
このページのスレッド一覧(全496スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2007年12月22日 18:15 |
![]() |
1 | 5 | 2007年12月16日 21:43 |
![]() |
17 | 9 | 2007年12月21日 17:25 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月15日 18:19 |
![]() |
1 | 0 | 2007年12月15日 03:03 |
![]() |
32 | 21 | 2007年12月18日 23:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > まいにちいっしょ
最後のコメントが凄くブラックでしたね(笑)
腕振るのが…(以下自主規制)
爆笑しました
書込番号:7135781
0点

とりあえず私は右側のポスターもらいました
1月のアップデート後にみゃイルストアにてもっていない方は
帰るということなので迷わず選べるのはいいと思いますが
別に2つくれてもいいのでは?とちょっと思ったいました
今日の見てゲームほしくなってしまった...けど
今月来月と購入予定が埋まっててちょっとかえないな〜
どっかで安売りしてたら買うみたいな感じかな〜
書込番号:7135792
0点

ドラ無カンさん、こんばんは。
クロが『もう…トロはだらしがねぇな…』っていうかとばかり思っていたので、
不意を付かれた…という事もあって僕も、かわいいなぁ。としみじみ感じていました。
それにしてもあの、足で地団駄を踏むところ。
なんだか、小島よしおの『そんなのカンケーねぇ』みたいな感じがするんですけど、
そんな風に思っているのは、僕だけでしょうか?
書込番号:7137267
0点

同感!!っていうかトロ達のが小島よしおより先に地団駄踏んでたと思うけどw
ちなみにまいいつもガンコン対応してほしいなぁ。
ミニゲームでもなんでもいいから、楽しそう♪
書込番号:7137852
0点

★のんたろんさんへ。 初めまして♪
共感して頂ける方がいてよかった!ありがとうございます。
も、もしや、小島よしおの方がトロたちのをパクったんじゃ…??やっぱ、違いますか。
逆に、トロたちが『ウェ〜イなのニャ!』って言い出ださないだけでも感謝です。
また、ガンコンの方も対応してもらえるといいですね〜。
鬼ごっこをやってる時、アイテムに隠れて、自分視点でトロが来ないか覗くのもいいかなぁ?
と個人的には思っています。(タイムクライシス4みたいに…。)
書込番号:7140094
0点

にゃんちゅう!さん初めまして(^^)
ガンコンゲットして遊んでますが、なかなか反応はいいですね。
ちょっと残念だったのが・・・
・有線だった
・赤外線のセンサーが微妙
とまぁ、事前に調査できてなかったんですが、もう少し赤外線センサーをスマートにしてほしかったなぁ。(大型ディスプレイに対応する為にあんな形になったのかな?)
何にしてもガンシューのトロゲーが800円くらいで販売されたら間違いなく買いそう(^_^;)
書込番号:7142259
0点

★のんたろんさんへ。
こんばんは。あれ?もう買われた後だったんですか♪
ガンコンが有線っていうのはかなり困る。というか不便そうですね。
PS2の時だったら、コントローラーも有線なので気にならないでしょうけど、
PS3だったらコントローラーが無線ですから特に…
また、トロのガンシューの方も期待してます!ピクチャーしりとりみたいに
オンラインに対応していたりしたらまたそれで面白そうです。
ビサイドさん(トロのゲームを作ってる会社)どうかよろしくお願いします!
書込番号:7144027
0点

え〜!!
ガンコン3は有線なんですか?
あんなに値段高いのに・・・
欲しかったけど、ちょっとテンション下がりました(><)
しょうがないので、またこの回のトロステ観ました(笑)
やっぱりこのネタは良いな〜(^^)
書込番号:7147345
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
昨年,発売と同時にGT5を期待しつつPS3を購入して,今まで待っていたものです。
GT5Pが発売になるまでに,PCでいろんなレースシムをしてきました。
GTR2やRace07,NeedForSpeedProやRBRです。
それで,待望のGT5Pを入手しましたが,グラフィックは綺麗なのですが,
どうしてこのBGMなのでしょう。
そこだけが,,,残念です。
他のソフトと比べるのは意味がないことはわかってるのですが,,,
グランツーリスモの信者としてあえて辛口の感想を書き込ませていただきました。
まだ,子どもがしている様子を横から見ながら,「ちょっとかわって!」という気持ちに
すぐなれなかったのはやっぱりBGMかなと思い,つい書き込みました。
あくまで個人の好みによるとは思うのですが,,,例えば,BGMの種類を選択できたり
いろんなジャンルから選べるとか,,,
まだGT5は発売されていませんので,いろんな意見があり,それを考慮しながら
いいものができればと思っています。
皆さんはどのように感じましたか???
(もっとも,それ以外の部分では大満足です。GT-Force使えるので,XBOX360よりは
我が家では楽しいです。はい。(^^;)
0点

そうですね。
GT5PのBGMは好みにもよると思いますが、自分もあまり好みではないです。
もう少しメリハリがあって、もっと走りたくなる曲だと良いのですが。
今後のアップデートでの改善に期待です。
せめて、PS3内に保存されたMP3などの音楽ファイルをBGMに使えれば良いですね(^^)
書込番号:7118984
1点

自分は、あえてレース中のBGMはOFFにしています。排気音&エンジン音&路面音重視でプレイしたほうが、リアルっぽくて自分の中ではお気に入りです。BGMがあると、それらの音がクリアーに聞こえないときがあるので・・・。
書込番号:7120689
0点

チュウ太郎007さんと同様
私もBGMはすべてOFFにしてエンジン音やタイヤの音に
集中してプレイしてます
ただGTRのエンジン音がたまに消えるのを発見しました
たぶんこれもBGMがあれば気がつかなかったのでしょうね
書込番号:7120760
0点

なんか、デイトナ走ってると、風の音なのかタイヤの音なのか
急に鳴ったり、鳴らなくなったり・・・・しませんか?
書込番号:7121944
0点

D-45GEさん
前車の後ろにつけばスリップストリームで風の抵抗が少なくなり
風切り音が静かになりますが、それとは違いますか?
書込番号:7123415
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
プレイしての感想ですが、車好きな私にとっては素晴らしいの一言です!
見惚れるほどのグラフィックは文句のつけようがないように感じました(^^)
実写とほとんど変わらないじゃん!!って思います!
よくぞここまでの作品を作ってくれたと、技術とものづくり魂を感じました!
プロローグ版ですので、ボリューム的にはそんなに多くはないのかもしれないですが
プロローグでこのくらいで個人的には文句はないです^^
オンラインでいろいろ追加されていくみたいですし♪
あと、運よくヤマダ電機にGTForceProが売られていたので衝動買いしてしまいました(^。^;;
はじめて、純正コントローラー以外のコントローラーを買いましたが
ここまでおもしろいものだとは思いませんでした(;´▽`lllA``
久しぶりにドップリはまれそうです^^
迷っていましたらぜひともオススメします♪
一点不満?というかHDDの空き容量が5GBほど必要でしたので
20GBを買った私はちょっと驚いてしまいました。。
5点

GTForceProの使い勝手はいかがですか?
自分も本日購入してきました!
ダウンロード版でもよかったのですが、やはりメディアを所有したいと思ったので(^^ゞ
でも内容が同じならディスクスロットの埋まらないほうが良かったのかも?
フルHD液晶と安いホームシアターで遊びましたが、ハードの進化はリアル系レースゲームには効果絶大ですね
でもほんとに勝てない
最初にスイフトスポーツを購入したのですが、ワンメイクレースではほとんど最下位です。
チューンナップの力押しもできないみたいだし、どうやって勝つんでしょう?
ダメージとかタイヤの減りまで再現されたら、間違いなく投げ出します。
この辺のバランス取りのうまさもGTシリーズの良さなんでしょうね
書込番号:7118343
1点

GTForceProの使い勝手はなかなか良いですよ^^
フォースフィードバック?でしたっけ?すごいって私は感じました^^
ゼブラにのっかたりするとハンドルもってかれます。。
コースアウトしようものならもう終了ってな感じで、その辺は本物のレースと一緒ですかね!
今まではコントローラーでしか、レースゲームやったことなかったんですけど
これがあってこそのグランツーリスモなんだな〜って思いました^^
あの、クラッチついてるやつもいいですけど、高すぎます。。(4万くらい?)
ただやはり設置に悩まされますが。。
私は北国で、こたつがありますので、こたつにハンドルかまして
こたつの中にアクセルいれてやってます(;´▽`lllA``
長時間やってると結構足に来ます。。
あまりオススメできませんが、さすがにシートを買ったりまではちょっと。。
ってな感じですので。。(というか置く場所ないですし(笑))
私も最初は全然勝てませんでした!
今回はちゃんと戦略的というか、スリップストリームとか上手く使わないと勝てませんね。。
タイムアタックはどう頑張ったってブロンズしかとれないです(笑)
上手い人はとっちゃうんでしょうけど。。
最初はインテグラタイプRのレースで金稼ぎまくりました^^
それでアウディのR8買いましたし♪
確かに、タイヤのマネジメント管理とかまで入ってきたら神経使いそうですね(笑)
『リアル』を売りにしてるんだからそういう所までちゃんとやれ!
っていう人もいるのかもしれませんが、ウメしばさんもおっしゃる通りその辺のバランス取り
の上手さもグランツーリスモの魅力ですよね^^
その辺りが『現実』のリアルと「バーチャル」のリアルが上手く融合できてると思います^^
追伸:
フルHD羨ましいです。。
自分は、フルではなく1080pではないのでぜひとも体感してみたいですね^^
5.1chは、リプレイ時などの車の駆け抜けていくほうに音が流れていって感動しました。
PS3は当たり前になってますけど、ゲームでフルタイム5.1chってすごいですよね⊂(^(工)^)⊃
ちなみに、オプションで音の効果でシアターモードみたいなのがありますのでそれを設定すると更に音が細かく聞こえてきますよ♪(最初私は知らなかったので。。。)
書込番号:7118490
3点

GTForcePro良いですね〜。
僕も欲しいんですが、経済的な問題でDS3で我慢してます^^;
でも、DS3とサラウンドヘッドホンの組み合わせで、良い感じの臨場感が出ています。
ワンメイクレース等、パワーでのゴリ押しが出来ないレースの場合、スリップストリームが簡単で有効だと思いますよ。
スリップストリームは、他車の後ろについて同じラインを走る事によって、空気抵抗を無くし、結構なスピードアップが可能です。
スリップストリーム状態に入ると、空気を切る音が無くなるので、よくわかりますよ。
あとは抜かす時のライン取りやブレーキタイミングを走り込んで調整するか、慣れてくるとMTでプレイするのが有効ではないでしょうか。
書込番号:7118498
2点

ようやく本日から「本腰プレイ」開始しました。
私もウメしばさんと同じく
最初に「SWIFT SPORT ’07」を購入して
そのままディーラーイベント
「SWIFTワンメーク」に参戦しました。
1回目はそのままの順位で終わってしまい、
「ムムッ!なんか簡単にいきそうにないゾ!?」と感じました(^_^;)
ショートカット・幅寄せのペナルティーもあるため、
乱暴なイケイケ運転では勝てなくなってるんですね〜(@_@)
前シリーズまでのプレイスタイルがイケイケだったんで、
見事に作戦を立て直さなくてはいけなくなりました。
ようするに本質的には私は“下手”ということですね(笑)
5回目の挑戦で1位になれたのですが、
とにかく丁寧な操縦が必要なんですね!
タイムアタックの時のような操縦を心がけました。
コーナーで前車について行ってスリップに入り追い抜く!
スリップから出てブレーキング勝負!!
たった2周のレースで、ココまで熱くなれる…シビれました(>_<)
ワンメーク、面白い!(^^♪
こりゃ、やり込み甲斐がありそうだワ!
私のプレイスタイルは
「自作シート+GTForcePro」です。
自作シートは、初代「GTForce」発売時に作成したので年期が入ってます。
実車のシートを使用して快適さを追求しました(^^)
その代わり、普段、部屋の中では邪魔で仕方ありません(苦笑
今では5.1chヘッドホンを付けてプレイしているので、
ご近所への騒音も気にせず、大音量でガンガンプレイしています。
しかし!!
自作シートは普段邪魔で仕方ありません(クドイ
ここまでゲームが良く出来ていると、
オンラインプレイ開始が待ち遠しいですなぁ。
昔ドリームキャストで、「セガラリー」のオンラインプレイを、
専用ダイアルアップ回線で市外通話で繋いで、
1プレイに数百円もかけてた事を思い出すと、
いい時代になったなぁ〜とシミジミ思いますね(~o~)
オンラインサービスは、
なるべくお金がかからないと良いですね(^.^)
有料コンテンツがあったとしても、
なるべくお安くお願いします、ソニーさんm(__)m
書込番号:7119034
3点

はじめまして。GT2でゲームの中のエボに惚れ、本当にエボを買ってしまった
バカオヤジです。
私も発売日からずっとやって、ようやくランクSで3レース残すだけとなりました。
今回も過去作と同じく、派手なレースよりワンメイクレースが一番厳しいですね。
本当にこれで1位になれるんだろうか?と思うことしきりです(泣)
みなさん書いておられますが、あのペナルティはきつい・・・
衝突と壁走りは仕方ないでしょう。しかし・・・
故意ではなく横のクルマから押し出されたのに「幅寄せ」これはやる気
なくします。秒数も長すぎる!
話は変わりますが・・・
わけあって最近Xboxバリューパックというのを買い、オマケについていた
GTをライバル視しているFORZAというレースゲームをやってみました。
公平を期すためドライバーズレベル最高という最後までやっての意見です。
このゲームの制作サイドやファンというのは決まってGTよりグラフィックも挙動も上と
自信たっぷり語られるのですが、個人の価値観の違いを考慮したとしても、
とてもまだまだGTには及びませんでした。
というか制作者側も、ライバル視した発言すればするほど嫌な印象しか与えないのに
なんであんなにGTGT言うんでしょう?「うちはうち」というスタンスの方が
よっぽど好印象です。
いい所も沢山あります。色塗り替えられたりステッカー貼れたりするのは楽しいです。
とにかくあとはオンラインでいろんな要素が増えるのを期待してます。
書込番号:7119255
2点

>ショートカット・幅寄せのペナルティーもあるため、
>乱暴なイケイケ運転では勝てなくなってるんですね〜(@_@)
そうですね(;´▽`lllA``
対戦車を壁代わりに強引に曲がるって事が難しくなりましたね。。
ペナルティがあるレースは、ぶつかったりするとエンジン出力制御がかかってしまい
せっかく抜いた後続車にブンブン抜かれていきますね(笑)
でも、それだからぶつからないようにスリップに入って追い抜くってのが『スパーン!』と
決まった時は爽快ですね♪ その時はリプレイを見てやりますけど(笑)
オンラインの対戦がどうなるのか楽しみですね〜^^
速い人沢山いるんだろうな〜(^。^;;
ここの掲示板の人達と戦えたら戦いたいですね^^
でも、ペナルティがあるって事はオンラインには有効でフェアな戦いができるので
良い設定だと思いますね!じゃないと、ガンガンぶつかってくる人がでてきてしまいますので
あらし対策?としてはいいと思いますね^^
にしても、あの一本のLANケーブルで世界の人と戦えるって
GT5に限らずですが、冷静に考えたらすごい時代になったんですね〜(笑)
書込番号:7119339
1点

私はGTForceProをPLAYSEATSにくっ付けてプレイしてますが・・・
本当に最高です!ただ、テレビが離れてしまうために40インチでは小さいです。
60インチくらい無ければ実車の視界には程遠いですね。
たたみ一畳ほど占領しているバケットですが、操縦性の良さの他にも
初めて部屋に遊びに来る人の爆笑を誘うと言うメリットがありますので、
計り知れないバリューがあると思っています。(笑)
書込番号:7119441
0点

GTForceProはレスポンスが悪いので
購入→翌日、買取店に売りました。(購入金額の90%程度で売れた)
最近のは改善されたのかな?
書込番号:7138195
0点

先週ハードオフでなぜかおいてあったので購入したもののまだやっていなかったのでそろそろやってみます。
5GBは大きいなぁ。。。
書込番号:7143023
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
どうも、半年前に購入したPS3に初めてPS3用ソフトを入れました。
さらにこのためにG25も購入。とりあえずイベントレースBクラスまでオールゴールドを取りましたので簡単にレビューさせていただきます。ちなみにグランツーリスモシリーズを本格的にプレイするのは初めてです。今まではバトルギア3,4、Foraza2をやりこんでます。プレイ傾向としてはタイムアタックももちろんですがなにより対人戦を楽しむタイプです。
プレイ環境
テレビ :日立W37P-H90
サウンド :DENON D-ME77DV(バーチャルサラウンドモード)
コントローラー:G25レーシングホイール(OAデスクに固定、シートもOAチェア)
その他 :アシスト機能は全部OFF,操作はプロフェッショナルモードでタイヤはコースのデフォルト設定。視点は車内視点。フォースフィードバック強さはMAX
ファーストインプレッションはやっぱりすごく画面が綺麗!!私のテレビはフルHDではありませんのでジャギが少々目立ちますがそれでもプレイ中は特に気になりません。
操作は体験版から比べると若干ではありますが運転しやすい感じ。G25との相性も抜群で6速Hシフト、セミオートマモード、パドルシフトを車やゲームモードに合わせて選んでプレイしてます。ただし、GT-Rなど、実車にクラッチがついていない車はクラッチの使用は出来ません。また、ステアリングの操作感も今までのコンシューマ向けレースゲームの中では最高峰だと思います。
サウンドはミニコンの擬似サラウンドですがエンジン音、縁石に乗り上げた音など、なかなかいい音を出してくれました。
難易度は良くレースゲームをやる人間には少し低いかちょうどいいくらいでした。各レースとも一回目でたいていゴールド、タイムアタックは2、3回チャレンジでゴールドとれました。(まだAクラスをプレイしていませんが)
ここまでが満足点で以下は少々気になったこと。
まず多くの人がおっしゃるようにスキール音。これは気にしなければ気になりませんが気にする方は気にすると思います。次にセッティングの自由度の無さ。これは個人的に一番つらいですね。自分好みのマシンに出来ないところが辛い(プロローグ版なので仕方ないかも)
そして一番気になったのはCPUのレベルの低さ。遅いとかではなく普通にコーナリング中などにぶつけてきます。製品版ではもう少しマナーの良いCPUにしてもらいたいですね。せっかくこっちが綺麗にオーバーテイクをしてもCPUにラフな走りをされるとなえます・・・そのせいでこっちがペナルティを受けたり。まあCPU動きをよんで回避しろと言われればそれまでですが。
以上簡単な感想でした。とりあえず買って良かったと思います。今後もオンライン対戦が追加されるようなので(ペナルティなどをきちんと設定しないと挙動の都合上荒れる危険性もありますが)そちらも楽しみです。
他のゲームといろいろ比較される方もいますがとりあえず本作には本作の楽しみがあると思います。そもそもゲームである以上、完璧なレースゲームなんて存在しないですし。
とりあえずこれより進化するであろう製品版を楽しみにしながら少しでもタイムを縮められるようやりこみ続けます。
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
今週発売のファミ通にて開発責任者の山内氏が明らかにしました。
ざっとまとめると...
・GTTVは無料と有料番組を今後定期的に配信する。
・車は間違いなく追加される!
・オンラインレースのモードも増えていく。
・フォトモード追加
・マイページの背景は今後増えていく。
・ミュージアムモード
・ドリフトトライアル追加
・毎週ネットを通じてレースイベントが配信される
・チャット機能追加
・ロビー解説機能追加
また、別インタビューでも
・車体のダメージ追加も考えている。
・天候の変化もGT5PもしくはGT5には入れたいと思っている。
と語っています。
GT5Pは発売しておしまい、ではなく今後進化していきGT5に繋げていくようです。
また、ユーザーからの不満点も今後改善されていくと思われます。
こうしてみると、買ってよかったと今は思ってます。
ゲームはもちろん面白いですよ。PS3だからころ遊べるタイトルに喜びを感じますね。
あと、GTフォースで遊ぶと楽しさが2,3倍UPします!
イベント全クリしたらレビュー書きま〜す^^
4点

情報ありがとうございます。ただ逆に言うとアップデートでバージョンアップしてくれないと、5000円の価値はないですよね。
書込番号:7112974
2点

職人魂さん
>5000円の価値はないですよね。
その辺の価値観は人それぞれでしょ。
じぶんも既に入手してゲームしていますけど、価値は十分あると思っています。
コースが少ない、スキール音が変とか不満はありますけど。
色んな車を試してみたい人には今のところ価値が無いでしょうね。
自分の場合はタイムアタック命なんで現状の車種でもそれなりに満足。
GT4とかは筑波アタックでNSX-Rで1分3秒切るのを目標に死ぬほどやりまくったし。
コース紹介とかは実動画で見せてくれるし結構楽しいですよ。
価値が無いと感じる人がいることを自分は否定しません。
価値観なんて人それぞれなんで
だからあなたも、価値がないと決め付けるのは止めてくださいね。
書込番号:7113025
4点

細かいですけど、5000円ではなく、どの店も実売価格4300円くらいですけどね^^
「価値」がないという表現より、ネットに繋がないと「宝の持ち腐れ」という事でしょう。
第一、オフラインじゃ今年予定の各種アップデートも入りませんから^^;
ゲーム内マイページのRSS、お天気情報を見ても分かるとうり、元の設計がオンラインゲーム前提と言ってしまってもいいかもしれません。
そもそも、現行ゲーム機PS3,Xbox360はオンラインありきのハードですし、Wiiでさえ今後オンラインコンテンツの増強を計画してますからね〜
ディープインパクトさん
そうですね〜タイムアタックが一番萌えますね!イベントモードのタイムアタックはがんばって2位止まりです(泣)。
今回の車種はずいぶんと海外メーカーが参戦してるせいで、日本メーカー車が少なくみえますね。海外ユーザーに配慮してるんだろうけど、この点は悲しいですね。
書込番号:7113135
2点

>価値が無いと感じる人がいることを自分は否定しません。
>価値観なんて人それぞれなんで
>だからあなたも、価値がないと決め付けるのは止めてくださいね。
こんな風に言うことこそ傲慢だと思うが。
価値がないと言ったら言いすぎだと思うが、5000円の価値はないっと言ってるだけだしね。
本編がいくらで売られるか知らないが、一万円を越えることはないだろう。本編の半分の価値もあるのか?と考えれば、多くの人間が「そりゃ、ないな。」っと考えるのではなかろうか。
しかも360のバリューパックが発売される以前なら、オンライン対応だし、まあ、それぐらいでもしょうがないかっと思う人もおるかもしれないが、これが出た後だと正直ボッタクリな感じがしてしまうのはしょうがない。
私はバリューパックを買って、フォルツァ モータースポーツ 2をやったら、驚くほどグランツーリスモに似てることに驚いた。おそらくこれをグランツーリスモ5だと言って販売してもフォルツァやったことが人間は分からないと思う。グラフィックもゲーム屋でGTHDやった感じでは、フォルツァの方が良い。(ブラビアなんて言う腐ったテレビを使ってる性もあるかも知れんけど)
それが無料でついてくる。しかもちゃんとした製品版でプロローグの様に体験版に毛が生えたような出来ではない。さらに本体に付属のコントローラーが振動までする。ハイビジョン環境でゲームが出来るようにD端子まで付属する(しかも線が太く物が良さそう)となると、新型PS3とプロローグのセットとバリューパックを両方買った人間がいるとすれば、おそらく「ボッタクリじゃねぇーかよ、ソニー!!!」と思うのではなかろか?
そういう意味でバリューパックってのは、グランツーリスモを封じるための物凄い手だと思う。もともとフォルツァは「ソニーの世界的な唯一の切り札とも言えるグランツーリスモ」に対抗する為に作られたソフトだと思うが、販売が思わしくないと見るや、本体を値下げした上、それを無料で付けてくると言う荒業をやってのける。旧作ソフトなら懐も痛まんしね…
バリューパックを買ったら、グランツーリスモ目的でPS3を買う人間は先ずいないだろうね。
実は私もPS3で唯一の心残りはグランツーリスモだったのだが、バリューパックを買ったのでその気持ちは払拭したね。
どんだけPS3がショボイのかやってみたい気もするが。(笑)
書込番号:7113813
4点

おう、久しぶりどっくん!
長文ごくろう!
彼は筋金入りのアンチで有名な方なので、がっつりシカトしてあげましょうね、みなさん(笑)彼への返信はスレ主としてお断りいたします。
では、本題に戻ってください〜
書込番号:7113846
9点

GT5P、かなり楽しませてもらってます^^
「タイム」も「走り」もまったくダメダメなドライバーなんですが面白いです〜♪
特にタイムアタックが大好きで、ペナルティがあるので自分の走りに厳しく挑戦できて
イイです♪タイムが0.1秒でも短縮すると「ヤッター!!」って感じです。
オンラインのタイムアタックランキングで全国のみんなと競い合える日が
待ち遠しいです^^v
書込番号:7114684
1点

アップデートでの進化はうれしいけど、追加要素で金を取るのはほどほどにして欲しい。
(車1台500円で10台買ったら5千円なんてことは絶対やめて)
書込番号:7114708
2点

PS3ファンで紹介されてましたが、山内さんがカーダメージについては、入れると断言してますね。楽しみです。
アマゾンからやっとこさ届いたので、家族総出でプロジェクタで遊んでみました。コクピット視点が楽しいです。全体を覆う品の良い雰囲気も、シリーズの特徴ではありますが、相変わらず素敵です。
確かにボリューム不足な感は拭えないけれど、アップデートによってGT5本編の登場まで遊べる、息の長いソフトになって欲しいと思います。
個人的にはリプレイを重視するタイプなので、GT4のときのような、様々なフィルタや、(HDにはあったよね?)早送り、巻き戻し、運転中に右スティックで視点を動かせるなどが出来るようになると嬉しいです。
書込番号:7114851
0点

>REXさん
(車1台500円で10台買ったら5千円なんてことは絶対やめて)
話が飛躍しすぎてませんか?
5コースと37台で5千円なんだから
単純に考えて車1台は百円くらいで考えるのが妥当だと思いますよ。
書込番号:7115002
0点

ボリューム不足と思いきあ、イベントモードで手こずって、なんだかんだトータルで6,7時間はやっています。でもまだやっとクラスAに昇格です。ちなみにGTは初心者ではないんですが....。クラスAのタイムアタックなんて1回15分やらないと駄目なんですけど、一位が取れません(泣)。あと、富士スピードウェイは私苦手です(汗)
今後どんどんイベントが増えるとなると、結構遊び倒せそうです。
>山内さんがカーダメージについては、入れると断言してますね。
やっぱ入りそうですね〜。でも今やっとこさ大金はたいてAUDI R8を手に入れたのですが、この車が大破したりしたらゲームとはいえ立ち直れないと思います(笑)。すげー美しい車です。
>右スティックで視点を動かせるなどが出来るようになると嬉しいです。
実は手持ちのGTフォースProの十字ボタンは視点変更に対応してるんですよね。コックピット視点だと内装が見渡せます。後ろのシートの皮の質感までバッチリです^^ 何故かコントローラーでは出来ませんね...。
全車種ゲットまで時間かかりそうですが、がんばります^^
書込番号:7115190
0点

>実は手持ちのGTフォースProの十字ボタンは視点変更に対応してるんですよね。
そんな馬鹿な(笑)。なんてことだ。信じられない。我が家にはGTフォース無印があるんですけど、これは駄目っぽい感じだなぁ。いえ、まだ通常コントローラでしか遊んでないのでわからないのですが。
こう言っちゃなんですけど……ズルイ(笑)。うわあん、羨ましいですよ〜。
アップデート! 早くしてください! アップ! アップ!
書込番号:7115216
0点

いや、これはGTフォースProの特権ということで(笑)。
コントローラーだとL1で後方視点だけ対応ですね...。
実は体験版からこの仕様でした。Proの十字ボタンで左右の視点がが見れて、後ろは十字ボタン↓でみれました。が、しかし体験版では斜め下で後部座席左右も見れて実質360度だったんですが、製品版は後ろ斜めが見れません(泣)。
ってことで、お互いUPDATEで改善されることを祈りましょう(笑)
書込番号:7115361
0点

通常のコントローラでも左右の視点をみれましたよ。
体験版ではできなかったけど、コントローラの設定をいじったらできました
とりあえずL1に左右の視点を登録したらL1で左側、R1で右側に視点変更できましたよ
書込番号:7115684
2点

おお、有益な情報ありがとうです!
そっかー、出来るんですね。デフォルトのままで遊んでいるようじゃ、「GTの真髄は見えないよ」という、開発側からのメッセージでしょうか(笑)。
後で、早速試してみたいと思います。どもでした!
……でも、ゆたぽんさんがおっしゃっているような、斜め後ろはやっぱ無理なのかな。
書込番号:7116116
0点

皆さんにお聞きします。
私はプレステ3初心者でグランツーリスモはファーストからやってます。
今回プロローグがネット配信でデータ追加の話しを聞き悩んどります。
今現在、プレステ3にネット接続出来る環境では有りません。
パソコン等でダウンロードしフラッシュメモリーなどでプレステに入れる事は出来ますか?
プレステ3初心者ですのでお教え下さい。
書込番号:7116238
0点

Yutapon-sanさん
レスありがとうございます。切り返し方が抜群ですね(笑)
まぁ、あの人には最初からレスする気はないですよ。
PS3の板は結構チェック入れてますから。
レス見た時えらい人に食いつかれたなぁとは思いましたけど。
クラスAにいっちゃてるんですね。凄く速いな。
自分は未だにクラスCです。
デイトナのサンデーカップでスイフトスポーツで1位取りたいと
ムキになってしまいました。
富士は自分も難しいと感じています。改修前のコースは得意だったんですけどねぇ。
最終コーナーがすぐにコースオフしてしまいます。
>AUDI R8
自分は先日行われた東京モーターショーで実車を見てきました。
他のメーカーのスーパーカーは大概、柵の中に展示してあって車に近づけないんですけど、
R8には柵が置いてなく思い切り至近距離で見てきました。
インパネやエンジンが思い切り美しくてゾクゾクしましたね。
どこぞのガキ(おっと失礼、お子様か)が
タイヤをおもいっきり蹴っ飛ばしてたのにはぎょっとしましたけど。
追加車種されるとしたら、自分はアルファロメオ8Cコンペティチオーネが希望かな。
東京モーターショーで見た中で自分が最も美しいと感じた一台です。
なんか雑談みたいなレスになりましたが、オンラインが対応になったら、
お手合わせをお願いしたいものです。
書込番号:7116649
1点

・ヘテロックさん
ゲームデータはPS3からでしかUPDATEできないと思います。PS3はぜひネットに繋げてあげてください^^
・ユダさん
お〜!よかったですね視点変更^^
リプレイの際はGT5Pの恐るべき内装のディティールに見とれてください。
・ディープコンパクトさん
R8見たんですね〜。http://www.audi.jp/r8/html/index.php
一般人には手の届かないスーパーカー!ゲーム内でお金貯めるのも大変なので、R8購入の際はどの色にするか真剣に悩んでしまいました^^;次はフェラーリを購入予定であります(ゲーム内の話^^)
富士スピードウェイはむずいというかラインが読めません...。コース幅が広い事も原因かも。特に後半のコーナーの連続は、多少登りということもあり(てか、見えへん!)コースアウトしばしばです(泣)。
早くうまいプレイヤーのゴーストをダウンロードして研究したいですね。
ゴーストダウンロード機能にはプロのドライビングデータが入ってると最高なんですが..。
セバスチャン・ロウブの走りをぜひゴーストに!!
http://www.gran-turismo.com/jp/movie/d383.html
書込番号:7116802
0点

yutaponさんありがとうございました。
やはりパソコンからは無理でしたか(>_<)
当分はオフラインで極めます。
時間とお金が出来たら家のネット計画をたてる事にします。
書込番号:7118782
0点

Yutapon-san さん、ユーザーレビュー拝見しました^^
ステキなレビューありがとうございます。
GT5Pをプレイして自分が感動したこと、感じたこと、すべて代弁してくれてるような
レビュー内容に感動しました^^一人でも多くの人に体感して欲しいゲームですよね。
個人的な感想失礼しました^^
書込番号:7119911
1点

Yutapon-sanさん
ローブの走り、手放しで感動しました。
サルテサーキットはGT4当時、相当走り込みましたね。(24時間耐久はさすがにB-specでしたが…)
製品版からシフトチェンジの動作がついたと思ったんですが、クルマによっては動作しないのないですか??パドルシフトとかなんだろうか?
書込番号:7124869
0点

遅レスにすいません(^_^;)
>>ヘテロックさん
パソコンをネットにつなげる環境ならPS3につなぎかえればいいのではないですか?
まぁ少々面倒ではありますが・・・
お持ちのPS3が60GB仕様なら無線LANという手もありますよ。
書込番号:7132726
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)