
このページのスレッド一覧(全4059スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2012年7月23日 05:21 |
![]() |
0 | 1 | 2012年7月21日 03:37 |
![]() |
0 | 2 | 2012年7月21日 02:09 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年7月21日 02:05 |
![]() |
41 | 31 | 2012年7月19日 22:10 |
![]() |
1 | 2 | 2012年7月19日 03:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


私はプレステ3のブックマーク機能を使って約40個ほどの動画を登録しており、いつもワンクリックで色々なYoutube動画を見ているのですが、数日前から急に全ての動画が見れなくなりました。具体的に説明しますと、ブックマークに保存している動画を選ぶと、今まで1度も起動した事の無い「Youtube XL」が勝手に立ち上がり、更に「アップロードされた動画が ありません」と表示さます。しかも約40個の動画どれを選んでも同じように見れないのです。しかし画面の左下に「標準版で見る」という項目が ありましたのでクリックすると「度重なるコミュニティガイドラインの規約違反によりアカウントを停止しました」などと出ます。しかし私はYoutubeに違法な動画やコメントなど1度も投稿した事は無いですし、投稿の やり方すら知りません。それにYoutubeの運営側からの警告メール等が送られて来た事も有りません。ですが、まれに1割以下の低確率で再生に成功する場合も有る為、原因が分かりません。対策法を御存知の方が いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?
0点

再起動したPS3やパソコンなど他の機器からもログインできないのでしょうか?
だとしたら新たにアカウントを作成してしまうのが手取り早い気がしますが、ご本人が無意識に規約違反された上でのアカウント停止だったとしたら同じことを繰返すことになるでしょうね。
身に覚えがないのでしたら、YouTubeの運営にお問合せされては如何でしょうか?
http://www.youtube.com/t/terms
書込番号:14822753
0点

私はパソコンを持っていない為、プレステ3のみでYoutubeを試聴しています。それから、Youtubeにログインしても しなくても「度重なる規約違反によりアカウントを停止しました」と表示されてしまうので原因が何なのかわからず終いです。いつも普通にYoutubeで音楽の動画を見ていただけなのですが・・・
書込番号:14824763
0点

追加です。別のアカウントを もう1つ作成して試してみましたが、やはり「Youtube XL」が勝手に起動して「アップロードされた動画が見つかりません」と表示されますし、まだログイン前にも関わらず、前述の「度重なる規約違反・・・」と出てしまいます。なのでYoutubeの運営側に今からメールで連絡を取ってみたいと思います。
書込番号:14824791
0点

>いつも普通にYoutubeで音楽の動画を見ていただけなのですが・・・
ログインしていなくても「規約違反」だの「アカウント停止」だのメッセージ表示されるということは、この動画をupしている人が規約違反でアカウント停止&この人の動画が全削除されていた←なんて可能性はないですか?
私は文ちゃん.さんの逆で拙宅の対応機器ですとPS3だけはYouTube対応した初期に試したきりで最近の挙動を解っていないので、今夜帰宅したら試してみたいと思います。
その前に運営から的を射た回答が届くと良いのですがA^^;
書込番号:14827121
0点

輝騎さん、ご返信有難うございます。私も当初、「自分のアカウントが停止されたのでは無く、この動画をUPした人が たまたまアカウント停止されたのでは・・」と思っていましたが、ウチのプレステ3のブックマークに保存している、約40個の音楽動画が全て その日の内に一斉に試聴不可になった為、一体なにが原因なのか分からないのです。更に1割以下の低確率で、まれに再生に成功する場合も有るので、ますます分かりません。もし私のアカウントが本当に停止されているのなら、再生出来ないハズですので・・・。それとネットで色々と調べたのですが、Youtubeの運営側にメールで連絡しても返事が返って来ないケースが殆どらしいです・・・。非常に残念です。
書込番号:14829299
0点

自分もまったく同じ症状です・・・ 更にXLに切り替わるたびに画面サイズが勝手に最大サイズに・・・
書込番号:14844050
0点

Stryker3110さんのプレステ3でも同様の症状が見られるんですか? 私のプレステ3だけかと思っていました・・・。ある日 突然このような事が起こると驚きますよね? 今の所、何故「YouTube XL」が勝手に起動するようになったのか?、そして画面左下の「標準版で見る」をクリックすると、どうして「コミュニティガイドラインの度重なる規約違反によりアカウントを停止しました」と表示されてしまうのか、何故1割以下の低確率で再生に成功するのか? 原因が全く分かりません。私はココのクチコミ掲示板以外(Yahoo知恵袋など)にも質問してみましたが、他の皆さんにも原因が分からないらしく、返事が返って来ないとか、返って来たとしても根本的な解決に繋がりませんでした・・・。取り敢えず暫く様子を見てみますが、Stryker3110さんも色々と調べられた方が良いと思います。
書込番号:14844242
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > 5pb. > Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 比翼恋理のだーりん [通常版] [PS3]
このゲームは箱版からPSP版まで複数の同タイトルが存在していますが、皆同じ内容なんでしょうか?また、ロード時間が長いと言うレビューを見た事があるのですがこれについてはどうですか?宜しくお願いします。
0点

放置してすみません・・・事故解決出来ましたのでこれにて解決済みにさせて頂きます有難う御座いました。
書込番号:14834897
0点



モニタがFull-HD なら、1080か。
変換による遅延がある・。 そうだ。
大雑把にいうと、TVが32インチ以下なら
720p でokかな。
(まれに、32インチのフHDもあるけどね)
書込番号:14834771
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > スクウェア・エニックス > CALL OF DUTY 4 MODERN WARFARE (レジェンダリーヒッツ) (PS3)
COD4のオンラインは過疎ってますでしょうか?
今現在BFBC2をやっています。
オフ対戦でき、評価の高いCOD4を購入してみたいと思ってますが、
折角ならばオンもやりたいので、今現在オンラインの過疎具合を知りたいのですが…
宜しくお願いします。
1点

そうですね
少ないのは確かですが
相手が日本だけじゃないんで
それなりには居ますよ。
あと外国の方強いんで
最初は確実にカモられますよw
あと、外国の方の場合
回線遅い時がよくあって
この手のゲームでは
時々イライラします。
書込番号:12492371
1点

コメント有り難うございます。
オンのゲームバランスが目茶苦茶だというMW2、最新版のBO含めもう少し考えて見ます。
書込番号:12492964
0点

過疎っていますよ、流石に3作前ですし。
しかしながら、無印⇒BO⇒MW3 をやったなかではこれがbest。
特にMW3は、インフレキルストのおかげでバランス崩壊。
BO2に期待するが未来戦ってことでどうなることやら。
オンのマッチングはもうこの時点でかなりやばいですが、
PS3のFPSとしてはいまだに神かなと思っております。
とわいえ、今さら買うものではないので、
買うなら、BOがいいと思う。
書込番号:14834763
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 通常版
妻が、私がやり始めたGT5に興味を持ちだしました。
私もやり始めて3日程度なのですが(世間一般より大分遅れてますが^^;)いつもはゲームに懐疑的な妻ですが、車は好き(ただし運転は上手くない)なので興味を持ったようです。
私がそこそこチューンしたインプレッサや、レース仕様のGT-RやRX-7ではピーキーすぎるらしくコーナーが上手く曲がれないようです。
コーナー手前でしっかり減速すればよいと思うのですが、速過ぎるようで走行補助ラインの赤色をみてからブレーキ踏んでるようなのですが既に遅く、壁に激突してしまいます。
(まぁ、コース走り込んでブレーキングのタイミングを覚えろと言えば、それまでなのですが・・・あまり厳しくしつけて、やらなくなってしまうのも嫌なので、ちょっと過保護に行ってみてます)
あと、ハンドルコントローラは買っていなく、通常のコントローラでプレイしてますが、ハンドル操作も難しいみたいで、バックストレートの直線でも右に左にフラフラしてます。
とりあえず、あまり早くない四駆の車(そんな車あります?)なら、コーナー手前の赤ライン見てからしっかり減速させてグリップ走行でコーナリングすればそこそこ行けるんじゃないかなぁと思ったんですが・・・。
それとも四駆にこだわらず、ヴィッツとかプリウスとかをチューンしていく方が良いのでしょうか?
妻と一緒にゲームやれる機会などめったにないので、何とかしてやりたいのですが、女性でも運転しやすい車って、どの車を選んであげるのが良いのでしょうか?
アドバイス頂けたらありがたいです。
3点

日産リーフはいかがでしょう?
http://s.response.jp/article/2012/01/17/168522.html
私は一度も扱ったことがありませんが、ピーキーになりようもないかと(笑)
YouTubeの動画検索集も貼っときます。
さんこうまでに。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&gl=JP&source=android-browser&q=gt5+%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%95&oq=gt5&aq=0&aqi=s2g3&aql=&gs_l=mobile-gws-serp.1.0.41l2j0l3.22180.25266.1.27337.6.0.4.2.3.0.0.0..0.0...0.0.RRDWYoQkCLo&mvs=0
余談ですが、アヴェンタドールが意外と扱いやすくって良い感じです。
あくまでムルシエラゴに比べたらですが…
書込番号:14596001 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

女性が好きそうな " MINI " も 運転しやすいですよ。
書込番号:14596018
3点

ACテンペストさん、katsun50さん>
早速の返信ありがとうございます!
ACテンペストさん>
リーフなら、確かにピーキーになりようもないですよねw
ランボルギーニですか!いいですね!
自分はまだ日本車しか手出してないっす。
次はアウディのR8 5.2FSIクワトロがいいなぁとか思ってコツコツ稼いでます。
katsun50さん>
なるほど、MINIもいいですね!
MINIならチューンアップ次第でそこそこ早くなりそうだし、確かMINI限定のレースも有りましたよね。
自分の方も楽しめそうだし。
アドバイスありがとうございます。
あぁ、リアルでこんな会話がしてみたいw
書込番号:14596069
0点

個人的に「グランツーリスモ」はまんべんなく色々な車種を乗り回す印象で、唯一の愛車を決めるには厳しい気がするのですが…;
なおブレーキングが間に合わない傾向だとしたら、オーバーステア気味のFR車など如何でしょうか。
ロードスターなら初期から中古で流通しているはずですし、FT-86も(←買うと高額ですが)比較的初期のプレゼントカーで貰えたはずです。
ただしオーバーステア気味ということはスピンし易いとも云えますので、カウンターステアを覚えておいてもらう必要がありますねA^^;
あとは柾吉さんの知識なりトライ&エラーを要求することになりますが、フロントロックを抑えるようにセッティングするとけっこう曲り易くなります。
こちらの案の方が色々な車種にも適用できますし旦那様の株も上がりそうなので、おススメです^^
書込番号:14596270
1点

だいぶ好みが入りますけどコペンやカプチーノ等のKカーやマツダ ロードスターなんかも使いやすいですよ
あと、スタンダードカーですけど四駆ならストーリアX4とかかな
書込番号:14596284
2点

十字キーでなく左スティックでアクセルとハンドルを操作する!
していたらすみません。笑
書込番号:14596694
2点

はじめは加速の悪い小型ハッチバックで。
ただフルチューンすると曲げるのに苦労するので、曲げやすく、フルチューンしてもわりと扱いやすい、軽量FRスポーツに乗り換え。
という流れはどうでしょう。
車種で言うと、
ヴィッツ、フィット →→ RX-7、ロードスター、シルビア、180SX
という感じ。
ヘビーウェイトな車(ソアラ、スープラ、GTO、欧州のセダン等)は、ちょっと難易度が高いので、鍛錬が必要かもしれません。
アメリカンスポーツ(カマロ、バイパー、コルベット)は、コース上に留まれるようになれば、パワーで何とか押し切れる場面も多いです。
書込番号:14596750
1点

>私がそこそこチューンしたインプレッサや、レース仕様のGT-RやRX-7ではピーキーすぎるらしく
コーナーが上手く曲がれないようです。
パーツとセッテイング次第(フルカスタマイズサスとか付けてる?)
>コーナー手前でしっかり減速すればよいと思うのですが、速過ぎるようで走行補助ラインの赤色
をみてからブレーキ踏んでるようなのですが既に遅く、壁に激突してしまいます。
(まぁ、コース走り込んでブレーキングのタイミングを覚えろと言えば、それまでなのですが
・・・あまり厳しくしつけて、やらなくなってしまうのも嫌なので、ちょっと過保護に行ってみて
ます)
グリップの場合ブレーキングラインに乗ってからステア一切切らずにライン越えるまでブレーキ
踏みッぱで行くのが理想、
>あと、ハンドルコントローラは買っていなく、通常のコントローラでプレイしてますが、
ハンドル操作も難しいみたいで、バックストレートの直線でも右に左にフラフラしてます。
レッドブル(11/12)以外ならDS3で問題無いので、コレばっかりは走りこんで 慣れろ!!
としかコメントの仕様が無い、
>とりあえず、あまり早くない四駆の車(そんな車あります?)なら、コーナー手前の赤ライン
見てからしっかり減速させてグリップ走行でコーナリングすればそこそこ行けるんじゃないかなぁと
思ったんですが・・・。それとも四駆にこだわらず、ヴィッツとかプリウスとかをチューンして
いく方が良いのでしょうか?
妻と一緒にゲームやれる機会などめったにないので、何とかしてやりたいのですが、女性でも運転
しやすい車って、どの車を選んであげるのが良いのでしょうか?
FFか4駆の軽とかテンロク車とかで走らせれば、それと配信レース出来るならBスペレースで
ゼニ稼いでフルチューン出来るようになればもっと楽になるぞ。
[14333091]
書込番号:14596801
3点

うまく走るには車の選択と同時にコースを覚える事も重要だと思います
GTにはforzaみたいにオートブレーキとかないので結局、何周も走りこむ以外に上達の方法はないんじゃないのかな・・・
コースをある程度覚えたら是非オンラインに来てください 初心者向けの部屋ありますョ
機械相手じゃなく人間相手のレースはものすごく楽しいです^^
書込番号:14596828
3点

>愛車
走行距離では走るドル箱レッドブルなんだけど(Bで出られるレースなら寝ていようが、チャンネル回してようが勝てる)、
心の愛車はTOYOTA2000GTかな。
今となっては大排気量・高出力でもないし、それでいてシャシー、サスペンションは秀逸で軽量なFRなので、それこそ曲がりやすく扱いやすい。多少値は張りますがおススメです。
スタイリングは40年過ぎた今でも色褪せてないし。
でも後期型も出して欲しかったな。
書込番号:14596911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

根気があるならライセンスを一から取らせるという方法があります。
基本的な操作を覚えられる上、色んな車を操作するので必然的に操作しやすい車がご自身で判断できるのではないでしょうか。
初心者向けの車はコレって決めてそればかり使うと、まず上達はしないでしょうね。
時間をかけて好みの車を探すのがこのゲームの楽しみの一つです。
書込番号:14598891
3点

ACテンペストさんがすでにあげられていますが、私もアヴェンタドールに1票追加します。
書込番号:14599132
0点

>ACテンペストさんがすでにあげられていますが、私もアヴェンタドールに1票追加します。
やったことも無いゲームのスレに突撃するな
家でキモイギャルげーでもやってろ
書込番号:14599143
3点

どうもこんにちは。
皆さん親身になって扱いやすいクルマという事で回答をおっしゃってますので、僕としては少し違う視点で回答を差し上げたいと思います。
というのも、初心者の方にまず僕がお教えするのは2つだからです。
1つめは、稼ぎが少ないレースを何回もやる事。
これは、稼ぎが少ない→敵のレベルが低いという事から、比較的勝負に勝ちやすいという事から来ています。
また、コース毎の周回数も多くなく、手ごろに楽しめるのもあって、まず操作に慣れるという意味でもおすすめです。
2つめは、できるだけ車種を替えないで1台を使い続ける事。
これは、駆動輪だけでも何種類もある膨大な車種を扱う上で、自分の基準となる車両の挙動をまずは掴むためです。
コーナーでの操作等は、何回も走りこまないと身体には身につきませんので、何も分からない状態であれもこれもと手を出すよりは、1車種でそこそこ出れるレースに勝利できるように修練を積み重ねる事で、基本的な操作、挙動を習得するという意味があるからです。
参考にしていただければ幸いです。
書込番号:14599215
6点

ライトウェイトスポーツカーは走らせやすいと思います。
ロータスエリーゼ(スピンしにくいようにセッティング)とか、
初期のプレゼントで貰えた、無限シビックとかどうでしょ。
書込番号:14599404
1点

皆さま返信遅くなりスミマセンです。
皆さま親身になってアドバイスして頂き、感謝です!
頂いたアドバイスを見ながら、昨晩色々試してみました。
とりあえずコペン、MINI、ロードスター、を購入して、Aスペのビギナーシリーズのサンデーカップの最初のコースを2レースづつ走らせてみました。
なんと、家の奥さんはヴィッツやフィットを勧めたら、『え〜、そんなショボイ車乗りたくないよ〜』などとのたまいました。(ヴィッツやフィットに乗ってる方いましたらすみませんですm(_ _)m)
『ショボイのは、おまいのドラテクだよ!』という言葉はとりあえず呑み込んでおきました。
で、結果、購入した車の中では、コペンが一番乗り易いとのことで、とりあえず、軽量化と剛性Up、エンジンチューン、吸排気チューン、レース用のソフトタイヤに交換とやりながら、段階的にもう3レース走らせてみました。
ここまで全て同じレースで、計9レースもして、全レースでビリというとんでもない記録をたたき出してましたが、さすがに最後はペケ2と競えるようになってきました。
(もう車がどうこうじゃなくて、レースゲーム自体に向いてないんじゃ・・・という気もしましたがこれも呑み込んでおきました)
もう少しセッティング煮詰めてビリから抜け出せるようになったらターボチューンとサスチューンしてと言う風に進めて行こうかなと思います。
あと、並行してBライセンスにも挑戦させてみようと思います。
皆さん本当にありがとう!
書込番号:14599422
3点

単純に少しやるなら、気に入ってる物。
上手くなりたいなら。
皆さんが上げられてる車で。
ローパワーのFF車(150PS前後)。
慣れたら、ローパワーのFR。
そこから、パワーを上げたり、MRや4WDに。
初の人が4WDを使うのは、推奨されない。
書込番号:14599794
0点

そういえは、アシスト系は切ってますか?
私はアシストあると、まともに真っ直ぐ走れなかったので、ほとんどOFFにしたら乗りやすくなりました。
こっちで微調整しようとしてるのに、さらに勝手に補正しようとするので、余計にふらついたりみたいな
書込番号:14600448
0点

リアルでMINI乗ってますが、重たいFRセダン(マークXとかね)より曲がります
GTは実車にかなり忠実なので、MINIはオススメです
ヴィッツやフィットは曲がらんです
書込番号:14600473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱり好きなクルマで走った方が楽しいと思います!あとは、セッティングでしょう!!
サスのセッティングを変えるだけでかなり変わりますし、バラストの重量配分とかも重要です!
オンラインで会えたらよろしくお願いします(b'v`●)b
書込番号:14601498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > 5pb. > Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) [通常版] [PS3]
岡部倫太郎の様な白衣が欲しいのですがネットで探しても種類が沢山あってどれを選べばいいのか分かりません・・・購入の際に種類やタイプの選び方の分かる方が居ましたら宜しくお願いします。
0点

医療関係の仕事をしてる訳じゃ無いけど^^;
ネット販売だと
実際のサイズや着用感も分からないと思いますので
お近くの作業着専門店など探して見ては如何ですか?
チェーン店の「ワークマン」にも
お店によっては置いてあるみたいですし
カタログなどからお取り寄せも可能みたいです
「ワークマン」から検索して
お近くの店舗を探して見るのも良いかと^^
あくまで実用性と言うより
コスチュームとしての使用だと
着用感が大切じゃないのかと思いますので
ネット購入の前に実物から種類・材質・着用感を確かめてみてはw
書込番号:14785264
0点

折角返信を頂きましたが残念ながらワークマンは私が行動できる範囲にはありませんでした・・・今まで連絡を取れず申し訳ありません自分が望む物をなかなか見付けられずに時間が掛かってしまいました・・・しかし、漸く楽天の「制服専科」と言う店で近い物を発見(店には商品について詳細を確認)しましたのでこれを購入しようと思います送れましたが回答有難う御座いました。
書込番号:14826527
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)