
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > バイオハザード5 プレミアム リミテッドBOX
本日、新橋ヤマダLABIにて無事購入できました。
どうやら、入荷数が少ないのか在庫がほとんどないそうです。
午前中には売り切れるかもしれませんので
店頭にて購入する方は
各店舗(ヨドバシ、ビック、ソフマップ等)へ早めにいくことをお勧めします。
0点

こんにちは。
自分も今日、娘に朝一で買って来て貰いました。
埼玉のヤマダ北本店です。
(値段は多分定価です。色は娘にまかせたら白になったようです。)
PS3本体には興味が有ったのですが、4万弱も出して買うのはどうかと、
ためらっていたのですが、バイオ同梱版が出ることを知って踏ん切りが付きました。
地元のヤマダで買えなかったら、会社帰りに池袋のヤマダで買うつもりでしたので、
良かったです。
書込番号:9195423
0点

埼玉のヤマダ春日部店で買いました。残り1台だそうです。岩槻店にも問い合わせていましたが入荷数が4台と言っていました。ずいぶんと在庫が少ないみたいですね。ただ、並ぶことはありませんでした。
書込番号:9195473
0点

しちはち様
>値段は多分定価です。色は娘にまかせたら白になったようです。)
私の間違いでしょうか?
PS3の同梱版ってバイオハザードのイメージをかけた黒を基調に
オリジナル刻印がされてあるものだと思っていましたが白色ってありましたっけ?
間違えてXBOX同梱を購入されたのでは?
XBOX白色ですし。
書込番号:9195549
0点

箱も黒だねぇ、、、
かわいい娘のしたことだから、お父さん、怒るに怒れず、仕方ないのでPS3も別途買うことに、、、
ある意味理想の展開? ヽ(-。-)ノ
というか1万4千円も差があるんですね。
書込番号:9195660
0点

今、皆様の書き込みを拝見して、あわてて娘に確認の連絡を入れました。
結果、箱の中身を確認させたら色は黒とのことでした。
何故娘が白だと思ったのか聞いてみましたら、ヤマダ電機のゲームコーナーに
各色のPS3本体が展示されており、バイオ同梱版お買い上げカード(レジに
提出するカード)が白色PS3の前にしかなかったからとのことでした。
(娘としては、白色しか残ってないと思ったとのことです。)
いやー良かったです。
ヤサグレジン様のご指摘にありました、XBOXかも?と自分も思い、万が一
そうであれば、返品させようと思っておりました。
皆様のご指摘感謝致します。
ありがとうございました。
書込番号:9195782
0点

間違いでなくて本当よかったですね。
XBOXも人気なソフトが多いですが
やはりブルーレイ再生機としてもつかえる
PS3のほうが自分は使用頻度が高いとおもいます。
ゲームのバイオハザードだけでなく、
劇場映画 バイオハザードディジェネレーションも
買ってPS3でみてはいかがでしょうか?
書込番号:9195878
0点

ありがとうございます。
そうですね。自分も他の家電の書き込みで、PS3のブルーレイ画像の再生能力が
高いとの評判を多数拝見しておりましたので、ゲーム以外での利用性が高いと思っ
ておりました。
逆にバイオファンの自分でも、このタイトルだけの為に高いゲーム機を購入しよう
とは思いませんので、この付加価値は重要でした。
多分、数ヵ月後にはゲームも出来るベルーレイ再生機として活躍をしていると思います。
書込番号:9195987
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > コーエー > 無双OROCHI Z(PS3)
こんばんは。
発売まで残すところあと2週間となりました。
自分なりに情報まとめてみたんで参考にしてください。
・内容は無印+再臨に新要素を追加したもので完全新作ではない。
・新キャラは弁慶、牛鬼、百々目鬼、三蔵法師。
・2P協力プレイでは別々にキャラ選択可能!これは地味に嬉しいですね。
・サバイバルモードのオンラインランキング搭載。
・(09年1月以降は搭載が義務付けられているので)おそらくトロフィー対応。
・ドラマティックモードでは、新シナリオ12本追加、総数なんと140!
・第4コスチュームは三国が5のもの、戦国が1のもの、他は新規コス。
・PS3ならではのクオリティー、敵表示数は過去最高。
こんなところでしょうか?
画質も気になるのでstoreでトレーラーを配信して欲しいところです。
http://www.gamecity.ne.jp/orochi/z/
1点

すいません、追加です。
・VSモードではCOM戦が可能に。
・ドラマティックモードではチームメンバーを選ぶことが出来ます。
あと、amazonでPVが見られますね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B001P5HXXG
書込番号:9165841
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > Activision > CALL OF DUTY 4 MODERN WARFARE(PS3)
プレイリストにハードコアサーチの下にもう二つ追加されました!
まだ空きがあるから追加予定あるのかな?
書込番号:9190282
0点

早速の返信ありがとうございます。
帰ったら見てみます♪
書込番号:9190413
0点

新たに追加された
ヘッドクウォーターとバラエティTDM
ヘッドクウォーターは司令部のハードコア版
バラエティはバラエティマップのみでのTDM
特にバラエティは別になくてもいいんじゃね?って程度
でもこのゲームモードって
バラエティマップが追加された当初、まだ表示が英語だった極初期に
あったようなその後日本語表示変更とともに消滅したと記憶してますが
いずれにしてもまだメーカーが手を加えてくれたことはうれしい限り
どうせなら新マップを期待したいが
まだ倍々キャンペーン続いてると良いのですが
書込番号:9190985
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > バイオハザード5(PS3)
バイオが好きで好きでたまらなく
新作が出れば(アナウンス含)ハード先行でDCもGCも買って
裏切られて(移植)それでも大好きで挙句クロニクルの為だけに
Wiiまで買ってしまうようなどうしようもない奴です。
GCで4をやって変更された操作感に違和感を覚えつつも慣れで
問題なくプレーしておりましたが
5が出るまでの間すっかりFPS(主にCOD4とかBFBC等)にハマってしまい
体に染み込んだ操作感が抜けずに5では大変難儀しております。
自分が年を取ったせいかスムーズに体がバイオの操作感に移行しないのです。
まぁおいおい慣れては来るんでしょうが思い通り動かせずもどかしい限りです。
2点

いやはや、私めもPS1の初代バイオにハマってしまって以来というものの、
PS1では2,3,GS、PS2ではOB2,CV,4にハマり、UCがどうしてもヤリたくなって
Wiiを衝動買いするも難しすぎてプレイを断念、次は"5"に備えるため、他に
遊ぶゲームも見当たらないWii、PS2を売り飛ばした金を元手にPS3を買うも、
MGS4くらいしかプレイし無くなり、気が付けばFolding@homeかメディア
プレイヤー位しか使わない割にゃ、えらく電力消費する家電品状態に。。。
さらに、昨年末にGameCube、ドリキャス時代には手の出なかった
バイオリメイクとZEROがやりたくなって懲りずにまたWiiを購入、
そろそろ飽きてきたところに。。。
ようやく本命(BH5)が発売日まで1週間切ったど〜〜〜〜〜!!
ってなカンジで、発売日が待ち通し過ぎです(^^)
XBOX360に比べ、PS3は体験版(BH5)の配布方法が違う、時期が遅い、
更に製品版(BH5)についてはバンドル内容まで差別化されるやらで、
そんなCAPCOM、SCE(MSもか?)の対応に辟易し、一時はXBOXへの
買い替えも考えましたが、今の所は思いとどまってます。
また、体験版をやってみて、某カスタマレビューとかにも出てた
操作性云々や、銃撃つ時の振動が全然なかった等々、
自分的にもちょっと気になるトコは幾つかありますね。
まぁ、CAPCOMさんのご対応如何なんですが、発売日延期は
困るので、発売後にオンラインアップデートなりで、改善できる
トコはなんとか修正してくれると嬉しいですね。
(せめて、コントローラ設定を4種類からフリーセッティングに、
無理そうだけど、動きながら攻撃出来るように等)
ストーリーも含め、製品版期待してます。
ちなみに自分も戦争モノ好きで、COD4、BFBC、R6V1,2、GRAW2
等々プレイしてきましたが、こてんぱん?にされるの怖くて、
中々オンラインに繋げないヘタレゲーマーで、全くもって
しょーも無い輩です(^^;
でも何故か、FPSだとすぐに目がまわるため、個人的に余り
酔わないTPSの方が好きかも(^^♪
書込番号:9167558
0点





プレイステーション3(PS3) ソフト > セガ > 戦場のヴァルキュリア
角川書店より出ている「戦場のヴァルキュリア」の1巻買いました。思ったよりと言っては失礼ですが良かったですよ(^_^;
【著者/鬼頭えん(きとう えん)さん】609円(本体580円)です。
公式サイトにも載ってますね、しかも、もう一作(エンターブレイン発行)漫画があるそうで(^^ゞこっちは知りませんでした。一つのゲームで二本連載があるってのも戦場のヴァルキュリアならではではないでしょうか?なんせサブキャラもキャラ立ちまくりですもんね。
角川の方は原作にかなり沿っています。1巻末でヴァーゼル橋奪還作戦終了くらいまで進むのですが、なぜかもうセルベリアが突然登場してしまっています。(公式サイトにも画像あり@2009.2.17現在)(笑)
表紙のタッチからしてかなり少女系かと思いきや、なかなか戦車や背景もしっかり書かれ、主要キャラ以外の第七小隊サブキャラもそれなりに特徴捉えて書かれています。この乗りで続刊していただきたい作品です。ちと1巻末の展開から、ドロドロしそうな雰囲気はあったりもしますけれども・・・。
本作にIFルートが無かっただけに、漫画では「彼女」や「彼」が死なないルートがあっても良いんじゃないの?なんて思ったりもします。
1点

情報提供ありがとうございます。早速購入してきました。
アニメも放送されしだいDVD購入も検討中です。
書込番号:9255074
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)