プレイステーション3(PS3) ソフトすべて クチコミ掲示板

プレイステーション3(PS3) ソフト のクチコミ掲示板

(41716件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3(PS3) ソフト」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3(PS3) ソフトを新規書き込みプレイステーション3(PS3) ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いよいよ!

2010/12/08 09:03(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > ユービーアイソフト > アサシン クリード ブラザーフッド [PS3]

スレ主 over landさん
クチコミ投稿数:9件

明日発売ですね!

楽しみです!

書き込みないですね(x_x;)あまりアサクリは人気無いのかな??

私は2からハマりました(≧∀≦)


当初洋ゲーには興味なかったのですが、アサクリ2がベスト版で出たので、試しに買ってみるか。がきっかけでした。


内容は少し薄い感じがしましたが、ゲームとしてはなかなか今後に期待できる内容でしたし、楽しめました。


なので今作にはかなり期待できると思っています。

PVをみても進化しているのが伺えました。

皆さんは購入しますか?
また、期待はしていますか?

書込番号:12336758

ナイスクチコミ!0


返信する
qwert5さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:80件

2010/12/09 02:26(1年以上前)

アサシンクリード1と2を購入しました。
どちらもとても面白かったのですが、大きな不満としては全体的に敵が弱く、また簡単に逃げ切れるので、どうしても緊張感に欠けてしまい、やや雰囲気ゲームになってしまっていることでしょうか。

正直、このまま3部作の最終作であるアサシンクリード3が発売されれば、あまり改善もなく平凡なまま終わってしまうのかと危惧していたのですが、その前の実験の場という意味でもブラザーフッドが出るのはとても嬉しいですね。

書込番号:12340922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

フェラーリF2007

2010/12/06 15:47(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 初回生産限定版

たしか120億円くらいすると思いましたが
どれくらいの時間で購入できるでしょうか?

書込番号:12328878

ナイスクチコミ!1


返信する
ムロンさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/06 19:51(1年以上前)

Aスペック、レベル25
Bスペック、レベル26

で今の所持金が約110億
自分は基本プレゼントカーでプレイなので購入予定なし。

がんばって資金稼ぎしてください。

書込番号:12329739

ナイスクチコミ!0


永春さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 グランツーリスモ5 初回生産限定版の満足度3

2010/12/06 20:48(1年以上前)

今回のF1カーは他の車とは走れません。
GT5Pの時と違い、F1カーのみのレースでしか出番がないそうです。

がっかりされませんように・・

書込番号:12330025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/06 21:58(1年以上前)

F2007の値段は12億五千万円ですよ?
120億円もしたら誰も買わないと思います。
大体、実車の実勢価格だと思います。

書込番号:12330449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件

2010/12/06 22:34(1年以上前)

そうでしたか12億5000でしたか桁を間違えてました
相当上げないと買えないですね
しかもF1カーのみのレースだとすれば余りメリットなさそうです
頑張って金貯めて買おう思ってましたがやめました

書込番号:12330670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/07 20:17(1年以上前)

一般の車と競争すれば、反則的な速さですからね。
これで良いと思います。

書込番号:12334346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

バグ!

2010/12/04 12:31(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 初回生産限定版

クチコミ投稿数:395件 グランツーリスモ5 初回生産限定版のオーナーグランツーリスモ5 初回生産限定版の満足度5

いつもお世話になります。

ホンダNSX500ステルスモデルの車内視点で運転中バグを発見しました。

ステアリングに表示されているギヤ数と画面下に表示されているギヤ数があっていません。

皆さんのNSXはどうでしょうか?

書込番号:12318200

ナイスクチコミ!1


返信する
永春さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 グランツーリスモ5 初回生産限定版の満足度3

2010/12/06 22:23(1年以上前)

某巨大掲示板のGT5スレで この件の書き込みがあったのですが
この1段ギア表示がずれているのが実際のマシンでもそうで
仕様なのだそうです。

私は実際のマシンまでは詳しくないので裏は取っていませんが
ご報告させて頂きます。

書込番号:12330606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:395件 グランツーリスモ5 初回生産限定版のオーナーグランツーリスモ5 初回生産限定版の満足度5

2010/12/24 18:47(1年以上前)

返信遅れてしまい申し訳ありません。。

実際の仕様なんですね。。

自分も知りませんでした。。

ありがとうございました

書込番号:12413389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コレで最後?

2010/12/02 10:19(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド:バッドカンパニー2 (PS3)

スレ主 ビバ.comさん
クチコミ投稿数:22件 バトルフィールド:バッドカンパニー2 (PS3)のオーナーバトルフィールド:バッドカンパニー2 (PS3)の満足度5

6で終わりかと思っていましたが、
マップパック7がついに来ました!
BFBCのOasisとHervest Dayが含まれているということで、
前作からやっている人には大変うれしい報告です!

動画はYoutubeのトレイラーです。
VIP Map Pack 7
http://www.youtube.com/watch?v=q3168-WzAqQ


後は、ベトナムに期待したいところです。

追加を投入するタイミングが絶妙な気がします!笑

書込番号:12308386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

すぐコースアウトしてしまう

2010/11/30 22:05(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 初回生産限定版

クチコミ投稿数:1322件

鈴鹿なんですけど、もっと、ブレーキを踏むタイミングの赤いラインがあって欲しいです。
赤いラインがない緩やかなカーブでもコースアウトしてしまうんで、大変難しいです。
もっと、初心者に配慮して欲しかったですね。

書込番号:12301530

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/11/30 22:13(1年以上前)

こんばんは。ちょっぴりさん

最近ゲームを全くしなくて・・・かなり面白いですか?
リッジレーサーしかした事がなく・・それ以上に難しいのですか?

書込番号:12301595

ナイスクチコミ!2


alley catさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:20件 グランツーリスモ5 初回生産限定版のオーナーグランツーリスモ5 初回生産限定版の満足度5

2010/11/30 23:24(1年以上前)

1コーナーかな?車種、タイヤ、デバイスの設定、チューニングしているのなら内容(特にホイルアライメント)がわからないと
なんともいえないが、ラインが青でもフルスロットルはなしだよ、
イメージとしてはコーナーに入る前にフロントタイヤに荷重移動する、その荷重が抜けないようにトラクションをかけていくって感じで、荷重をかけるのはブレーキかエンブレになるけど、ブレイーキはやさしくね、荷重移動しすぎるとリヤのコーナリングフォースが
なくなるぞ、コンフォートタイヤ、スタンダードのFRで練習するとうまくなるよ。

書込番号:12302122

ナイスクチコミ!2


over landさん
クチコミ投稿数:9件 グランツーリスモ5 初回生産限定版のオーナーグランツーリスモ5 初回生産限定版の満足度2

2010/11/30 23:27(1年以上前)

コースアウトですか…。
もし初回版購入されてるなら冊子にオーバーステア、アンダーステアについて書いてあったはずですので、少し読んでみては?

セッティング例もありました。


また、通常のコントローラー使用されているのなら、アクセルとブレーキは右スティックにて。

その方が、ジワリとアクセルオンやブレーキングが出来るので、オススメです。


基本はコーナー進入前でブレーキ→適度なアクセルオン→ベタ踏みで抜ける。

かつアウトインアウト。

まずは、ブレーキングポイントを覚えましょう。
また、曲がりきれないと思ったらワンポイントにブレーキを入れてやるとフロントにグリップが戻るのでグイッと曲がってくれたりします。


フルブレーキ時にケツが暴れる車はある程度セッティングでよくなりますが、やはりブレーキやアクセルの踏み具合が大切です。

上記の通り右スティックだとアクセル、ブレーキの微調整がしやすいです。
ボタンでも可能ですが、とっさの判断時に強く押してしまいがちなのでオススメはできません。


気持ちよく走れるようにがんばってください!

書込番号:12302151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1322件

2010/11/30 23:27(1年以上前)

こんばんは take a pictureさん 

リッジレーサーも面白いですよね。
とくにあのドリフト感が好きでPSでもしましたが、ゲームセンターでもよくやりましたよ(笑
最初ゲームセンターでリッジに出会った時の感動は今でも憶えてます。(昔話ですが..)

実を言うと、自分も最近はゲームを卒業してたんですが、GT5が発売されるのを機にPS3を買ったんです。
リッジと比べると本物の車を運転してるような感じなんで、それが好きでシリーズをいくつか持ってます。

少し難しいですが、車好きならぜひ take a pictureさんもどうぞ。

書込番号:12302152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1322件

2010/12/01 00:01(1年以上前)

皆さん早々にありがとう御座います。
車種はシボレーコルベット コンバーチブル 69年製です。
チューニングしてるんで、馬力は477馬力。車重は1272sで、タイヤはレーシングタイヤのハードを使っています。
ホイルアライメントは何を購入すれば設定できるのでしょうか?
よくわからないです。
赤いラインのないコーナーではもう臆病になってコーナー手前でブレーキを踏むのですが、
後車に追い抜かれたりして、やきもきしています。

初回版にそんな冊子があったんですね。
自分は通常版の購入なんです。
オーバーステア、アンダーステアはわかるんですが、セッティング例は参考になりそうですね!

とりあえずまだそんなにプレーをしていないんで、コースを何周も回ってコースや自車の癖を
つかみたいと思います。

書込番号:12302372

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件 グランツーリスモ5 初回生産限定版のオーナーグランツーリスモ5 初回生産限定版の満足度5

2010/12/01 00:49(1年以上前)

パッドでステアリングを方向キー、スロットル/ブレーキをボタンとするとコーナー内でハーフスロットルを保つのが難しくなります、というか出来ないと思います。

私感では以前のGTシリーズ(GT5Pは未経験)よりパッドでの操作がセンシティブに振られすぎて、うまく流れに乗れない感じでした。

ステアリング・スロットル/ブレーキ共にジョイスティックとするとハーフ位置も可能になりますが、ミリ単位の操作になるので操作性はよいとは思えません。
スロットル/ブレーキが排他になるのが致命的で、ブレーキの「チョイがけ」が出来ず姿勢を乱すきっかけになってしまいます。

スロットル/ブレーキをボタンとして、連打や親指の第一関節と指先でスロットル+チョイがけである程度コントロール出来ますが、ロスも多いのでタイムは出ない場合が多いです。
もうほとんど職人芸の世界です。

一番いいのはハンコンがいいのですが(はるかに楽です)、パッドならMTでスロットルボタンを細かく連打でハーフっぽく使うのがいいと思います。
ATだとブレーキの深さや長さでギヤ選定が意図しないものとなるのでこの手が使えなくなります。

赤のコースラインはオーバースピードで表示されるんじゃないかな?
減速すると消えていくし、違うかな?

書込番号:12302637

ナイスクチコミ!1


alley catさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:20件 グランツーリスモ5 初回生産限定版のオーナーグランツーリスモ5 初回生産限定版の満足度5

2010/12/01 06:03(1年以上前)

シボレーコルベット コンバーチブル 69年製です。

しぶい車乗ってるね、この車自体コントロールがむずいねー。

>馬力は477馬力
ブレーキはチューンしているかな、してないようなら買いましょう、

>ホイルアライメントは何を
サスペンションを購入
アメ車一般的な考えだと、フロントの車高をリヤより高く
スプリングの硬さはフロントよりリヤを柔らかく
ダンパはリヤがホールドする方向で
トーはフロント、リヤともにイン側へ、特にリヤ側、
キャンバはリヤ側をネガティブ方向にするんだけどあとは使ってみて調整だね。

>馬力は477馬力。車重は1272sで、タイヤはレーシングタイヤのハード
チューニンブがこれだけだとしたらバランスが良くない、乗りにくい車になってる。

その他トラクションコントロール、ABS共5でいいんじゃないかな。

コントローラーはデフォルト設定だったらコーナリングの最中(S字のようなところ)では
×ボタン連打で走るようにする、ヘアピンのようなコーナーはだせいで走り、車がコーナーの出口に向いたらフルスロットル。

ブレーキポイントはギヤポジションが赤で点滅するところを基準に練習。

ところでライセンスはとったかい?国内ABをオールシルバーを目標にすればよい練習になるよ、今乗ってる車は練習に適さない、200馬力位のFRでコンフォートタイヤハードで練習したほうが絶対うまくなるよ。  がんばってねー。


書込番号:12303096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1322件

2010/12/02 22:51(1年以上前)

皆さんの助言のお陰で、ようやくアマチュアシリーズの鈴鹿を1位で通過できました。
ありがとう御座います。
それにしてもセッティングは奥が深いですね。
というかこのゲームは色んな意味で奥が深くて永く遊べそうですね。
下手な自分が言うのもなんですが、皆さんも精進して上手くなってくださいね。

書込番号:12311442

ナイスクチコミ!0


梅玉露さん
クチコミ投稿数:9件

2010/12/02 22:56(1年以上前)






最初はモッサリしてるけど、
慣れてくると面白くなってきますね。

ぜひニュルブルクリンク北コースを攻めてみてください♪
私は何度走っても飽きないです(^_^)v

書込番号:12311482

ナイスクチコミ!1


alley catさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:20件 グランツーリスモ5 初回生産限定版のオーナーグランツーリスモ5 初回生産限定版の満足度5

2010/12/03 08:24(1年以上前)

ちょっぴりさん

1位通過おめでとうございます、お互い精進しましょう。

書込番号:12312861

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

影が震える?

2010/11/29 11:17(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 初回生産限定版

クチコミ投稿数:6693件

皆さんこんにちは。

レースイベントの最初、自車がアングル変えて表示される画面で、路面の影、またボディーの黒い影のエッジがぎざぎざ(大きなブロックを並べたような)で、ぷるぷる震えて表示されます。

レースが始まるとそういう現象はないようです。

仕様ですかね?あまり今までのバージョンで見た記憶が無いもんで・・・。

書込番号:12294018

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:31件

2010/11/29 11:41(1年以上前)

仕様だと思います。
プロローグの時もそうでした。

レース中も自車の影は結構ギザギザです。
また水しぶきや砂埃などのエフェクト等が車体と重なると車体の輪郭部分がギザギザと表現されてしまう時があります。
技術的なことは詳しくわかりませんが、ビジュアル面にこだわっている当シリーズでこうなってしまうのは、技術的に難しいということなのかもしれませんね。。

書込番号:12294089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:30件 グランツーリスモ5 初回生産限定版のオーナーグランツーリスモ5 初回生産限定版の満足度2

2010/11/29 13:55(1年以上前)

仕様だと思います。
レース中も影が出なさそうな場所でも絶えずギザギザ揺らいでます。
計算とか関係なくそういう画像を貼り付けてごまかしてるんでしょうね。

書込番号:12294574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/29 14:47(1年以上前)

かげろうを表現しているものだと思っていました。

書込番号:12294734

ナイスクチコミ!3


red_staさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/29 17:11(1年以上前)

今回のはリプレイ時に目立ちます。
特に木々の影が車体に重なるとただのギザギザが映ってるようにしか見えません。
このシリーズはリプレイで自分の走りを眺めるのが一つの楽しみでもありますが、
このギザギザのおかげでリプレイをスキップしてしまうことが増えました。
あとレース開始時の自車の影になぜか萎えてしまいます。
どうにもならないんでしょうね。

書込番号:12295168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/29 20:17(1年以上前)

PS3は影の表現が苦手っぽいですよね。

まー、でも、影の表現にこだわって1080p、60fps、16台走行、リアルな車の挙動のいずれかが欠落するよりマシです。

プロローグからずっとやっていますが、慣れれば気にならないかと。ほかがリアルすぎて、そこが目立っちゃうんですよね。

書込番号:12296041

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6693件

2010/11/29 20:54(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

ウチのTVとの相性じゃないんですね(笑)。
皆さんから「なにソレ?見たことないけど」って言われたらどうしようかと思ってました。

うっかり質問にしなかったので、ベストアンサー選べなくてすみません。
皆さんにナイス票で勘弁して下さい。

初回購入特典のプレゼントカーで大人気ない勝ち方してます。
ステルスカーで出られないイベントも、基本ライバル車よりチューンしたクルマで勝負してます。

またわからないことがかったらよろしくお願いします。

書込番号:12296254

ナイスクチコミ!0


Moon昴さん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:49件

2010/11/30 10:52(1年以上前)

GTシリーズでは影の形をテクスチャにレンダリングして貼り付ける方式で影の処理をしていますが、たぶんメモリや処理速度が足りなくてかなり小さなテクスチャしか使えていないみたいですね。
セルフシャドウとか表現するにはこれしかないのかなとも思いますが、複雑な曲面で構成された車などで、かえってコレのせいで車の上に四角いゴミのような影がチラチラするのがいただけない・・
フォトモードとかでプリウスをレンダリングすると、鼻先の微妙な形状が車に影を落とすのか変な黒い線のようなのが写りこんで綺麗に見えませんね。
あと、3D立体視で画面の解像度が落ちるとコレがさらに顕著に。
ナンバープレート付近とかのヘコんだ形状が落とす影がナンバープレート付近にチラチラとちらつくのでやたらと気になります。
PS3のメモリが貧弱な旧世代グラフィックエンジンではこの辺が限界なのでしょう。

書込番号:12298976

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3(PS3) ソフト」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3(PS3) ソフトを新規書き込みプレイステーション3(PS3) ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)