プレイステーション3(PS3) ソフトすべて クチコミ掲示板

プレイステーション3(PS3) ソフト のクチコミ掲示板

(41716件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4059スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3(PS3) ソフト」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3(PS3) ソフトを新規書き込みプレイステーション3(PS3) ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

対戦格闘なのに、、セガのバカ

2007/02/13 19:56(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > セガ > バーチャファイター5(PS3)

クチコミ投稿数:2件

バーチャ1からやってますが、今回の5に関しても非常に楽しみにしておりました。(アーケードは卒業)
が、非常に悲しい思いをしてます。定期的に地元のバーチャ仲間と集まり自分のカスタマイズしたキャラ・段位を見せ合うと共に、練習してきた成果を対戦する事で比較する事が楽しみにしていたのに今回は、自分のカスタマイズしたキャラを対戦で使用出来ないとの事、、。
確かに、一人用(練習用)としてのゲームであれば、今回の5は最高だと思っております。
ですが、このゲームの本質は対戦格闘では無いのでしょうか?
アーケードに行け!と言われてしまえばそれまでですが、若い頃と違いなかなか行く事も出来ません。
キャラのカスタマイズの中で自己PRもありますが、それはAIのCPUに見せる為にある訳では無いですよね。

地元の友達の家で対戦をしたら、武神VS10級になってしまいます。(4の時から裏切られっぱなしです、、。)
セガさんお願いです。今後のバージョンUPでなんとか、自分で作成したキャラを対戦で使用させて下さい。今の段階で方法があれば皆様ぜひ教えて下さい。

今の段階では、HDDを1つ予備を持って、そのHDDを友人と共有して使用するしかないかと考えています。

書込番号:5997711

ナイスクチコミ!0


返信する
ainaairiさん
クチコミ投稿数:58件

2007/02/13 23:37(1年以上前)

>今の段階では、HDDを1つ予備を持って、そのHDDを
>友人と共有して使用するしかないかと考えています。

他の本体にHDDを接続すると初期化されるはずですが?!

SDメモリー等にキャラデータを一時的に移して
お出かけみたいにできたら良いですよね。

そういえば昔GCのPSOや同じくGCのFFCCとかは、メモリーカード
経由でお出かけみたいな事をできましたね。

ネットワーク不対応はゲーセンの収入が減る等の
大人の事情かもしれませんが、ユーザー側の立場に
たって仕様を考えて欲しいですね。

書込番号:5999089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:2件 バーチャファイター5(PS3)のオーナーバーチャファイター5(PS3)の満足度4

2007/02/14 09:04(1年以上前)

4の時はメモリーカードにキャラクターデータを記録できましたね。
5は保存先を決められないし、他の本体で認識させられませんね。
60GBモデル限定ではありますがSDカードでの対応ができればいいな。セガがやってくれるとは思いませんが。(20GBはリーダーが必要)
「あくまでも練習用」だということを強調している風に思われます。ゲーセンは終わっているのにね…

書込番号:6000213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/02/14 09:24(1年以上前)

ainaairiさん・遠距離でもいいさん 返信ありがとうございます。

やはり現状では、どうしようもなさそうですね、、。
購入前は出来るかどうか分からなかったので、カードリーダーも搭載の60GBを選んだので、それもあって非常に残念です。
(出来ないのであれば、20GBで私は十分)

4レボの時も、データはメモリーカード保存でしたが、セーブデータを1つしか読み込めなかった為、1つのメモリーカードを二人で共有して頑張りました。(名古屋〜静岡間)

なんか、愚痴っぽくなりました、すみません。
今後、出来るようになることを薄く期待しています。
返答頂きスッキリしました。ありがとうございました。

書込番号:6000257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ちょっとしたことですが・・・

2007/02/10 03:40(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > セガ > バーチャファイター5(PS3)

クチコミ投稿数:17件

リングネームの漢字の種類の中に、ジャッキーのスタイルでもある、截拳道(ジークンドー)の「截」って漢字なくないですか?
ひとつひとつ探したつもりですが、「截」よりもっと難しい漢字はあるのに、見当たりません。
誰か見つけた方、いらっしゃったら教えてください。

書込番号:5982369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:6件

2007/02/10 08:21(1年以上前)

おはようございます。

截拳道とはご存知の通り、ブルース・リーが考案した拳法なのですが「截」と言う字は日本語で「セツ」と読むことができます。
「セツ」と言う読み方で探しても見つからない場合は、その文字は存在しない可能性があります。

ちなみに私はまだ、PS3版VF5をプレイしておりません。
(注文はしていますので、今日か明日には届くと思います)

もし既に、ちゃまごんさんが「セツ」と言う読み方でお調べになっていた場合は失礼しました。

書込番号:5982644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/02/10 11:59(1年以上前)

ジャントニオ猪馬さん、ありがとうございます。
「せ」という読み方から始まる漢字のリストにはやはり「截」はないみたいですね。
ゲーム中では使用されている字なんですけどね・・・。

書込番号:5983252

ナイスクチコミ!0


サヂさん
クチコミ投稿数:65件

2007/02/13 21:39(1年以上前)

截(セツ ゼチ タつ キる)

全部無理ですかね?

書込番号:5998230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GT Force proでのプレイ

2007/02/08 21:03(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモHD

FORMULA ONE CHAMPIONSHIP EDITIONでは問題なく普通に使えますが、GTHDでは以上にフォースフィードバックが強すぎるのかスト
レートでも勝手にステアリングが右へ左へ引っ張られまともにまっすぐ走れません。

右にハンドルを取られカウンターを当てればものすごい力で左へ取られます。カウンターカウンターの連続です。カーブ曲がるより
ストレート走る方が大変です。まっすぐ走ろうとすると腕に思いっきり力入れてハンドルを握り締めて固定します。腕パンパンです。

特にスタート直後のジャンプなんてまともに着地できません。着地した瞬間ものすごい力でハンドルを持ってかれ壁へヒット...。

フィードバックの強さを変更してもダメです。

久しぶりにGT Force proを使ったから慣れてないのかもしれないけど、GT4ではこんなじゃなかった気がするのに...。

しかもセンター付近が軽いのに敏感すぎる。

書込番号:5977529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:6件

2007/02/13 14:26(1年以上前)

900度モードと200度モードってなかった?

書込番号:5996756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

北部司令部

2007/02/11 18:46(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > RESISTANCE〜人類没落の日〜

クチコミ投稿数:24件

電車の線路を渡って奥の通路までいき スリップスカルをたおしてでっかい怪物みたいなのが大きな穴をほって通過していきました。 そこから先に進めません どなたか教えてください! あとアークチャージャーってどこにあるんですかね?

書込番号:5988495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2007/02/11 19:19(1年以上前)

たびたびすみません
場所はチェシャーの北方司令部から脱出せよのところです。

書込番号:5988607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:8件

2007/02/11 22:59(1年以上前)

その大きな穴に突入して下さい。

アークチャージはその穴の付近に落ちていませんか?
1周目では見かけませんでしたが、2周目のプレイ中に確か拾った記憶が・・・うろ覚えで申し訳ないです。

書込番号:5989668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/02/12 17:18(1年以上前)

うにゅぽんさん お返事ありがとうございます

その怪物があけた穴には 右側も左側もどうしてもはいれません。 どうしたら入れるんでしょうか? たびたびすみません よろしくお願いします。

書込番号:5992781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2007/02/12 19:29(1年以上前)

怪物が開けた穴から入ります。
入る手前でアークチャージャー入手出来ます。
入る穴は左側です(目の前が鉄扉)
尚、穴に入るにはジャンプしなければ入れませんよ。

書込番号:5993381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/02/12 21:13(1年以上前)

うにゅぽんさん ニールダイアモンドさん ありがとうございました。 説明書よく読まずにプレイしていたため ジャンプできるとは知りませんでした。 おかげさまで進むことができました。 感謝です。 

書込番号:5993936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プレイ中のキャラボイスが出ない。

2007/02/10 10:27(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > セガ > バーチャファイター5(PS3)

クチコミ投稿数:4件

HDDにインストールした状態でプレイしていたのですが、なぜかキャラの声が出ていないことに気付きました。オプション項目では実況の有無選択以外に、キャラボイスの有無選択は確認できなかったんですが、何か見落としがあるのでしょうか?お教え願います。

書込番号:5982984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

購入しましたが・・・

2007/02/08 23:08(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > セガ > バーチャファイター5(PS3)

ソフトとバーチャスティックハイグレードを同時購入しました。

スティックを接続しPSボタンを長押ししても電源が立ち上がらない・・・
おかしいとは思いつつプレイしていると急にスティックを認識しなくなったり。
ついには本体メニュー画面でのクロスメディアバーの操作も出来なくなりました。
初期不良に当たってしまいました。

壊れていない商品を使用中の方にお伺いしたいのですがPSボタンで電源起動はできますか?
PS2のソフトでスティックが使用できますか?(特典ソフトで使えなかったので)

よろしくお願いします。

書込番号:5978133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2007/02/09 00:01(1年以上前)

私も同じくソフトとバーチャスティックハイグレードを同時購入し、プレイ途中にまったく同じ症状になりました。
どうも初期不良が多いみたいですね。

書込番号:5978395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2007/02/09 00:51(1年以上前)

あらら・・・チャンコミュニケーションさんもなってしまったのですね。
電源起動やクロスメディアバーの画面での操作は出来ますか?
そのあたりの状態はどうでしょうか

リアルアーケードプロの評価も気になってはいるのですが

書込番号:5978605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/02/09 01:27(1年以上前)

電源起動やクロスメディアバーの画面での操作、
全ての操作ができなくなりました。
悲しいかぎりです・・・

書込番号:5978704

ナイスクチコミ!0


resaさん
クチコミ投稿数:4件

2007/02/09 02:26(1年以上前)

私も発売日にバーチャスティックハイグレードといっしょに購入しました。が・・・・・
マウントポジションさん、チャンコミュニケーションさんのお二人のような症状は出ていません。
なんですけど・・・
クエストモードをやっているときに、普通の対戦時は3本先取なのですが、大会に参加するとなぜか5本先取になってしまいます。(・。・;)

最初は大会でも3本先取だったのですが、数時間遊んだ後、他のキャラで遊んだらこうなりました。
ちなみに、設定では選べないような気がします。クエストモードに関しては。

これも初期不良でしょうか?

書込番号:5978825

ナイスクチコミ!0


acwgnさん
クチコミ投稿数:20件

2007/02/09 08:34(1年以上前)

クエストモードは大会によって5本先取や、1本先取がありますね。
バーチャスティックの不具合はありませんでした。
PSボタン長押しによる本体の起動はできません。
気に入らないのが、24や25のコマンド入力が入れづらいです。

書込番号:5979112

ナイスクチコミ!0


acwgnさん
クチコミ投稿数:20件

2007/02/09 08:40(1年以上前)

すいません。
「24や25」じゃなくて「24や26」です。

書込番号:5979128

ナイスクチコミ!0


normalさん
クチコミ投稿数:7件

2007/02/09 10:08(1年以上前)

>スティックを接続しPSボタンを長押ししても電源が立ち上がらない

スティックの電源はUSBから供給されるんですよね?
だったらPS3本体の電源が入ってない限りはうごかないのではないかと。

書込番号:5979289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/02/09 13:40(1年以上前)

公式にでてますね。
http://sega.jp/topics/070209_1/

書込番号:5979783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:2件 バーチャファイター5(PS3)のオーナーバーチャファイター5(PS3)の満足度4

2007/02/09 14:02(1年以上前)

私も最初の一台は同様の不具合で認識しなくなりました。
もう一台は快調です。
初期テストじゃこんな不具合は見つからないんですね。
ハードウェアの不具合っぽいしリコールするとなればセガは大損ですね。発売日を早めたために品質検査ができなかったのか…

書込番号:5979832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2007/02/09 21:46(1年以上前)

normalさん
よく考えたらパッドと違ってバッテリーを積んでるわけでは無いのでパッドとは違いますね。

昨日購入したスティックを返品交換してもらいました。
先ほど1時間ほど使用しましたが特に不具合も無く正常に動いています。

公式HPで回収アナウンスが発表されましたね。
このまま不具合が起きなければ使用を続けようと思っています。

書込番号:5981142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/02/09 23:20(1年以上前)

マウントポジションさん、交換品で問題なくて良かったです。
私は、バーチャスティックハイグレードは、手放そうと思ってます。
と言うのも、レバーやボタンの感じは言いのですが、
レバーとボタンの間隔が近いくて、操作しにくい感じが
あったからなんですが、リアルアーケードpro3は
どうなんでしょうね?

書込番号:5981620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2007/02/10 00:36(1年以上前)

チャンコミュニケーションさん
私もリアルアーケードは気になってるんですよ。
ユーザーのことを良く分かっているのはやぱりホリ。
ケーブルの長さが3mあるので設置場所に余裕がありますね。
自分は50インチのTVなのでバーチャスティックの1.8mではちょっと短いなと・・・

ただ8ボタンは邪魔になりそうで嫌なんですよね。
6ボタンなら他の格ゲーで使いそうですが8つはいらないだろうと思っています。
デザインはセガの方がラインがシャープで好きです。

レバーとボタンのの間隔はどうなんでしょうね?
写真で見る限り同じくらいに見えるのですが。
アーケード筐体と同間隔で作って欲しいですよね。

書込番号:5981958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:6件

2007/02/10 09:48(1年以上前)

おはようございます。

私はセガ・サターン版VF発売の時に本体・ソフト・バーチャスティックを同時購入したのですが、その時のバーチャスティックが余りにも使い辛かったので、購入して後悔したことを今でもハッキリと覚えています。
私は初代バーチャスティック以降、購入を一切止めましたが今までにも「レバーが硬い」とか「押したボタンが戻ってこない」など、バーチャスティックに関しては良い話を聞いていません。

その点ホリ製のジョイ・スティック…、中でもリアルアーケード・PROシリーズはまさしく、最高のジョイ・スティックと言っても過言ではないでしょう(少なくとも、私の中では)。
私は、初代リアルあーケド・PRO(現在はリアルアーケード・PRO2を使用)から使用していますが、その品質・操作感は完璧に近いものがあります。
値段はそれなりしますが、その値段に相応したものと言えると思います。

だた、これは人それぞれ価値観が違うので一概には言えません。
私的には「どちらを買いますか?」と聞かれたら、迷い無く「リアルアーケード・PRO3を買います」と答えます。

ちなみに、エレコム製ゲームコンバータJC-PS201Uシリーズを使えば
PS/PS2のコントローラー(ジョイ・スティック含む)が使えることが分かりましたので、現在所有しているリアルアーケード・PRO2とJC-PS201Uシリーズ(私が購入したのは、JC-PS201UBK)を接続して使おうと考えています。
ただし、PSボタンがありませんので標準PS3コントローラーも接続する必要があります。
あと、JC-PS201Uシリーズを使用した場合は、PS/PS2のコントローラー(ジョイ・スティック含む)が使えることができますが、なぜかPS2のソフトには、使用できないので注意が必要です。

最後に、ボタンが8つありましても使用するボタン意外全てオフにしますので、誤って押してしまっても反応しませんので全く問題になりません。
またバーチャの場合、リアルアーケード・PRO3のボタン配置は×ガード・□:パンチ・△キックとなります(PRO2も同じ配置)。
あくまでも、この配置は私個人の配置ですが…(笑)

書込番号:5982870

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3(PS3) ソフト」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3(PS3) ソフトを新規書き込みプレイステーション3(PS3) ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)