
このページのスレッド一覧(全236スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年8月8日 12:16 |
![]() |
0 | 0 | 2010年8月4日 21:52 |
![]() |
3 | 1 | 2010年7月9日 13:34 |
![]() |
66 | 20 | 2010年6月22日 23:17 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年6月7日 21:46 |
![]() |
0 | 0 | 2010年5月27日 17:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > 白騎士物語 -光と闇の覚醒-
神奈川の横須賀では、大手販売店はすべて売り切れ、TSUTAYA等も、小売店は一件見つけましたが定価でした(がっくし)、ただまだ二日目で在庫沢山あるお店ありましたよ。
激安ジャングル ド○キホーテ 横須賀店なら、まだありますよー、今買いました。価格comの一番安いお店よりも、500ちょっとだけたかいですが、範囲内かなと。
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーXIII

価格は全て、個人の価値観。嫌なら買わなきゃいいんじゃない?俺は、買ったけど。それなりに楽しんだ。
書込番号:11477963
9点

面白いけどね〜
こんなのFFじゃない。って、人ですか。
バイオ5も、こんなのバイオじゃない!
ですもんね。
嫌ならしょうがないですが。
そういう感情捨てれば楽しめると思います。
書込番号:11477993
4点

ボソ ボソ[_(;^^。)
σ(^^)めは、
発売日に定価で買って、それなりに楽しめた方ですぅ〜\(><@)/ジタバタッ♪。
内容全てを把握しないと、批判も出来ませんしねぇ〜!。
バトルのモーションスピード(テンポ)と曲調は、好きな方でしたし♪。
価値観は、人それぞれですけどねぇ〜(・_・ゞ−☆。
書込番号:11478202
1点

今日ゲームショップのチラシでFF13中古¥980ってあったんですが、新品で¥500とは・・・
しかも何気に30%ポイント還元って(笑)
発売日に購入して1ヶ月もたたずに放置状態。
売るタイミングを逃し、今では知人がPS3を購入するからあげちゃうのを待つだけ状態・・・
なぜかPSアーカイブスのFF9にハマリきっている自分がいるのでした。。。
書込番号:11478576
4点

ゲームは趣好品ですから、欲しい方にとっては多少高額でもその代価を支払う価値のあるものであって、要らない人にとってはタダでも要らないものなのです。
いにしゃるZさんはおそらく後者なのでしょうけれど、前者にとって新品\500は嬉しい特価情報になり得るスレなのですから、せめてどこでこの価格で販売されているのかを報せていただかないと、単なる愚痴スレになってしまいますよ。
>なぜかPSアーカイブスのFF9にハマリきっている自分がいるのでした。。。
PSPでプレイしていて、下手な専用ソフトよりも緻密な映像に改めて驚かされています。
そしてあの世界観・キャラクター・演出・音楽もバランスが良く、少なくとも私のプレイ経験がある「ファイナルファンタジー」の内では屈指の名作だと思います。
本当、面白さに販売量は関係ありませんね^^
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0912/17/news104.html
書込番号:11478961
3点

定価は発売前のプロモーションによるお祭り騒ぎへの参加費ですな。
お祭りが終わった後の入場券に多くは払わないって感じ。
なんだかんだ言ってスクエニはネット時代にマッチしたマーケティングをしてますねぇ。
jun6evaさん
>内容全てを把握しないと、批判も出来ませんしねぇ〜!。
炎上マーケティングってやつですな。
そういえばオネーチャン入りの本体を競って買った人は、今どう思ってるんだろう。同じ絵で飽きないのかな?
書込番号:11479258
1点

これだけ安くなるなら次回からFFは新品で買うものじゃないってことですね。
書込番号:11479819
8点

>これだけ安くなるなら次回からFFは新品で買うものじゃないってことですね。
そう思うのなら、次作は安くなるまで待てば良いのです。
そして、少しでも早くプレイしたいのなら予約しようがプレミア価格だろうが発売日に買えば良いのですし、興味ないのなら買わなければ良いのです。
或いは「〜XIII」に落胆したことで次作にも不安を覚えている方は、ココでレビューが投稿されるのを待ってから判断しても良いですね。
「ファイナルファンタジー」ほどのビックネームともなれば出荷量は相当のものですし、1週間も待てば中古でも購入できるはずです。
しつこいですがゲームは趣好品であって生活必需品でも消耗品でもありませんから、誰かに強制されることもなければ、買わないと損したり大変なことになったりするものでもありません。
次作の発売日を前倒ししろとか内容が気に食わないというご意見なら解りますが、購入に限れば全て買う側の自由意志であって、そんな独言を、訊かれてもいないのにわざわざ掲示板に宣言する必要はありません。
子供でも解ることですね^^
書込番号:11480425
9点

>趣好品って何だよ
「嗜好品」の間違いです。←タイプミスではなく、私のボキャブラリ違いでした。
大人のくせに恥ずかしい;
ご指摘ありがとうございましたm(vv)m゙
書込番号:11482000
5点

造語が自然に出てくるとは…
FF13の影響受け過ぎです(笑)
信者の方だとは知らず、独り言を書き込みして失礼しました。
序でに、ゲームのレビュー数が凄いですね〜 アニメっぽいゲームがお好きなようで…
今後もゲームを頑張ってください。
書込番号:11490859
3点

なるほどぉ〜
内容全てを把握しないと、批判も出来ませんしねぇ〜!←この言葉は、‖b=(`o´;)=d‖
炎上に結びつくのですね(;^_^A アセアセ 。
ムアディブ様、
以後、気をつけます<(_ _)>
ちなみに、
信者ではないので、批判も出来ますです(^凹^)。
書込番号:11508310
0点

>炎上に結びつくのですね(;^_^A アセアセ 。
いやいや、あなたのせいとは言ってないです。
賛否両論のものをぶつけてくると、話題性が高まって自分の目で確認したくなるじゃないですか。
わたしもわかってて乗せられたクチですが。
書込番号:11513256
2点

新品500円かぁ〜。
確かにそんなモンだったかも知れませんね。
期待値が高すぎて『可愛さ余って憎さ百倍』的な感もありますが
物語、音楽、戦闘の三本柱がRPGのポイントだとすると全滅だと感じました。
グラフィックも凄く綺麗だ、と思う反面、なんか変な違和感が・・・トロしゃぶさんの意見通り、”これまで”とモンスターのデザインが違いすぎるのが一番の要因かなぁ。
書込番号:11515286
1点

そういえば
「末永く手元に置いておくと良いことがあるかもしれません」のコメントから半年経過しましたが、良いことあったのでしょうか?
スクエニに問い合わせた人居ますか?
今振り返ると、霊感商法みたいですね。
書込番号:11516128
1点

それってFF14でシークレットアイテムが使えるっていうキャンペーンコードのことだと思いますよ!
だから正式(?)には
「末永く手元にキャンペンコードを置いておくと良いことがあるかもしれません」
ですかねw
書込番号:11516534
1点

「末永く、手元に残していただけると、さらにいいことが・・・」発言について
「根拠と詳細を教えて下さい。」
と、問い合わせたところ、
「正式な発表をお待ち下さい。」
との事でしたよ。
ですが、この「さらに」がまさにポイントで、
ただでさえ「いいこと」は何も起こっていないのに、
「さらに」と言っているあたり・・・
ある意味さすがだな・・・と(笑)
書込番号:11520843
4点

間違えましたので訂正します。
今回の開発者の前作
ファイナルファンタジーXー2
ア○ゾンでの価格は
…
1円〜でした
2010年6月22日現在
まだまだ「ユリパ」超えは難しいようです。
書込番号:11531626
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)