
このページのスレッド一覧(全496スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 6 | 2009年10月17日 19:14 |
![]() |
0 | 3 | 2009年10月17日 14:46 |
![]() |
0 | 0 | 2009年10月11日 13:37 |
![]() |
0 | 0 | 2009年10月10日 19:24 |
![]() |
9 | 18 | 2009年10月27日 18:18 |
![]() |
0 | 1 | 2009年10月8日 20:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団

自分も昨日届きました
まだやってませんが
早く仕事終わらせてゲームやりたいですよ
書込番号:10317677
0点

チャプター2までプレイしましたが適度な緊張感があって楽しいですわね。
アクションが苦手な私でも進める位の難易度で綺麗な映像が物語が展開するので止め時が解りませんの(≧▽≦)
好みが分かれそうですがデモンズソウル以来のマイヒット作品カモ。
作り方ひとつでここまでローディングの待ち時間が減らせるのにはビックリしましたわ。
書込番号:10318307
3点

いや〜ホント凄いですね。
まだチャプター5までくらいしかやってませんが、画像も内容も演出も前作を初っ端から超えまくってますね。
ストレスもなく面白さのみを凝縮した作品って感じです。
オン対戦などもあるし、デモンズソウルとアンチャーテッド2の2作品であと半年は忙しそうです(笑)
書込番号:10318446
2点

上級でとりあえず全クリアしました。
怒濤の展開で一気に行ってしまいました。上級でもいろいろ試して何度かやればクリアできるのでやりごたえあります。
最後まで飽きない展開が楽しいです。
買おうか悩んでいる人、その悩んでる時間がもったいないですよ〜
書込番号:10318484
2点

僕も上級でクリアしました。
次はプロモードに挑戦中。
謎解きがとにかく壮大!^^
書込番号:10321370
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーXIII
静岡県浜松市のイトーヨーカドーにて本体同梱のFF13が予約受付中でした。
放送のアナウンスが流れていたので、レジに見に行ったのですが誰一人予約してる人はいませんでした。欲しい方は急いで下さい。自分はゲオで予約しています。
書込番号:10323096
0点





プレイステーション3(PS3) ソフト > セガ > BAYONETTA(ベヨネッタ) (PS3)

TAKE-IGさん、こんばんは。
情報ありがとうございます。
私もこのゲームの購入予定はなかったですが気になってはいました。
体験版ダウンロードしてみようと思います。
書込番号:10278370
0点

こんばんは!
自分も今やってみましたが、以外に面白いですね!
全く買う気はなかったのですが買いたくなりました!
書込番号:10278426
0点

ナナミとユーマのパパさん、kohikaさん、おはようございます。
ナナミとユーマのパパさん、体験版はダウンロードされたでしょうか?
僕的には、かなりいい感じでしたが、ナナミとユーマのパパさんにはどう感じられたでしょうか?
kohikaさん、僕と同じような心境ですね^^
ちなみに僕は予約入れちゃいました(笑)
予約すると、特典でスペシャルサウンドトラック「RODIN'S SELECTION」が付くようです。
ナナミとユーマのパパさんとkohikaさんも予約しちゃいましょう〜w
書込番号:10280968
1点

こんにちは
Xbox360の方を覗いてみましたけどやっぱりゴールド限定でしたね。
これ、いい加減やめてほしい、、、
そろそろPS3買い時かなぁ
書込番号:10281082
1点

360版のデモとやり比べてみましたが、PS3版の方はなんだかもっさりしているような・・・
書込番号:10282064
1点

TAKE-IGさん、皆さんこんにちは。
>体験版はダウンロードされたでしょうか?
まだ、ダウンロードすらしてません。 ・・・・すみません。
>予約しちゃいましょう〜w
来月、ラチェット&クランクの新作がでるんですよ。これは購入予定だし・・・。
先月も今月もゲームを買いすぎて殆どプレイできてないソフトもあるし・・・・・。
今月、追加でPSP-3000も買ったし・・・・・・・。
とりあえず、体験版で我慢しようと思います。 できるかな?。
書込番号:10282397
0点

ナナミとユーマのパパさん、おはようございます!!
積みゲーが沢山あるようですね^^
でしたら体験版はダウンロードしない方がいいかも・・・
きっと我慢できなくなりますよ〜(笑)
書込番号:10285426
1点

こんにちは。僕はもともとこの作品は気になってて予約はしてたんですが、体験版やってみて面白かったので発売日が楽しみになりましたよ。
書込番号:10291695
0点

夜明けのヴァンさん、abbccc123さん おはようございます。
この体験版、本当に面白いですよね!!
僕は、体験版やっていなかったらこのゲームは完全にスルーだったと思います。
それが今では体験版を1日1回以上はやって発売日を待つ毎日・・・
うまいこと、セガに踊らされてる〜(笑)
書込番号:10296490
0点

TAKE-IGさん、こんばんは。発売日まで待ち遠しいですけどそれまで体験版で我慢するしかないですよね。(この体験版だけでも十分遊べますけどね)
書込番号:10299068
0点

皆さんの評判はいいようですね。
私も結構前から気になっていましたので安心しました。
質問して申し訳ないんですが、デビルメイクライみたいな感じですか??(体験版はやってないので)
書込番号:10315988
0点

黒スカさん、こんばんは。
かなりデビルメイクライによく似たゲームです。
銃と剣で悪魔(天使)と戦う所とか^^
デビルメイクライを製作した神谷 英樹氏がこちらの製作も手掛けているので、
当然と言えば当然かもですね。
しかし、ベヨネッタはデビルメイクライに比べアクションが豊富で、
適当にボタンを押すだけでもデビルメイクライ以上にド派手な技が炸裂しますよ〜
ぜひ体験版をやってみて欲しいです。
書込番号:10319577
0点

XBOX360で言うバレットウイッチの後作のような感じですかね。バレットウイッチがやりかけなので買うのは躊躇するけど、同様にコスプレとかのDLCが出たら面白いかも。
書込番号:10319879
1点

TAKE-IGさん アパートの鍵貸しますさん こんばんわ。
お答えありがとうございます。
デビルメイクライみたいにもう一人くらい使えるキャラがいればいいですね。
(ダンテのほうが好き)
体験版は新しいモニタか液晶テレビ買ってからになりそうです。
しかも鉄拳6とかぶってるんで全部買うとなるときついです・・。
書込番号:10320459
1点

確かに体験版は面白かったけど、鉄拳6とかぶっているし、アンチェーデットも買うつもりだから中古まで見送ろうかと思います。
因みに、オンラインはどんな感じなんですかね?
やっぱり、ps3はオンラインがメインでやりたいですからね。
オンラインが面白くないものは、買う時期はいつでも良い感じです。
残念な所は、余りにも簡単にコンボが出る所と、画面が遠目なアングルな所かな?
もっと、アングルの変化が欲しい気がします。
やり込み度にかける気がしました。
書込番号:10368099
0点

デビルメイクライは謎解きがキライだったけど、ベヨネッタはアクション重視のようなので私は好きです。
これでコスチューム変更が可能だったら即買いだけど・・・ちょっと悩むなpq
書込番号:10369573
0点

やっぱりXbox360と比べると、もっさりなんだ。
開発元の製作した360版から移植した、SEGAがいけないのかな?
どっちの機種も持っている人は、今回ばかりは、360の方を買ったほうが良さそうですね。
書込番号:10376985
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > スクウェア・エニックス > CALL OF DUTY 4 MODERN WARFARE (レジェンダリーヒッツ) (PS3)
購入約1カ月、とりあえずオフライン(EASY)でクリア後、オンラインに挑戦。
取り敢えず殺されまくり。やや心折れるも、再度オフライン(ノーマル)で練習し
挑戦しその後は毎日のようにオンライン楽しんでます。
FPS初心者でオンラインは不安ありましたが、購入して大正解でした!!!
当分、オンラインで戦場に繰り出します。
0点

おめでとうございます。(^_^)v
次はクラン戦を是非体験して下さい。
楽しいですよ〜。
しかし、クランの名前が勢揃いしてると対戦してくれないですけどね(^_^;)
なんでみんなその時はクラン名を適当に変更してやってます
でも、最近私もクラン戦やってないな〜
書込番号:10278731
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)