
このページのスレッド一覧(全496スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2007年10月29日 07:12 |
![]() |
0 | 1 | 2007年10月25日 03:22 |
![]() |
0 | 1 | 2007年11月9日 01:45 |
![]() |
0 | 3 | 2007年10月26日 22:03 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月15日 21:31 |
![]() |
0 | 2 | 2007年10月12日 09:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > セガ > 忌火起草(PS3)
まだ2時間程度プレイ(全体の12%)しただけなので
レビューではなくクチコミに書かせてもらいます^^
始めてすぐに思ったのが音(効果音)がすごい‥っていうか怖いw
5.1chでプレイ中なのですがあちこちで音が‥体験版ではこれほど迫力は
感じなかったんだけど^^;
ストーリーも(当然だけど)体験版と違って最初からなので
感情移入できますね
それと昼間より夜(特に深夜)遊ぶことをお奨めしますよ〜
恐怖の度合いが数段アップしますw
2点

これは振動対応ソフトなので、デュアルショック3といっしょに買おうと思っていたのですが
なんか我慢できずゲットしてきてしまいました(^_^;
結果的に良かったかも、振動あったら怖すぎる。
過去のサウンドノベルが好きな方なら、間違いなく楽しめると思いますね
書込番号:6909881
0点

このゲームって、アレを「音」では無く「振動」にしたのってデュアルショック3のためなんですかね・・・。確かに驚かされそうです。
書込番号:6918308
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
GT5プロローグでは、今後の新型車発表に併せてオンライン配信されるようです。
http://www.famitsu.com/game/news/1211476_1124.html
個人的には新型フィットRSに試乗してみたいですね。
0点

私はドライビングの違いを感じてみたいのでポルシェGT3やフェラーリF430等のフロントエンジンでは無い車に乗ってみたいです。
まあフロントエンジンなので仕方無いですがデザイン的にGT−Rはスーパーカーというには華やかさが足りないかなと思うので・・・
書込番号:6903428
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > ユービーアイソフト > トム・クランシーシリーズ ゴーストリコン アドバンス ウォーファイター2(PS3)
東京ゲームショウでプレイした感想を書いておきます。
因みに前作はプレイしていません。
このゲームはスコープを使用しないと弾が大きくバラけるのでしょうか。なんかそのまま撃っても狙ったところに弾が飛んでいかない気がしました。
難易度はいくつかから選べるみたいですね。プレイしたときは難易度が一番低く設定されている様でしたが、レインボーシックスベガスと比べるとものすごく簡単でした。隠れなくても全然大丈夫な感じです。
体力が危なくなったらミュールを呼んで回復もできますし、沢山撃っても大丈夫みたいです。
画質はレインボーシックスベガスと比べるとはるかに綺麗でした。
ただ、スティックの感度など、操作感覚がレインボーシックスベガスとは違うのでまた慣れが必要になりますね。
クロスコムで敵の位置が分かっちゃうのでレインボーシックスベガスよりも緊張感がない気がします。その代わり屋外での戦闘なので敵との距離がある分、狙うのが大変でした。何せスコープが滑るような感じで動くので、微調整が大変です。
ゲームショウでプレイしたのはごく僅かなのでこれくらいしか書けませんが、画質がかなり綺麗だったのでそれだけで買う気になりました。
難易度的にも、多くの人が楽しめるゲームになるのではないでしょうか。
PS3版はどうなのか分かりませんが、オンラインではクランもあるらしいですし、外見も変更可能とのことなので僕はレインボーシックスベガスからこっちに移行するつもりです。
※僕はこの手のゲームの操作に慣れているので、スティック2個を使った操作に余り慣れていない人にとっては、もう少し難易度は高めになると思います。
0点

追記です。
難易度がノーマルにあたるリスク2でオフをプレイしたら、意外と難しかったです。
ちゃんと隠れないとあっさりやられちゃうもんですねぇ。
それと、スティックの感度の調節ができません。
さらに、オンラインの外見のカスタマイズはヘッドギアだけでした。
オンライン自体はラグもなく快適でしたが・・・
ただ、PS3本体のフレンドがゲームに反映されないのでフレンドは別途登録する羽目になります。
書込番号:6959937
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
G25レーシングホイール12月13日が、日本上陸です。
予約は開始されており、希望小売価格 37,800円 (税込)
ハンドル・フットペダル・シフトレバーの3ピース構成
最大900度の回転機構
クラッチペダル搭載
などなど、GT FORCE Proより、高性能、外観、素材重視
見るからにハイエンドユーザー向けです。
新型が日本で発売されないかと様子見してましたが、
発売予定日が決まりましたので、予約した一人です。
グランツーリスモ5 プロローグと、同時発売予定ですので、
本格的に遊んで見たい方は検討してみてはいかがでしょうか?
0点

本当ですね、予約受付が始まってますねぇ。
大変興味があるのですが、年末のお財布事情を考えると
すぐには買える金額ではないなぁ(ーー;)
今使っているシートに
どうやってシフトレバーを取り付けるのかも考えなくてはいけないなぁ。
それとも専用シートが新たに発売されるのかな?
それよりか「GT5プロローグ」に対応しているのは
確かなんでしょうか。
また調べてみることにします。
購入するかは、使った皆さんの意見を待って
私は検討したいと思います>^_^<
書込番号:6886393
0点

パロQさん、情報ありがとうございます。
まだ日本では発売されていなかったのですね。
昨日、謎のハンドルコントローラを操作している動画を見つけまして、このハンドルすごい・・・こんなものがあったのか・・・と思っていました。
製品版が出てオンラインで勝負!!となるとやはり欲しいですね!
http://jp.youtube.com/watch?v=Kh2_kF_2l2U
摩李男さん
>それよりか「GT5プロローグ」に対応しているのは
>確かなんでしょうか。
>また調べてみることにします。
動画を見る限り、このコントローラはゲームプレイにきちんと対応している印象を受けました。
でも、公式発表があるともっと安心できますよね!
書込番号:6906882
0点

さきほどファミ通.comの記事を読みましたが、
http://www.famitsu.com/game/news/1211519_1124.html
と、なってました。
「“数量限定”」だなんて、商売がウマイですね(笑
買わなきゃ無くなるかも?と思ってしまうワ(~_~;)
でも私は慌てない事にしますよ。
書込番号:6909250
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > WARHAWK
やっぱりWARHAWKはヘッドセットがあると、より楽しいですよね!
そこでご参考までの情報ですが、PS2用ソフト「SOCOM(ソーコム)」に付いていたUSBヘッドセットでも、WARHAWKのボイスチャットに使えます。
当然有線仕様の製品ですが、たまにオークションで安く出品されていたりしますから、結構お買い得だと思いますよ(^^)
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > WARHAWK
みなさんはじめまして。 自分はみんごる5をするためにPS3買ったんですけど 最近仕事仕事でプレイする時間があまりなかったんですけど、嫁方のみんごるフレンドからのお勧めで嫁がWARHAWKを先日ダウンロードしまして、プレイしてみたら嫁も自分もみごとにハマっちゃいました(笑) いまは嫁と交代でプレイしてるんですけど、1台のプレステから画面2分割にすれば2人でオンラインに参加できましたよね?そのためにコントローラー購入検討中です^^;
もっぱら旗取りが好きで 自軍の旗のそばをナイフ装備で息を潜めての不意打ちばかり狙ってるへタレですがよろしくお願いします。 やっぱりヘッドセットもあったほうが楽しそうですよね・・・悩む・・・・
0点

ナヤミムヨー
あれば楽しさ倍増!今後ボイチャ対応のゲームも多数出てくると思うので
購入して損はないですぞぉ。
ご参考までに
ji-yu-jinさん 自遊人 2007年10月8日 01:08 [6842897]
のコメントを見てください。
ちなみに僕はELECOM BT-MH1を使用しています。(価格団では比率高いかも?)
書込番号:6856854
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)