
このページのスレッド一覧(全1035スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2009年12月7日 12:08 |
![]() |
9 | 11 | 2009年12月5日 18:11 |
![]() |
1 | 0 | 2009年12月3日 17:52 |
![]() |
7 | 0 | 2009年12月3日 13:50 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2009年11月29日 14:08 |
![]() |
2 | 2 | 2009年11月27日 22:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > Bethesda Softworks > Fallout 3:追加コンテンツパック (PS3)
楽しみにしてた追加コンテンツ。
発売日に購入してプレイしてみる、ゲーム内容は言う事無しなんだが…
追加イベントをプレイしてると、やたらと固まったり、最悪フリーズします。
この症状は私のPS3だけなんだろうか?
愛機は初期型60G、購入から2年が経過しそうなので昇天の兆しか?
2点

自分も同じ症状が出ます、場面が切り替わりオートセーブとデータのロードが重なる際になるような感じです(初期の60GBとFFACC同梱の160GBを使用中)。
別件(自分の勘違いで解決済み)と併せてメーカーさんに問い合わせをしましたが明確な返事はもらえず・・・
年中無休で問い合わせを受けてくれるのはうれしいですが、ナビダイヤルでのらくらと対応されるとさすがに腹が立ってきます・・・
おもしろいソフトなのに「追加コンテンツパック」に関しては、スレ主さんが書かれているようなカクカクした動きになったり、フリーズする事について私も残念に思ってます。
書込番号:10592401
1点

オヤヂーデさん、どうもです。
カクカクフリーズ症状は私の愛機だけでは無いみたいですね。
微妙に安心…。
それと不具合箇所ですが、追加コンテンツプレイ中だけじゃ無い感じです。
あちこちで発生中です。(T_T)
しかし、挫けず突進中!
因みなにオートセーブ等全てはOFFにしてもやはり起きますね。
フィールドを探検する時のドキドキ感より、何時フリーズするかのドキドキ感の方が大きいですね。
メーカーさん詰めが甘いよ、パッチをよろしゅうに!
書込番号:10592784
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > スクウェア・エニックス > CALL OF DUTY MODERN WARFARE2 (PS3)
スクウェア・エニックスのCALL OF DUTY MODERN WARFARE2 の公式サイトが更新され、FAQにこのような情報が書いてありました。
Q:音声/字幕について教えてください。
A:音声/字幕ともに、日本語のみとなっております。英語音声は収録されておりません。
Q:オンラインプレイのサーバーについてについて教えてください。
A:オンラインプレイのサーバーは全世界共通のサーバーを使用しますので、
世界中のプレイヤーと対戦することができます。
Q:北米版『Call of Duty: Modern Warfare 2』からの仕様変更点について教えてください。
A:北米版『Call of Duty: Modern Warfare 2』からの仕様変更点は以下の通りです。
・キャンペーンモードのミッション(ロシアの空港におけるテロシーン)において、北米版ではプレイヤーが民間人を殺傷することができますが、日本版では民間人を殺傷するとゲームオーバーになります。
・キャンペーンモードクリア後のボーナスコンテンツにおいて、北米版では全てのキャラクターを攻撃できますが、日本版では「捕虜」のキャラクターに対し、攻撃が不可能になっております。
海外版欲しくなってきた・・・
4点

なるほどそうですか
自分も海外版が欲しくなってきましたが
今更ここまで待って海外版買ったら
出遅れた感があるので
自分は国内版でがんばります
書込番号:10578672
3点

自分もさっき公式確認して愕然としました。
日本語ボイス、日本語字幕は歓迎でしたが空港テロで民間人を撃てないのはかなりショックです。
てかこれ目当てで予約したのに、出来ないとか楽しみが0です。
予約キャンセルも出来ないし困りました(T_T)
後一週間早く公式発表してくれればキャンセル出来たのに・・・
書込番号:10579935
0点

公式サイト見てきました。
空港のシーンはカットではないということだけでも救われました。
(民間人を撃ちたいとかではなく、ストーリー上必要なパートが無くならなくて良かったという意味で。)
でも、この公式サイトの情報にしても、事前にプレイ動画が出回ってそれに対する反応・公式への問い合わせがあったから出されたわけで、スクエニから自発的に発表したわけではないところが腹立たしい!
でも・・・北米版買ってもストーリーが理解できそうにないので日本版買うしかない・・・。
書込番号:10580562
0点

空港シーンが入っただけでもすごいと思いますよ。ちなみに民間人殺すミッションじゃないから、殺せなくても別に良いし(気分的にグロいですし...)。メインはその後の機動隊との交戦ですからね。
書込番号:10580785
1点

あれ?ロシア人を殺すミッションじゃないんですか。
色々なところでエレベーター内でロシア人を殺せと出ると聞いたんですけど・・・
けど海外版の動画見る限り無双並にかなりの快感ポイントだったろうに。
書込番号:10580984
0点

そのシーンは、
英語版のセリフが「Remember, no Russian.」で、
Russianはロシア語の意味。
「いいな、ロシア語を話すなよ。」という意味だそうですが
誤訳で「マカロフ:殺せ、ロシア人だ」となっているそうです。
ちなみに
マフィアの一味に潜入捜査で入り、空港にて逃げまどう
民間人を後ろから撃つ、テロをするシーンだそうです。
参考
http://www.kotaku.jp/2009/12/mw2_localization.html
書込番号:10581136
0点

そうなんですか!!
情報ありがとうございます。
書込番号:10581257
0点

民間人を殺すのはミッションのきっかけにすぎず(別に殺さなくても関係ないです、そのまま進みます)、その後シールドで防御した機動隊がうようよ出てきます。銃がきかないのでグレネードやフラッシュでよろけさせたりしながら攻撃して進んで行きます。ここで初めてシールドに対する攻撃を覚えます。オンでも使うヤツとか出きます。仲間を撃つとゲームオーバーです。
ちなみに、初めてのゲーム起動時にこのミッションをプレイするかどうかを訪ねてきます。
書込番号:10581274
0点

みなさん仰っている通りで、空港にいる民間人を撃つ必要は無く
外に出てからが本番です。
その頃には撃てる、撃てないは忘れてますよ。
撃てても、忘れてるくらいだから…
書込番号:10581868
0点

「日本って海外ゲームを恐れているのではないのか?」確かに残酷なシーンではありますが、これはテロに対する怒りを湧きあがらせるステージなのだと思います。
これを日本(だけではないですが。)は「残酷だ」の一言でおわらせています。これが映画ならそのまま残っていたとおもいます。
Fall Out3みたいな残酷シーン満載のゲームがあるのに、このシーンが許されないのは納得がいかない。スクエニはレーティングをZにあげてでも残すべきだったとおもいます。
Zだと「購入者が減る」とかいう金儲け的理由なら、怒り爆発ですね。
いろいろ愚痴りましたが、そうじて日本のゲームはおかしなゲーム規制団体(CERO)によって衰退しているという愚痴です。この規制団体署名活動して潰すことはできないですかね?
愚痴を書いてすいませんでした。
結局ストーリーが分からないので日本語版買いますが、翌月に北米版も買おうかな。
日本語(オン)北米(オフ)という役割で……。
書込番号:10581913
1点

Yutapon-sanさん
GSX-R1100WSさん
情報ありがとうございます。
インテルないならスキップしてもよさそうですが、話しが繋がってるなら見るっキゃないですよね。
しかし日本語オンリーは不思議ですよねぇ(笑)
PS3の洋ゲーはPS3の基本言語変えるとほとんど変わりますし、BD2層なら他言語入れる空きがありそうですけど。
とりあえずやってみてどうなるかですね。
書込番号:10583107
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > ラチェット&クランク FUTURE2
ゲーム的には箱や敵をたおしたときに出てくるボルトのジャラジャラ感とそれを吸収?していく感じが好きです。
また、ガラメカと呼ばれる武器をアップグレードしていくのもおもしろいです。
が、何時間か遊んだなかで、2回ほどバグって結局、少し前の状態から
ロードし直しという状況がありました。(´・ω・`)
1回目は、バルキリー娘?との艦隊船の時、敵の弾を食らってやられたのですが、
自機が消滅したあとも終わらない。消滅した場所に攻撃が続く。。。
2回目は、ベルニリウス・ベータという惑星で、移動中に落ちるはずのない惑星内部に落ちて
そのまま中心部で永遠に宇宙遊泳?w
パッチで直ればいいかなぁ。
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > Bethesda Softworks > Fallout 3:Game of the Year Edition (PS3)
レジの女性店員が ”追加コンテンツパック” を後ろの棚から持ってきて、
店員「こちらでよろしいですね」
私「いや、違います」
店員「(??)」
私「(GAME OF〜を指差し)こっちです」
店員「(?!)」
予想した通りのやり取りの後、無事購入できました。
ゲームに興味のない人は違いがわからないんだろうなぁ、とつくづく感じました。
老婆心ながら、家族に頼む方や、頼まれて買いに行く方は、ご注意を。
7点



プレイステーション3(PS3) ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーXIII
予約受け付けているようです。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mr_vg_bs_p13_637394/377-3309507-5154307?uid=NULLGWDOCOMO&a=B002R8KWT2
1点

転売屋の法外な料金でしょ。こんなのどうでもいいんだけど...。スレ主大丈夫?
書込番号:10549687
3点

売れてるゲームランキングより入り100位以降に出てきた内容で、¥41600-でした。
戻って再確認しましたが高額に戻ってました、申し訳ありません…
書込番号:10549699
0点

すぐ売れちゃったんですかね〜。
僕も3日ほど前に定価で買えましたが、あっという間に売り切れでした。
有益な情報なんで、アンチに負けずにドンドン投稿して良いと思いますよ。
書込番号:10550534
3点

店舗予約はまだしてるとこがあるみたいです
長崎では遊ingという店がまだやってました
書込番号:10551573
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーXIII
映像の後半すごいですね
ヴァニラの召喚獣ショック、なにアレ?
書込番号:10531169
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)