このページのスレッド一覧(全4059スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2011年12月19日 01:44 | |
| 0 | 0 | 2011年12月18日 22:04 | |
| 10 | 4 | 2011年12月18日 20:27 | |
| 0 | 2 | 2011年12月18日 07:25 | |
| 1 | 3 | 2011年12月16日 17:46 | |
| 1 | 10 | 2011年12月16日 17:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プレイステーション3(PS3) ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーXIII-2 [PS3]
今回はセーブを繰り返しても上書きにしかならず複数のセーブを作る事が出来ません・・・複数のセーブをする方法はあるのでしょうか? また、コントローラの振動を止めるにはどうすれば良いですか?宜しくお願いします。
0点
セーブ数はゲーム中の「ヒストリアクロス」の画面からの“□ボタン”で増やせます。
コントローラーの振動のON・OFFは
PS3本体側の設定で変えられると思いますが・・・^^;
書込番号:13907616
0点
振動はXMBの設定→周辺機器設定→コントローラ振動機能→切、と出来ますよ。
セーブは私も購入時悩んでしまいました。オートセーブなので戻れないので実際やり直しもしちゃいまして…。不思議だったんで調べたら(ネタバレを避けたかったので詳しくは見ませんでしたが)ヒストリアクロスでセーブを別けれるとか。でも、あまり考えず、気にせず、つき進もうかなと。他のゲームと並行してプレイしているのであまり先に進んでいないのですが、FF13-2は前作FF13より面白く感じてます。
書込番号:13907617
0点
どうもすみません行き違いになってしまい先程ヒストリアクロスまで進める事により複数のセーブが可能だと言う事に気付きました・・・しかし、振動を止める設定はまだ知らなかったので助かりました情報有難う御座います。
それと、途中で疑問になったのですが戦闘時のコマンド選択中に時間が止まるウェイト?の設定は今回無いのでしょうか?昔はアクティブ・ウェイトと2つのモードがあったのですが・・・。
書込番号:13907914
0点
ウエイトモード?は無かったと思います。
コンフィグ画面で確認してください^^;
書込番号:13910910
![]()
0点
ウェイトは前はありましたねー。FF13ではアクティブになっちゃてましたね。
FF13−2ではバトル難易度で「NORMAL」と「EASY」があるだけですね。なんかNORMALのほうが敵から手に入るアイテムがいいとか画面に書かれてたんで、一応NOMALにしてます。
書込番号:13911071
![]()
0点
やっぱりそいうか・・・まぁ私はアイテムがどうこうじゃなくて普通にある程度ゲームに慣れてたら問題無いだろうと思いノーマルで始めましたが、問題は今の所ないですね(出来ればボス戦などで落ち着いて戦えるウェイトも有ったら良かったんだけど・・・)
書込番号:13912620
0点
プレイステーション3(PS3) ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーXIII-2 [PS3]
コードをオークションで落とそうと思ったのですが、CD特典のアクセサリが思ったよりもショボイのでセラの武器もショボかったら、嫌なので攻撃力などを教えて貰えますか?
よろしくお願いします。
0点
プレイステーション3(PS3) ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーXIII-2 [PS3]
SFC以来ゲームをやってなかったので、かなり浦島太郎状態なので、
丁寧に教えてください。
今回、かなり久しぶりにゲーム機を購入してFFをやってみようと思います。
それで、良いタイミングでXIII-2が発売されたのでやってみようと思いますが、
この作品から始めて楽しめますか?
XIIIから始めた方がもっと楽しめそうですかね?
XIIIとXIII-2の違いがいまいちわからず、
スクエアのHP見ても、あまり理解できず(汗
これまでのFF作品の流れと、XIII-2の位置づけや楽しみ方について、
教えて頂けると助かります。
0点
俄かFFファンです。
質問のお答えですが、FF13をプレイしていた方が楽しめます。ストーリーはFF13-2で「初心者の館」があり、そこでおさらいできます。テキストではなく読み上げで。後バトル方式やルールもFF13を踏襲しているのでいきなりFF13-2から入っても問題ないですが、バトルの楽しさを感じはします。
簡単な私見でのインプレですがストーリーは思ったよりも良くなっています。せりふも前作よりも臭くなく比較的シンプルでストレートな表現を使っている。「バトルもかなり調整したな」って分かるほどに遊びやすくなっています。イベントも取って付けたやりこみ要素と違いストーリーに沿って会話の中から“お使い”を頼まれるようになっています。ストーリー上の主人公はセラですがバトルおよび進行は相棒の男でもリーダーにさせられます。
最近のFFのスタイルなのですが、物語(おとぎ伽噺)主人公になったつもりで世界観にハマリながら冒険するスタイルなのでこれが出来ないと楽しめない感じかな。(厨二病ゲームなんて言われるゆえんと思う)
と言うわけで
“いきなり入っても遊べますが、出来ればFF13もしておいた方がいい。”
が結論
書込番号:13910640
![]()
3点
当然ながらFF13から始めた方がわかりやすいわけですが、プレイしていて「前作知らない人の方が逆に楽しめたりして」なんてもちょっと思ったりもしたのですが。
FF13後の話なのですが、主人公は前作とは違う人に。
実はFF13-2には「初心者の館」というのがありまして、前作FF13のプロローグからエンディングま語ってくれます。ストーリー的にはそれですべて分ります。私はFF13をプレイしたにも関わらず、こちらの語りのほうでようやく理解出来た部分もあったり^^;
ただ人物像というか個性がイマイチ掴めないかも。そこまでは細かく語られません。
FF13は安く手に入ると思いますので購入するのも良いとは思いますが、方々で言われているように、ほんとに1本道のRPGです。終盤は見せかけだけのオープンフィールドになりますが。スレ主さまが楽しめるかはなんともわかりません。FC、SFCのときは冒険しいるって感じが凄くしましたが、そういうFFではありません。戦闘システムは中々力が入ってましたが。
FF13-2のほうがはるかに面白いです。自由度も増していますし。
これを最初からFF13として発売すべきだったのでは。
書込番号:13910642
![]()
4点
今現在の相場で
中古のFF13+新品のFF13-2でも1万円もしないでの両方買っても損はしないのでは?^^
FF13はネットで調べれば攻略法は出尽くされてますからw
後は、普通の社会人でしたら、ゲームの時間をどう確保するかですかね(笑)
書込番号:13910945
![]()
3点
みなさん、ありがとうございます!
欲しいなって思うお答えばかりでした。
13から始めることにします。
あと、社会人で時間を確保するのは難しいですね(笑
書込番号:13910991
0点
プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > アンチャーテッド -砂漠に眠るアトランティス-
先日、このソフトを購入して楽しんでいるのですが、敵を倒した後に、武器を拾いたいのですが、三角のボタンを押しても拾えません。
立つ位置や十字キーの上を押して調べたりしても、だめです。パートナーからは「サイレンサーは必要だぞ」と言われいますが、どうにもなりません。
なにか、拾うコツはあるのでしょうか?
0点
気にせずに先へ進んで下さいませ。
敵の武器にはサイレンサーがついていない(発砲すると気づかれる)為、ストーリー上拾えないだけだと思いますわ。
書込番号:13905390
![]()
0点
kiznaさま、ありがとうございました。
拾えなくて大丈夫だったんですね。気にせずに次に進みます。
ありがとうございました。
書込番号:13907760
0点
プレイステーション3(PS3) ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーXIII-2 [PS3]
ゲームを始めるとムービーが流れますが、それと同じものを音声なしで流している感じでしたね。
仕様だと思います。
書込番号:13898805
![]()
0点
やはりそうでしたか・・・音声の出し方次第では一部の音声が出ない事があるのでその所為か若しくは仕様かと迷ってましたからはっきりして良かったです有難う御座います。
書込番号:13900489
0点
ポテトグラタンさん、
先ほどの質問に答えてくれてありがとうございましたm(_ _)m
1階にパソコン、ルーターがあって無線?がとんでます。
2階に、中継用ルーター・PS3があり、ケーブルで繋いでいます。
ルーターはバッファローを使っています。
「インターネット接続設定」をしても、「IPアドレス所得」は成功するのですが、「インターネット接続?」がいつも失敗します。
どうやったら解決するでしょうか(T_T)
(質問の回答に返信はできないんですかね…?(^-^;))
0点
1階でルーターから直接有線でさせば問題ないんですかね?
PS3に無線LANが内蔵されているなら1階から直接受けれないのかな?
無線LANが無いタイプのPS3?
書込番号:13893026
0点
パソコンとテレビが遠いんですよね(T_T)
調べたら、CECHH00でした(^_^)
書込番号:13893034
0点
40GBモデルですね。無線LANついてますよ。
無線接続不可能なくらい離れてるんですかね?
書込番号:13893050
0点
よかったぁ〜(*^o^*)
前、同じ階で無線やったんですができませんでした(T_T)(4・5Mくらい離れてました)
書込番号:13893088
0点
バッファローのどの機種なのかわかりませんが、バッファローの多くにはAOSSという簡単に接続できる機能があり、それがPS3で使用できます。
それでやって接続は出来るんですかね?何かエラーがでるんですかね?
書込番号:13893160
0点
AOSSボタン押してやってます。
ですけど、インターネット接続がいつも「失敗」って表示されるんですよね(T_T)
書込番号:13893205
0点
面倒かもしれませんが「かんたん」ではなく「カスタム」でやられてみるとか。
あとルーター側の問題もよくあるので、(PCがあるとの事ですから)ネットで型番で調べられた方が良いかも。
AOSSが上手くいってもインターネット接続で問題がでるというのがありますので。そういうバッファローのルーターがあります。
書込番号:13893506
0点
カスタムでやってみます(^_^)v
そういうことあるんですかぁ…。
しらべてみます。
親機と同じルーターなら成功、みたいなのありますか?(^-^)
書込番号:13893537
0点
中継機から繋いだ他の機器はネットに繋がるんですよね?
また、一階のルーター 〜 中継機間はネットに繋がっているのでしょうか?
>前、同じ階で無線やったんですができませんでした(T_T)(4・5Mくらい離れてました)
できなかったとの事ですのでもしかしたら接続はできていても速度が出ずにネットに繋がらないのかも?
また関係あるか分かりませんが、使われている回線によってはPPPoEなどの設定が必要になります。
こちらは済んでいますか?
書込番号:13898320
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
