
このページのスレッド一覧(全496スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2008年9月5日 15:10 |
![]() |
0 | 3 | 2008年9月4日 23:38 |
![]() |
0 | 0 | 2008年9月3日 18:27 |
![]() |
0 | 1 | 2008年9月3日 07:31 |
![]() |
1 | 0 | 2008年8月29日 02:24 |
![]() |
5 | 5 | 2008年8月25日 22:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > SOCOM:CONFRONTATION
発売日が10月30日に決定しました!
価格はヘッドセット込みで¥8000です。
楽しみにしているだけに期待大です。
アマゾンでは、19%OFFの¥6460ですので、早速予約しました(^O^)
ヘッドセットが既にある方向けのヘッドセット無版が無い?のが残念です…
今はCOD4やバトルフィールドな毎日ですが、11月には、レジスタンス2、モーターストーム2とあるので忙しくなりそうです(^_^;)
0点

ヘッドセット要らない方も大丈夫ですよ、ソフト単体が3800円、ダウンロード版が3500円になってます。
書込番号:8300561
0点

ranko@i.iさん
ありがとうございます。
単体販売やダウンロード販売があることを初めて知りました(^_^;)
もっと良く調べれば良かったです〜
USBヘッドセットを持っているので単体版を購入したいと思います!
ちなみに抱き合わせのヘッドセットはBluetoothタイプなんでしょうか?
定価\8000に対して\3800なら「その可能性もあるのでは?」と思いもしますし、それなら抱き合わせ版を買おうかなぁ…とも思います。
それにしても、単体版安いですね〜
書込番号:8303500
0点

>ちなみに抱き合わせのヘッドセットはBluetoothタイプなんでしょうか?
これでしょう
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20080902_ps3headset.html
すでにヘッドセット持ってますが
同梱版¥6460なら、もう一つ持っててもいいかなと思ってしまう。
書込番号:8303597
0点

あっ、携帯だと駄目かな
では、これで
PLAYSTATION3用「ワイヤレスヘッドセット」発売決定
〜Bluetooth対応によりワイヤレスで音声チャットが楽しめる〜
発売日 2008年10月30日(木)
希望小売価格 5,000円(税込)
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)※1はPLAYSTATION3(PS3)用ワイヤレスヘッドセット」(CEJH-15002)を希望小売価格5,000円(税込)にて2008年10月30日(木)より発売いたします。
同日発売予定の『SOCOM: CONFRONTATION(ソーコム:コンフロンテーション)』をはじめ、11月13日に発売予定の『RESISTANCE(レジスタンス)2』、2008年秋発売予定の『MotorStorm 2』※2など、音声チャット機能に対応したPS3専用ソフトウェアと組み合わせてご使用いただくことで、臨場感のある音声コミュニケーションをお楽しみいただけます。
本製品はBluetooth機能を搭載し、シンプルかつコンパクトにデザインされたイヤーフック型のヘッドセットで、同梱のUSBケーブルを使って簡単にPS3®に登録(ペアリング)することができます。インナーイヤースピーカーの採用により聴き取りやすさを実現し、ノイズキャンセリング機能に対応した高音質モード(HQ)でより高品質な音声もお楽しみいただけます。
さらに付属のクレードルを利用することでヘッドセットを立てかけたまま充電することができ、充電後には最大約8時間の連続使用が可
書込番号:8303624
0点

ジーティアルさん
ありがとうございます。
携帯で書きこんだ私のために、ご親切なご説明ありがとうございます。
Bluetoothタイプなんですね!
それであれば、やはり同封版を購入します!
単体で買うより定価で\800安いですし、レジスタンス2やモーターストーム2も確実に買う予定ですのでこれを機会に購入します。
ただ、レジスタンス2にも同封版があるとしたら、「レジスタンス仕様のヘッドセット」なんてタイプだったら魅力的なので気になります。色々調べてみます。
追伸
私はパッケージ版購入が基本なのでダウンロード版しかないウォーホークもパッケージ版を出してもらえると嬉しいのですが出ないもんですね(^_^;)
書込番号:8303732
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > WARHAWK
こんにちは〜TouDollzです(*^_^*)
アップグレード後気づいたのですが、ナイフ少し大きくなっていませんか??
色が変わったのか、形が変わったのか定かではないですがなんか大きくなったような感じがします。
また戦闘機でチャフを一回取得すると2回分になっていました。
ほかにも何か気づいた小変更はありましたか?
P.S.私はもうジェットパックはやっていません爆
0点

さて、久しぶりのカキコですわ。
えー、ナイフは確かに大きくなってます。
ですが、チャフに関しては最初の頃から2つチャージですね。
初期装備は1つだけなのに何故なんですかねぇ・・・
あとは前のアップにて、スフォームミサイルの追尾性能が上がったぐらいですかね?
個人的に最近はBFに片寄ってますわ(汗)
書込番号:8294119
0点

私が感じたのは対空砲が対地にも当たりやすくなったのと、
ジープや戦車のハッチからでた人に攻撃が当たりやすくなった
ような気がします。
書込番号:8295841
0点

きっと141さん、はじめまして。チャフは2回だったのですね(>_<)
勘違いしてしまい失礼しました。
やはりナイフは大きくなっていましたか!!個人的にはナイフ攻撃が好きなのでありがたいことです(^。^)
Qudanさん、はじめまして。やはりジープに乗っているときに戦車の攻撃があたりやすくなりましたね。自分だけ1発でやられて2発まで攻撃に耐えられるジープが無人で走っていく様子を良く見るようになりました(笑)
日本では公式大会はやらないのですかね?あの優勝でもらえる魔剣がほしいです(#^.^#)
書込番号:8301517
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド:バッドカンパニー(PS3)
いや〜シングルもなかなか面白いじゃないですか!
個人的にはCOD4のシングルよりも面白かったです。
ボリュームも結構ありましたね〜
4人小隊なのに活躍するのはプレーヤーだけなんですけど(笑)
やはりシングル、マルチ共にルートをそれなりに選べるのはいいですね
道なりに進んで敵をなぎ倒してっていうのはシューティングをやってるみたいで個人的にNG
昔PCでオペレーションフラッシュポイントていうFPSのゲームがあったんですけど
目標までのルートが好きに決められておもしろかったな〜
箱版はでてたようだけどPS3ででんかなー
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > エレクトロニック・アーツ > FIFA 08 ワールドクラス サッカー(PS3)
クリスマスに、妻に、PS3をクリスマスプレゼントでもらい、
年末に、己で、FIFA 08を買いに行き、年末年始は ひたすらやりまくりました。
(といっても皆さんのやりこみ具合からすれば遠く及ばないでしょう。
なぜなら、我が家には暗黙のルールが存在し、
妻のご機嫌の良い時か、妻が先に寝てしまった時か、妻のいない瞬間
のみこそが私のプレイ時間となります)
主に、マネージャーモードでプレイしました。
アーセナル選択、難易度はアマチュア(なれてきたのでセミプロにしようかと迷い中)
説明書は最初の5分のみ読んで、やりながら覚えるようにプレイしました。
良い点は、皆さんが書き込んでいるように...
1.グラフィックの綺麗さ
2.モーションのリアルさ
(特にドリブルにしてもパスにしてもシュートにしても、プレイヤーがボールを蹴っているというバーチャルが、視覚的にリアルに伝わってきます)
3.ボールのはね具合・とび具合・回転具合
4.クラブ数・リーグ数・選手数の多さ
5.フェイントの多彩さ・機敏さ・リアルさ
6.演出の細かさ
7.モードの多彩さ
8.ロード中のキーパー1対1ゲーム
9.実名(スポンサーも)
10.実況の新鮮さ(ウイイレが小生のメインソフトだった為)
悪い点、というか直して欲しいと思う程度で...
1.ボールスルーの動き(パスを受け取る時に、ボールの転がるほうへそのままノータッチで走り出すとか、後ろの選手へのスルーなど..)←操作方法があったなら教えてください
2.ゴールをした際の(実況を含めた)演出が、いまいち盛り上がらない
3.カメラモードの追加(ウイイレで言うTV視点みたいなやつが個人的には好き)
4.決定ボタンや選択ボタンの統一化(モードによってこれらが変わる)
挙げればキリが無いですが、こんな感じでしょうか???
特に、ゴールした時の演出はもう少し何とかなって欲しいなぁと思います。
海外リーグによくありそうな、ゴールした瞬間に観客が怒涛(イェーとかをウォーとか)の歓声を上げるような感じとかが個人的には欲しいです。
0点

選手名などが日本語じゃない。文字が小さくて見辛い。観客や実況に迫力がない
書込番号:8293662
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > AFRIKA
本日早速プレイしてみました。今までに無い感じのゲームで面白いです。
私の家のTVは超大画面というわけないのであくまでも50型でプレイした感想になってしまうのですが映像もかなりきれいでリアル感抜群だしこのサイズでも十分迫力を感じることが出来ましたオススメです。
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
今更ながら 本日この商品買ってみて、早速インストール プレイしてみたんですが
あのガレージでの車の映像とか これがCGか?って聞きたくなるぐらいリアルですし
ああ、またこんなの買っちゃうと GTなんとかのハンドルも買わないといけないような
心境になってきましたw
ソニーのPS3戦略に見事にはまって、テレビもフルハイビジョン買っちゃったし
やられたかな?w
0点

確かに最初にこのゲームの映像を見たときには喜びと驚きの連続でした。
それからフルハイビジョンでプレイしているのですか〜 羨ましいです。
私はパナソニックの32V型の「TH−32LZ85」を冬の新商品投入による値崩れが起きるころに購入する予定ですので「ハイビジョン」でのプレイをしています。
ところでGT5Pのアップデートはお済でしょうか?
初期の状態からのアップデートには2.5GBほどHDDの空きが必要なようです。(時間も必要ですが)
あと「GT−TV」のコンテンツのダウンロード用にPS3のHDDの交換も考えておいたほうがいいと思います。現在配信されている番組をすべてタウンロードすると11GBほど消費します。
今後のアップデートも含めて最低120GBくらいのHDDに交換しておいたほうがいいと思いますよ。
最大で320GBのHDDが売っているようですが、メーカー品は値段が…(泣)
書込番号:8250443
1点

ちなみに、GT-TVで観終わった番組は、削除すれば良いので(再度ダウンロードも出来ます)、
GT5Pだけの為に、HDDを増やす必要はそれほど無いかなって思ってます。
とにもかくにも、GT5P人口が増えていくのは有りがたい事です♪。
所で、GT-TVでのフェラーリカリフォルニアの映像は、もう観ましたか?
映像も進化していましたね!
GT5本編が楽しみになってくると思いますよ♪。
書込番号:8251373
1点

yoshin_iさん こんばんは
PS3も今年の正月明けにフラッと寄ったヨドバシで60GBを衝動買いしてしまい(その次の日かにソニーさんがPS2互換用の廃止をアナウンス)、その後、21型ブラウン管テレビに赤・白・黄のアナログ接続でプレイして、それでも映像が綺麗だなあって関心してたんですが、運がいいのか悪いのか、オリンピックが始まる一ヶ月前ぐらいに突然、そのブラウン管テレビが、叩かないと見れないマンガに出てくるような仕様のタイプになってしまって、結局、レグザの37ZV−500を買ってしまいました。
自分には全く分からないんですが、液晶のゲームプレイ時における遅延の少なさは、パナソニックさんが優れてるらしいですねえ
いずれにせよ、フルハイで出せる液晶であれば、このGT5Pとかはその真価を思いっきり発揮できるソフトですよね
私は今の液晶で幸い、満足してます。
アップデートに関しては、このソフトを購入後インストールしたら、勝手に?また次のダウンロード(ネット・光常時接続状態なので)が始まってしまい、延べ一時間ぐらいかかって全部入れ終わりました。
あまりに遅いので、その間、ソフトボール女子・決勝戦をじっくり見てなかったんで、録画分を、PS3のHDDアクセスランプのオレンジ色のやつが消えるまで見てましたよw
>>今後のアップデートも含めて最低120GBくらいのHDDに交換しておいたほうがいいと思いますよ。
こちらに関しては、既に対応済みでして
実は購入後 3ヶ月でドライブが一切読まないでクリニック送り→ ドライブ交換
その3ヵ月後 今度は、基盤異常を知らせるランプが点滅 → メイン基盤交換
と言った具合でして
ラックにも入れずに、テレビの横に縦置きで置いてるんですが、どうもハズレの製品だったらしく(タバコも吸いません)
その2回目の修理に出す前に、本体設定を見ていたら知らないうちに40GBぐらい色んなデータが入ってる状態で、もう少しでパンクするなあって思ってましたから
帰って来た時に、ウェスタンデジタル製の320GBに即座に換装して、再度、HDDの認識をさせたんですよね。
だから、今のところはかなり空き容量には余裕があります。
長々と書かせてもらいましたが、PS3にもcell-cpuにも個人的にはまだまだ無限の可能性を感じております。
SCEのみならず、ソニー本体も両社共同で色んなエリアにおいて頑張ってください!!!
書込番号:8252770
1点

jun6evaさん こんばんは
そうですよね、見ない分は消していけばいいだけなんですよね。
どうも整理下手でドンドン、家の中の押入れと同じで要らない物が貯まっていってしまってますw
実は、当方、かなりドン臭い系の人間なのを自覚してますので、こういったドライビングゲームは避けて、RPGとかシュミレーション系を好んでプレイしておりました。
と言いましても、初代PS時代に触った後は、PS2時代はゲーム機本体すら購入せずで、いきなりPS→PS3に飛んできてしまった者としては、このハードのスペックにただただ驚くばかりです。
フェラーリカリフォルニアを何とか、今、探し出して視聴させてもらいました。
いい情報ありがとうございます
すんごいですね、ビックリしました。
いやあ、まだまだPS3には出切る事がいっぱいあるぞってなんか、年甲斐もなくワクワクしてきました!
書込番号:8252853
1点

CBR750さん
>その後、21型ブラウン管テレビに赤・白・黄のアナログ接続でプレイして、それでも映像が綺麗だなあって関心してたんですが、運がいいのか悪いのか、オリンピックが始まる一ヶ月前ぐらいに突然、そのブラウン管テレビが、叩かないと見れないマンガに出てくるような仕様のタイプになってしまって…
それは、大変でしたね。うちのテレビも1台不調なのがあります。
シャープ製の「17型VHS・DVDプレーヤー一体型ブラウン管」というやつで「DVDプレーヤー部分」だけ壊れました(笑)
ピックアップレンズ部分がお亡くなりになったようで、ディスクを読み込んでくれません。
テレビ部分&VHSが生きているので捨てられずにしばらく使っています。当時は省スペースだからと買ったのに、微妙な壊れ方をしたので捨てるきっかけを失っていましたが、パナソニックの32V型テレビ購入時に手放したいと思います。
この事件が発生して依頼、シャープ信者からパナソニック信者になり、新規購入の家電のほとんどをパナソニックにしています(笑)
話が脱線しましたがPS3ライフを楽しんでいきましょう!
書込番号:8253281
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)