
このページのスレッド一覧(全1035スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2010年8月18日 19:40 |
![]() |
1 | 1 | 2010年7月14日 19:12 |
![]() |
2 | 4 | 2010年7月12日 13:49 |
![]() |
0 | 1 | 2010年8月20日 22:38 |
![]() |
3 | 1 | 2010年7月14日 12:35 |
![]() |
5 | 12 | 2010年8月12日 13:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 初回生産限定版
予約って受けてるとこないですよ。発売日もはっきりしてないし、初回版の内容も情報ないし。
アマゾンとか予約受付してますが、今の時点で予約する方いないと思うよ。
個人的には、オリジナルの本体同梱版が出てくれたらと思ってます。
書込番号:11647684
0点

発売日は、11月に決定していますよ。
初回版の内容は、リファレンスブックが付くみたいです。
Amazonは、通常版は予約出来ますが、初回版は駄目ですね。
書込番号:11648943
0点

geoとかどうですか?
検索すれば他にもちらほら有りますけど。
書込番号:11649017
0点

11/2はあくまで北米ですからね…
アマゾンは1月に予約できたのですが
発売延期を理由に予約者全員が追い出された気がします
その後は予約を再開してませんからなんともいえませんし…
僕はアメリカアマゾンで予約しましたよ
書込番号:11735323
0点

こんにちは(^_^)v
値引率はあまり高くはありませんが.....
http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Purchase/BCJS-30001/
書込番号:11778868
0点

連投失礼
発売日が決定してから どんどん価格の登録が増えていますね
多分ここが今の所?最安値かと思います
http://joshinweb.jp/game/8129/4948872730044.html
書込番号:11779685
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く
PSストアにてDLCを7月14日から配信開始してます。
内容としては
スフィアダイブイベント1話(無料)2話以降は有料(未配信)
テーマ1種類(300円)
キャライメージチェンジ2種類(無料)
データ的にイベント見れるセーブデータ無いのが痛い;
ちょぼちょぼ頑張るかな〜・・・
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > 白騎士物語 -光と闇の覚醒-
今回の光と闇の覚醒より、
ソフトパッケージを開けて
ディスクを取り出した裏面にプロダクトコードが記載されてます。
このプロダクトコードは1回しか入力出来ないのですが、
ジオネット(オンライン)へ入る為の
ジオネットライセンスを登録する為に使用するようです。
同じ家族でも、別々のIDを使用して遊びたい場合、
オンライン販売にてジオネットライセンス(有料900円)を
追加購入する必要があります。
(同じIDだと問題ないようです)
また、今後中古販売店などで中古ソフトで購入した場合、
当然前の持ち主がこのプロダクトコードを使用しているでしょうから、
ソフトを買っても、オンライン販売にてジオネットライセンスを購入しないと
オンラインで遊べないと思われますので、注意が必要です。
追記でゲームをプレイした感想も・・
全てにおいて時間短縮に配慮しているようで、
敵の動き・行動パターンなどかなり早くなっており、
敵が強くなったように感じる人も多いようです。
また採取が1回の行動で終わる(数個採取のログが一気に出る)
のは好印象でした^^
しかし、GRの意味合いが大きく変わったようで、
GR12以下だと古の鼓動のGR7までのクエストしか行けません。
GR12までは上がるのもあっと言う間ですが・・
また、高GRの装備の合成も格段に簡単になってます
(素材は同じでも必要個数が50個→2個とかに)
まだ始めたばかりですが、
取りあえず面白いですね^^
2点

私も始めたばかりで、完全に手探り状態です。
魔法が強くなったとの噂ですが、
前作も序盤では魔法使い最強説が流れたので、にわかには信じられません。
ダメージ上限が撤廃されたんですかね?
現時点でどの職業が最強で最弱か判断できないので、
とりあえずアバターのスキルポイントは温存し、
レナードたちで各スキルの性能チェックをしながら戦ってます。
前作に比べると、ステータスアップ系のスキルが獲得しにくくなってるので、
各スキルの美味しいところだけをつまみ食いするのは難しそうですね。
書込番号:11607701
0点

狂虎さん
こんにちは
序盤で魔法が強いのは
範囲魔法などで弱い雑魚を一掃出来るからじゃないでしょうか?
自分はストーリーを進めるのに、
レナード:片手剣
エルドア:両手剣
アバター:精霊魔法+神聖魔法+杖
ユウリ(控え):弓
で進めてます
そして、序盤で活躍しているのはアバターです
地下通路なんかは大活躍でしたし^^
敵が強くなって来たらどうなるか分かりませんが、
パーティには確実に必要なキャラである事は間違いないでしょう
片手剣も、二刀の構えを使用して、
そのままコンボを入れると結構強いと思います
書込番号:11608305
0点

後半でも魔法使いの方が強いよ。
物理攻撃と違って絶対外れないからね。
斧とかのスカ率が壮絶に上がってる。
前作は両手武器が強すぎた
書込番号:11615929
0点

>斧とかのスカ率が壮絶に上がってる。
試しに斧スキルで戦ってみたけど、確かにスカ率高いですね。
即ロードして両手剣も試してみたけど、こちらもスカ率高し!
でも、ヘビーキャノンが当たったときの演出が気に入ったので、
見た目重視で両手斧にしちゃうかも…。
ちなみに、現在どのスキルにしていいか激しく悩み中で、
アバターのポイントはヒール2だけ採って温存中です。
オンラインはまだ参戦してないのですが、どの職業が人気なんでしょうか?
最大多数に属したくないけど、足を引っ張る職業は選びたくないし…。
書込番号:11616923
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > ユービーアイソフト > アサシン クリードII (PS3)
PS3盤アサクリ2のジャケットのヘブンリーソードのように裏面には480pか720pと記載されてますが1080iで出力できますよね?
ハイビジョンブラウン管のD3までしか対応してない環境ですが、文字サイズも比較的小さく表示されてるし、ゲーム中にPSボタン押してもインターフェイスの文字サイズも大きいままなんで
0点

今更ですが…。
480p、720pのみの対応となっている場合。
1080iでの出力は不可能です。
PS3のソフトの殆どがD4以上推薦となります。
ちなみにD3で綺麗に映せるゲームは私が知っているのはFF13、メタルギア4、クラセフ4くらいです。
やはりD4、もしくはHDMI対応のテレビは必須です…。
書込番号:11789508
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > コナミ > 実況パワフルプロ野球2010 (PS3)
ようやく出たPS3版パワプロ。
結構期待してプレイしてみたものの、あまり変わってないような?(グラ的な意味で)
あ、でも立体感出たのはよかったかな〜
顔も個性出てますし、サクセスが楽しみです〜〜
体験版は対戦のみ。チームはジャイアンツで1回まで。
もう少しやらせてくれてもいいのになぁ〜せめて3回まで!!
2点

フルハイビジョンで旧作と比べたらかなり見た目が綺麗になりましたよ。
WiiやPS2ではよく処理落ちして、ランナーがいるときの打球の動きが不自然なことがありましたが、
PS3は選手やボールや観客がヌルヌル動く(スムーズに動く)感じがとても気持ちいです。
プレイしてて楽しい!って思ったのは久しぶりです。
テレビ(ブラビア)の4倍速と合わせて見たら、もうトイ・ストーリーっぽかったです。
書込番号:11625918
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > アクアプラス > WHITE ALBUM -綴られる冬の想い出- 限定版
「緒方理奈」の公園のイベントで、不具合が出ました。
不具合は、テキストが先に進まないという物です。
その前にもこの状態になりましたが、「AUTOモード」をやめて手動で送れば回避出来ました。
公園のイベントでは、どうやっても駄目ですね。
早くパッチを配信してもらいたいものです。
他にも不具合がありそうですね。
2点

どうやら、CPU+GPUの熱暴走ぽいですね。本体の底を触ったら、凄く熱かったです。
やめて40分くらいしてから、プレイしたら問題なく進みました。
モーションポートレートは、CPU+GPUの使用率が半端ないみたいです。
今の時期は、特にヤバいですね。
こんな症状が出たら、休ませた方が良いですね。
当初の発売日に発売していたら、問題なかったでしょうね。
書込番号:11547674
0点

倉木大好きさんはPS3は縦置きですか?縦置きで熱暴走なら私も熱対策しないとな〜 しかし古いネタですみませんが私のなかでのPOWDER SNOWはAKKOさんじゃないとダメみたいです。
書込番号:11548580
0点

倉木大好きさんへ
全然プレイが進まないのでまだそのイベントは見ていないのですが、気になりました。
私のは初期型で特に熱対策等もしていないですし…
悪路王さんへ
他の方の「POWDER SNOW」を私も聞いた事がありますが、確かに今一つな感じがしました。
今作ではどうなのか?楽しみでもあり不安でもあります。
書込番号:11548951
0点

悪路王さん、それは多分初期型の話だと思いますね。
私の本体は、薄型なので構造上それは通用しないと思いますよ。
私も初期型を持っていますが、今は使っていませんので……
カーディナルさん、初期型なら縦にした方が良いと思います。ラックの中に入れては駄目ですよ。
それと、扇風機も使った方が良いですね。
初期型は、PS2のソフトも使えて便利ですが発熱も凄いので、この時期は特に熱対策はした方が良いですね。
「緒方理奈」クリアしました。
1回クリアすると、「スペシャル」が出てきます。
CG MOVE MUSIC鑑賞が出来ます。
今、「観月マナ」狙いでプレイしています。
クリスマスイベントまで、行きました。
書込番号:11549599
1点

倉木大好きさん。説明不足ですみません。
初期型と新型の両方持っていて新型でも縦置きで熱暴走するな〜と思いまして質問させていただきました。
リメイクものは前の作品を知って人にとっては主題歌とか歌手を変える、声優を変えると微妙な感じです。
書込番号:11551153
1点

悪路王さん、そうでしたか?
理解できなくて、すみません(m_m)
「観月マナ」ルートクリアしましたが、1回もフリーズしませんでした。5時間つけっぱしでも大丈夫でした。
なので、バグなのか熱暴走なのか判断しかねますね。
「森川由綺」「緒方理奈」「如月小夜子」ルートでフリーズするみたいですね。
実際のところは、分かりませんがね。情報として、覚えておいても損はないと思います。
他の掲示板でも、この件は話題になっていますね。
メーカーのサポートに結構な人が、問い合わせしているみたいなので、その内にパッチが配信されるでしょうね?
実は、私もサポートにメールを送りました(^▽^)
次は、今度こそ「如月小夜子」狙いで行きます。
書込番号:11551956
1点

倉木大好きさん、こんにちは。
アドバイスありがとうございます。
PS3は何も入れたりせずに縦にして使っています。
扇風機は現在は人間に使用中です(^^;
誰かをクリアするとスペシャルが出現するのですね。
私はまず由綺狙いでプレイすることにします。
書込番号:11553888
0点

今日、配信のシステムファームウエアにアップデートすれば、解消されるかも知りません。
頻繁にフリーズするという「如月小夜子」の中盤から、クリアまでフリーズしませんでした。
「緒方理奈」の公園のイベントをやろうしたのですが、セーブデータが無く断念しました。
明日から、これもまた頻繁にフリーズするという「森川由綺」を攻略するので、また明日にでも、報告します。
書込番号:11561888
0点

FWをアップデートした後は、1回もフリーズしてませんね。6時間くらいやってます。
しかし、他の掲示板を見るとフリーズしている方もいるみたいです。
書込番号:11570108
0点

FWアップデート後、本日初めて止まりました。
「篠塚弥生」ルートのクリスマス イベントで2回止まりました。
ん〜、これはもうバクとしか言いようがなさそうですね。
メーカー側も検証し始めているので、少ししたらアップデータが配信になると思います。
メーカー側から、お返事が返ってきましたので、確実に配信すると思います。
書込番号:11582049
0点

私も報告を。
発売日から遅れる事2日ずっと難なくプレイ出来てましたが緒方理奈だけを残した状態で如月小夜子のシナリオ攻略中に3度もフリーズ(画面が真黒になり音楽はすれども反応なしに・・・)しました・・・ここに来て何でだろう・・・。
書込番号:11610988
0点

私もこのゲームを持っています。ソフト自体は初回限定版を買い、HDDにインストールして使用して、緒方理奈ルート、如月小夜子ルートで発生することを確認しています。森川由綺、篠塚弥生でも発生しますか。
私はあくまで可能性としてですが、HDDへのインストールに原因がありそうに感じます。
というのは、当初インストールしてプレーしていたところ、同じところで停止しました。
その後インストールしたゲームデータを削除し、BDのままでプレーすると、発止したシーンでもそのままプレーが続けられることが多いですね。
私はこまめなセーブとBDでのプレーでやってます。
書込番号:11752328
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)