プレイステーション3(PS3) ソフトすべて クチコミ掲示板

プレイステーション3(PS3) ソフト のクチコミ掲示板

(41716件)
RSS

このページのスレッド一覧(全496スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3(PS3) ソフト」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3(PS3) ソフトを新規書き込みプレイステーション3(PS3) ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

モバイルヨドバシ限定

2007/01/03 17:19(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト

クチコミ投稿数:2件

本日3日18:00まで60GBモデルを30台限定で販売中です。
私もお昼頃無事購入できました。
m.yodobashi.com

書込番号:5835390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

PS3持っている意味が…

2007/01/03 02:19(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > セガ > バーチャファイター5(PS3)

クチコミ投稿数:263件 バーチャファイター5(PS3)のオーナーバーチャファイター5(PS3)の満足度4

360より早く発売されるのは間違いないと思いますが、拍子抜けですね。何のためにPS3買ったんだろうって。
バーチャファイターもテニスも360で出るんだから持ってても特別なことはないってところですね。

せめてアーケードを越える1080p対応とかなら納得ですが。
PS3を持つアドバンテージが限りなくゼロに近くなっている現状…
ハードが普及しない→セガにも見限られ→日本のソフト会社が次々と360タイトルを出す→タイトルは360が圧倒的に多い→PS3持っててもソフトが限られる になるんじゃないかな。
すでに持ってるけど、文句言わないから早く値下げして欲しい。
積極的にハードを普及しないでどうするつもり??

書込番号:5833575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:116件

2007/01/04 13:43(1年以上前)

ハードを値下げしても、余り意味が無いのが現状だと思いますよ。

本体の値段を下げていたいのは、ソニーだけですしね。
仮に、本体が凄く売れたとしても、ソフトを供給する会社が増えるかは
解らない現状ですね。

とにかく、PS3のソフトを作るには(PS3の性能を引き出す)膨大な金額が掛かります。PS2の2倍以上は掛かる・おまけにソフトを作るソフト自体が使いにくい この点からPS3を嫌がってるのが現状です。

その点、360はPCに近い・元が元だけにお金も膨大・ソフトルーチンも簡単・無料提供・ソフト会社にとってお金も掛からない!
この点が魅力なのかも。

任天堂も64・GCでその点に気付き、色々模索してDS・今回のWillと
連携方ゲーム機を出して、頑張ってます。

今の現状 本体を下げるのもよし・ソフトの作りがっての改善も入れないと・他の会社は手を出せないですね。

書込番号:5838950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/01/06 20:05(1年以上前)

はぁ?
何いってんのかマジで意味わかんね。
PS3でバー茶も1080pのテニスも出るんだろ?
何が不満なんだか。
バーチャ5はPS3で早く出るし箱360は北米版だろ。
日本人がバー茶5やるならPS3一択しか無いと思うが?
それとハードが普及しないから見限られてるのは箱360だろw
いまんとこ何処が箱360に日本人向けのゲーム作ってんのよ?w
それとも最初から海外ゲームが豊富なハードが欲しかったわけ?
それなら最初から箱360に決まってるだろーがw
何いってるのかさっぱり意味わかんねーよw

書込番号:5848725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件 バーチャファイター5(PS3)のオーナーバーチャファイター5(PS3)の満足度4

2007/01/10 17:40(1年以上前)

正直な男さん
>日本人がバー茶5やるならPS3一択しか無いと思うが?
海外ソフト買ったことねぇの?アマゾンで売ってるよ

1080pでできるのはニュース見てわかった。
「マジで意味わかんねぇ」のはすまんが、いい方ってのがあんだろう。義務教育受けてる?

書込番号:5865783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:8件

2007/01/11 13:26(1年以上前)

(360持ってて、バーチャの為にPS3買った...。)

意味無いんだったら、今のうちに売っといた方いいですよPS3。

バーチャの為に次世代機買うなら、私なら黒箱よりPS3選びますけど(笑)。

書込番号:5868725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/01/16 10:41(1年以上前)

360は持ってますがPS3は
2月8日になんとか買いたいですね。

当然バーチャ5はバージョンAからやってるのでPS3でバージョンB
360でバージョンC
とそれぞれ楽しめますよ。

あとセガゴルフクラブとリッジ7
もやりたいかな。

海外ゲームは日本でも浸透してるのあるんだけと
テトリスとかブローダバンドとか好きだし






書込番号:5887834

ナイスクチコミ!0


デドさん
クチコミ投稿数:61件

2007/01/18 17:57(1年以上前)

PS3版は1080p対応(オンライン対戦×)
xbox360版は720p対応ですね。(オンライン対戦△)
ただ次世代機の格闘ゲームでオンライン対応してないのはつらいです。

予想ですがxbox360版はオンライン対応ができるような気がします……。(xobx360はオンラインが基本のようなゲーム機ですから)

北米ではゲームはオンライン対応じゃないとよっぽどのことがないかぎり糞ゲーとして扱われます。
PS3のモーターストームでも欧米はオンライン対応、日本ではオフライン対応となっているみたいです。

もしxbox360版がオンライン対応なら…
PS3版を買って一人修行し、xbox360版が発売したらxbox360版で世界中の人と対戦するのも良いかと思います。(ちなみにxbox360の北米ゲームソフトはネットショップでかえます。秋葉原のショップでも買えます。xboxユーザは海外ソフトかうのになれてますから(笑)

書込番号:5896297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2007/01/19 13:12(1年以上前)

確かに360の北米版VF5がでれば通信対戦の可能性が大なのでPS3版がいくら画像が綺麗でもうれしさ半減ですよね・・・VF5は対戦してこそが本来の楽しみだと思いますから。ましてやVF5など格闘ゲームは北米版でも操作はわかる訳ですし・・・遠距離でもいいさんの気持ちわかるなぁ〜
PS3も映像以外のなにかがないと厳しいような気がしますね・・・
国内はともかく巨大な北米市場は360が圧倒的ですから日本のメーカーも
採算がとれるかどうかわからないPS3よりも360やウィーにいずれ力をいれてしまいそうな気がします。360はすごくいいハードで応援したいのですが、かといってPS3が惨敗して日本メーカーの誇りであった、ハードシェア、世界NO1から落ちてしまうのもいやなわけで・・・複雑ですね・・・それにしてもここの書き込みはマナーの悪い方が多いですね。
読んでいて気分が悪くなる書き込みが多く見られます。
2チャンネルと勘違いしてるような書き込みとか・・・

正直な男さん 、悪気はないのかもしれませんがネット上では相手の気持ちも考えて書き込みましょうよ。考えは人それぞれ、あなたと考えは違っても、仕方ないです。もっと表現を変えて書き込みましょう。


書込番号:5899095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件 バーチャファイター5(PS3)のオーナーバーチャファイター5(PS3)の満足度4

2007/01/25 15:55(1年以上前)

PS3ではバージョンアップは間違いなくしてくれると思います。
PS2で対応しなかったのでHDDが基本仕様じゃなかったと信じています。
PS3でバージョンB、そしてアーケードや360はバージョンCと出てPS3を置き去りにするようなことはさすがにないと思います。もしあったら…バーチャを辞めることで応えようと思います。

360版がオンライン対応するかどうかは、今後のセガの方針そのものにかかっていると思います。
ドリームキャストで惨敗して以来、コンシューマーはおろそか?で日本のゲームセンターで儲かることに主眼をおいていましたからね。なかなかゲーセンが盛り上がらない現状でバーチャを先頭にコンシューマーに力を入れるかもしれません。
しかし、見方を変えれば日本のユーザーたちがコストの安い360のオンライン対戦に目が向いてアーケードの過疎化がさらに進むことも考えられます。こんな理由でゲーセンをどうしても盛り上げたいセガはバーチャのオンライン対戦はまずしないと思います。技術的に可能であってもです。
10年前のようにアーケードのマシーンが圧倒的に優れていた時代は終わり、パソコンの部品で組み立てたマシーンがゲーセンの最新のソフトの基板になっています。PCや家庭用のゲームが主流になった今、セガが無理にアーケードを盛り上げようとすればユーザーはどんどん抜けていくでしょうね。バーチャは5で終わるかもしれません。

もちろんオンライン対戦できてお金かけずに(ヒートアップしたら1日で2000−3000円は使います)プレイできれば大歓迎ですのでその点は誤解しないでください。

書込番号:5921185

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

守谷のWonderGooで在庫ありました

2007/01/03 01:54(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト

スレ主 dora-chanさん
クチコミ投稿数:12件

2日夕方守谷のWonderGooへ行ったところ、在庫数は不明でしたがPS3が2機種とも一人1台限定ということで販売されておりました。茨城県南、守谷市界隈の方で入手希望の方チャンスです!

書込番号:5833527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビックカメラ有楽町で買いました。

2006/12/31 21:39(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト

クチコミ投稿数:1005件

結構在庫あったみたいですよ。
店内で何度もアナウンスしてました。
あと、GEO白金台にもありました。

書込番号:5826282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者ですがなんとか

2006/12/28 12:41(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > フロム・ソフトウェア > アーマード・コア4(PS3)

クチコミ投稿数:263件

現在チャプター4攻略中です。
とても難しかったですが、めげずにトライしていくうちにCPUのネクストにもなんとか勝てるようになりました。

ミッションやシミュレーションのパイロットに勝つためには操作自体も大事ですが、武器に対する理解やその使い分けが大事だとわかりました。操作の上達と武器やパーツスペックへの理解、およそ半分半分って感じです。
操作だけ慣れてきてもなかなか勝てません。いろんなパーツを使って試行錯誤を繰り返すうちに、パーツを買えるだけであるタイプの戦闘に適した動きや攻撃ができます。

しかしこういうアクションに慣れていない方にはめげてしまうかも…FPSプレイ経験がある人なら今作が初めてでもなんとかついて行けます。
本当にこの手のゲームの初心者でも簡単なミッションを繰り返したりシミュレーションで何度も挑戦すると上達するでしょう。長時間のプレイより長期間地道にやったほうが良さそう。パッドを投げつけたくなっても我慢です。(実はPS2の3でたったの2時間であきらめた過去が…)

なかなかやりがいがあるゲームです。捻くれたミッションもあってあれ??って思う場面もありましたがよく考えて行動すればなんとかやっていけます。

オンライン対戦は楽しそうですがもっと参加人数の状況をわかりやすくしてくれないかな。HDDインストール機能と1080p対応も、期待しています。用語の説明もほとんどない説明書はまったく使えないし、わからなければ攻略本買え!みたいなゲームです。
ちなみにHARDモードはPS3の処理が追いつかないほどとんでもない数のミサイルが飛んできます。

書込番号:5813078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:263件

2006/12/29 02:56(1年以上前)

こんなレビューを書きましたが、やり込むとコツが掴めて夕方ぐらいにはナンバー1撃破&全てのミッションコンプリートしました。
初心者でも4日でコンプできましたから安心してください。しんどいのは最初だけです。
ノーマルでぬるいと思った方、ハードモードにチャレンジしてみましょう。

書込番号:5816022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機 館林と太田

2006/12/25 13:42(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト

スレ主 ひちゃさん
クチコミ投稿数:20件

今朝WAを探しにいったらありました。
お探しの方はまだあると思います。

書込番号:5801617

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3(PS3) ソフト」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3(PS3) ソフトを新規書き込みプレイステーション3(PS3) ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)