
このページのスレッド一覧(全1035スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2012年9月19日 15:26 |
![]() |
3 | 0 | 2012年9月19日 15:08 |
![]() |
1 | 0 | 2012年9月15日 13:15 |
![]() |
5 | 6 | 2012年9月10日 22:11 |
![]() |
5 | 10 | 2012年9月7日 01:12 |
![]() |
1 | 4 | 2012年8月14日 21:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
本体色はチャコールブラック(10月4日発売)とクラシックホワイト(11月22日発売)の2種類ありますわ。
国内で販売されるモデルのHDD容量は「500GBモデル(2万9980円)」と「250GBモデル(2万4980円)」が用意されるそうですの。
※現行モデルの「320GB」が「500GB」、「160GB」が「250GB」に置き換わりますわ。
噂が挙がっていた本体ストレージに「フラッシュメモリ12GB」が搭載されたモデルは10月12日に欧州で発売されるそうですの。
新型PS3は2006年に発売された初期モデルと比べて「50%以上の小型化と軽量化」、現行モデルと比べても「25%の小型化」と「20%の軽量化」を実現していますわ。
3点

wiiUに対抗してなんでしょうね。プレイステーションのシリーズかと思ったら、もうプレイステーション3が固有名詞として進化していっている気が...そのうちプレイステーション3-2とか出てきそうな雰囲気ですが、PS3互換のPS4で良いような気がします。PS2が動く機体なら買うんですがね。こうなって小変更と価格改定を繰りかえしてくるとPS3の買い時が分らなくなります。私は旧40GBが未だに現役でHDDが不足気味なんですが、買い替える気は無いかな。
書込番号:15089098
0点

ムリだとわかっていても、ゲームのフルインストールができたらなあと思ってしまいます。
書込番号:15089099
0点

PS2がプレイできる可能性・・・いや、なんでもねーです(w
書込番号:15089290
0点

>PS2がプレイできる可能性・・・
最初期モデル以外のPS3オーナーは、コチラ↓のサービスをご利用ください。←てコトになってます。
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20120703_ps2_archives.html
自己資産では相変わらず無理ですし、このサービスが始まったということは今後も対応してもらえないってコトだと思います。
書込番号:15089330
0点

2012年11月22日に「新型PS3(250GBのみ)」とPS3「みんなのGOLF 6」が同梱された「PlayStation 3 スターターパック」が2万5980円(税込)で発売されますわ。
To:アパートの鍵貸しますさん
欲しい時が買い時ですわ。
購入した後の価格を確認したら負けですの(^o^)
To:ずるずるむけポンさん
こればかりは制作会社さんと大人の事情ですわね。
To:ディープブリランテさん
アーカイブに期待・・・いや、なんでもございませんわ(笑)
書込番号:15089375
3点



バンダイナムコゲームスからガンダムのプラモデル(ガンプラ)をモチーフにした新作タイトルPS3/PS Vita「ガンダムブレイカー」の発表がありましたわ。
原作を再現したシチュエーションだけでなく、お台場などのジオラマをイメージしたステージも用意されるだけでなく、ガンプラという事で「1/144スケールのガンダム」が「1/60スケールのガンダム」に挑むといったシチュエーションもあるそうです。
原作の枠を超えた機体による対戦ができるのかしら?
カメラ機能を利用して、自分で製作したガンプラをゲーム内で操作できるアクションゲームだと、ガンプラとゲームによる相乗効果が見込めまわね。
3点





プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > ドラゴンズドグマ [PS3]
ドラゴンズドグマの特典として付いて来たバイオ6の体験版が今日から配信されてます。
http://commu.jp.playstation.com/blog/details/20120904_bio6.html
もう結構時間が経っているので忘れていた方もいるのでは?
因みに自分は、すっかり忘れてましたwww
書込番号:15021120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
あと2週間経てば一般配信されますので、特典内容としてはあまり良くありませんでしたわね(泣)
書込番号:15021495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>特典内容としてはあまり良くありませんでしたわね(泣)
ですよねぇ。360版位に配信してくれたら良かったんですが。
書込番号:15021522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3キャラ共遊んでみました。
システムや操作等、これまでのバイオと違う所も多く初めは戸惑いましたが、複雑では無いのですぐに慣れるレベルですね。
クイックショットやダッシュからのスライディング等アクションも増えています。
気になった点もいくつかありました。
通常時(銃を構えてない状態)のカメラがキャラクターに近すぎて周囲が見え難い点やアイテム等を取るモーションが無くなっている事は個人的にちょっと残念です。
製品版では改善されている事を期待しています。
細かな不満点はありますが、久しぶりのナンバリングタイトルなので来月の発売が楽しみです。
書込番号:15023112 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

体験情報ありがとうございますわ。
本日のプレイは無理ですので、明日、ダウンロードしてプレイしてみますの。
どうやらどなたでもプレイできる通常体験版とは異なるステージみたいですわね。
製品版は「QTE」による即死イベントがありませんように…(ノ_<。)
書込番号:15023419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報ありがとうございます。
漠然と9月配信の認識はありましたが昨日からでしたかA^^;
なかなか止められず「ドラゴンズドグマ」のBD-ROMをPS3に入れ放しのため、今日にでもパッケージを探してダウンロードしたいと思います。
>特典内容としてはあまり良くありませんでしたわね(泣)
限定アイテムや有償DLCを無償で入手できるプロダクトコードとか限定の書籍や映像・音楽ディスクでしたら「特典」と呼べますが、体験版じゃメーカーの広告宣伝ですからね。私は特典と捉えていませんでしたw
そぅ云えばPS参入当時のスクエアも、「ファイナルファンタジー」新作の体験版をエサに新規タイトルを売ろうとしてましたね。あの商法って効果あったのでしょうか?
あの頃なら斯様な配布方法も「あり」だったのかも知れませんが、人を選んで広告宣伝するのって変ですよね。
書込番号:15024773
0点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
遅ればせながら限定特典の体験版をプレイしましたわ。
既に書かれている通り「視界の悪さ(特にダッシュ移動時に操作キャラクターが視界を遮る等)」や「プレイ時のグラフィックの粗さ」、「直感的にプレイできない操作方法やアクション(高低差のあるオブジェクトの移動で必ず×ボタンが必要等)」などは、短時間の体験版プレイですが、ストレスがたまりましたの(泣)
プレイした他の方は製品版で改善される事に期待しているそうですが、体験版に対する意見窓口もございませんし、望み薄な気がしますわ。
製品版を購入される方は、9/18に配信される通常体験版をプレイしてから購入するか最終判断した方が良いカモ。
書込番号:15048334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



オープンワールドの最新作が発表されました。画を見る限りビッグボスのような・・・
http://gs.inside-games.jp/sp/show.php?id=35659
書込番号:15000361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

From "FOX", tow phantoms were born.
恐るべき子供達計画。
リキッドとソリッドの誕生が描かれるのかもしれませんね。非常に楽しみですwww
書込番号:15000449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>画を見る限りビッグボスのような・・
画を見る限りサム・フィッシャーに見えます・・w
書込番号:15000570
1点

スプリンターセルは残念ながら遊んだ事ないんですよね・・・。
書込番号:15000605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

映画化もされるみたいだし力の入れ方が違いますな。
書込番号:15002922
1点

情報ありがとうございます。
いよいよ「メタルギア・ソリッド」もオープンワールド化ですか。
となると従来作のようにストーリーに沿った展開は難しくなりそぅですし、「〜オンライン」の延長線上にあるようなステルスコンバットゲームになるのかしら?
>リキッドとソリッドの誕生が描かれるのかもしれませんね。
ソリダスも入れると少なくとも「恐るべき子供たち」は3人以上は生まれているはずですから、「two Phantoms」は別のものを指しているのでは?
何れにしても続報が楽しみです。
是非とも「トランスファリング」対応でお願いします(-人-)
書込番号:15003563
0点

>ソリダスも入れると少なくとも「恐るべき子供たち」は3人以上は生まれているはずですから、「two Phantoms」は別のものを指しているのでは?
恐るべき子供達計画では、ソリッドとリキッドが作られた後にソリダスが作られたと記憶しているのですが・・・
ソリッドとリキッドの事でなければ、「from"FOX"」とあるので、ビッグボスとゼロの決別と言う意味での「two phantoms」かもしれませんね。
書込番号:15004416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トレイラーが公開されました。
http://www.konami.jp/kojima_pro/japanese/sp/info/index.php?d=201209&id=265
ムービーからシームレスに繋がる場面も垣間見る事が出来、凄い事になっています。
「チコ」「パス」といった登場人物の名前、マザーベースの存在をにおわせる発言等「METAL GEAR SOLID PEACE WALKER」と関連がありそうです。
書込番号:15011318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>恐るべき子供達計画では、ソリッドとリキッドが作られた後にソリダスが作られたと記憶しているのですが・・・
云われてみれば確かにソリッド&リキッドとソリダスは別タイプのクローンだと云われていた気もします。
曖昧な記憶で申し訳ないです。
ところでご紹介いただいたトレーラー見ました。
http://youtu.be/pEiKy5JUxnw
私は「ゴッドオブウォーIII」の段階で既にお腹いっぱいだったのですが、「〜グランド・ゼロ」はさらに上行く表現力でビビりました。
オープンワールドの「メタルギア・ソリッド」ってどぅなるんでしょう?楽しみですねー^^
書込番号:15015936
1点

>私は「ゴッドオブウォーIII」の段階で既にお腹いっぱいだったのですが、
確かに、GOWVではオープニングから度肝を抜かれました。PS3のパワーを見せつけられたような・・・
あの衝撃を超える作品を日本のメーカーにも期待したいですねぇ。
書込番号:15015981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




プレイステーション3(PS3) ソフト > コナミ > METAL GEAR SOLID 4 GUNS OF THE PATRIOTS スペシャルエディション(PS3)
今月6日からトロフィーに対応しました。
その影響かどうかは分かりませんが、ランキングでも1位に!
http://psnprofiles.com/
自分も改めてプレイしていて、50%程獲得しましたwww
書込番号:14931648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
スレに便乗して質問よろしいでしょうか。
以前は通常版を購入し遊んでいました。
セーブデータなどはそのままPS3本体に残っていますが
ソフトは売却してしまいました。
今回トロフィーに対応したということで
再度購入しようかと思うのですが、
廉価版を購入しても過去のセーブデータなどは
そのまま使用できるのでしょうか?
通常版を買いなおす気にはなりませんし、
かといって最初から遊びなおすのも、ということでご回答お願いいたします。
既出だったらすみません(^_^;
書込番号:14932094
0点

>spark-shootさん
勿論、廉価版でもなんなら中古でも大丈夫ですよ。
書込番号:14932502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

m@sumiさん
回答ありがとうございます。
一度売ったゲームを買い直すのは
じゃっかん抵抗はありますが、
廉価版でもOKということなら再購入してみようかと思います♪
スレ主さん、スレ汚し失礼いたしました。
m(_ _)m
書込番号:14935238
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)