
このページのスレッド一覧(全1035スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2010年12月11日 17:21 |
![]() |
2 | 1 | 2010年12月11日 15:03 |
![]() |
18 | 9 | 2010年12月15日 12:20 |
![]() |
6 | 4 | 2010年12月10日 14:38 |
![]() |
2 | 0 | 2010年12月8日 17:47 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月8日 14:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 初回生産限定版
ぼちぼちとGTを楽しんでいるのですが、皆さんにお尋ねしたいことがあります。
現在、ランエボ\を愛車として楽しんでいるんですが、
コースを3周ほど走行していると、前輪から煙が出てきます。
タイヤの表示も前輪部分が赤色になっているので熱を持っているからだと思うのですが、
リプレイを観るときなど、気になってしまいます。
少しセッティングの変更などしてみましたが、改善しませんでした。(下手の横好きなもので…)
市販車の仕様?限界?
何かアドバイスなどありましたらご教授ください。
0点

赤くなるのはタイヤの消耗具合だと思います。
よって、グリップが失われる事により発生した煙だと思います。
対策としては、耐久性のあるタイヤに履き替えるのが一番と思います。
書込番号:12350024
0点

すみませんこのソフト買ってないのですが、グラフィックの状態からブレーキじゃぁないですか?
リアルに作られたなら普通タイヤから煙が上がるのはドリフトでもしないと煙は出ないので、しかも前輪からは普通はでませんし。
ブレーキを使いすぎるとローターが真っ赤になりブレーキパットから煙が出てきますのでその表現かと思うのですが。
書込番号:12350070
0点

おそらく赤くなるのは、熱→空転していると思います。
1.前輪と後輪の駆動比率を変更可能ならば変える。
2.サスの設定変更。
3.アクセルを開ける時にはゆっくり開ける。馬力があるときは特に。
4.曲がる時に、ハンドルをいっぱいに切ったまま、フルブレーキをしない。
どうでしょうか?
書込番号:12350723
0点

返信ありがとうございます。
>チクタクタクさん
レーシングハードでも同じ様な状態でした…
>ニックネーム登録済み多すぎさん
ハードブレーキング時を見てみるとディスクは赤くなっていました。
確かに現実では、ドリフト以外でタイヤから煙をあげながら走行というのは
見かけないですよね。
>捨て名御免さん
運転の方法がご指摘のとおりです…
コントローラーでのプレイですので、どうしてもフルブレーキ→フルアクセルに
なっています。今後、意識して走行してみます。
GT4までとは色々と違い、適当なセッティング・雑な運転はダメですね。
もっと色々と試して楽しみます。
書込番号:12351905
0点



http://lodestone.finalfantasyxiv.com/pl/topics/detail?id=f30a257488841111d51f9c0900950c64df4df838
心待ちにされている方が多いと思うので、張っておきます。
自分は現状のff14でもそれなりに楽しんでいますが、PS3版が出るころには、神ゲーになってて欲しいですね。
2点



Uncharted 3: Drake's Deceptionが2011年後半に発売されるようです!
むちゃくちゃ楽しみです。そして3D対応のようです。
http://gs.inside-games.jp/news/259/25930.html
http://gs.inside-games.jp/news/259/25928.html
間違いなく買っちゃいます。
3点

もちろん買いますね
あと字幕版も出して欲しいです
ネイトの吹き替えはなんかしっくりこなくてw
書込番号:12350546
0点

>ポテトグラタンさん情報有り難うございます。
1も2も凄く面白かったので、今作にも期待しています。
書込番号:12352090
2点

ゴキタイマーさん
毎度英日音声字幕収録ではありませんか?
書込番号:12352865
2点

楽しみです
PS3持っててアンチャーテッドやらないのは勿体無いですね
書込番号:12353353
1点

>楽ラインさん
今更ながら音声と字幕切り替えられた事に気づきましたw
ご指摘ありがとうございます
次は砂漠みたいなので、エジプトとかが舞台なのでしょうかね
書込番号:12362612
0点

2011年の11月1日に発売されるようですね(変更があるかもしれませんが)。
国内も同じかな?
だいぶ先ですが、楽しみに待ちます。
書込番号:12366276
3点

1年近くありますが、今から発売が楽しみです。
今年はかなりの豊作だったので、来年も期待しています。
書込番号:12366430
1点

今年はGOW3をはじめPS3の性能を活かしたソフトが発売されましたし、周辺機器もtorne,Moveと発売され中々面白い1年でしたね。
Uncharted3ですが、実際のプレイ映像が公開されています。
炎の表現がすごい事になってますね。
周囲のテーブル等、環境を利用した格闘も出来るよう。
ますます期待が高まります。
http://www.kotaku.jp/2010/12/ustv_uc3.html
書込番号:12370366
1点



以前購入したPS3が急にロード画面でフリーズしたり読み込まなくなくなったりしたのでプレイステーションクリニックに修理をお願いしました。
その際の対応が正直納得のいくものではなかったのですが、このくらいで怒る自分がおかしいのかなと思い、皆さんの意見を聞いてみようとこちらの掲示板に書き込みさせていただきました。
私がPS3を購入したのがおよそ3年ほど前ですが、今まで一度も故障や不具合などなかったのでフリーズした時は「3年間も使ってたら仕方がないかな」と思い、早速修理を依頼する事にしました。
その日の内にオンライン仮見積診断を行い、ネット上で修理の申し込みを行って11月22日に発送しました。
荷物は11月24日に到着予定だと言われていましたが、プレイステーションクリニックから届いた入荷連絡のメールは荷物到着予定日から6日後の11月30日でした。
そしてその入荷連絡のメールからさらに6日後の12月6日にプレイステーションクリニックから電話があり「診断をしたが特に問題点がなかったのでHDDの不具合かもしれない。とりあえず今日か明日中には発送して返却するので、もしまだ不具合があるようなら次はHDDを取り付けたまま送り返すように」と言われました。
これで後はPS3が返ってくるのを待つだけだなと思っていると、次の日にまた電話がかかってきて、今度は別の担当者から「HDDの不具合のようだ。新しいHDDを取り付けた上で発送する」と言われました。
その際に私は「HDDの容量はどうなるのか」と質問しても「以前より少なくなる事は間違いないが、どの程度の容量になるかはわからない」と答えられました。
料金は9975円で、保存していたデータは消去される(HDDは取り外して発送していたので消えるという事はないんですけど)ので、その確認の為の電話だったようです。
料金やデータの件を了承し、修理を依頼して一安心していると、その次の日にも電話があり「昨日はHDDの交換をして返却すると言ったが、やはり何もせずに返却させてもらう。もしまた不具合が起こるようならHDDと一緒に送ってほしい」と、最初の電話と同じ事を言われました。
その件を了承し、なるべく早く返却してもらえるかどうか交渉すると「本日中か明日中には発送する」と言ってもらい、やっと一件落着したかなと思っていました。
しかし、今日の夕方に4回目の電話があり「HDDの交換修理するか未修理のまま返却するか、どちらか選んでほしい」と言われました。
少なくとも昨日の時点で未修理のままの返却を了承していたにも関わらず、再々々度電話をかけてくる手際の悪さに正直うんざりしてしまいました。
まだ発送していなかったので、恐らく早くても明日以降の発送になると思います。
もしHDDが原因だとしても、再度修理を依頼する気にはなれないのでHDDの交換などは自分でしようと思います。
時間や多少の手間はかかるだろうとは思っていましたが、ここまでとは思っていませんでした。
皆さんに相談というよりも愚痴のような内容になっていまい、すみませんでした。
1点

それはとんだ災難でしたね。
自分もPS3は何度か修理に出しましたが、幸いそういう目には合わずに済んでいます。
大昔ならいざ知らず(家電製品等でスレ主サンのようなは経験あります)、今頃はサポセンにしても社内で情報共有するはずなので、こんな事がなぜ起こるか疑問です。
自分の場合は経験から、必ず担当者(電話口の相手)の氏名を確認にしてメモをとるようにしています(これで大抵は1度の連絡で済んでいます)。
もし同じような内容の連絡があったら、○○さんに何月何日に話してある事となぜまた同じような内容を確認してくるのかとキツ目に言いますね。
以上シジイの戯言でした、これからのお役に立てばと思い書き込ませていただきました。
書込番号:12345743
3点

>もしHDDが原因だとしても、再度修理を依頼する気にはなれないのでHDDの交換などは自分でしようと思います。
まぁ工賃が入っているのだろうけど、1万円は高いから自分で交換したほうが良いですよ。
1万円も予算が有れば500GB買ってもお釣りがくるし、簡単にできますから。
書込番号:12345865
1点

これは切れていい事例だと思いますね
毎回おかしな事を言っているということは
情報のやり取り以前に、修理検証をまともにやっていない可能性があります
書込番号:12346065
0点

修理だしたら三週間後に見積もりの電話きて16000だっけな…要求されさらに修理に一週間、帰ってきたのが一ヶ月ちょいだったよ。ソニーみたいなクソメーカー製品なんてPSくらいしか我が家にはない
書込番号:12346804
1点



NEOGEO Station
http://game.snkplaymore.co.jp/game/neogeostation/index.php
http://gigazine.net/news/20101207_neogeo_station/
一度も移植されることのなかったソフトなどもラインナップされ、PS3のオンライン機能を利用した対戦プレイ、PSPのアドホックモードを利用した対戦プレイも可能。
各タイトルにはあらたなオプションも搭載されているようです。
12月22日から配信だそうです。
【配信予定の10タイトル】
餓狼伝説 −宿命の闘い−
メタルスラッグ
THE KING OF FIGHTERS’94
サムライスピリッツ
得点王
龍虎の拳
ASO II −ラストガーディアン−
リーグボウリング
ベースボールスターズプロフェッショナル
マジシャンロード
2点



プレイステーション3(PS3) ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > 鉄拳6 (PS3)
オンライン対戦で、ランク対戦を選んでも自分より高いランクの人が入ってきます。
確かにフリーの対戦では仕方ないとしても、ランク対戦を選んでいるのだから、せめてもう少し自分の近いランクの人と対戦出来れば良かったですね…。
事前に、ランクの範囲を任意で設定出来れば更に良かったと思います。
自分より下のランクの範囲は無制限にしても、上のランクは+4程度の範囲で設定出来れば良かったのではないかと…。
もちろん、任意で設定した範囲のランクより上の人は、入って来れません。
そすれば、初めて間もないのに、高ランクの人といきなり当たってフルボッコされるリスクが多少は減るのでは?と思うのですが…。
まぁ、同ランクの人でも強い人は強いのですけどね…(笑)。
今更ながら、誰も読む人は居ないだろうと思いつつ、カキコしました(笑)。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)