プレイステーション3(PS3) ソフトすべて クチコミ掲示板

プレイステーション3(PS3) ソフト のクチコミ掲示板

(41716件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3(PS3) ソフト」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3(PS3) ソフトを新規書き込みプレイステーション3(PS3) ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

PS3(40GB)の修理をお願いしたのですが…

2010/12/09 22:14(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト

スレ主 にゅりさん
クチコミ投稿数:1件

以前購入したPS3が急にロード画面でフリーズしたり読み込まなくなくなったりしたのでプレイステーションクリニックに修理をお願いしました。
その際の対応が正直納得のいくものではなかったのですが、このくらいで怒る自分がおかしいのかなと思い、皆さんの意見を聞いてみようとこちらの掲示板に書き込みさせていただきました。

私がPS3を購入したのがおよそ3年ほど前ですが、今まで一度も故障や不具合などなかったのでフリーズした時は「3年間も使ってたら仕方がないかな」と思い、早速修理を依頼する事にしました。
その日の内にオンライン仮見積診断を行い、ネット上で修理の申し込みを行って11月22日に発送しました。
荷物は11月24日に到着予定だと言われていましたが、プレイステーションクリニックから届いた入荷連絡のメールは荷物到着予定日から6日後の11月30日でした。

そしてその入荷連絡のメールからさらに6日後の12月6日にプレイステーションクリニックから電話があり「診断をしたが特に問題点がなかったのでHDDの不具合かもしれない。とりあえず今日か明日中には発送して返却するので、もしまだ不具合があるようなら次はHDDを取り付けたまま送り返すように」と言われました。

これで後はPS3が返ってくるのを待つだけだなと思っていると、次の日にまた電話がかかってきて、今度は別の担当者から「HDDの不具合のようだ。新しいHDDを取り付けた上で発送する」と言われました。
その際に私は「HDDの容量はどうなるのか」と質問しても「以前より少なくなる事は間違いないが、どの程度の容量になるかはわからない」と答えられました。
料金は9975円で、保存していたデータは消去される(HDDは取り外して発送していたので消えるという事はないんですけど)ので、その確認の為の電話だったようです。

料金やデータの件を了承し、修理を依頼して一安心していると、その次の日にも電話があり「昨日はHDDの交換をして返却すると言ったが、やはり何もせずに返却させてもらう。もしまた不具合が起こるようならHDDと一緒に送ってほしい」と、最初の電話と同じ事を言われました。
その件を了承し、なるべく早く返却してもらえるかどうか交渉すると「本日中か明日中には発送する」と言ってもらい、やっと一件落着したかなと思っていました。

しかし、今日の夕方に4回目の電話があり「HDDの交換修理するか未修理のまま返却するか、どちらか選んでほしい」と言われました。
少なくとも昨日の時点で未修理のままの返却を了承していたにも関わらず、再々々度電話をかけてくる手際の悪さに正直うんざりしてしまいました。
まだ発送していなかったので、恐らく早くても明日以降の発送になると思います。

もしHDDが原因だとしても、再度修理を依頼する気にはなれないのでHDDの交換などは自分でしようと思います。
時間や多少の手間はかかるだろうとは思っていましたが、ここまでとは思っていませんでした。

皆さんに相談というよりも愚痴のような内容になっていまい、すみませんでした。

書込番号:12344169

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:18件

2010/12/10 09:05(1年以上前)

それはとんだ災難でしたね。
自分もPS3は何度か修理に出しましたが、幸いそういう目には合わずに済んでいます。
大昔ならいざ知らず(家電製品等でスレ主サンのようなは経験あります)、今頃はサポセンにしても社内で情報共有するはずなので、こんな事がなぜ起こるか疑問です。
自分の場合は経験から、必ず担当者(電話口の相手)の氏名を確認にしてメモをとるようにしています(これで大抵は1度の連絡で済んでいます)。
もし同じような内容の連絡があったら、○○さんに何月何日に話してある事となぜまた同じような内容を確認してくるのかとキツ目に言いますね。

以上シジイの戯言でした、これからのお役に立てばと思い書き込ませていただきました。

書込番号:12345743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2010/12/10 09:53(1年以上前)

>もしHDDが原因だとしても、再度修理を依頼する気にはなれないのでHDDの交換などは自分でしようと思います。

まぁ工賃が入っているのだろうけど、1万円は高いから自分で交換したほうが良いですよ。
1万円も予算が有れば500GB買ってもお釣りがくるし、簡単にできますから。

書込番号:12345865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/12/10 10:55(1年以上前)

これは切れていい事例だと思いますね

毎回おかしな事を言っているということは
情報のやり取り以前に、修理検証をまともにやっていない可能性があります

書込番号:12346065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/10 14:38(1年以上前)

修理だしたら三週間後に見積もりの電話きて16000だっけな…要求されさらに修理に一週間、帰ってきたのが一ヶ月ちょいだったよ。ソニーみたいなクソメーカー製品なんてPSくらいしか我が家にはない

書込番号:12346804

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いよいよ!

2010/12/08 09:03(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > ユービーアイソフト > アサシン クリード ブラザーフッド [PS3]

スレ主 over landさん
クチコミ投稿数:9件

明日発売ですね!

楽しみです!

書き込みないですね(x_x;)あまりアサクリは人気無いのかな??

私は2からハマりました(≧∀≦)


当初洋ゲーには興味なかったのですが、アサクリ2がベスト版で出たので、試しに買ってみるか。がきっかけでした。


内容は少し薄い感じがしましたが、ゲームとしてはなかなか今後に期待できる内容でしたし、楽しめました。


なので今作にはかなり期待できると思っています。

PVをみても進化しているのが伺えました。

皆さんは購入しますか?
また、期待はしていますか?

書込番号:12336758

ナイスクチコミ!0


返信する
qwert5さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:80件

2010/12/09 02:26(1年以上前)

アサシンクリード1と2を購入しました。
どちらもとても面白かったのですが、大きな不満としては全体的に敵が弱く、また簡単に逃げ切れるので、どうしても緊張感に欠けてしまい、やや雰囲気ゲームになってしまっていることでしょうか。

正直、このまま3部作の最終作であるアサシンクリード3が発売されれば、あまり改善もなく平凡なまま終わってしまうのかと危惧していたのですが、その前の実験の場という意味でもブラザーフッドが出るのはとても嬉しいですね。

書込番号:12340922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

NEOGEO Station

2010/12/08 17:47(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト

殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

NEOGEO Station
http://game.snkplaymore.co.jp/game/neogeostation/index.php
http://gigazine.net/news/20101207_neogeo_station/
一度も移植されることのなかったソフトなどもラインナップされ、PS3のオンライン機能を利用した対戦プレイ、PSPのアドホックモードを利用した対戦プレイも可能。
各タイトルにはあらたなオプションも搭載されているようです。
12月22日から配信だそうです。

【配信予定の10タイトル】
餓狼伝説 −宿命の闘い−
メタルスラッグ
THE KING OF FIGHTERS’94
サムライスピリッツ
得点王
龍虎の拳
ASO II −ラストガーディアン−
リーグボウリング
ベースボールスターズプロフェッショナル
マジシャンロード

書込番号:12338399

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ランクの近い人…

2010/12/08 14:30(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > 鉄拳6 (PS3)

クチコミ投稿数:435件 鉄拳6 (PS3)のオーナー鉄拳6 (PS3)の満足度4

オンライン対戦で、ランク対戦を選んでも自分より高いランクの人が入ってきます。
確かにフリーの対戦では仕方ないとしても、ランク対戦を選んでいるのだから、せめてもう少し自分の近いランクの人と対戦出来れば良かったですね…。
事前に、ランクの範囲を任意で設定出来れば更に良かったと思います。

自分より下のランクの範囲は無制限にしても、上のランクは+4程度の範囲で設定出来れば良かったのではないかと…。
もちろん、任意で設定した範囲のランクより上の人は、入って来れません。
そすれば、初めて間もないのに、高ランクの人といきなり当たってフルボッコされるリスクが多少は減るのでは?と思うのですが…。
まぁ、同ランクの人でも強い人は強いのですけどね…(笑)。

今更ながら、誰も読む人は居ないだろうと思いつつ、カキコしました(笑)。

書込番号:12337773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

フェラーリF2007

2010/12/06 15:47(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 初回生産限定版

たしか120億円くらいすると思いましたが
どれくらいの時間で購入できるでしょうか?

書込番号:12328878

ナイスクチコミ!1


返信する
ムロンさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/06 19:51(1年以上前)

Aスペック、レベル25
Bスペック、レベル26

で今の所持金が約110億
自分は基本プレゼントカーでプレイなので購入予定なし。

がんばって資金稼ぎしてください。

書込番号:12329739

ナイスクチコミ!0


永春さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 グランツーリスモ5 初回生産限定版の満足度3

2010/12/06 20:48(1年以上前)

今回のF1カーは他の車とは走れません。
GT5Pの時と違い、F1カーのみのレースでしか出番がないそうです。

がっかりされませんように・・

書込番号:12330025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/06 21:58(1年以上前)

F2007の値段は12億五千万円ですよ?
120億円もしたら誰も買わないと思います。
大体、実車の実勢価格だと思います。

書込番号:12330449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件

2010/12/06 22:34(1年以上前)

そうでしたか12億5000でしたか桁を間違えてました
相当上げないと買えないですね
しかもF1カーのみのレースだとすれば余りメリットなさそうです
頑張って金貯めて買おう思ってましたがやめました

書込番号:12330670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/07 20:17(1年以上前)

一般の車と競争すれば、反則的な速さですからね。
これで良いと思います。

書込番号:12334346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

すぐコースアウトしてしまう

2010/11/30 22:05(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 初回生産限定版

クチコミ投稿数:1322件

鈴鹿なんですけど、もっと、ブレーキを踏むタイミングの赤いラインがあって欲しいです。
赤いラインがない緩やかなカーブでもコースアウトしてしまうんで、大変難しいです。
もっと、初心者に配慮して欲しかったですね。

書込番号:12301530

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/11/30 22:13(1年以上前)

こんばんは。ちょっぴりさん

最近ゲームを全くしなくて・・・かなり面白いですか?
リッジレーサーしかした事がなく・・それ以上に難しいのですか?

書込番号:12301595

ナイスクチコミ!2


alley catさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:20件 グランツーリスモ5 初回生産限定版のオーナーグランツーリスモ5 初回生産限定版の満足度5

2010/11/30 23:24(1年以上前)

1コーナーかな?車種、タイヤ、デバイスの設定、チューニングしているのなら内容(特にホイルアライメント)がわからないと
なんともいえないが、ラインが青でもフルスロットルはなしだよ、
イメージとしてはコーナーに入る前にフロントタイヤに荷重移動する、その荷重が抜けないようにトラクションをかけていくって感じで、荷重をかけるのはブレーキかエンブレになるけど、ブレイーキはやさしくね、荷重移動しすぎるとリヤのコーナリングフォースが
なくなるぞ、コンフォートタイヤ、スタンダードのFRで練習するとうまくなるよ。

書込番号:12302122

ナイスクチコミ!2


over landさん
クチコミ投稿数:9件 グランツーリスモ5 初回生産限定版のオーナーグランツーリスモ5 初回生産限定版の満足度2

2010/11/30 23:27(1年以上前)

コースアウトですか…。
もし初回版購入されてるなら冊子にオーバーステア、アンダーステアについて書いてあったはずですので、少し読んでみては?

セッティング例もありました。


また、通常のコントローラー使用されているのなら、アクセルとブレーキは右スティックにて。

その方が、ジワリとアクセルオンやブレーキングが出来るので、オススメです。


基本はコーナー進入前でブレーキ→適度なアクセルオン→ベタ踏みで抜ける。

かつアウトインアウト。

まずは、ブレーキングポイントを覚えましょう。
また、曲がりきれないと思ったらワンポイントにブレーキを入れてやるとフロントにグリップが戻るのでグイッと曲がってくれたりします。


フルブレーキ時にケツが暴れる車はある程度セッティングでよくなりますが、やはりブレーキやアクセルの踏み具合が大切です。

上記の通り右スティックだとアクセル、ブレーキの微調整がしやすいです。
ボタンでも可能ですが、とっさの判断時に強く押してしまいがちなのでオススメはできません。


気持ちよく走れるようにがんばってください!

書込番号:12302151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1322件

2010/11/30 23:27(1年以上前)

こんばんは take a pictureさん 

リッジレーサーも面白いですよね。
とくにあのドリフト感が好きでPSでもしましたが、ゲームセンターでもよくやりましたよ(笑
最初ゲームセンターでリッジに出会った時の感動は今でも憶えてます。(昔話ですが..)

実を言うと、自分も最近はゲームを卒業してたんですが、GT5が発売されるのを機にPS3を買ったんです。
リッジと比べると本物の車を運転してるような感じなんで、それが好きでシリーズをいくつか持ってます。

少し難しいですが、車好きならぜひ take a pictureさんもどうぞ。

書込番号:12302152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1322件

2010/12/01 00:01(1年以上前)

皆さん早々にありがとう御座います。
車種はシボレーコルベット コンバーチブル 69年製です。
チューニングしてるんで、馬力は477馬力。車重は1272sで、タイヤはレーシングタイヤのハードを使っています。
ホイルアライメントは何を購入すれば設定できるのでしょうか?
よくわからないです。
赤いラインのないコーナーではもう臆病になってコーナー手前でブレーキを踏むのですが、
後車に追い抜かれたりして、やきもきしています。

初回版にそんな冊子があったんですね。
自分は通常版の購入なんです。
オーバーステア、アンダーステアはわかるんですが、セッティング例は参考になりそうですね!

とりあえずまだそんなにプレーをしていないんで、コースを何周も回ってコースや自車の癖を
つかみたいと思います。

書込番号:12302372

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件 グランツーリスモ5 初回生産限定版のオーナーグランツーリスモ5 初回生産限定版の満足度5

2010/12/01 00:49(1年以上前)

パッドでステアリングを方向キー、スロットル/ブレーキをボタンとするとコーナー内でハーフスロットルを保つのが難しくなります、というか出来ないと思います。

私感では以前のGTシリーズ(GT5Pは未経験)よりパッドでの操作がセンシティブに振られすぎて、うまく流れに乗れない感じでした。

ステアリング・スロットル/ブレーキ共にジョイスティックとするとハーフ位置も可能になりますが、ミリ単位の操作になるので操作性はよいとは思えません。
スロットル/ブレーキが排他になるのが致命的で、ブレーキの「チョイがけ」が出来ず姿勢を乱すきっかけになってしまいます。

スロットル/ブレーキをボタンとして、連打や親指の第一関節と指先でスロットル+チョイがけである程度コントロール出来ますが、ロスも多いのでタイムは出ない場合が多いです。
もうほとんど職人芸の世界です。

一番いいのはハンコンがいいのですが(はるかに楽です)、パッドならMTでスロットルボタンを細かく連打でハーフっぽく使うのがいいと思います。
ATだとブレーキの深さや長さでギヤ選定が意図しないものとなるのでこの手が使えなくなります。

赤のコースラインはオーバースピードで表示されるんじゃないかな?
減速すると消えていくし、違うかな?

書込番号:12302637

ナイスクチコミ!1


alley catさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:20件 グランツーリスモ5 初回生産限定版のオーナーグランツーリスモ5 初回生産限定版の満足度5

2010/12/01 06:03(1年以上前)

シボレーコルベット コンバーチブル 69年製です。

しぶい車乗ってるね、この車自体コントロールがむずいねー。

>馬力は477馬力
ブレーキはチューンしているかな、してないようなら買いましょう、

>ホイルアライメントは何を
サスペンションを購入
アメ車一般的な考えだと、フロントの車高をリヤより高く
スプリングの硬さはフロントよりリヤを柔らかく
ダンパはリヤがホールドする方向で
トーはフロント、リヤともにイン側へ、特にリヤ側、
キャンバはリヤ側をネガティブ方向にするんだけどあとは使ってみて調整だね。

>馬力は477馬力。車重は1272sで、タイヤはレーシングタイヤのハード
チューニンブがこれだけだとしたらバランスが良くない、乗りにくい車になってる。

その他トラクションコントロール、ABS共5でいいんじゃないかな。

コントローラーはデフォルト設定だったらコーナリングの最中(S字のようなところ)では
×ボタン連打で走るようにする、ヘアピンのようなコーナーはだせいで走り、車がコーナーの出口に向いたらフルスロットル。

ブレーキポイントはギヤポジションが赤で点滅するところを基準に練習。

ところでライセンスはとったかい?国内ABをオールシルバーを目標にすればよい練習になるよ、今乗ってる車は練習に適さない、200馬力位のFRでコンフォートタイヤハードで練習したほうが絶対うまくなるよ。  がんばってねー。


書込番号:12303096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1322件

2010/12/02 22:51(1年以上前)

皆さんの助言のお陰で、ようやくアマチュアシリーズの鈴鹿を1位で通過できました。
ありがとう御座います。
それにしてもセッティングは奥が深いですね。
というかこのゲームは色んな意味で奥が深くて永く遊べそうですね。
下手な自分が言うのもなんですが、皆さんも精進して上手くなってくださいね。

書込番号:12311442

ナイスクチコミ!0


梅玉露さん
クチコミ投稿数:9件

2010/12/02 22:56(1年以上前)






最初はモッサリしてるけど、
慣れてくると面白くなってきますね。

ぜひニュルブルクリンク北コースを攻めてみてください♪
私は何度走っても飽きないです(^_^)v

書込番号:12311482

ナイスクチコミ!1


alley catさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:20件 グランツーリスモ5 初回生産限定版のオーナーグランツーリスモ5 初回生産限定版の満足度5

2010/12/03 08:24(1年以上前)

ちょっぴりさん

1位通過おめでとうございます、お互い精進しましょう。

書込番号:12312861

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3(PS3) ソフト」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3(PS3) ソフトを新規書き込みプレイステーション3(PS3) ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)