
このページのスレッド一覧(全496スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年10月8日 11:41 |
![]() |
4 | 13 | 2010年10月16日 21:26 |
![]() |
5 | 1 | 2010年9月23日 08:03 |
![]() |
7 | 3 | 2010年9月17日 22:11 |
![]() |
19 | 8 | 2010年9月16日 16:53 |
![]() |
1 | 0 | 2010年9月5日 10:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > 劇場版マクロスF〜イツワリノウタヒメ〜 Hybrid Pack [PS3]
ゲームとしては、あくまでもトライアルであることを忘れなければ高評価
グラフィックはPSPのマクロスやPS3のACERより良い
宇宙を飛ぶ時は敵機と相対して初めてハイスピードであることがわかるが絶対的な対象物が無いためにイマイチ判り難い
PSP版をプレイ済ということを差し引いても適当にやって評価Sがほいほい出るあたり難易度は低く設定されてある
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > コードマスターズ > F1 2010 [PS3]
amazonにて予約していたところ本日到着。
何もコンフィグ設定さわらず、やっていたところ、
オートアクセル・オートブレーキR2アクセル、L2ブレーキで、
グランプリにて、1周ずつ全コースをやってみました。
新コース(シンガポール・アブダビ・なんと韓国も!)
スパも新コースになっていました。
こんなへたれ設定でやっていたため、オンラインへ行ってみたところ、
4人がエントリー、日本とオーストラリアが2人ずつでした。
とりあげずやってみたら、ブレーキもアクセルもコースもアシストなし
あえなく最下位にて撃沈。日本の恥をさらしました。
基本は前回2作と変わらないと思いますが、日本グランプリを前に
タイムリーな発売だと思います。
ポリゴンのゴミと思われるものが、3コースぐらいあったと思います。
紙吹雪の一片くらいできにならないです。
皆さんもオンラインに参加して、日本の恥をさらしましょう。
0点

私もアマゾンで予約しましたが・・一昨日から発送準備中のまま、まだ届かず
予約が遅かったからかなぁ、うらやましいです
一度は手放したPS3もこのタイトルの発売を知り
1ヶ月で新型PS3を買いなおしたくらい、待ち望んでいました
早く、プレイしたいです
裏技でBRAWN GPのマシンとか出たりしないかな、多分ないでしょうが(笑)
書込番号:12025766
1点

Amazonで予約して先ほど到着したので少し遊んでみました。
むちゃくちゃ難しいです(><)
アシストONにしまくってもまだうまく操作できないですね。
エンジン音とノイジーな音がガーーっと聞こえてくるのは
雰囲気でてますね。
明日はハンコンで再トライです。
書込番号:12025867
0点

>むちゃくちゃ難しいです
マジですか・・レース物はFINAL LAPからリッジレーサーRevolutionくらいまではしてました
ドライビングフォースGTを購入してGT4をやってみましたがハンドルが勝手に(?)
動く為、まともに運転できませんでした
F1 2010はGT4より難しいですか?
書込番号:12028245
0点

本日、到着(と言っても職場ですが 笑)
早く日曜日になれっ!!
ちなみに皆さん、マジックインキって何に使いますか?
やっぱり愛車のホイールに?
書込番号:12028499
0点

自分も紙ふぶきみたいなノイズ確認しました
ステアリングの辺りをユラユラとしています。
発売までに ちゃんと解消してほしかったです。
それとオンラインの鈴鹿のラップタイムがありえない
タイムになっていて興ざめです。
なにかのバグでもないかぎり あのタイムは出ないのでは
ないのでしょうか?
書込番号:12029576
0点

CBいちさんさん
gt4はやった事が無いのですが、gt5プロローグと比較しても凄く難しいです。
簡単にタイヤがロックしてそのまま制御不能。
ハンコンでようやくデグナーまではレースになる様になりました。
雨がまた凄まじい!車の後ろに付くともう何も見えんです。
縁石で簡単にスピンしますし、無茶すると失格になるし、
すまん、ベッテル。まだ一度も24位より上にならん(^^;
書込番号:12029692
1点

私も紙ふぶきみたいなのは確認しましたが、ゴーストカー?が真後ろにいるときのみ出ているように思うので、
ゴーストカーの接近表示と勝手に思い込んでいます。
購入後1時間程度しかしていませんが、とても難しいですね。
(GTシリーズよりもかなり難しいかと)
通常のコントローラーを使うなら、アクセル・ブレーキは調整がしやすい、
R2・L2ボタンに割り当てるしかないかな?
この操作に慣れていないので、×ボタンにアクセル割り当てましたが、ホイールスピンしまくりで、上手く加速できません。
予約特典ですが、私は予約していませんでしたが、購入時になぜかもらえました。
あと、どなたかがコメントしていた、シフトUPのタイミングもちょっと変な感じがします。
ファーストインプレッションとしては、ちょっと期待ハズレかな?
(数年前に発売された、F1チャンピョンシップエディションはとても良かった)
書込番号:12030083
1点

自分も買いました。F1 2010
F1ゲーム買うのは初めてなんですが、なかなか楽しいですね。
さっそくシーズンモードで遊んでるんですが、COM弱くないですか?
ロータスで余裕に勝ててしまうんですが・・・・
難易度を難しいにしてもです。
パーフェクトにすると変わります?
書込番号:12030714
0点

設定の下の方にCOMの調節がありましたね
失礼しました〜〜
書込番号:12035567
0点

>紙吹雪みたいなもの・・・
画面表示の接近警告アローをオフにしても消えませんか??
購入したてで設定をいじくってる段階なので間違っていたらごめんなさい・・・
書込番号:12037755
0点

皆さん、お上手そうですねぇ
久しぶりのレースゲーム、それなりに自信があるつもりでしたが・・
まともに走れませんでしたよ
今度は普通のコントローラで挑戦してみます
早く腕をあげてオンラインで対戦したいですね
昔のゲームならコース全景が表示されてて次のコーナー等
予測できましたがこれは完全に暗記しないといけないのかな?
リアルすぎるのもなかなか・・
書込番号:12048540
0点

自分の場合はドライバー視点でやりますから、基本的にコースの先は見えません。(^^;
暗記してからようやくレースになります。
あと、ブレーキングポイントも分からないので
マーカーは表示します。
でもこのゲーム、ブレーキがすぐにロックして本当に難しいですね。
そこが楽しいのですけど(^^)
書込番号:12064576
1点

紙ふぶきは自分をオーバーテイクしようとしてる車の位置ですよね?
そうとしか思えないです。
韓国GPのコースを走り込んでますが長いストレートはレッドブルだと辛い(^^)
書込番号:12070108
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > スクウェア・エニックス > フロントミッション エボルヴ [PS3]
初めてこのゲームをやりましたーいつもバットカンパニーをやってたんですけど.人からロボットに変わると動きの音なんかがあって 相手をぶん殴る時が僕は好きです 操作も似ていてすぐに楽しめました 英語で話すので字幕を読みながらやるのがちょっとやです 評価は97点です
2点

シリーズを通してやっていない人には楽しめるのかもしれないね。
だったら、シリーズものの名をかりちゃあいけないと思う。
フロントミッションを名のらなければ、なぁんも問題起きない製品だね。
まぁ、フロントミッションでなくとも楽しめない製品かな。
すぐバグで停止するし。
書込番号:11954795
3点



慌てないでくださいね。今日ではなくて9月21日に3.50アップデートがあるって告知です。
効率化されてインターフェイスとか変わっちゃったりするんですかね?
「いよいよウチのPlayStation3もBD3Dに対応しちゃうのかぁ」と感慨に浸りながら、週明けを待ちましょう。
立体視TV購入予定のない身としては、記事後半もかなぁり気になっていますA^^;
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100916_394194.html
3点

こんにちは。
公式の案内も出ている様です。
私にとってはめぼしいアップデートは無いようです。
プレイステーション 3 システムソフトウェア バージョン3.50のご案内
Blu-ray 3DTMの再生に対応
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20100916_ps3_v350.html
書込番号:11919383
3点

>ナナミとユーマのパパさん
公式リンクありがとうございます&レス見逃していてゴメンなさいm(vv)m゙
ほぼ同タイミングに本体板でスレが起てられていたので、安心し切っておりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11919026/
どうもこのテの情報は本体板の方が告知性があるようですね。
型番の少なかった初期は良かったのですが最近は幾つも増えていますし、システム「ソフトウエア」の情報なのでこちらに書込んでいたのですがA^^;
>私にとってはめぼしいアップデートは無いようです。
ww同感ですww
どうやらそろそろリソースを使い果たしてきているようで、今回目玉のBlu-ray3D再生機能にしても「対応」と申すよりは「可」ってレベルのようですしね。
今後はセキュリティホールを塞ぐのがメインになって、派手な機能拡張は減っていくのかも知れません。
ただ今回ですと、迷惑メール対策については、妻の惨状を見ていると好印象です。
PlayStationホームでアカウント情報を覗かれているのか、セクハラ染みたしつこいメールが頻繁に着ていますから。アレは本当にかわいそうです。
書込番号:11924515
1点

こんばんは。
ウチは「困惑メール」が来ます。
接触が無い方からフレ登録依頼や変なメールなどが来ます。
日本人だったり外国人だったり・・・・・。
たぶんオンラインID宛にIDを適当に入れて送信してるのでしょうね。
なぜその様な事するか不思議です。その様な事してもフレ登録するよりブロックリストに入れられるのがオチなのに・・・・・。
PS3をたまにネットにつなげばこんな感じです。
>どうやらそろそろリソースを使い果たしてきているようで〜
torneの録画ファイルをXMB上から再生できない理由の1つかもしれませんね。
そして機能追加でもアップデートファイルとは別にDLしてHDDへインストールする事も増えてきてる様な気がします。
そろそろ『PS3-2000』とか出てきたりして!?
書込番号:11925510
0点



http://rocketnews24.com/?p=46601
欧米での話ですが、日本でも発売は確実でしょう。しかもHD化されるとのことなので、さらに楽しみ。特に『ICO』は個人的に最も好きな作品のひとつなので、感慨もひとしおです。
TGSでは『トリコ』の続報とともに、期待が高まりますね。
6点

おー、これは嬉しい!ついに決定したんですね!情報ありがとうございます!
ICO→ワンダ→トリコと流れるようにプレイしたいです。トリコがいつ出るのかわかりませんが・・;;
ICO、ワンダはPS2の性能からくる画質やfpsの低さを逆に味としてたので、それがどんな感じになるのか。
トリコもほんと楽しみだなぁ。来年は上田ワールドにどっぷりつかれるかなぁ。いやぁ楽しみが増えました。
書込番号:11901076
1点

冷や飯さん情報ありがとうございます。
噂には挙っていましたが、いよいよ確定のようですね。
もしかしたら「God of War」の時のように、「人喰いの大鷲トリコ」に合わせて発売されるのかしら???(←今冬じゃないですよね?!今冬発売はもぅ勘弁!!;)
書込番号:11903845
1点

正式発売ではないので発売決定とは断言出来ません
それに海外のオンラインショップが発売日未定のゲームを載せることは以前にも何度かあり、そのような信用性の薄い情報で「発売決定」と言うのはどうかと思います。
ちなみにICOについて同じような事が2年程前にありました
書込番号:11904214
2点

ポテトグラタンさん、耀騎さんこんばんは。
これ、過去にも噂が上っていたんですね。初めて知りました。
「思い出補正」がかかっている要素が多分にありますが、好きなソフトを一本挙げろと言われれば、私は『ICO』なんですよね。現在、中古市場でしか出回っていない事もあり、ずっと復活を願っていました。
しかし、発売予定日というのが4月1日というのが気になりますが… まさかねぇ…(^_^;)
blowtukさん
確かに仰るとおり「発売決定」は不適切ですね。
『GOWコレクション』の前例があり、前述の通り思い入れの強いソフトであるため、つい勇み足をしてしまいました。申し訳ありません。
いずれにせよ、TGSに上田氏が出席するらしいので、発売か否かそこでわかりますね。
書込番号:11904983
1点

気を持たせたこの噂ですが、PS3版『ICO』『ワンダと巨像』の日本での発売が、正式に決定したようです。
今週号のファミ通によると、噂にあった『ICO』+『ワンダと巨像』の同時収録ではなく、単品のバラ売り、価格、発売日とも未定とのこと。
バラ売りかぁ… まぁ、発売してくれるだけでも感謝ですが。
耀騎さん「今冬」は回避されそうですね(苦笑)
書込番号:11912742
2点

おぉ、ついに国内きましたかぁ。情報ありがとうございます。
やっぱ来年あたりですかね?バラでもOK!でも安いといいな・・。
ストーリーはだいたい覚えてはいても、攻略は結構忘れちゃってるんでかなり楽しめそうです^^;
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/683762.jpg
書込番号:11912923
2点

>耀騎さん「今冬」は回避されそうですね(苦笑)
とりあえずホッA^^;…っと申すより、大ニュースじゃないですか?!
こりゃ、明日の「ファミ通」は読まねばなりませんね^^
バラ売りに関しては…「God of War Collection」の後では確かに物足りない気がしないでもありませんが、ストーリーの繋がっているアチラと違って、「ICO」「ワンダと巨像」は各々独立したタイトルですからね。
むしろどちらかの都合で発売日が遅れるよりも、各々適正なタイミングで発売されると受止めましょう。
他にもHD化して欲しいタイトルがありますし、今後はこの潮流が一般化すると嬉しいですね。
ねっ名越さん(-人-)
書込番号:11913191
2点

ティザ―PVが公開されましたが、やはり非常にきれいにリファインされてますね。
http://blog.us.playstation.com/2010/09/15/ico-and-shadow-of-the-colossus-collection-hits-ps3-spring-2011-with-3d/
『ワンダ』もfpsが改善されて、ヌルヌル感が味わえそうです。
それにしても上田さん、プレゼン短い(笑)
あまり得意じゃないのかも… でも職人ぽくて、私は好きですけど。
書込番号:11919309
2点



プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > 戦国BASARA3 (PS3)
現在総プレイ時間50時間弱、全体ED達成数22%までやりました。
いやあ、面白いです。
無双系が好きな自分は、PS2でバサラ1をプレイしてた事があるんですが、どうもキャラ設定&世界観がぶっ飛びすぎて続編は遊んでいませんでした。
今回も買う予定が無かったのですが、ネットなどのPV見て買う決心をしました。
キャラクターは案の定ぶっ飛び設定(忠勝がロボットでっせw)ですが、プレイしてみるとそんな事も忘れてのめり込むこと数時間。
とにかくエフェクトが派手で、難易度も低いのでサクサク進むわLVは上がるわ^^
特に陣大将討伐の時の爆発エフェクトは、開発者が意識して作っただけあり爽快です。
少々残念なのは自動追尾される仕様で、思った方向に攻撃ができない事があること。
一部ステージのイベントシーン(尼子の砂漠ステージ)で音飛びがするくらいでしょうか。
あとはこの手のアクションが好きな人なら問題なく楽しむことができると思います。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)