
このページのスレッド一覧(全496スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 5 | 2012年6月21日 21:43 |
![]() |
0 | 0 | 2012年6月10日 03:26 |
![]() |
3 | 2 | 2012年6月5日 11:50 |
![]() |
1 | 4 | 2012年4月23日 13:24 |
![]() |
18 | 9 | 2012年3月29日 08:01 |
![]() |
6 | 3 | 2012年3月16日 23:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


名作「大神」がHDで蘇るようです。
海外版ですが。
http://www.youtube.com/watch?v=evRYEFzAY8w&feature=player_embedded
日本では11月1日に「大神 絶景版」として発売予定ですね。
価格は3990円。
「大神」は諸事情によりHD化は難しいかな、と思っていたのでとても嬉しいです。
2点

海外版はDLだけなんですかね?
$19,99らしいですが。
逆に国内ではパッケージのみみたいですね。
書込番号:14706650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

vitaも殿堂入りps2ソフトを節操無くqHD化して2980円以下で提供できれば大分景色も変わってくると思うんだけどな。
DL限定で1500円だとさらに引きはあると思う
書込番号:14707588
3点

かなりPS2より綺麗になっていますよね。収録が1作品ですしもうちょっと安いと良かったなぁ。
日本はゲームに限らず映画とかソフトコンテンツが高めに感じちゃいます。
たしかMove対応でしたよね。筆は意外とWiiで不評というか難しいと言われていた部分ですが、あえてMoveでやってみようかなぁ。
し、新作も是非〜。
書込番号:14708350
2点

Amazonで予約始まってますね。
「大神」は絵とシステムがかなり独創的なので人を選ぶかもしれませんが、私はOPで心掴まれてしまいました。
新作、つくって欲しいですね。ただクローバーは解散してるし…
良質な続編を期待するのは難しいかもしれませんね。
書込番号:14708546
0点

絵はいま見ても素晴らしいと思いますねぇ。
ちょっと今PS2版を起動してみたら、思わずOPイベント見とれてしまいました。
続編は難しいですかねぇ。制作が変わっても続いている続編はありますが、それが失敗のもとになっているのも確かにありますし。
う〜ん。悩ましいですねぇ。がっかりはしたくないですし…。
書込番号:14708858
2点



プレイステーション3(PS3) ソフト > セガ > MAX ANARCHY(マックス アナーキー) [PS3]
体験版をプレイしてみました。下手くそなので、EASYモード、STORYをプレイ(というより、STORYとチュートリアルくらいしかプレイできない)。
操作自体は思った程、難しくなく、XX無双系をプレイした方なら比較的直ぐなじむ様な気がします。実際のゲーム自体もどこかXX無双に近い様に思われますが、ゲーム展開自体は、北斗無双に近いかもしれません。
EASYなので、袋叩き感覚でプレイでき、爽快感は高く、単純操作で、結構、色々なアクションをしてくれます。
ただ、ゲームの達成目標やシステムは、今一、よく分からない。体験版なので、説明書等は当然ないのですが、プレイ中に、ちょこまかとチュートリアル表示はされるものの何をしていいのか、どこに行けばいいのか理解し難い。ここら辺は、事前に説明書読破済という前提があるのかもしれません。
又、敵をよく見失います。ロックオン機能があるにも関わらず、ロックオンしても自キャラが明後日の方を向いていると、どの敵にロックオンしているか、だれを狙っているのか分からなくなります。視点操作はアナログパットで変更でき、XX無双の様なレーダー表示もされるので、慣れれば問題ないのかもしれませんが、できれば、ロックオンした時点で、その敵の方を向いて欲しいところです(まぁ、ここら辺は、XX無双でも同様なので、慣れている方には問題ないでしょうが)。
その他、途中でいきなり空爆やら何やらが発生しますが、必要かどうかはちょっと疑問。対決に水を指す様な感じで集中できない。特にボス大戦では、敵が弱ければ、なんて事はないでしょうが、強い敵なら攻撃の邪魔をされたり、敵の攻撃ではなく、その空爆でやられるという様な事もありうるでしょう。むちゃくちゃイラつく可能性は高いと思います。
STORYモードも最初のボスキャラを倒すと終わってしまうので、ほんのさわり程度のプレイですが、個人的な感想としては、画像も綺麗だし、操作感はよく、且つ思っていた以上に複雑でもなく、不満点はあるものの、そこそこの出来に思えました。ここら辺は、流石、セガというところでしょうか。
0点




ギャンブル系のソフトは、大爆発しても虚しいだけなので個人的にはつまらないと感じてしまいます。私は買ってまでプレイしたいと思いません。
好みですから否定はしません。この手のソフトが大好きな友人も居ますし。
書込番号:14633997
3点

自分は好きな機種は実機買います、エウレカは買いました。
この北斗の実機ならすぐに1万以下になると思うけど。
ゲームは強制フラグなどあってすぐに飽きるんですよね。
書込番号:14643546
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > RESISTANCE 3
こんばんは。
最新作の3が発売されて、約一週間経って先日、ようやく入手出来ました。
2の時より更に進化したリアルなグラフィック・練り込まれたシナリオなど、シリーズを通してプレイしてきた私には、感動モノです!(^'^)。
操作性も全く同じ(私はカスタムで、好みの配置に変更)なので、前作をプレイしていれば、スンナリ入れます。
ただ、システム的には1の時のようになっています。
例えば2の時は、体力が減ると物陰に隠れていれば自動的に回復しましたが、今回は、回復アイテムを取らないと回復しません。
おそらくこれは、ユーザーの要望があったのかもしれません。
確かに、オート回復だと緊張感に多少欠ける部分もありますが、自己回復だと出来るだけ、体力を残そうとより考えて行動するようになりますからね!。
まぁ、戦っている場所によってはどうにもならないことこありますが…(^_^;)。
3で大きな変更点と言えば、2をプレイしたことがある方ならお分かりでしょうがそう、8人協力プレイモード≠ェ無くなったことです!!。
オンラインで、世界各国のプレイヤーが最大8人の多国籍軍(笑)を作り、色んなステージで、キメラ軍と激戦をするモードですが、個人的に評価の方にも書かせて頂いたのですが、このモードが無くなったのは非常に残念です。
人間同士が撃ち合いする対戦モード≠ヘ、私的にからきっしダメなので、殆どやっていませんが、8人協力モード<zントにやり込みました!。
出来る事なら、今後のUPデートで復活してほしいですね!!。
厳密にいうと、3にも協力モード≠ヘあるのです…。
キャンペーンモードで、フレンドと、2人で協力してストーリーを進めていくのはあります。
色いろ言ってまいりましたが、トータル的には素晴らしい作品です!!。
ゲームの内容を、そっくりそのまま映画化しても絶対にヒットするのでは?と思えるくらい、良く出来た作品だと思います!!(^'^)。
あと、シリーズ初であろう人間(ゾンビ的な!?w)の敵が登場します!!。
場面によっては、キメラと人間の両方を敵に…何て事も\(◎o◎)/!!。
それともう一つ、初回生産分限定特典としオンライン対戦専用てプロダクトコードが付いていますが、これはRESISTANCE 3でオンライン対戦プレイをするのには必要です。
従って、中古で購入された場合はこのプロダクトコードが無くて、オンライン対戦が出来ない可能性があります。
それとは別に、オンラインプレイチケットのプロダクトコードがあります。
これは、キャンペーンモードでフレンドとオンライン協力モードでプレイするのに必要です。
このプロダクトコードはパッケージに付いていますので、中古で購入されても大丈夫です(ディスクのみの購入ならダメですがw)。
しかし、値段も比較的安価なので、どうせなら新品で購入した方がお得だと思います!(^'^)。
1点

こんにちは。
前回の私が投稿してから約、一ヶ月近くなりますがその後はスレがありませんね(笑)。
Amazonでは、そこそこのスレが投稿されています。
面白い≠ニ仰る人からツマラナイ≠ニ仰る人まで色いろありますが、トータル的にはやはりツマラナイ≠ニ仰る人が多いですね。
私的には前回のスレでも言いましたようにトータル的には満足でしたが、2の時にあった協力プレイ≠ェ無くなったのはとても残念でした。
3にも協力プレイ≠ヘあるのですが、それは前回のスレで書いていますのでココでは省略します。
シナリオモードをノーマルでクリアした後、どうしようか?と思い、『こうなりゃ、対戦プレイでもするか!』と自分を奮い立たせ、いざ対戦プレイを始めました。
個人的に、対戦プレイは1・2を通して散々だったので、3でもやるつもりは殆どありませんでした。
ところがいざ蓋を開けてみると、2にあった協力プレイ≠ェ無いではありませんか!!。
そこで始めた3の対戦プレイですが、やはり序盤は武器・装備がショボイので、撃たれまくり&死にまくりでした。
とりあえず、チーム・デスマッチで場数を踏むことにしました。
考えようによっては、チーム・デスマッチは、2の協力プレイに似た感覚です。
違うのは、自軍が人類、敵がキメラ、一戦を終えると今度は自軍がキメラ、敵が人類と入れ替わる事です。
しかし、カムフラージュしているプレイヤーが居て、自軍だと思っていたら実は敵だったというのもあります。
そんなこんなで始めた3の対戦プレイですが、レベルが30以上になると、それなりに武器・装備も強力なり、先日、最終レベルの60になりました。
実際、プレイし続けていれば遅かれ早かれレベル60を達成出来ます。
しかし、私の60は大したことはありません(笑)。
それでも運が良ければ、ポイントが1位になることがあります。
何より嬉しかったのは、普通のデスマッチで初めて勝利(ポイント1位)した事です!!。
あと感じた事は、PS moveでプレイしている方が結構多いことです。
命中率もかなり良いのではないかと思います。
ちなみに、PS moveでプレイすると、PS moveのアイコンがプレイヤーの左側に表示されます。
ノーマルのコントローラーの場合は、レベルが表示されます。
3の対戦プレイで最高レベルになったので、試しに2の対戦プレイをしてみたら、ボコボコにされてしまいました…(^_^;)。
私的には3の対戦プレイの方が合っているようです。
書込番号:13694214
0点

訂正
先程のスレで、前回の私が投稿してから約、一ヶ月近くなりますが≠ニ書きましたが、既に一カ月と10日以上経っています。
訂正してお詫びします。
書込番号:13694231
0点

こんばんは。
…と言っても、どなたもスレされていませんね…(^_^;)。
昨日の夜、いつものようにR3を起動させたところ、UPデートの催促がありました。
なので早速、UPデートを行いました。
完了するまで、約10分〜15分ぐらいでしょうか。
UPデートが終了し、ゲームを始めてみますと、対戦プレイでの戦場のマップの色が変わっていました。
ゲームの方では、新たなアイコンが入っていました。
以前は、PS Moveを使っている方のアイコンがソレになっていましたが、今回は更にアイコンが増えています。
私はノーマルコントローラーでプレイし、レベルは60ですがそれはそのまま表示されています。
私と同じ環境の方も、同様に表示されています。
あとは、フリーズが無くなった!?かもしれないですね。
昨日のUPデート後の対戦プレイでは、1度もフリーズはありませんでした。
所々、一瞬、止まる事もありますが、ゲームが出来なくなるってことはありませんでした。
私的には、フリーズでゲームが固まってしまう事が制御されたことで、喜ばしく思います。
ただ、腕前の方は上手く行けばTOPになるけど、悪けりゃへっぽこ≠ヘ変わりません(笑)。
書込番号:13759059
0点

こんにちは。
前回のスレから早5ヶ月余り経ちました。
その後も、来る日も来る日もオンライン対戦に明け暮れてついに昨日、私もキメラマークを獲得する事が出来ました!!(^'^)。
今月の初め頃(?)、一週間ほど獲得ポイントが劇的にアップする期間がありまして、それが大きく起因しています。
もし、それがなければ今頃はまだ、生き残りレベル7〜8ぐらいだったのでは?と思います。
私は不器用なので決して上手くはありませんが、それでも地道にやり続けていればいつの日か、キメラマークを達成するぞ!!と、自分に言い聞かせてプレイしてきましたw。
そしてついにその時≠ェやってきました!!。
今後も今まで以上に、フレンドと共にレジスンタス3を楽しみたいと思います
(^'^)。
そしてまだ見ぬ、レジスタンス4の発売を期待して…。
書込番号:14474996
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > ワンピース 海賊無双 通常版
普通に無双できます。
酷評多いけど、マンガじゃなくゲームであるためストーリーもこれくらいでいいのでは?
ワンピースが世界的に人気じゃなく、単に面白いマンガなら、
このゲームは高い評価を得ていると思う。
結果、皆期待し過ぎたのではないでしょうか。
海賊無双が原作を越えれば問題www(無理だが)
原作並みにやるには用量不足。
よくまとめたとおもいますよ。
場面や戦闘は所々最高に面白く気持ち良い。
三國より動きが速い。
ジャンプ、ガードいらないくらい素早く動く。
(そんなのやってる暇ない)
サクサクで面白いと思う。
評価高い人に批判する人もいるけど、小、中、高校生、ワンピ好き、ゲーム苦手な人などさまざまですので、
特に小さなお子さんにとっては最高のゲームではないでしょうか。
ネット環境も整って、色んなゲームをバンバン買える。
そんな人ばかりではない。
自分の感覚だけで、DLC(ダウンロードコンテンツ)について酷評したり、他のゲームと比べたりとで評価を悪くしないでください。
キャラゲーとしては上位レベルだとおもいます。
充分次回に期待ができるに値します。
決してクソゲーではありません。
書込番号:14261281 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

キャラゲーとしては上位レベル、決してクソゲーではありません…
いやいや、
キャラゲーなんかじゃなく、みんな無双を求めてたんだよw
書込番号:14261359 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

面白いけどね
メインのほうは2度とやる気はしない
無双の名前をつけたのが批判のすべてじゃないかと思うぐらい
無双じゃないという書き込み見ますね
それとオンがいまだに出来ません
出来ている人がうらやましい
書込番号:14261901
3点

ご意見はもっともと思う点もあります。
しかし自分の感覚で評価を悪くしないでくださいという考えはおかしいと思いますよ。
自分の感覚でレビューしなけらば何を基準にレビューするのでしょうか?
そんなレビューがいいのなら客観的にみるファミ通とか雑誌のレビューだけを参考にすればいいわけで、個人レビューする意味がありません。
今回は買いもしないのに悪評価を煽ってる方もいるという噂ですからそれはどうかと思いますが、レビューというものの基本は自分の感覚で評価してそれを参考にするかは各個人の判断だと思います。
まあ私もこの商品のレビュー内容は勢い余ったかなと少し反省していますが、ユーザーをそういう状態にしてしまったのはこの製品の問題でもありますから評価自体は間違ったとは思いません。
『ワンピースゲーム初!感動のエピソードと共に原作を追体験!!』
私についてはこのキャッチさえなければ☆3評価くらいはしたかもしれませんが、これに煽られてその落差に憤りを覚えたのが☆1の原因です。
まあこのキャッチが無ければそもそも買ってないんですけどね…のせられた自分がバカですが…
元々難しいとわかっている人気タイトルの製品をメーカーが自分でハードルあげちゃったんだから今回の評価は仕方ないと思いますよ。
それに売り方がそもそも子供向けの売り方じゃない、明らかに大人を意識した売り方ですからそういった層をターゲットにするならもっと内容には気をつけないと…(子供用はどうでもいいというわけではありませんが)
書込番号:14262543
3点

ゼロゼロセブン+さん
<面白いけどね メインのほうは2度とやる気はしない
メインは確かにストーリーを一度体験すると移動の大変さと、主にルフィのレベルしか上がらないというメリットがあるため再度挑戦する気にはなりませんね。
なので、個人的にメインは無双だとおもってないですねwww
<無双の名前をつけたのが批判のすべてじゃない かと思うぐらい 無双じゃないという書き込み見ますね
アナザーは結構敵の数が多い気がします、
三國と比べても、そんなに変わらないかなと・・・
違うと言えば、マップの広さ(距離感)でプレイ時間の違いや、マップの形で敵の密集度に今までの無双との違いを感じる気がします。
もし少ないとすれば、本家の三國より人気にさせないようにしたのかwwwですね。
<それとオンがいまだに出来ません 出来ている人がうらやましい
自分もオンはまだメニュー画面から選択すらした事ないですが、、、混んでるんですか?
処理しきれないでフリーズしそうですが、画面分割で協力するよりは面白そうですね。
書込番号:14265924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

七転六起さんありがとうございます
<自分の感覚で評価を悪くしないでくださ いという考えはおかしいと思いますよ。 自分の感覚でレビューしなけらば何を基準にレ ビューするのでしょうか? そんなレビューがいいのなら客観的にみるファ ミ通とか雑誌のレビューだけを参考にすればい いわけで、個人レビューする意味がありません 。
確かにおっしゃる通りです(>_<)
個人的なレビューですもんね。
汚い言葉ですが、あまりにも
【DLCも当日配信、ふざけるな】
【糞ゲーだから買わないが良い】
【金かえせ】
という言葉をいくつか目にして、これもその人の評価だとしても、レビューとは言えないんじゃない?と思いました。
自分の感覚(感想)というより、そういった気分を書くのはどうかな?といった感じです。
うまく書けなくてスミマセンが、そんなとこです(^-^;
<今回は買いもしないのに悪評価を煽ってる方も いるという噂ですからそれはどうかと思います
そのようですね。
買った人のみがレビュー出来ないと、平均的な評価が見れないですし。
誰でも何とでも書けてしまえば、レビューの意味がありませんよね。
<それに売り方がそもそも子供向けの売り方じゃ ない、明らかに大人を意識した売り方ですから そういった層をターゲットにするならもっと内 容には気をつけないと…
そうですね、
ゲーム自体は子供や初心者もプレイしやすい内容ですが。
確かに売り方は(DLCなど)大人向けなきがしまね。
一度書いてますが、本当にせめてストーリーの追加は無料が正当かなと。
あとのお楽しみは、欲しい時買うんでといった風に期待したいです。
追加ストーリーがチャレンジモードの事って意味なら、軽い詐欺ですけどねwww
空島やらゾロ、ウソップ、のストーリーを期待して・・・
七転六起さん
感想ありがとうございました。
書込番号:14265979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ミスターポテトさんと同じく私もオンライン関係は繋がり難いですわ。
「クイックマッチ」はまずマッチングしませんので、「クリエイトマッチ」でセションを作成後、マッチングするまで他の事をしてますの。
単にフレンド以外の方とオンラインをされている方が少ないのかと思っていましたが別の要因かしら。
ダウンロードコンテンツで追加されるキャラクターは最大で11人というお話に、や今回の売れ行きからダウンロードコンテンツとは異なる追加キャラクター(味方や敵キャラクター等)や本作で省かれたストーリーを追加した完全版の制作が決定したという噂まで飛び交っていますがどこまで本当なのかしらね。
書込番号:14268263
0点

kiznaさん
ありがとうございます。
< 単にフレンド以外の方とオンラインをされてい る方が少ないのかと思っていましたが別の要因 かしら。
そうですね、このゲームで知らない人とcoopするのは抵抗がありますね(^-^;
スポーツや銃撃戦の対決をするゲームであれば多くの方がされますが、これを協力してもボイチャで会話するわけでもなく結局一人でやってるだけって気もします。
やっぱり知り合いとしかできないかもしれませんf(^_^;
<追加されるキャラクターは最大で11人というお話や今回の売れ 行きからダウンロードコンテンツとは異なる追 加キャラクター(味方や敵キャラクター等)や本 作で省かれたストーリーを追加した完全版の制 作が決定したという噂まで飛び交っていますが どこまで本当なのか
省かれたストーリーはなんだか期待できないですよね。
毎週木曜日に配信されるみたいで、今回は敵キャラが使える?みたいですね
ストーリーがふえなくてもキャラクターは結構嬉しいです。
まぁ有料であるかぎり、購入し続けるのも厳しいというのもありますね。
Kiznaさんありがとうございました!
書込番号:14269708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

某大手通販サイトとかもそうですけど、このソフトのレビュー全体が酷い
まず参考になるようなレビューがほとんど無い
明らかにプレイしてないだろ・・っていうような叩きレビューがほとんど
「PS3」「大注目」「ヒット作品」
某巨大掲示板から流れ込んでくる要素は全て満たしてるかもしれないけど、ここまでの規模になるとはさすがに思わなかった
ここのサイトも昔は参考になってたのにディスク叩き割ってどうのとか何だそれ
しかもあんなレビューで10人も参考になったとか
どんな人種が来てるのやら・・・
で、実際今ちょっとプレイしてみたんですけど
普通にゲームとして凄い面白いと思います。一言で言えば「ハマる」?
純粋にゲームとして評価してれば1なんて付くようなゲームではまず無いと思う
ワンピースファンとしても凄く楽しめてますし、無双としてもちゃんと作り込まれてる
巨大掲示板からの使者が来なかった場合の評価も見てみたかったですね
書込番号:14351471
2点

RYU夫さん
それは貴方個人の感想ですよね。
他の方の評価もそれと同じように、自分が感じた個々の評価なだけではないですか?
たしかに叩き割った等はまともな人ならしないわけですが、私はただのネタかと思いましたよ。
私個人的にはやはりまったく面白いとも思えなかったですし、ましてやハマることなどありませんでした。他人の評価は一切見ずにプレイした純粋な感想です。(*_*)
書込番号:14362374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



今週のStoreはキャンペーン等も多く、物欲に駆られました。
最近Storeを覗いていない方は、ちょっと覗かれてはと。
・「機動戦士ガンダム バトルオペレーション クローズドβ」の応募券配布。
このゲームは驚いた事に基本無料で、PS3で展開される予定です。
興味のある方は応募券をDLなされてはと。3/22まで配布されます。抽選で1万名です。
http://pgdp.channel.or.jp/gundam/ps3/
・SEGA春割キャンペーン
「AFTER BURNER CLIMAX」「ソニックアドベンチャー」「クレイジータクシー」「スペースチャンネル5 パート2」「DAYTONA USA」「ゲットバス」「SONIC THE HEDGEHOG 4 Episode T」が500円で購入できます。ソニック4は通常は1500円します。
購入済のもありますが悩んでいたのもあったので、この機会に買っちゃいそうです。
・ナムコ新作&名作タイトルダウンロード版ディスカウントキャンペーン
個人的にはもうひと踏ん張りしてほしかったですが。
・ゲームロフト春のキャンペーン
モダンコンバット:ドミネーションを購入すると、他のゲームを100円で販売するといったものです。私は他のゲームを激安のときにDLしていたので魅力を感じず。
・グランド・セフト・オートWのDLコンテンツ半額
これは以前の半額の時に購入してしまいました。
購入をお考えの方は、パッケージの価格と比べても悪くないですよ。
・バイオハザード15周年感謝パック
「BIOHAZARD DIRECTOR'S CUT」「BIOHAZARD 2」「BIOHAZARD 3 LAST ESCAPE」「biohazard 4(HDリマスター版)」の4本パックが3000円で配信されています。「BIOHAZARD CODE:Veronica 完全版(HDリマスター)」も1900円で配信。
思うところがあり「BIOHAZARD REVIVAL SELECTION」をスルーしたのでそそられます。
・風ノ旅ビト
ついに配信されました。「PlayStation Vita 春の感謝キャンペーン」で得た1000円分がちょうどよくコチラに回りました。
「Flowery」が好きだった方は、この作品も気になっているのではないでしょうか。
「Flowery」同様、極力必要のない部分は省き、説明もほとんどありません。
ですが、前作同様に私は映像にもシステムにも魅了されてしまっています。ICOにも通じるものがあるような。
Storeにどんどん良いコンテンツが揃っていって欲しいですね。
4点

情報ありがとうございます。
「風ノ旅ビト」タイトルが変わったため気づきませんでした。
これ、原題で「Journey」と発表されていましたよね。前作の「Flowery」は大好きな作品なので、早速購入させてもらいます。
余談ですが「Journey」は上田氏も絶賛していました。
「ICO」「ワンダ」の世界観と共通しているところがあるんでしょうね。
肝心の「トリコ」は暗礁に乗り上げちゃってる感じですが…(苦笑)
書込番号:14295083
1点

情報ありがとうございます。
風ノ旅ビトは自分も気になっていたタイトルなので早速DLしたいと思います。
書込番号:14295214
1点

>誕生日に冷やご飯さん
>m@sumiさん
(おそらくは)ご購入おめでとうございます。
あとでわかったんですがこのゲームは1200円らしく、「flOw」「Flowery」を購入した方は1000円で購入できる仕組みになっているようですね。
「風ノ旅ビト」って、みんなに受け入れられるソフトなのか気になってたのですが、現在は1300人で4.87という物凄い高評価のようでした。
「ICO/ワンダと巨像ダウンロード版セット」は5.00というとんでも無い事になってますけど。でも評価した人は10人w。このソフトはパッケージの「ICO/ワンダと巨像 Limited Box」に多くの方が手を出したと思うので(Book目当てで)、しょうがないのかな。
「人喰いの大鷲トリコ」はどうなっちゃうんでしょうね。さまざまな協力を得て制作はしているようですが、がんばって欲しいですね。
書込番号:14299576
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)