
このページのスレッド一覧(全4059スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年2月3日 00:41 |
![]() |
0 | 4 | 2007年1月4日 04:10 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月8日 04:27 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月3日 00:41 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月20日 14:28 |
![]() |
0 | 3 | 2007年1月1日 07:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > NBA 07(PS3)
米国のサイトを見る限り、
選手作成や往年の選手の登場(使用)はできないっぽいですね。
*多分ですので間違いありましたらすみません。
最近のNBA選手はあまり詳しくないので、
往年の選手が使用できるのであれば購入しようと思ったので残念です。
体験版ではカメラが1アングル固定でしかプレイできませんでしたが、
それなりに良い出来でした。
0点

カメラアングルは3種類くらい選べます!
画像がキレイなので、やってて楽しいですね(^o^)
書込番号:5921507
0点

>北米版だけどNBA2K7が面白い
みたいですね。
別の書き込みで見てNBA2K7を注文しており今日発送完了の連絡が入りました。
楽しみにしている所です。
ファビオ5さん
こちらを気に入られている所に申し上げにくいですが、
NBA2K7がすごいみたいですよ。
結構絶賛されています。2Kシリーズは他の物もすごそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20504010112/SortID=5929703/
既にご存知でしたらすみません。
書込番号:5954846
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモHD
PS3で「GT FORCE RX」を使ってのGT4は出来ないのでしょうか?
色々GT4の設定をイジっても反応無し。。。
コンフィング画面ではGT Force RXのボタンなどは反応するのですが、その画面を出るとGT Force RXは反応なし。。
当方只今色々調べているのですが、なかなかHITしないものでどなたかお教えください。
0点

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061225/ggl.htm
こちらで詳しく検証されています。
PS3のシステムを、1.30x以上にすると認識するようです。
しかし現在、フィードバックにはまだ対応していないようなので
今後のバージョンアップ待ちになると思います。
PS3を横置きにして、USBポート左から
1/3番目にGTフォースを接続すると、1Pとして認識
2/4番目にGTフォースを接続すると、2Pとして認識
するようです。
残りの細かいことは、URLを参照されると良いと思います。
書込番号:5833452
0点

早速のレス有難う御座います。
当方もそのサイトを探し当てまして動作確認できました。
・・・がフィードバックが作動しない。。
それとシフトアップが前面のR2L2ボタンでしか出来ないのはなんとも使いにくいですねぇ。。ファームアップを期待したい所です。
とにかく返信有難うございました。
書込番号:5833659
0点

と言うか。。。
GT4でGT Force RXのシフトレバー使えないですよね?(背面のシフトレバー)
GAME Watchサイトだとその様な記述がないのでもしかして当方だけシフトレバーが使えないのかと少し不安。。w
書込番号:5833721
0点

>>バジルスクさん
当方も同様の現象です・・・
0とんちゃん0さんの書き込みのリンク先の記述ですと、
GT FORCE Proと同じボタン割り当てになっていると
書かれていましたが、
Proの設定をいじってみても反映されませんね。
やっぱり裏のシフトレバーで変速したいですよね!
ファームアップまたしてくれないかな。
書込番号:5837839
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > フロム・ソフトウェア > アーマード・コア4(PS3)
PS3の出力について教えてください。
当方が使うサラウンドプロセッサー(AVアンプ)は海外製品のためHDMI入力がついていません。
そうなるとPS3からデジタル入力でサラウンドプロセッサーにつなぐ事は不可能なのでしょうか。
0点

PS3には光出力があるので、AVアンプに光入力が付いているなら光ケーブルで繋げれば良いのでは?
このゲーム特有の制限とかあるなら別ですけど。
書込番号:5838238
0点

PS3はHDMIと光を同時に出力できない仕様になっているようですね。なんでやろ〜。
D端子&光の組み合わせならOKなので、
音優先で画質を捨てて上記の接続か、
HDMIで画像を得たいのであれば、PCM2チャンネル音声出力(これのみ同時出力可能)で我慢するかです。
自分の持ってるTV(レグザZ3500)は、たまたま5,1出力が可能なので、
PS3⇒HDMIケーブル⇒レグザ⇒光ケーブル⇒5,1CHシステム
って感じで出力します。
スレ主さんのTV次第ですな〜。
書込番号:7219182
0点



ゲーム初心者オヤジです。子供が画像が綺麗になると言われ、今まで黄色、赤、白のAVケーブルで楽しんでましたが、
D端子で接続して、1080で設定してしまい、画面が見えません。
取説を見ると画面が消えますとあり、びっくりです。
テレビは普通のハイビジョンで、多分700幾つかだったと思います。
画面が消えては設定出来ないので、電気屋さんで、フルスペックのテレビで設定を直してもらいましたが、30分ほどゲームをしてたら
また消えてしまいました。
PS3に詳しい方、誰か救いの手を!
ちなみにD端子ケーブルは社外品です。
コントローラーの右何回、○1回下何回とか教えていただければ
復活するのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

付属の AVケーブルでつなげば強制的に 480iに設定されると
思うので、
1. AVケーブルを付けて TV表示を確認する
2. D端子ケーブルに付け替えて、適切な解像度を設定する
で再設定出来ないでしょうか。
書込番号:5832992
0点

lay_2061さん素早い返信ありがとうございます。
本体の電源を落としてD端子にてゲームをすると
20〜30分で画面が消えました。
付属のAVケーブルでは全く反応なしでした。
テレビを替えてトライしても駄目でした。
ソフトを変えても駄目でした。
初期不良の疑い濃厚でしょうか?
D端子だと初期画面までは出せる状態ですが、
AVケーブルではそれさえも出ません。
1日に手に入れて元旦は遊べましたが、2日は
早くもアウト!です。息子、娘、甥、姪には
大顰蹙(ひんしゅく)ものでした。
↑余談ですが、難しい字でした(^^;
3日は朝から電気屋さんに行こうと思います。
書込番号:5833274
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > MotorStorm
motorstormおもしろそうなので買おうとおもったらネット対戦はもちろん普通に2コンとの対戦も出来ないみたいなので北米版を待とうと思うのですがなんせ北米版とかやるの初めてなもので抵抗があります 何か国内版と違い不都合な事とかあるのでしょうか?
誰か簡単でいいので教えて頂けないでしょうか?
0点

基本的にモーターストームは、ゲーム中のほとんどが英語表記
なので、プレイに関しては北米版でも問題ないと思います。
またプレイ方法も、アクセル/ブレーキ等英語が苦手でも分かりやすい
単語ばかり出てくるので、モーターストームに関しては大丈夫だと思います。
北米版が発売されるまでに何らかのアクションがあると思いますが
ネット対戦は(2P対戦は不明)パッチで追加される可能性があるので
少し情報を待ってから、日本/北米版を選んで購入しても良いと思います^^
書込番号:5836774
0点

返事遅くなり申し訳ありません 有難うございました 参考にさせていただきます
書込番号:5902521
0点




PS3のソフトで購入した物の中からいくつか
5点満点で個人的に採点すると
リッジ7/9点
普通にボリュームがあり、14人ネット対戦が優秀。
いつからか忘れましたが、これからも定期的にネットDL形式で追加イベントやステッカーがあるので
レースゲームが好きなら押さえておきたい一本
グラフィックは次世代クラスではそこそこLv
GENJI/7点
3Dアクションでありながら、カメラワークに難があり余計なところで難易度を上げている。
グラフィックがかなり綺麗で、紅葉樹のシーンはすばらしいの一言。
アクションでやや不満の残るカメラワークに目をつぶれる性格なら
それほど高くないので買ってみても良いかも。
レジスタンス/10点
日本ではあまりなじみのないFPSですが、グラフィック/ボリューム/やりこみ要素/ネット対戦(40人)ボイチャ可
と、初期タイトルとは思えない完成度。
このタイプのゲームがどうしても駄目という以外は、購入しても損はないと思います。
ただ、序盤でHPの回復手段がないため、かなり難しくなっているのが難点かな。
(慣れれば、すんなり進めるようになるLvです)
難易度4種類・2週目以降追加武器などがあります。
モーターストーム/8点
Cellをかなりうまく使っているゲーム。泥道を走ると凸凹ができて
見た目だけじゃなく、走行にも影響が出るという細かさ。
コース上に置かれた様々なオブジェも破壊等が可能で、COMのAIが
馬鹿な行動を有線気味にされてるので(体当たりや自爆など)
結果、AIがもの凄く人間くさい動きをして、COM相手でもかなり楽しめます。
後ろ/横/空から車が飛んできたり、強い衝撃で車が木っ端みじんになったり
表現がリアル&オーバーなので、それを見るだけで大爆笑です。
2P対戦/ネット対戦/リプレイ等が無く、(ネット対戦はパッチで追加される可能性あり)
一度クリアすると、2度目は接客用になりますが、一つのコースがすさまじく広く
内容/種類もバリエーションにとんでいるので、個人的にはおすすめしたい一本です。
6軸でコントローラーを傾けてハンドル操作可能。難易度やや高め。
F1/7点
皇帝シューマッハ、ラストランの作品。
とにもかくにも車・コースがリアルで(コースは派手さはありません)
車の駆動はややゲーム臭いところがありますが、まあまあかな。
F1ドライバーの人生を歩む?キャリアモードのボリュームはありすぎw(というか長い)
車の壊れ方も、モーターストームに負けないぐらいリアルです(派手さは無いですが)
2P対戦/ネット対戦無し。夕焼けで走る事がTA等であるのですが
夕日の日差しが強くて走りづらい。
難点はある物の、現状でF1最高傑作の一つ&皇帝最後の作品なので
興味があればかな。
書込番号:5827169
0点

0とんちゃん0さん、詳細なご返答ありがとうございます。
特にオススメされている「レジスタンス」とシューマッハ見納め?の「F1」を購入してみますね。
新作タイトルが発売した際には、またアドバイスお願いします。
書込番号:5827326
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)