
このページのスレッド一覧(全1035スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年10月1日 19:08 |
![]() |
8 | 2 | 2012年9月29日 10:43 |
![]() |
8 | 9 | 2012年9月23日 19:03 |
![]() |
5 | 2 | 2012年9月21日 22:43 |
![]() |
1 | 2 | 2012年9月21日 22:34 |
![]() |
0 | 0 | 2012年9月20日 23:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > バイオハザード6 [PS3]
素直な感想です。
視点が近すぎ。今までの4や5と何故同じ操作にしなかったのか?R1かL1で敵にレーザー当てるのは良いのだがR3でいちいち的を絞りこまなければならないので、これはガンシューティングゲームのようです。内容は面白そうなのですが、ゲーム慣れしていないと操作が難しく感じます。予約しようと思いましたが、多分直ぐに5000切るかと思うので、それからにしようと思います。
0点

5000円以下になるまで待とうかと思いましたが、マーセナリーズをストアで購入することを吟味すると、今の最安値で買うのが一番お得だと思い今買ったぞー!!!
プレイするのが楽しみ!
書込番号:15144449
0点

2種類の体験版をプレイしてなお「〜6」の到着を待ちわびています。確か今週ですよね^^
「サバイバルホラー」という括りからは外れていないのかも知れませんが、「バイオハザード」がTPSになっちゃってると思う点は同意です。←私に云わせるとナンバリングでは「〜4」以降ですね。
ソレがダメとは申しませんが、前までのように角を曲がったり扉を開けるのを躊躇させられるような要素や謎解きの要素も残しておいて欲しかったとは思います。
「UNCHARTED」のシステムなんて、完全ではないものの「バイオハザード」シリーズの良いところを上手に吸収できていると思うのですが…(←別にレオンに壁を登らせろとかクリスに女性を口説かせろって云いたい訳じゃありませんw)。
書込番号:15145818
0点

メタルギアに慣れているせいかスムーズにできそうです。
以外にゾンビ強い。
アマゾンの予約で6千2、3百円でした。
損得はそれぞれの価値観でしかありませんが
オンラインやるなら当然予約で購入が一番得です。
書込番号:15147526
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 通常版
だれも書いてないから書いちゃうぜ〜、
マシン追加DLC今回はどれでも100円(はじめからそうしろや!!)この中で一番注目なのが
スーパーGTに導入しているHSV010ですな(ニュースログ見て初めはまさかと思った)
最初HSV010だけでも良いかな〜と思ったけどちょうどいい事にクレジットが300円以上
あったのでマシン紹介の内容がきになるので全部DLしました、まあ今更だけど
BRZとG-TRは急いでDLしなくてもいいと思う(GT86と去年のニュル仕様のR35と
大して変わんないみたいだし)
http://www.gran-turismo.com/jp/news/d18611.html
3点

個人的には、市販車を増やして欲しいです。
自分の車や欲しい車が、ゲームでも運転できたら、
面白いかと。
書込番号:15135490
5点

>個人的には、市販車を増やして欲しいです。自分の車や欲しい車が、ゲームでも
運転できたら、面白いかと。
すげえ同感、毎週カーグラフィックマサタカTV見るのだがその度にGT5に出てこない新車
(特に外車)ばかり出てくるから走らせたくてしょうがないのだが新車のリリースのペースに
全然追い付いてない、せめて日本車くらい新車をガンガン追加して欲しいのだがどうにか
ならんもんかね〜、
ついでだがなぜかプラクティスで 東京ベイカート が選択出来無い(DLコースのカートスペース
は選べるのにどういう事だ!!)今は亡き ワールドコンパクトレース(オンライン)で色んなマシン
使ってイヤと言う程走ってたのに...(Aスペだと弱過ぎるしベイカートが無い)、メーカーに
要望メール4ヶ月以上前に出したけど未だ返事すら来ない...(ソニー本体とSCEに
それぞれ出したのに...)
書込番号:15136402
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > バイオハザード6 [PS3]
むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
本日、「バイオハザード6」の通常体験版が配信されましたの。
先ほどプレイしてみましたが、相変わらず「カメラ位置」が操作キャラクターに近すぎて周囲が見え難く、ボタン配置が自由に変更出来ないので慣れるまでストレスがたまりますわね。
特別体験版よりも長時間プレイでき、多くのゾンビ等が登場するので襲われている感じが楽しめますの。
好みがわかれる部分がございますので、購入を検討されている方は一度プレイする事をお勧めしますわ。
書込番号:15086794 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

う・・
ほんとに見難い。
ゾンビに対して手動で標準を合わせないとダメなんですね。パニックになって画面がくるくる
慣れる前に体験版、やめました。
操作性も5と違いますし、自分に合わないので予約、キャンセルしよ
すごい楽しみにしてたのに残念です。
書込番号:15087331
5点

酔いました。
操作も大分変わってしまって、私には合わないので残念です。
書込番号:15088422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も通常体験版やってみました。
自分は、バイオ4や5の操作になれていたせいか、敵が出てきて動揺するとめちゃくちゃな操作になってしまい、四苦八苦しましたが、とりあえず、レオン編、クリス編、ジェイク編とも最後までやってみました。
ま、体験版なので、それぞれさわり程度のボリュームしかないのですけど、トータルすると結構ボリューミーな気がしますので、その意味でお得感は高いかも。
内容的には、自分は、レオン編の雰囲気がやはり一番よさげ。クリス編とジェイク編は戦闘多すぎ。描き込まれた建物や街区の雰囲気を楽しむ暇なく、せわしくてしょうがない。特にクリス編はコール・オブ・デューティか?と錯覚しそう。
周囲を見回しながら進んでいくと、わらわらと敵が。ああ、うざい、と思いつつ、面倒なので接近戦を挑み、体術使うと意外に効果的。この点は爽快。弾薬も節約できますね。
さて、自分としてはそれなりには楽しめそうな予感はするものの、どうしたものか。
まだ迷ってます。でも、たぶん買うだろな。PC版出たらそっちも買いそうな気がします。
書込番号:15090618
0点

バイオ5と同じような操作感になるようにオプション設定で変えてみましたが、
やはりカメラが近いですね!
操作しにくいです。
カプコンさん、カメラの距離設定とかも作ってほしいな!
書込番号:15095486
0点

カメラが近いのはわざとではないかと思います。
周囲の把握ができないほど恐怖心が煽られて、
感情移入しやすくなりました。
そういった意図あるのではと思っています。
しかし、相変わらずパートナーが銃を乱射します。
WAITの指示でやめてほしいです。
また、床に転がったゾンビにいちいち躓きますが、
どうせなら2回連続躓くと転ぶとかやってほしいです。
書込番号:15096215
1点

個人的に「バイオハザード」は爽快感ではなく恐怖感や謎解き要素に惹かれて好きになりましたので、特典版も含め「〜6」体験版を試遊した限りでは、特にレオン編は原点回帰を目指しているように見受けられました(←そのおかげで半端になっちゃっている印象は拭えませんけれどA^^;)。
ガンシューティングしたい需要に対してCAPCOMは「ガンサバイバー」というシリーズもちゃんと所有しているのですから、「バイオハザード」のナンバリングには本来の「サバイバルホラー」に軌道補正してもらいたいと思います。
書込番号:15098111
0点

>ゾンビに対して手動で標準を合わせないとダメなんですね。パニックになって画面がくるくる
手動で照準を合わせるのは普通じゃないかと。カメラが固定でしたら、オートエイムもありかも。
書込番号:15107483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ろくにやりもせず、書き込んでしまいました><
確かに慣れたら、変わるかもしれませんね。
失礼しました
書込番号:15108629
0点

本編は勿論、今作もマーセは楽しみにしています。使用可能な武器が沢山あれば尚更www
書込番号:15110560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PS3/Xbox360「ドラゴンズドグマ」の続編「ドラゴンズドグマ DARK ARISEN」がリリースされる事が発表されましたわ。
前作は大型のモンスター等が少なく感じましたので、続編はもっと増やして欲しいですの。
ちなみに前作のデータを引き継げるそうですので、復習を兼ねて色々と頑張っておくと良いカモ。
2点

情報ありがとうございます。
これは楽しみですねぇ。
ドラゴンズドグマにも新たなコンテンツが配信されるそうですよ。
http://www.4gamer.net/games/131/G013151/20120921065/
書込番号:15100561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

楽しみですよね。
http://www.capcom.co.jp/DD-DA/
ちなみに私はなかなかトロフィーが集まらないまま3週目+別アカウント1周目プレイ中なので、このまま続けていたら「〜: Dark Arisen」が発売されるまで続けちゃいそぅですA^^;
ただ、もぉウソツキ女とのラブシーンは飽きたので、別の相手に貢ぎ中なんですけれどw
書込番号:15101244
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > コナミ > METAL GEAR RISING REVENGEANCE [PS3]
日本での表現規制について気になる発言が。
http://www.inside-games.jp/iphone/show.php?id=59903#bmb=1
もしかしたら、日本版は規制がかかるのかもしれないですね・・・
書込番号:15100900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日本版が規制されてよぅがなかろぅが、もぉこの↓セリフだけで並行輸入版の購入確定ですw
>「“海外版”の中にはなんと日本語字幕が入っています」
書込番号:15101046
1点

自分も一応Amazonで日本版を予約していましたが、この発言を受けてキャンセルしました。
書込番号:15101189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



いつかは出ると(出てほしいと)思っていたキングダムハーツHD版がとうとう発表されました!
収録内容は
・KINGDOM HEARTS FINAL MIX(日本語版)HD版
・KINGDOM HEARTS Re:CHAIN OF MEMORIEHD版
・KINGDOM HEARTS 358/2Days(ムービーシーンをフルリメイクした映像作品)
個人的には予想のななめ上といった感じですがFINAL MIX版と358/2Daysのムービーリメイクは好感触です(出来ればゲーム全体のリメイクの方が尚よかったですが)
今回こういう構成にしたということは次は[2.5]という形でKHII FMとBbS FMとRe:codedあたりがHD化するのでしょうかね…ていうか出てほしい…
ちなみにブラウザ版キングダムハーツ「KINGDOM HEARTS PCブラウザ(仮称)」が同時発表されました!
あらすじを見た感じだとキーブレード戦争の頃の話でしょうか
http://blog.jp.square-enix.com/kingdom/2012/09/kingdom-hearts-2.html
http://www.4gamer.net/games/185/G018529/20120920019/
書込番号:15096805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)