
このページのスレッド一覧(全496スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2007年6月22日 13:07 |
![]() |
0 | 0 | 2007年6月20日 22:43 |
![]() |
1 | 0 | 2007年6月14日 17:37 |
![]() |
2 | 0 | 2007年6月3日 05:08 |
![]() |
0 | 1 | 2007年5月29日 14:15 |
![]() |
0 | 0 | 2007年5月23日 12:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > ユービーアイソフト > レインボーシックス ベガス(PS3)
ボイスチャットの質問が多いので(2ちゃん等)書き込みしておきます。
ボイスチャットは出来ます。
オフプレイの時も仲間へのマイクでの音声指示はできます。しかし、その人の話方などで認識が出来ないこともあるので、UBIとしての推奨はボタン操作での指示だそうです。
ヘッドセットの推奨などはしていないそうですが、ソニーが推奨や動作保障しているものは使えるとの事です。
ソニーはUBSヘッドセットを推奨しています。
Bluetooth対応ヘッドセットに関しては、推奨や動作保障はしていないです。
UBIとソニーに直接TELで質問して答えて頂いたので確実だと思います。
UBIもHPに情報をアップしてくれるといいと思うのですが。そっちのほうが売り上げにもいいように作用しそうな・・。
3点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > みんなのGOLF 5
無料でできる少人数リアルタイムオンラインモードの映像が公開されています。
下記アドレスのオンラインモードの映像を再生してみてください。
今までにない新しいモードでオンラインでプレイしてみたくなりました。
http://www.jp.playstation.com/scej/title/mg5/event/index.html
0点



AV WatchにPS3のアップデートを担うスタッフさんへのインタヴュがありました。とても面白く、またワクワクできる内容ですので、興味がある人には必見だと思いますよ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070614/rt033.htm
1点



ヨーロッパのPSネットワークを覗いて観たところ、プレイステーションネットワークでDLできる各種コンテンツを紹介するようなトレーラが配信されていました。PSネットワークの魅力をアピールするなら、PSネットワーク以外の場所で配信しないと意味が無いんじゃ? なんて思いましたけど(笑)。
んで、その中で「flow」の映像が流れた後、「アクアビタ」っていうタイトルと、「スカイブルー」というタイトルの紹介映像が流れました。物凄く自然に、他の既存のタイトルの中に仕込まれてましたけど、少なくともボクは1度も観た事のない映像でした。
前者はパソコンソフトのアクアゾーンのような、ディスプレイを丸々水槽のようにしてしまうもので、結構リアルな水槽が再現されていました。新しいのが、水槽のガラスに反射するようにして、向かいから水槽の中を覗いている人間(プレイヤー?)の姿が薄く映し出されていたことです。プレイステーションアイなどのカメラを使ったコンテンツなのかもしれません。
後者は広大な大地を見下ろしながら、大空を自由に主観で飛んでいるような映像でした。ひとつひとつのオブジェクトを注意深く観察してみるとそれほどリアルではないんですけど、ひとつの映像となるとなかなか見物です。何より気持ち良いんですよね。いかにも自由に空が飛べる、って感じでした(この映像、かなり前にどこかで見た事があるような気がするんですが、物凄く曖昧で、夢かも知れません(苦笑))。
どちらもflowに続く癒し系ダウンロードコンテンツになるのではないかと期待しちゃいました。まだこれらに関する詳しい情報は何もないのですが、気になった方は是非ご覧下さいです(どちらも数秒の映像ですけど)。
2点



PS3fanの情報からです。
・GT4に登場した車、トラックの全てがGT5に含まれる
・更なる車やトラックはダウンロード可
・4つのドライビングビュー
・カーダメージ
・全てのフェラーリ+F1カー
・ポルシェやランボルギーニを確認
・インディアナポリスを特徴とするかもしれない
・「グランツーリスモ5」リリース前にゲームを、これは「グランツーリスモ5プロローグ」と推定される
・オンラインは12〜20人
・レース中の天気の変化
ちょっと(かなり)素晴らしいですね。車種など、HDになって作りこむ部分が増えた分、4の時ほどの数を用意するのは難しいだろうと予想していたのでびっくりでした。ダメージの再現もあるようで……いやはや(笑)。
とりあえず速報でした!
0点

体験版の次はプロローグですか?
いったいGT5はいつでるんですかねぇ?
プロローグより体験版にコースや車種ふやしてほしいなぁ。
書込番号:6383256
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)