
このページのスレッド一覧(全4059スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2012年4月2日 17:19 |
![]() |
1 | 1 | 2012年4月2日 03:11 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2012年4月1日 21:21 |
![]() |
3 | 4 | 2012年3月28日 22:56 |
![]() ![]() |
2 | 13 | 2012年3月26日 19:41 |
![]() |
2 | 8 | 2012年3月25日 12:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > Bethesda Softworks > The Elder Scrolls V: Skyrim(ザ エルダースクロールズ V: スカイリム) [PS3]
メインクエのサルモール大使館のクエの前にサルモール兵士を倒してしまったんですけど、
メインクエのときにサルモール大使館に入れません。
もうやり直すしかないんですかね?
書込番号:14378252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サルモール大使館にはカトラ農場で招待状を入手した後に、入口あたりに強制移動。
そして招待状を見せて入館となっています。
他の場所でサルモールと戦闘になっても大丈夫だったとは思います。
どの段階で入れなくなっているか詳細がわかりませんが・・・
クエストの詳細を確認してみるといいと思います。
書込番号:14379608
1点

招待状を見せる人がいないんです(TT)
書込番号:14381241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

兵士とは館内に入って招待状のことを話しかけてくる女性でしょうか?
それ以外なら館内に入れるかもう一度確認しかないと思います。
そこまでいかないなら、そのデータは諦めるしかないかもしれません。
バグで進行不可になったりする可能性もあるので、クエスト前のセーブデータは残しておく方がいいと思います。
クエストの進行を死亡・殺害などで進められなくなったら終了が多いです。
書込番号:14382721
0点

解決策になるかは分かりませんが(汗
遠くへ行って、地上なら10日、ダンジョンなら30日経つとリスポンするらしいので、
一か八か試してみてはいかがでしょうか?
ちなみに、私はクリア不可が怖いので、ネタバレしない程度にWIKIを参考にしてます。
http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/1.html
書込番号:14382803
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > コーエー > 戦国無双3 Z [通常版] [PS3]
一番最初のブリーフィング画面で武将が戦略の説明をし始めた5秒後位に、著しく音が小さくなります。バータイプの擬似5.1chスピーカー(ヤマハ YHT-S400)を使用している為なのか、それとも仕様なのか。
今更ながらの質問で申し訳ないのですが、同じ症状の方はいらっしゃいませんか?
0点

Wikiを確認したところ、ゲームに影響の無いバグで報告が挙がっておりました。
ハードとの相性の問題?だそうです。失礼しました。
書込番号:14381025
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > Take Two Interactive Software > グランド・セフト・オートIV コンプリートエディション [PS3]

いいと思うよ。GTA4の本編に当初DLCで販売されていたロストダイアモンドとゲイトニーが入っています。
書込番号:14267941
2点



プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > グランド・セフト・オートIV (PlayStation 3 the Best)
ベスト版にもMAPは付属してくるんですかね?
それで言えばG5あたりなんですが。
最初のアパート(ローマン?の部屋)を出た後にすぐ右に向かって進むと、すぐ一つ目の交差点があります。
そこを右に曲がり、ずーと緩やかな下り坂をどんどん行くと右に曲がりはじめます。その途中の右側に黄色い看板の店が。
階段を下りていくとHなポスターが沢山はってあります。
そのお店の右には「オカマ」のポスター。左の店には「飛行機の絵の看板」があります。
ここですかね?
書込番号:14359123
1点

ポテトグラタンさん 情報ありがとうございます。
帰宅後に早速やってみます。又、報告します。
書込番号:14359500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


良かったです。
ニコの横の道具がなんとも、その手のお店って感じですね ^^;
書込番号:14361045
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 通常版
グランツーリスモ5 を購入したいのですが、グランツーリスモ5 通常版は、3Dですか? グランツーリスモ5 通常版とグランツーリスモ5 Spec II 2ソフト買わないとだめですか?
0点

グランツーリスモ5通常版とグランツーリスモ5SpecIIはバージョン違いと
Spec IIの方はダウンロードコンテンツを入手できるプロダクトコードがついてます
それと3Dも対応してますよ
参考までに↓
http://www.gran-turismo.com/jp/news/d16154.html
書込番号:14333026
0点

グランツーリスモ5 通常版でも 3D なんですくあ? グランツーリスモ5 Spec IIだけ購入してもだめなんでうね?グランツーリスモ5 Spec II アップデート 初心ですいません。
書込番号:14333090
1点

>グランツーリスモ5 通常版は、3Dですか? グランツーリスモ5 通常版とグランツーリスモ5
Spec II 2ソフト買わないとだめですか?
早い話どれでも良いです、ただ特に理由が無くてこれから始めるならスペック2問題無いです、
(安いし)
それとコレ↓もタダだからやっとけ。
http://alphawiki.net/gran-turismo5/index.php?DLC%A5%AB%A1%BC#p3fe5c2f
書込番号:14333091
0点

グランツーリスモ5 通常版を買わなくとも、グランツーリスモ5
Spec II、だけ購入すればいいですか?
書込番号:14333148
0点

はいSpec IIだけ購入すればゲームできますよ
書込番号:14333168
0点

グランツーリスモ5 通常版を購入しなくていいですね。ありがとうございます
書込番号:14333217
0点

グランツーリスモ5 通常版 をアップデート(無料)すると Spec II になります。
Spec II を初めから購入すると グランツーリスモ5 限定版のコードで使える車種が使えます。
書込番号:14338829
0点

>Spec II を初めから購入すると グランツーリスモ5 限定版のコードで使える車種が使えます。
ステルスモデルの事ならそりゃ違うぞ(追加マシンはDLCのカーパックのマシンのみ)
書込番号:14338867
0点

もしステルスモデルが手に入るなら(ありえないけど)コード目当てで買ってみようかな。
書込番号:14338913
0点

レーシングカーパック1 が無料のコードでした。
書込番号:14341979
0点

Spec II だけ買えばいいんですね。Spec II みは、通常版の内容+α と考えたらいいのですね。
書込番号:14345403
0点

>Spec II だけ買えばいいんですね。Spec II みは、通常版の内容+α と考えたらいいのですね。
そうです(限定版の資料集に興味無いならスペック2、1択でなんの問題は無い)
書込番号:14345621
1点

同じ内容として
● 通常版 バージョン1.0→verUPして ver2.05
(ソフト代+別途 有料レーシングカーパック1 \1600円)
●Spec II バージョン2.0→verUPして ver2.05
(無料コード同梱 レーシングカーパック1付き)
となります。
これから買われるのでしたら、Spec IIをオススメに一票ですよ。
両方ともソフトは3Dは対応ですが、お手持ちのTVが3D対応なら3Dでも遊べます。
書込番号:14350518
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 Spec II


これから始めるならコレで十分、なにせGT5買うとゲームする前にアプデで数時間待たされる
から、それ以外はどっちもゲーム自体の仕様は変わんないはず。
書込番号:14145384
0点

>実は昨年の秋に、本体と同時購入…。そしたら…(T_T)
何があったのか知らんけど(買ったらスペック2の発表がうんぬんか?)もうソフトあるなら
ソフト自体のアプデ済まして(最近2.04になった)PSNチケ買ってDLC買うなりすれば
(DLC自体の購入は本人次第だし無くてもプレイに影響は無いけど)
書込番号:14145524
0点

大まかな流れ的にはそうです。
車の追加以外にも何か有るのかと思い質問したのですが。
アップデートと、同じでしたか…。
チケット買って、DLした方が、安い様なのでそうします。
書込番号:14145587
0点

Spec II の方が価格も安いしお得なんですね。通常版の機能も込なんですよね?
書込番号:14343235
0点

>通常版の機能も込なんですよね?
スペック2は5の最初から途中(2.00?)までのアプデした時点の仕様をROM化した物なので
基本仕様の部分はどっち買っても変わらんので気にする事は無い、現時点ではこれから買う場合
スペック2以前のバージョンを買う必要性はほぼ0(限定版買うメリットは資料集くらい)
もし我輩が同じ立場だったら即スペック2買う。
書込番号:14343647
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)