プレイステーション3(PS3) ソフトすべて クチコミ掲示板

プレイステーション3(PS3) ソフト のクチコミ掲示板

(41716件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4059スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3(PS3) ソフト」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3(PS3) ソフトを新規書き込みプレイステーション3(PS3) ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入を考えているんですが

2007/09/19 03:32(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > RESISTANCE〜人類没落の日〜

クチコミ投稿数:2件

ひとつ気になる点があり、
操作なんですが、いろんなサイトで映像など見たんですがコントローラーでするわけですよね(汗)これってスティックを使って標準・視点などを合わせたりするんでしょうか?シューティングゲームは今までガンコンばかり使っていたので、すごく気になって・・・。宜しくお願いします。

書込番号:6772683

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/09/19 12:18(1年以上前)

>これってスティックを使って標準・視点などを合わせたりするんでしょうか?

普通そうじゃないの?

書込番号:6773401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/09/19 16:33(1年以上前)

なるほど。勉強不足でした(汗)返信ありがとうございました!!

書込番号:6773959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ロビーで立ったまま寝るには

2007/09/18 21:03(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > みんなのGOLF 5

スレ主 @Qubeleyさん
クチコミ投稿数:115件 みんなのGOLF 5の満足度5

みなさん、こんばんは。
先月PS3ビギナーズパック60GBを購入して以来、毎日みんごる5を楽しんでるのですが、ひとつ気になることがあるので質問させてください。

オンラインの際にロビーで立ったまま目を閉じて、「Z Z z」と寝ている方を見かけることがあるのですが、これってどうしたらなるのでしょうか?

書込番号:6770992

ナイスクチコミ!0


返信する
e軽さん
クチコミ投稿数:19件

2007/09/19 00:37(1年以上前)

スタートボタン長押しで、出来ますよ。
解除も、スタートボタンで!!

書込番号:6772279

ナイスクチコミ!1


スレ主 @Qubeleyさん
クチコミ投稿数:115件 みんなのGOLF 5の満足度5

2007/09/19 21:50(1年以上前)

e軽さん、ありがとうございます。

早速試してみますね^^

書込番号:6774991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

プレーヤーの名前

2007/09/14 17:13(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > みんなのGOLF 5

クチコミ投稿数:215件

名前を変更したいのですがどこで変更したらいいのでしょうか?

書込番号:6753917

ナイスクチコミ!2


返信する
ヱダさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:21件 みんなのGOLF 5の満足度5 価格団.com 

2007/09/14 17:21(1年以上前)

ゲーム内じゃなくて、PS3のクロスメディアバーのところで変えればいいと思いますよ。

書込番号:6753934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件

2007/09/14 18:22(1年以上前)

返信ありがとうございます、いろいろ探しましたがクロスバーが見当たりません。どこからはいればいいのでしょうか?すいません。

書込番号:6754110

ナイスクチコミ!0


をっ!?さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/15 03:26(1年以上前)

みんゴルのメニュー(ソフト起動後)ではなく、PS3のメインメニュー(ソフト起動前)から選択します。
メニュー画面の一番右にある「アカウント管理(だったかな)」だったと思います。
名称が違っていたら、ごめんなさい。
取り急ぎの参考提供程度に受け止めてください。

書込番号:6756057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件

2007/09/15 11:15(1年以上前)

出来ました、ありがとうございました。

書込番号:6756799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!

2007/09/13 20:35(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > スパイク > The Elder Scrolls IV:オブリビオン(PS3)

スレ主 職人魂さん
クチコミ投稿数:213件

このゲーム、前評判が良くムービーや掲示板を見て面白そうなので購入を決めたのですが、イマイチゲームのシステムが分かりません。戦闘のシステムとか、よくあるRPGみたいにパーティーを組んだりするのでしょうか?動画を見る限り一人で行動するシーンしか見れなかったので。あと難易度高めという書き込みを見たのですが実際はどうなんでしょうか? 教えて下さい!宜しくお願いします。

書込番号:6750971

ナイスクチコミ!0


返信する
ヱダさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:21件 価格団.com 

2007/09/13 22:15(1年以上前)

こちらにXbox360版のレビュがあるので一読してはどうでしょうか? 基本的な内容は同じですから。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs
/20070903/oblivion.htm

(なんか最近オブリビオン関係のレスばっかつけてるなぁ自分……)←独り言

書込番号:6751412

ナイスクチコミ!0


スレ主 職人魂さん
クチコミ投稿数:213件

2007/09/13 23:04(1年以上前)

レスありがとうございます。ただパスワード入力画面になって見れませんでした。(≧▽≦)

書込番号:6751649

ナイスクチコミ!0


ヱダさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:21件 価格団.com 

2007/09/13 23:12(1年以上前)

すみません。URLの青い部分が途中で切れちゃってました。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070903/oblivion.htm

リトライしてみてください^^; ごめんなさい。

書込番号:6751693

ナイスクチコミ!0


スレ主 職人魂さん
クチコミ投稿数:213件

2007/09/14 12:54(1年以上前)

携帯だと見れないんですかね?(^_^;)

書込番号:6753267

ナイスクチコミ!0


ヱダさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:21件 価格団.com 

2007/09/15 16:39(1年以上前)

ああう、携帯でしたか! ごめんなさい気付かなくて……。

んでんで、しょうがないからボクが説明してしまおう、とか思って長い文章書いてたんですが、ブラウザを自動更新設定にしていたため、気付いたら全部消えていました……(首吊りたくなりました)。さすがに書き直す気力がないため、かなり簡素になりましたがご容赦ください……。

オブリビオンを国産の一般的なRPGと同じ認識で購入されると、かなり当惑されると思います。誤解があるかも知れない書き方になりますが、オブリビオンには練りこまれたストーリィも魅力的なキャラクタも登場しないからです。戦闘はターン製ではなく、どちらかというとアクションより、視点は一人称が基本です。

オンラインのRPGをプレイした経験がありますでしょうか。オブリビオンはそれをオフライン用でやってしまったようなゲームです。
主人公キャラクタは自分で種族や職業、外見を自由に決めることが出来ますし、軸となるストーリィを追わずとも、プレイヤはゲーム世界の中で、やりたいことを自由にやることが許容されます。
世界は広大で、例えば景色の一部を担っている、遠い山並みがあったとします。通常、それは単なる風景でしかないのですが、オブリビオンでは、本当にその山の上へ行くことが可能なほどです。

町に出向けば、当然そこには沢山の人が暮らしていますが、普通のRPGでは、彼らは特定の範囲内をのろのろと移動していて、話しかければ決まった返答を返してくるだけの存在です。オブリビオンでは時間の移ろいとともに、各々のキャラクタはそれぞれが自主的に活動(生活)しています。これはAIによるものなので、シェンムーなどから更に一歩進んだものだと言えるでしょう。更に凄いのは、彼らはプレイヤが中に居なくても、それぞれが勝手に会話を始めたりもするということです。
ひとつ面白い話をどこかの記事で読んだので、書いておきます。
プレイヤが町の中を歩いていると、二人の村人が何やら口論していたそうです。プレイヤがそれを眺めていると、だんだんエスカレートしてきます。そこに1人の兵士がやってきて、「喧嘩はやめんね!」
というようなことを言って場を収めようとしたのですが、2人は耳を貸す気配がありません。それに腹を立てた兵士は、なんと手に持っていた槍で2人を刺殺(!)。しかも倒れた2人の懐を漁って、何事も無かったかのように持ち場に戻っていきましたとさ。めだたしめでたし(どこが)。

いやー、クレイジィですね(笑)。少々何かがずれている気もしますけど、要するにオブリビオンの世界はこうやって、プレイヤが干渉せずとも、回っているわけです。

もちろんプレイヤ自身がこうした行為を働くことも可能で、世界を守るなんてそっちのけで、不法侵入とか強盗とかをすることも出来ます。例えば家の中に入って、棚を見てみます。色々な小物が並んでいると思いますが、こうしたものにも全て実際に触れることが可能です。で、場合によっては盗んだりも。そこに家主が帰ってきたりしたら当然彼は怒りますし、要するに、そういった当たり前の世界をゲーム中に再現していることが凄いことだと思います。

まとめると、オブリビオンの魅力とは、以下の3点で構成されているのではないかなと。
・広大で美しい世界
・圧倒的な自由度
・高度なAIで動き回るNPCたち

ちなみにボクもまだオブリビオンは未プレイの身です(をい)。
ただ事前に色々なところで記事を読んでいたので、だいたいの雰囲気は掴んでいると思います。にしても、いい加減プレイしたいですね(笑)

以上のような感じのゲームなので、職人魂さんが仰っているようなパーティでの戦闘なんかはありません。操作するのはあくまでプレイヤキャラクタ一人です。また難易度に関しては、選ぶ職業や、ゲームの進め方で相当変わってくると思いますが、さすがにこれはプレイしてないのでよくわかりません。ただ、海外では物凄い数の賞を獲得している作品ですし、不安要素は多いかもしれませんが、それでも遊ぶ価値はあると思いますよ。ボク個人としては、そう評価しています。

結局なんだかんだで長くなりましたが、少しでも参考になれば幸いです。とゆーか360版やPC版を既にプレイした方の書き込みもあると思いますので、そっちのが1000倍参考になると思います。もし自分が嘘書いてたとしても、許してくださいまし(土下座)。

書込番号:6757664

ナイスクチコミ!3


スレ主 職人魂さん
クチコミ投稿数:213件

2007/09/15 23:22(1年以上前)

ヱダさん、親切丁寧な説明ありがとうございます。大変分かり易く参考になりました。凄いゲームですね!益々プレイしたくなりました。発売日まであと少し、共にオブリビオンの世界を堪能しましょう!

書込番号:6759248

ナイスクチコミ!1


ヱダさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:21件 価格団.com 

2007/09/16 08:43(1年以上前)

少しは役に立てたようでよかったです(むしろボクの説明で「あー、そんなゲームならいいや。やーめよ」とかいうことになってたら、スパイク辺りからヒットマンが送り込まれていたかもしれません。ドキドキでした)。
PS3版では他機種では有料の追加データが最初から収録されていたり、より綺麗なテクスチャが用いられていたりと、今のところお得感があるのもポイント高いです。
今ならガイドブックの予約特典もあるみたいですよー(って、そのくらいは知ってるか)。

オス! 発売されたら堪能しましょう^^

書込番号:6760418

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

避け投げ抜け??

2007/09/11 19:50(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > セガ > バーチャファイター5(PS3)

クチコミ投稿数:45件

質問なんですが、PK食らったり当てたりした場合、避け投げ抜けするのがベストだと思うんですがCPUも食らうと避けるんですが、どうも投げ抜けは入れてないぽい感じなんです…。 これは最終称号の方までいけば避け投げ抜け入れてくるんでしょうか??

書込番号:6743132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:6件

2007/09/13 21:42(1年以上前)

こんばんは。

>ちろる☆さん
ご無沙汰しています。
元気でしたか?(笑)。

さて、避け投げ抜けですがどうなのでしょう…。
私的には投げ抜けは、入れていないのでは?と思いますが…。
(気にしたことがありませんでした…w)
ただ避けた後、横投げを入れてくる場合もありますのでもしかすると、避け投げ抜けも入れているかもしれません。
ちなみに私は、避けた後は70%打撃を出します(笑)。

回答にならなくて、すみません…(汗)。 

書込番号:6751253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/09/13 22:45(1年以上前)

>ジャントニオ猪馬さん
ご無沙汰しております(^^) なるほど、やはり投げ抜けいれてないぽいですか…うーむ。。 よく行くゲームセンターが潰れてしまって腕が鈍らないようにCPU戦してるんですが、もっとCPUに強さを求めてしまう毎日です(^^;)

書込番号:6751557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:6件

2007/09/18 09:36(1年以上前)

おはようございます。

>ちろる☆さん
避け投げ抜けに関しては、正直どちらとも言えません。
全国レベルの人からすれば、「入れてるよ!」いうかもしれませんし…(笑)。

実は、私も行き付けのゲーセンがVF3の時に潰れてしまいました…。
初めてVF(VF1)と出会ったのもその店だったので、閉店した時はとても悲しいものがありました。
休みの日はもちろん、会社帰りも毎日通っていました(笑)。
そして、湯水の如く筐体にコインを入れ対戦に明け暮れていました。
週末になると、店長のご好意でタダでクレジットを増やしてもらって対戦したこともありました!(笑)。
また、店舗内で大会を開いたり他店との対抗戦なども行いました。

既に10年ぐらい(もっと?)前になりますが、思い出の1コマです(笑)。
当時のメンバーは、今では知る由もありませんが答えはただ1つ!!。
これからも、VFをプレイし続ける!ということです!!(笑)。

それにしても、後発のX−box版のVF5がオンライン対戦可能だなんて切ないですね…。
しかも、最新バージョンですし…。
しかし、私はX−boxは買う予定はありません(笑)。
PS3版がオンライン対戦可能になる日が来ると、信じています!!。

また私は、VFの他にソウルキャリバーもプレイします。
来年出るPS3/X-box版は、オンライン対戦可能です。
当然、私はPS3版を買います!。
ちろる☆さんは、ソウルキャリバーをプレイなさらないのですか?(笑)。




書込番号:6769119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/09/18 22:52(1年以上前)

>ジャントニオ猪馬さん、今晩ゎ!

VF3懐かしいですね(^^)シリーズ唯一の4ボタン採用で最初は戸惑いましたよ(^^;) 影丸が初めてマスクを外しイケメンぶりを発揮した作品でもありますね!
私はVF1の頃はまだ学生だったので一回200円は高くて仕方なかったですよ(苦笑 拳児読みながらセガサターンでひたすら遊びました(笑
そのVF1と出会ったゲームセンターが5年程前に潰れ、頼みの綱だったもう一つのゲームセンターも潰れて今では隣町までいかないと対人戦は出来ないです(苦笑
そのVFシリーズもついに5、服に水がかかると濡れた感じになるとこまで再現されましたね(^^) バージョンCでは技の細かな変更、アイテムの大量投入、アイテムクエスト、ビンゴなど遊び心をクスグルことが色々(^^)

Xboxは私も買わないので気長にバージョンCもしくはエボ?発売まで待ちますよ(笑

そういえば設定でアーケードをベリーハードにしてクエストモードでハード設定にするとCPUが凄い強い感じなのですが私の気のせい??

ソウルキャリバーのオンラインですか!私はプレイしないですが雑誌で見て良さそうなので買いますよ(^^)

書込番号:6771601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:6件

2007/09/20 10:32(1年以上前)

おはようございます。

>ちろる☆さん
VF3は仰る通り、カゲのマスクが取れましたね!!。
それにVFシリーズにおきまして唯一の4つボタン(Eボタン、もしくはエスケープボタン)、ステージに高低差(アンジュレーション)を採用した斬新なゲームでした!。
ただ、ドリキャスと同時発売にするため開発されたドリキャス版VF3は、未完成だったというのは否めません…(それでも発売日に買いましたがw)。

私的には、Eボタンはとても気に入っていました。
もちろん、全く違和感無く使えました!(笑)。
アンジュレーションのステージも、平面のステージとは違った楽しみがありました!!。
平面では入ってたコンボが入らなかったり、逆にアンジュレーション専用コンボがあったりと…。
しかし、全体的には不評だったのが残念な所です…。
私的にはVF3は、1つのVFシリーズとして受け止めてとても楽しくプレイさせて頂きました!(笑)。
もし、『セガエイジス』のように復刻版が出るようならば私は買いたいと思います!(笑)。
もちろん、その時はPS3で希望します!。

ソウルキャリバーは、ガードがVFのようにボタンだったのですんなり入れました(笑)。
もし、鉄拳のようにレバーガードでしたらおそらくプレイしていないと思います…。
確かにVFが出る前は、ストUや餓狼伝説などをプレイしましたがVFと出会ってからは2Dのゲームは一切しなくなりました!(笑)。
同時に、レバーガードもやりにくくなってしまいました…(汗)。

その点、ソウルキャリバーは3Dでしかもボタンガードだったので何の違和感も無くプレイできたと言うわけです。
ソウルキャリバー以外では、ファイティングバイパーズ・東京ラストブロンクスもプレイしましたよ!(笑)。
この2つのゲームも、ボタンガードでしたので問題無くプレイ出来ました。
いずれもセガの格闘ゲームですが、セガの出す格闘ゲームはボタンガードが基本なのかもしれませんね!(笑)。


書込番号:6776885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/09/25 21:32(1年以上前)

>ジャントニオ猪馬さん 今晩ゎ!

そうですね、VF3ってステージ一つ一つが印象に残るものでしたね(^^) VF2で初めてステージに個性が出て(テクスチャーマッピングによる)それをポリゴンにより実現したのがVF3でしたね(^^)
PS3の能力なら現状のグラフィックでアンジェレーションを加えることは十分可能だと思いますので是非、晶の山籠りした修行場や影の故郷などやBARなどの新ステージを作ってテーブルや椅子、ボトルなどが壊れて飛び散るなどよりリアルなVFを期待しますよね(^^)
今後どうなっていくのか期待しています!

書込番号:6798494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

クランについて教えてください。

2007/09/10 15:49(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > RESISTANCE〜人類没落の日〜

クチコミ投稿数:22件

クランからの脱退?・・はどうすればできますか?また一緒に遊んだ人リストの消しかたも教えてください。

書込番号:6738546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2007/09/10 23:25(1年以上前)

オンラインオプションのカテゴリーからクランの脱退が可能です。

書込番号:6740431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/11 17:32(1年以上前)

クランの掲示板みたいなところで□を押すとクランの脱退ができたと思います

書込番号:6742638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/12 21:55(1年以上前)

>また一緒に遊んだ人リストの消しかたも教えてください。

消したい相手の名前のオプションメニューからブロックリストに登録後、
ブロックリストを開き一つ一つ消して下さい。
今のところ、この方法しかありません。

書込番号:6747874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2007/09/13 11:47(1年以上前)

ありがとうございます、脱退できました。只今対戦成績0勝54敗・・・一勝目指してがんばります。

書込番号:6749736

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3(PS3) ソフト」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3(PS3) ソフトを新規書き込みプレイステーション3(PS3) ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)