
このページのスレッド一覧(全1035スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 7 | 2010年4月10日 13:13 |
![]() |
0 | 0 | 2009年11月18日 05:10 |
![]() |
1 | 0 | 2009年11月17日 22:57 |
![]() |
1 | 1 | 2009年11月15日 15:50 |
![]() |
0 | 4 | 2010年2月5日 23:57 |
![]() |
1 | 4 | 2009年11月11日 18:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > セガ > BAYONETTA(ベヨネッタ) (PS3)

出てからにしたほうがいいんじゃない?
画期的に短縮するとは限らないし。
書込番号:10505159
0点

この記載内容と同じものかしら。
検討段階では微妙ですわね。
http://gamesthirstarticles.blogspot.com/2009/11/sega-ps3-bayonetta-load-times-will-be.html
書込番号:10509102
0点

体験版をプレイして面白かったので、SEGAに問い合わせをしたところ以下の返事がきました。
「平素は株式会社セガをご愛顧いただき、誠にありがとう
ございます。
12月27日にお問い合わせいただきました件につきまして、
ご案内申し上げます。
現在のところ、プレイステーション3用ソフト『BAYONETTA』
につきまして、「ロード時間短縮のためのパッチ」を配布
する予定はございませんが、このたびお客様よりお寄せい
ただきましたご意見につきましては関連部署へ申し伝え、
今後の製品開発の参考とさせていただきたいと存じます。
弊社では今後とも、皆様にお楽しみいただける製品を発売
していけるよう努力してまいりますので、今後とも株式会
社セガを何卒よろしくお願いいたします。」
残念ながら現時点ではないみたいですね。ひょっとして海外のみ対応していたりして……。
書込番号:10716457
1点

結局、アップデートでインストール機能を導入して、読み込み時間を短縮させるのですね。
http://blog.bayonetta.jp/archives/1751
噂では今回のアップデートデータはSEGAさんでなく、SCEが作成したみたいですの。
http://www.ps3center.net//news/4281/bayonetta-ps3-patch-made-by-sony-not-sega/
読み込み時間が遅くて購入を控えていた方はご参考までに!
書込番号:10856609
2点

知らないうちにアップデート(ゲームデータを本体にインストール出来るようになりました)が始まっていたんですね!
早速導入してみたんですけど、ものすごく快適になりました!
以前のようにアイテムを拾うだけでロード・・・なーんてこともなくなりました♪テンポが途切れません!
PS3版を所持している皆様には、これは必須のアップデートですね!!
書込番号:10869555
1点

早速インストールしてみました。
いいですね〜
格段に快適になりました。
メニュー画面の動作とかも、ちょっと早くなってますね。
対応前のロードがあまりにもアレだったから
飛躍的な向上に感じているだけ?・・・と、思いましたが
購入時の段階でこのロード時間だとしても
気にはなったとしても不満にまではいかないと思います。
私にとっては致命的なのはロード時間でしたので
ようやくPS3版ベヨネッタが発売された感じですかね。
これならまた遊べそうです。
エンドオブエタニティ買ってしまったし。
アサシンクリード2もまだ追加イベントあるみたいだし。
最近は中々に濃いです。
書込番号:10878836
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > エレクトロニック・アーツ > ニード・フォー・スピード シフト (PS3)
先日購入しました!
まだ操作がいまいち慣れず、MTではシフト操作にミスが出てうまくいかない・・
それは仕方ないがATでもイージーモードでなんとかどっこいで勝つぐらい
自分が下手なのは解るがそれにしても強くないかなぁ
・・・・・オンラインはグリッドのように国旗があったほうが燃えます!!
表示もみにくいし・・・
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド:バッドカンパニー(PS3)
こんばんは
来春に発売を控え
同作のマルチプレイヤーβテストの実施を発表。
同テストはPlayStation 3版限定で実施され
北米時間の11月19日から開始する予定との事です。
日本は追って告知が行われるとの事ですがはやく知りたいですね
http://www.4gamer.net/games/084/G008448/20091106034/
下記の記事によるとかなりパワーアップされているようですね
思いっきり楽しみです。
http://www.inside-games.jp/article/2009/08/20/37194.html
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド:バッドカンパニー(PS3)
久々投稿します。現況などを。
<ON LINE状況>
一時期過疎化が進みだしていたのを感じていましたが、6月にBEST版が出たことで
影響があるのでしょうか、ここ最近日本の方々、また外人さんも増えた感じがします
(外人さんにBEST版は関係ないでしょうが)。
それはON LINEで対戦相手の階級を見れば分かります。ただ階級に惑わされて完全
シロートさんとは限りません。
たのFPS百戦錬磨の方が流れて来ている場合もあります。
ぐるーと回ってここに行き着くみたいな。そのおかげでやりつくした感もあった
のですが、そう言った方が新たな戦略(小さいので戦術か)を見せてくれる場合も
あるのでまだまだ行けます。
<新着トレーラー情報>
もう既に見ている方が多数だとは思いますがここに今までの開発Movie、他E3での
コンセプトMovie、そして結構プレイアブルなGame Trailerがまとめて公開されて
います。但し、当然本国(米国EA)サイトになりますが。
日本サイトは最初だけ作りましたの感が強いのですが、本国サイトは非常に充実
しています。英語なので詳細を知りたい時は翻訳するしかありませんが、別にそ
のままでも結構理解できますので、一度見てはいかがでしょうか。
かなりワクワクする最新映像もあります。
メインサイト(BC1サイト)
http://badcompany.ea.com
メインサイト(BC2サイト)トレーラーサイト
http://battlefieldbadcompany2.com/#/home
トレーラーサイト
http://battlefieldbadcompany2.com/#/videos/id/1
(新着はプレイ画面あり)
ブログ イン BC2プレイ画像YOU TUBE版
http://blogs.battlefield.ea.com/battlefield_bad_company/archive/2009/10/29/battlefield-bad-company-2-limited-edition-unviel.aspx
(ようやくトレーサーガン(今度は特殊兵がいない?)で飛行中ヘリコにトレーサー
打ち込みOK)
で
自身のIDで閲覧登録する必要がありますが、登録の仕方は個々の他の方のスレに
も載っていますのでそんなに難しくありません。それより登録すると(メールの
アドレス登録くらい。あとは任意)、自身の現在の世界ランキングの詳細と各兵科
の詳細結果が即分かります。TOPなぞ想像がつかないくらいの数値が出ています。
http://badcompany.ea.com/gallery/
また、ON LINE中に間違って方向キーの↑を押してことがあって「スクリーンショ
ット」を取ってしまたことがあってそれがそのサイトにアップロードできます。
そこでそのショットの投票があって1位の方などは「平原にでっかくIDを爆薬で
刻む〜」や「SQUAD全員アパッチに乗って提灯ぶら下げる〜」なぞどうしたら撮れる
の?と不思議ばかりです。これは後述の「ベテラン登録」の項でもそうですが、
日本ではこれらのことができる人とできない人がありましたが、EAの修正でしょ
うか今は出来るようになっています。
<ベテラン登録>
上でも書きましたが、やっと「ベテラン登録」がやっと出来るようになりました。
それまで何度も可能性をあれこれ試して「間違いないやり方」で登録し、それが
中々出来ませんでした。
最後のアイテム目標であった「突撃兵→ON LINE登録」で「F2000」をやっと手に入れ
ました。わたくしは「Battlefield 2142 DEMO」と「Battlefield 2 DEMO」をインス
トールし取敢えずオンラインに接続しただけの(戦っていません。誰もいませんで
したので)veteranですが・・・。
<その他情報>
今回のオンラインでは総勢30名以上になるようです。
また、「バトルフィールド:バッドカンパニー2」ベータ版 PLAYSTATION3向け
に11月19日配信開始!だそうです。
ここにニュース
http://www.eajapan.co.jp/news/14228/
BFB2の本チャンは2010/3/10発売(一応海外ですが、同時発売なら)です。
サイトを見ると日本の予約がないので後日でしょう。
http://battlefieldbadcompany2.com/#/reserve-limited-edition
いよいよ現実的に発売まで近ずいていますので、ここは今一度BFBC1に参戦し、
発売を待つしかないでしょう。
1点

自スレですが追加情報で、確かとは言えませんが画像を見ると可能性として
@サブアームズがある(ガバメント等のハンドガン)
Aビークル用センサーが設置される(トラップ対策)
Bタンクのアーマーが強化される
Cタンクに同軸銃がつく
D古き良き銃が使える(先ほどのガバメントやトミーガン等)1943をプレイした人?
DA−10は乗れない(JDAMの代わりか?)
タンクが強くなり過ぎ感がありますが、バランスを付けるために何らかの対応が
できると思います。ということは更に激しい戦いになるという事ですか?
書込番号:10480414
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > バイオハザード5(PS3)
いきなり追加コンテンツ エピソード追加 有料!!が発表されました。
これって内容が薄い、ボリューム不足という評判を認めたということですかね。
CAPCOM:バイオハザード5 / ダウンロードコンテンツ概要
http://www.capcom.co.jp/bio5/dl_contents.html
0点

自分てきには、あのぐらいで丁度よかったと思いますが
結構コープモードも良い出来だったし
書込番号:10465028
0点

モーションコントローラー販促用のシナリオを追加した商品を新たに作成しているそうですので、そちらが売れなかった場合、アペンドデータを単独販売してリスク回避を考えたのではないかしら。
初めからPS3専用タイトルで発売していたらもしかすると…ですの。
書込番号:10465872
0点

CAPCOM:バイオハザード5 オルタナティブ エディション
|Director's Note
http://www.capcom.co.jp/bio5/ae/note_index.html
結局、ネット上に氾濫する
バイオハザードシリーズのコアなユーザーからの批判、悪評を
真摯に受け止めた結果ということでしょうか・・・・・・・・。
オルタナティブ エディション のリリースを楽しみにしています。
そして次回作を。
というファンは意外に多かったりして(笑)
私は、期待します。
書込番号:10801634
0点

ようやく追加ダウンロードコンテンツの配信日が決まったみたいですわね。
http://www.famitsu.com/game/news/1231810_1124.html
第一弾が「3/11」、第二弾が「3/25」を予定しているそうですの。
「オルタナティブ エディション」との差別化を提供時期で図ったというところかしら。
書込番号:10893313
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > スクウェア・エニックス > CALL OF DUTY MODERN WARFARE2 (PS3)
同感です
自分も国内版で1ヶ月待ちます
超たのしみ
このゲーム今年一番期待してます
書込番号:10441178
0点

昨日、フレでもうすでにオンライン対戦していた人いましたよ。どこから入手したかわかりませんが、XMBのフレ一覧にはゲーム中の対戦形式とマップまで詳しく載ってました。箱のcod4みたいに、飛び入り参加できればいいですけどね。
書込番号:10441290
0点

知ってると思いますが、3人称視点もあります。
書込番号:10441382
1点

自分も国内版待ちです。
ニコニコで生実況を見ましたが、海外版を買いたくなってしまいました。
友人とオンをやるのが今から楽しみです。
書込番号:10458824
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)