
このページのスレッド一覧(全1035スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2009年9月10日 02:23 |
![]() |
9 | 12 | 2009年9月12日 23:10 |
![]() |
11 | 5 | 2009年9月10日 11:50 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年9月5日 01:31 |
![]() |
3 | 5 | 2009年9月4日 19:48 |
![]() |
1 | 0 | 2009年9月3日 10:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーXIII
発売日発表前にgamescomでの情報をmixiでまとめてあったので参考までに載せておきます。
今後も少しずつ情報が出てくると思いますが、とても楽しみです。
●サイドクエストを除くメインストーリーのゲームプレイは約50時間
●二人の新キャラクターの存在が明らかに。一人はシルバーブロンドのポニーテールをした少女で、Sci-Fi風の制服とピンクのスカートを身につけたFF13の中でも最もかわいらしいキャラクター。もう一人は笑顔が愛らしいサッズの息子。詳しい情報はTGSで発表予定
●海外版には英語の音声しか収録する予定がないことを確認
●Xbox 360版は三枚のDVDディスクに収めるのが目標
●PS3とXbox 360版のグラフィックはほぼ同じ見た目だがスクリーンショットを間近で比較すれば微妙な違いはある
●英語版のデモを配信するかまだ未定だが、もし配信するならBlu-rayに収録された日本の体験版と異なり、ダウンロード形式で内容も全く新しいものになる
●DLC配信の予定は今のところないが、追加のマップやボスキャラクターを提供したい
●ユニークなレベルアップシステムや武器のカスタマイズ要素がある。詳細は秋に公開する
2点



プレイステーション3(PS3) ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーXIII

公式サイトが更新されて良く見ると同梱版もでる見たいですね。
楽しみです。
書込番号:10122150
0点

9,240円は、少し高すぎる気もするけれど・・・(9000円以下にしてほしかった)。
しかし、最低ダブルミリオン(200万本)以上売れないと、PS3はやばいかも?
みなさんはどれぐらい売れると思いますか?
後、スクウェア・エニックスがファイナルファンタジーの時にいつも出す、付加価値を付けただけの完全版・海外版など止めてもらいたい。後からそんなもの出すぐらいだったら、初めから完璧版でソフトを発売するべきだ。
書込番号:10122389
2点

確かに高いような気がします。
でも待ちに待っていたので楽しみです。(どこで購入しようかな?)
完全版は私も希望します。
書込番号:10122415
0点

私はAmazonでポチりました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FNQXEO/ref=ox_ya_oh_product
Amazonの場合フラゲどころか発売日到着さえ危ぶまれるのですが、まぁココまで待ったんだし、どうせ本格的にプレイ開始できるのは12月18日の夜からですからね d( ^ー゚)
書込番号:10124441
0点

予約特典とかつくショップはスクエニ以外にはまだないのかな?
書込番号:10125587
0点

FF12が8,990円でしたから、比べると高いとは感じないですけどね。
PS3自体の値下げや、DQ9が5,980円という本来比べるものではないものの安いDSソフトの価格での感覚の慣れ
あとは不況?によって高くは感じるかもしれませんね。
ただ、高画質化やメインストーリー50時間などを考えると、その価格以上に楽しめそうな期待感はあります。
財布は寂しくなるものの、12月が待ち遠しいです。
書込番号:10126935
0点

こんばんは、公式ショップ?で
予約しました、アマゾンや楽天ブックだと少し安いようですが、
クリスマスカードが付くのは、公式ショップのみの様だったので、
でも、新たに初回特典など出たら予約し直すと思います。
後、予想ですが、完全版は他ゲームのように、
有料アップデートじゃないでしょうか?
書込番号:10128489
2点

いや、追加アップデートがあるとしても、
追加アップデート分を含めたDiskを発売すると思います。
白騎士物語も、来月?あたりに、大型アップデート済みのDiskを発売しますよね。
それと一緒です。白騎士は会社はSONYですけど。同じような販促のゲームは多く存在します。
またFFシリーズはBest化もしますから、アップデートのみで終わることは無いでしょう。
書込番号:10129521
0点

>テトラポット!さん
>あかゆりさん
配信とDisc両方じゃないですか?
あかゆりさんのおっしゃるように完全版やBest版で出る事は今までの事からも間違いないと思います。
ただ、せっかくPS3で多くのユーザーがオンライン環境を構築しているので、配信の形も取ると思います。
初期FF13購入者を無視する事はないと。(もちろん、そんな事はしない、して欲しくないという希望ですが)
ただ、完全版が値段据え置きか安くなるなら、配信された物が有料は勘弁してほしいです。
他人のレビューや価格変動など待たず真っ先に予約購入する無邪気なファンを大切にしていただきたい。笑
私はいつになるか分からない完全版待つ事はしませんね、早くやりたい。笑
書込番号:10129550
2点

やっと発売日がきまりましたね〜。貯金しね〜といかんが今から楽しみです。
(9240円はちょっと高すぎか?)
さて、
>アマゾンや楽天ブックだと少し安いようですが、
amazonで定価の19%OFFで予約開始をしていたんで私もそっちで買おうと思います。
ちなみにTSUTAYAは定価の13%OFFでした。(差額約600円程)
>予想ですが、完全版は他ゲームのように、有料アップデートじゃないでしょうか?
勝手な予想ですが、あり得ないとも言い切れないですね。最強の武器・防具・アクセサリ
追加イベントのオンライン購入とか?
書込番号:10142233
0点

> 税込9,240円です。
FFVIは定価11,970円でした!FFXIIIは安い!
と言うのは冗談ですが、個人的には開発費を考えるとそれほど高く無いかなと思います。本作はハードの国内販売数から推定で国内200万本行かないと思うので、費用回収できないのではないですかね。
システムや開発ツールを流用すると思われるヴェルサス等を考えての値段ですかね。
書込番号:10143338
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > スクウェア・エニックス > CALL OF DUTY 4 MODERN WARFARE (レジェンダリーヒッツ) (PS3)
このゲームは世界中で超大ヒットしたFPSです。このゲームは日本では2007年12月に一度発売されましたが、当時は人気がイマイチでした。その後、徐々に人気が出てきたがアクティビジョン・ジャパンが去年の冬に日本から撤退したため、生産中止になり半年ほど品薄状態が続きました。そして今回スクエニから代理で発売される事になりました。内容は昔のと全く一緒です。今後もスクエニがコールオブデューティーシリーズを代理で発売するらしいです。ぜひこの神ゲーを買って下さい。レビューみたいになってスミマセンm(__)m
3点

はい、面白いです。友人もPS3買ったのですが、ソフトはコレだけって人もいます。
FPSなので自分が見える敵は、敵からも見えるというフェアな条件で戦えます。
マップもほどよい広さなので遭遇率も高く、何分も暇することは有り得ません!(狙えば別)
友人が1万で買ったソフトが3000で手に入るので、騙されたと思って買ってみてください(笑)
ただ、オンラインのレベルは高いのでいきなり活躍は難しいかもしれません。まぁ誰もが通る道ですね。
是非とも一緒にやりましょう!!
書込番号:10118625
2点

全く同感
面白いです。
僕も2007年の12月に購入した1人ですが、
未だ飽きずにプレイしています。
ただ、ラグが結構有るのと、
バグってるステージも有ります。
対戦中に接続を切断したりするホストもいるので、
その辺は要注意ですかね・・・
数有るFPS中でもこのソフトは本当に息が長いと思います。
『バトルフィールド バッドカンパニー』
『メタルギア オンライン』
これらもプレイしましたが、
僕は1番最初にプレイしたこのソフトが好きですね。
勿論、好みは有ると思いますが・・・
オンラインのレベルは確かに高いです。
最初は苛々すると思いますが、
前の方が仰る通り、誰もが通る道です。
プレイヤーがもっと増えてくれるのを期待してます。
相手は世界中から集まってます。
意味不明なメッセージも来ると思いますが、
フレンド登録依頼も来ますので、
世界中に仲間を増やして楽しみましょう♪
書込番号:10119440
1点

先週、北米版のコールオブデューティー4にパッチ1.4が配信されて日本人プレイヤーとの対戦ができなくなりました。その変わり回線は驚くほど良くなりました!
書込番号:10120352
3点

あ、やっぱりそうだったのですか。
いつプレイしても緑PINなので不思議に思ってました。
書込番号:10120808
1点

日本人ホストへの繋げ方もありますので是非お試しあれ。
アクティビジョンのコールの過去のクチコミ情報に書いてます。
書込番号:10129769
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > 機動戦士ガンダム戦記 (PS3)
シナリオをジオン軍でオデッサ陽動任務中に…
ジャンプ→着地→ザッブン→またまたザッブン…
ってなり、行動不能。映像も水中戦みたいになる。
リトライできるのでそれで対処。
ご報告までに。
バンダイナムコさんには伝えてませんけど。
なにかありましたら、書きます。
ゲーム自体は前作とは別物で、ターゲット・イン・サイトよりは良くなってます。
ジオンをやった限りですけどね。
ただ、オリジナルすぎるかな??特に機体の種類。
あと、カスタマイズは○なんだけど…ストーリーの要で隊長機がオールリセットでの出撃は…
ACやった事ある方なら操作は簡単です。
駄文失礼。
1点

水中に入るとブースト消費がはねあがって、初期機体だとほとんどジャンプできなくなるからではないですか?
水深の深いところに入ってしまうと結構出るのに苦労しますよ。
(ザクとかジムあたりでは)
書込番号:10101725
0点

こんばんは。
先程、シナリオのジオン編をクリアしました…今オフラインのフリーで遊んでます。
戻りますけど、発生した際基地での戦闘でしたので、砂漠地帯(かな?)です。水中戦ではなかったのです。
上から下に水中地獄みたいになったって感じです。一度発生しただけなので気にしてませんけど。
今、オンラインに向けジオン軍強化中です♪
書込番号:10101791
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > 機動戦士ガンダム戦記 (PS3)
こんばんは!
面白いゲームですが、アクションが苦手な人でも出来るんでしょうか?
練習コースなんかあるんでしょうか?
購入された方、どんな感じか教えてください!
アクション苦手なんで、購入考え中です!
0点

シナリオモード、フリーミッションのほかにチュートリアルモードという独立したモードがあるので、練習はミッチリできます。
シナリオなどはなかなかハードな気がしますが、事前の装備次第で戦況は有利にも不利にもなります。
書込番号:10094157
2点

こんばんは!
アドバイスありがとうございます!
練習モードがあるなら、なんとかなりそうですね!
購入検討してみます!(しばらく先になりそうですが?)
書込番号:10094276
0点

まだプレイし始めたばかりですが、初期配備のジムコマンドを操作する限りもっさりしてますね。
PS2の「ガンダム戦記」の続編的位置付けとして期待してたのですが、「ターゲットインサイト」的な操作感です。
高性能MS配備で、もうちょいサクサク動けば良いんですが。
書込番号:10096846
1点

序盤を過ぎたあたりでシナリオ上乗り換えさせられるジムの上位版になるとそれなりに動きが速くなってきました。モビルスーツの特性やカスタマイズにもよると思いますが、モッサリ感は解消されると思います。
個人の感じ方にもよるかとは思いますが…
書込番号:10097077
0点

難易度に関しては、
シナリオモードは、easy,normal,hardの三つがあるのですきに選べます。
しかし、フリーミッションモードは難易度を選択できません。
なのでかなり難しいです。
連邦で初めて4つ目ぐらいの、物資輸送護衛の任務はなんども失敗しました。
結果的にガンタンクでなんとかクリアできましたが…。
書込番号:10099608
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)