
このページのスレッド一覧(全1035スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2014年10月28日 10:20 |
![]() |
0 | 0 | 2014年10月16日 13:00 |
![]() |
0 | 0 | 2014年3月18日 14:55 |
![]() |
0 | 2 | 2014年3月8日 20:50 |
![]() |
1 | 0 | 2014年1月30日 13:20 |
![]() |
5 | 3 | 2013年12月17日 21:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ6 - 15周年アニバーサリーボックス - [初回限定版]
根っからのGTシリーズ好きです。ただスタンダードカーは許せないですけどね。
Forza5などは、最新の車種
フェラーリの新型車種や、マクラーレンP1などがもうありまりますよね。
国産車だと、スカイラインのハイブリッドと高性能モデル、レクサスのGSなど。
もちろんGT6も最近のアップデートで、プレミアカーのGT-R NISMOだったり多少は増えてきているのかなとは思います。
ただファンとしては、もっと大化けそれこそGT7ぐらいになっちゃったよ!っていうような、車種の進化、スタンダードが全てプレミアム化などなってくれればと思います。
もちろんForzaも良いゲームです。だからこそGT6には頑張って欲しいです。
皆さんは現状のGT6にどんな感想をお持ちですか?
また、こうなったらいい、などあればご意見聞かせて頂きたいです。
2点

ほとんどの開発スタッフはもうPS3のGT6には関わっていないと記事かカキコミを見ましたよ
なのでこれ以上の進化はあまり期待はしないほうがいいと思います
PS4のGTシリーズ制作が忙しのでしょうね
書込番号:18058025
1点

ご意見ありがとうございます。
やはりそんな感じですよね。。
PS4のGT7に期待ですかね。
書込番号:18065543
0点

私もGT6の今後のアップデートには、まだまだ期待している一人です。
ポリフォニーデジタルさん、この記事見ていたら更なるアップデートして下さい。よろしくです!
他のゲーム専用サイトの記述でPS4用のGT7プロジェクトは確かに始動しているみたいですね。
でも、毎回そうですが次期GT7の発売が延期延期の又延期みたいになることも想定されますよね。(失礼しました)
GT7は予定で2015年後半発売か?なんて記事も拝見しています。←信じるか信じないかはあなたしだい!
話を戻しますがGT6の現在の内容そのものがまだまだ物足りません。
現在、スペック的には過去のGT5にも完全に劣っていると思います。
コース数・スペックB等々その他、納得できていません。
もしかして今後数年まだGT6しか発売されてない状況ですと反対に期待できるのかな〜などと勝手な感想です。
後大事なお話ですが、PS4は現在一部の限られたハンコン以外レースゲームでも未対応です。
私はG27所有していますがPS4は現在未対応です。
PS4で既存のハンコン対応をして頂けなければPS4に移項できません。私だけではないはずです。
メーカーさん、よろしく!
少し脱線してしまいましたがGT6の今後のアップデートを心待ちにしております。
書込番号:18099222
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [PS3]
このゲームには満足しています。
ただ、今までプレイしてきたFPS
メダル オブ オナー 、メダル オブ オナー ウォーファイター 、バトルフィールド3、そしてバトルフィールド4
それぞれ実在する銃の音と、どれだけ差があるのかな?と思いYouTubeで実際の発射音と比較したりしました。
私の感覚では、本物に近いようで、遠いみたいな曖昧な感想です。
私は、バトルフィールドのように楽しい、けれど極限までリアルな銃声、質感があればと思います。
皆さんは、どんなFPSを求めますか?
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > フロム・ソフトウェア > DARK SOULS II [通常版] [PS3]
毎夜ハラハラドキドキしながらプレイしておりますが、前作までは何度も焚火後に復活してた一部の敵ザコキャラが数十回後には現れなくなるみたいですね!
書込番号:17317088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > フロム・ソフトウェア > DARK SOULS II [通常版] [PS3]
つい先ほどまで アマゾンにて予約してまいたが
受付終了みたいになりました。
書込番号:17276089
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > 機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST [通常版]
私はこのゲームを買っていませんがこういった俗に言うファンメを送ってくる相手に対する対策があるのでそこを書き込んでおきたいと思います。
それは、XMBからアカウント管理、プライバシー設定、パス入力でメールの受付制限が掛けられるのでそれを使えば大丈夫かと。
ただ、フレンドがほしい方は注意。その場合フレンドを作る必要があるときだけ、毎回そのXMB〜の作業をしなくてはなりませんが
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア [PS3]
昨日行われた「第11回プロデューサーレターLIVE」の中で「PS4版では、SCEJAとの交渉の結果、PlayStation Network Plus(PSN Plus)に加入する必要はない」と説明されていました。
PS4でオンラインプレイをする際、「PlayStation Network Plus」が必須では無い事が判明した良い放送だと思いました。
・・・もちろん スクウェア・エニックスに支払う『月額プレイ料金』は必要ですよ!
2点

PS4で「ファイナルファンタジーXIV」しかオンラインプレイしない人にとっては朗報かも知れませんが、他のオンラインゲームも視野に入れている人からすると、PSプラスの会費を払ってるのにスクエアエニックスにも払わさせられることになる訳ですよね。
スクエアエニックスからすれば自社コンテンツは全て自社で賄って自社で回収したいのでしょうけれど、一介のユーザーからすると、PSプラス会員は特価や特典を設けるとかもぅ少し踏み込んで検討して欲しかったです。
書込番号:16962514
3点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
「PlayStation Network Plus」で提供されるオンライン機能は、「SCEから発売する作品」と「サードパーティ作品のオンラインマッチング機能」程度であり、「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」の様に常時(PlayStation Network Plus設備とは異なる)サーバー利用が必要且つ月額利用料金もかかる作品は対象外だと思っていましたので予想の範囲内でしたの。
そもそも月額利用料金が1000円を超える様な作品を、PlayStation Network Plusの月額料金500円で賄えると思っている方は少ないのではないかしら。
書込番号:16966503
0点

>そもそも月額利用料金が1000円を超える様な作品を、PlayStation Network Plusの月額料金500円で賄えると思っている方は少ないのではないかしら。
自分は、
月額1,000円のプレイ料金 + PS+の500円
この両方が必要になると思っていました。
当然の事だったのかもしれませんが、正式に発表されたのは好感が持てますね
書込番号:16968432
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)