るのでしょうか?

よろしく御願いします。

書込番号:6908068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:3件 WARHAWKのオーナーWARHAWKの満足度5 価格団.com 

2007/10/26 16:10(1年以上前)

俗に言うランクサーバーに参戦してください。
今だと日本のよりもアメリカ、韓国、ヨーロッパまで遠征に行った方がポイントを稼ぎやすいかと。

『SCE○〜〜』と書かれた青いサーバーがランクサーバーです。
ちなみに味方の当たり判定は100%なんで下手に密集してるところを攻撃すると味方を殺してしまいます。
あとは参加後のゲーム終了時はしっかりログオフの処理をしてください。
ログオフをしないとせっかく稼いだポイントを更新出来ませんので。

ボイスチャットが無い場合のコミュニケーションは大体ジャンプですかね。
籏を奪還した時とかの喜び時にも籏の周辺で飛び回る光景は外国でもよく見ます(笑)
ボイチャが無くても結構楽しめるので安心してください。

書込番号:6908215

ナイスクチコミ!2


スレ主 GACKY777さん
クチコミ投稿数:15件

2007/10/26 16:55(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。
確かにログアウトしたりしなかったりしてました^^;

あとイベントなどの参加する際にこのイベントを今から
やるよー的なやり取りはどうするのですか?
この掲示板を活用するのかな?
質問ばかりですいません。

書込番号:6908327

ナイスクチコミ!0


taku-jackさん
クチコミ投稿数:720件 WARHAWKのオーナーWARHAWKの満足度5 価格団.com 

2007/10/26 17:08(1年以上前)

>GACKY777さん 

イベントの詳細は下記板をご参照ください★
お会いできた時には腹抱えて笑えるくらい楽しみましょうね(^^)

書込番号:6908364

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3(PS3) ソフト」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3(PS3) ソフトを新規書き込みプレイステーション3(PS3) ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)