
このページのスレッド一覧(全496スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2008年2月4日 14:21 |
![]() |
1 | 8 | 2008年2月1日 07:18 |
![]() |
3 | 20 | 2008年2月21日 18:35 |
![]() |
1 | 0 | 2008年1月29日 21:47 |
![]() |
4 | 3 | 2008年1月31日 00:27 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月24日 22:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > ロスト プラネット エクストリーム コンディション(PS3)
本編の内容:雪と氷に覆われた惑星を舞台に、未知の巨大生物や雪賊と戦うアクションシューティングゲームです。
ミッションが進むほど謎が深まるストーリー展開がいいです。
オンライン対戦
バトルロワイヤル(全員が敵です。敵を倒してスコアを競います)
チームバトル(味方と協力して相手チームを倒しスコアを競います)
データポスト争奪戦(チーム戦 制限時間までにデータポストを多く起動させたチームが勝利)
フォックスハンティング(ホストとなるプレイヤーがターゲットとなり他のプレイヤーから逃げ切れれば勝利)
どの対戦も最大16人まで参加できます。
プレイしての感想:TPS(三人称視点)なのでFPS(一人称視点)よりも3D酔いしないです。動きがもっさりしている点は好き嫌いが別れると思います。
基本は生身でのアクションですが、VC(バイタルスーツ)と呼ばれる乗り物に搭乗して戦ったりできた点は凄く良かったと思います。
シングルモードは7時間でクリアしました。少しボリューム不足かも。
オンラインは凄くハマリました!日本人が全体的に半分占めてますね、時間帯にもよりますけど。レベルアップするほど使用キャラクターが増えていくのもいいですね!私なんか夢中になりすぎて軽く300時間もやってました(笑)
私がプレイしたアクションシューティングの中で5本の指に入るソフトですね〜!
PS3版ではオンラインの追加ステージが最初からついてるし使用キャラクターも増えていたりとかなりお得ですね〜。
PS3持っててオンライン環境が整っている方にはオススメのソフトです。
5点



プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > デビル メイ クライ 4

妖刀マサムネさん、ゲームソフトっていうのは、デビルメイクライ4に限らず、基本的には木曜日が発売日なんですよ。だからまぁ、狙って嫌がらせしているわけではないと思いますよ(笑)。
書込番号:7317940
0点

もう売ってました。
アサシンクリードと共に購入。
HDDへのインストールが結構時間かかりますね。
その間ずっとラルクの曲が流れているためちょっと曲がひつこく感じてきましたf^_^;
書込番号:7318132
0点

>orange outlineさん
一足早いご購入おめでとうございます。
プレイしてみての感想をお聞きしたいのですが、やはり面白いですか?
書込番号:7318764
0点

面白いと感じるかどうかは人それぞれですが、僕はとにもかくにもカプコンのPS3第一弾としておおいにその質感に触れたいと思います。
実はデビルメイクライは初なんでただただ派手さにびっくりします。
ミッション区切りだということもたった今知りました。
体験版で普通に通ったところも微妙に変更してあったり、またアクションも体験版でできたものが実は習得技だったりします。
今のところ楽しいです^^
書込番号:7319053
1点

そういえばそうですね・・・だいたいなんでも、木曜日ですね!!
ま!!今日は帰り道で買って、早速プレイしてから、評価をみんなに伝えるからね!!
書込番号:7319900
0点

>orange outlineさん
ご感想ありがとうございます。僕は、いちよう前作はすべてやりました。やはり新主人公と1.3のサブキャラが登場するのがいいですね。ネロでダンテとはまた違ったアクションができるのが楽しみです。
僕も買ってみようと思います。
書込番号:7320345
0点

PSの発売のときからだったと思いますが、木曜日に売り切れても木曜日にオーダーが入って、金曜に出荷、土曜日には店頭に並ぶように流通システムが変わったと記憶しています。(スーファミのROMは1ヶ月以上かかるのに対してこの納期の早さはプレステの特徴の一つでした。)
しかし、一部のソフトは例外があるようですね!
詳細はこちらをご覧くださいね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q137670948
書込番号:7322680
0点

僕も昨日買ったよ。店の中に入ると、プレミアムパックがあって、丁度60GBがおかしくなっているところだったから60GBを売って、40GBのプレミアムを買いました。カメ○ラで売って
32500円でした。
さて、デビメイに入ります。はじめる時に40GBがインストールされておらずインストールされたから、ゲームを始めようとすると、今度はHDDに保存していました。それが長い長い・・
しかも、デビメイは4900MG(メガ)なんだって、少し多くないですか???まだ、ソフトは三國無双5とCALL・・・しかもってないんですけど・・・そんなにかかったかな???
まあいいや、それで始めると凄く面白かったよ。ダンテと始めは戦うんだけどそれが弱かった
あとは勉強しなくてはならないので、切り上げました。土日にやりまくるぜ
書込番号:7324203
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > ユービーアイソフト > アサシン クリード(PS3)
フルハイビジョンじゃないのがショックですね。720P対応とは・・・
操作性はいいと思います。視点操作が少し使いにくいくらいです。
画質も結構きれいですし、音声もいい。
操作コマンドが複雑ですので慣れるまで使いにくいですね。
0点

こんばんわ
ご購入おめでとうございます。
私も本作を予約しているため帰宅途中に取りに行きます(^O^)
まだ、購入後間もないと思いますが、ゲーム性はいかがですか?
アマゾンとかのレビューを見ると、「単調な作業ゲームでだんだん飽きてくる」、「エンディング見るまでモチベーション持たない」といったレスを多数見るためちょっと心配です。いかがなのでしょうか?
ご教授頂ければ幸いです。
書込番号:7316857
0点

まだ始めたばかりですのでなんとも・・・
いまいち、することがわかりませんね。
書込番号:7316942
0点

発売日の前日に入手できるとはうらやましいです
私は今日アマゾンの支払いを7イレブンでしてきましたので
入手は1日以降になりそうです
予約特典のアートブックってどんな感じなんでしょう?
後今更聞いても遅いですがこのゲームってどれ位グロイですか?
こういうゲームはは初めてなので...
書込番号:7317216
0点

まーくん893さん
返信ありがとうございます。
そうですよね。買ったばかりですしね…
スイマセンでした(^_^;)
私もこれから帰宅なので、帰りに買って実際にプレイしてみます!
お互い行き詰まらないよう頑張りましょう!
書込番号:7317382
0点

予約特典なかったです。あるんですかヨ
内容はグロくはないですね。現実的な先頭ですから普通に剣で切ったり殴ったりと。 爽快感はないですね。 ニンジャ外伝みたいな適を倒すのとは違いますね。
書込番号:7317606
1点

自分もさっき購入しました。
予約してなかったですがアートブック付いてきましたよ。
絵本みたいなカッチリした製本がしてあって、内容は…そのまんまイラスト集ですね。
あとは登場人物の紹介とかプロデューサーのインタビューが載ってました。
とりあえず早く仕事終わらせてやろっ!
書込番号:7321127
1点

まーくん893さん ご回答ありがとうございます
内容はグロくはないんですね よかった〜
何で買ったんだっていわれそうですが正直グロイのは苦手でw
Z区分なのはゲームの方向性からなんですかね
>コモドオオカタギリさん
>内容は…そのまんまイラスト集ですね
そうなんですか ちょっと初心者ガイドみたいなのを少し期待していたので
少し残念ですけど明日が楽しみです
書込番号:7321753
0点

自分も購入して遊んでいますが、ひとつ気になる事があります。説明書の7ページに書かれている、オプションのコントロール設定で振動に関するオン/オフの説明が載っていますが実際のゲームオプションメニューにわありません。
書込番号:7322076
0点

PS3の映像出力設定でHDの解像度を選び、解像度の選択で720Pのチェックを外せば
1080Pの解像度で遊べると思いますよ。 でも自分のはHDMIで接続しているので
ほかの入力端子でやるのとは また話が違いますが・・・
書込番号:7337656
0点

基本は
暗殺の指示をもらう→現場に移動→教団支部にいく→ビューポイントで地図をクリアにしながら、暗殺対象の情報を集める→暗殺実行→教団支部に逃げ帰る
というステージ構成を繰り返すゲームですね。
こう書くと単調なゲームに思えますが、あまり彩度のないザラザラした質感のグラフィックが中世を題材にした映画を彷彿とさせ、その雰囲気を味わいながらプレイすると結構楽しかったりします。
通常のゲームのように走ったりジャンプすると、途端に敵に囲まれますので常にゆっくりさと冷静さを要求されるので、せっかちな方はちょっとイライラするかも・・・
独特の雰囲気を味わいながらじっくりゲームを進めていくといいかと思います。
戦闘は、特殊な技とかはありません。じっくり向かい合って相手が斬りかかってくるところを受けて返してバスッ!というカウンター攻撃が中心になるかと。
カウンター攻撃が決まった時の演出で
・肩に剣を叩き込んでから剣を引く
・突き飛ばして倒してから、とどめを刺す
・剣をさしてからさらにねじ込む
・脇を切って、返しに背中をたたっきる
等々の動きにそれなりの”重み(斬るというより叩きつける)”とリアル感があって
その時に、血しぶきが飛ぶのがZ指定な部分だと思います。
書込番号:7340569
1点

やるまでの印象は"ワンダと巨像"。
彩色の感じやあのエクストリームスポーツのような"登る"動作など、どこなく連想したのはワンダと巨像でした。
やってからの感想は"ワンダと巨像"。
なんていうか独特の世界観であるとかストイック名部分だとか。
なによりアルタイルの動きがかなり自分好み。
あの走る時の重心移動はかなりのものを感じました。
発売日に同時購入したデビルメイクライ4とは対極に感じました。
デビルメイクライ4の方は先日クリアしましたがこっちの方はなんだかのんびり気長に進めていきたい感覚にとらわれました。
また、一点気になったのが随所随所で一瞬出てくる漢字の画面、あれは物語と関係あるのでしょうか?
>ランスーさん
僕も気になりました。確かに見当たりませんね。
実際振動に対応してるんでしょうか??ゲーム始めると振動感じにくくなるもので。。。
書込番号:7341289
0点

イーグルダイブって、どうやるのか教えて下さい。取扱い説明書読めって言うのは無しで、お願いします。理由は聞かないで、教えて下さい。宜しくお願いします。
書込番号:7352241
0点

ゲーム中に表示されたような感じはしましたが。。。
棒の先など"鳥の糞"がある場所で正面を向き左スティック↑+R1+×でダイブすると思います。
正面以外の向きに左スティックを入れるとジャンプ落下で転落死する場合があるので気をつけてください。
説明書見たいならたしかアサシンクリードのホームページでも見られましたよ。
書込番号:7353421
0点

じっくり腰を据えてプレイする・・。確かに落ち着いて、世界観に浸って遊ぶのが、正しいプレイスタイルな気がします。アッカの貧民街とか好きだなぁ。あの色彩、あの疲れた感じ。ちょっと日本語での、町の人たちの反応が元気良すぎる気もしましたけど(笑)。
ただ、発売前に想像していたよりも、実際にプレイすると、ずっと先のストーリィが気になってしまって、そういう面では「早く先に進みたい!」って思ってしまいます。なかなか難しい・・・。
特典のアートブックは、それ単体で売り物になるレベルの、凄く丁寧な一冊で、めちゃくちゃ嬉しかったです。他のゲームでも、このクラスの特典付けてくれれば良いのに!
書込番号:7353760
0点

ああそうだ。ひとつ気になったのが鷹の目です。町中を観察したいと思っても、主観にすると鷹の目が発動してしまって、自由に風景を楽しめない・・これが凄くもったいないと感じました。なにか良い方法ないかなぁ・・。
書込番号:7353764
0点

>ヱダさん
いつもウォーホークではお世話になっております。(まだ2回しか参加できてませんけど)
特典アートブック、、そんなにいいんですか?
僕はアサシンにしてもデビルにしても、両タイトルとも予約なしに購入してしまい、予約特典は両方とも受け取れませんでした。。。(一応確認はしました、、ダメだってさ。。)
上製本だというし、そんなにいいならオークションででも手に入れようかな。ってちょっと考えてしまいそうです。
確かに"鷹の目"はやたらエフェクトがかかりますもんね。移動もできないし。。
意味ないですが現実世界なら"鷹の目"は発動しませんね。f^_^;
今まだ"避ける"を解除許可してもらったあたりです。
書込番号:7354877
0点

鷹の目はシンクロがMAXの時のみ発動可能ですので、通り魔よろしく、一般市民に
天誅でもくらわせてやれば、シンクロが下がるので出てこなくはなりますが・・・
シンクロ事態が自然に回復するため、常に出さないようにするのはできなそうですね。
また、鷹の目は話しを進めていくと、とある場所で発動します。
あまり意味はありませんが・・・。
書込番号:7359388
0点

個人的には現代のパートは無い方が良かったです。
あと、全ての謎を解明する為にはフリーミッションを全て達成しないといけないみたいなので、かなり根気が要りそうです。
謎は気に成りますが、私は挫折しました。(涙)
書込番号:7373278
0点

振動の設定は、出来るのですか?デュアルショック3を使えば、自動で振動するのですか?詳しい方、教えて下さい。それと、液晶テレビでプレイしている方、どんな感じか教えて下さい。宜しくお願いします。
書込番号:7423385
0点

PSボタンを押して出てくる画面で振動機能を入にすればいいと書いてあったと思います
書込番号:7426282
0点





プレイステーション3(PS3) ソフト > エレクトロニック・アーツ > メダル オブ オナー エアボーン(PS3)
こんばんは。
シリーズ初挑戦でイージーでクリアした後、今ハードで再プレイしています!。
イージーでプレイしてパワーUPした武器が、そのまま使えるので良かったですね(笑)。
プレイする前は、また初期の段階から始めると思っていたので、かなり助かった感があります。
しかし、敵兵も更なる容赦の無い攻撃をしてきます!!。
でも、味方兵も頑張ってくれてるので、何回やられても「まだまだ〜!!」っ気持ちにりますね♪。
私はレジスタンスで初めてFPSのゲームをプレイしたのですが、味方兵が貧弱なゆえに人数も少なかったので結構苦労した感があります(笑)。
それでも、ハードの上の隠しレベル(?)のエクストリーム≠ナクリアしましたが…(笑)。
その点、MOHの味方兵はかなり頼れますね!!。
今、ようやくマーケットガーデン作戦の所まで来ました。
それはそうと前回、初プレイの時マーケットガーデン作戦の橋の上で武器が空中に浮いていました!!(笑)。
まるでハンドパワーで浮かせたように、空中に浮いています。
プレイされた方は、同じようなことが起きましたか?(笑)。
空中に浮いた状態で武器を交換すると、普通に交換出来ました。
今度は交換した武器が浮いてしまいました!!(笑)。
浮いてる時の様子を写真に撮りましたので、UPしておきます(笑)。
しかし、交換した武器の写真はありませんが、ご了承下さい(汗)。
ちなみにこれはバグなんでしょうか?。
ゲームそのものには全く影響はありませんでした(笑)。
2点

たしか、ホワイトベースのカタパルトからビームライフル射出してたよな・・・
書込番号:7294078
1点

こんばんは。
>♪ぱふっ♪さん
コメントありがとうございます。
そういうこともあるんですか?(笑)。
所々、可笑しなことが起こりますよね〜。
銃を持っていないのに、あたかも持っているような動作をしたり(まるで、エアーギターのようにw)、周りに味方が居ないのに指示を出したり…(笑)。
やはり、バグなんでしょうね。
次作が出るようであれば、その辺りも含めてグラフィックも作り込んでほしいと思います。
ゲーム内容は、自由に行動が出来たり、武器の切り換えがスムーズであり、体力・弾薬・武器の交換等が比較的安易であったり、味方兵が結構強いなど、プレーヤーには親切な設定なのでとても良いと思います!。
でもなんだかんだ言って、次作が出たら買ってしまいそうな気がします(笑)。
書込番号:7299254
1点

こんばんは。
橋の上ではなく、橋の手前でしたね…(汗)。
失礼しました。
書込番号:7319180
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > デビル メイ クライ 4
10分間遊べるモードとボスキャラ戦の二つでした。
剣も銃も爽快なアクションで楽しむことができました。
本編でのカプコンのハードルの高い敵との闘いを想像するとワクワクします^^
それとどんな物語が始まるのかすごく楽しみです♪
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)