
このページのスレッド一覧(全1035スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 7 | 2010年4月10日 13:13 |
![]() |
4 | 0 | 2010年4月7日 23:34 |
![]() |
0 | 1 | 2010年4月7日 09:57 |
![]() |
18 | 9 | 2010年4月1日 21:08 |
![]() |
1 | 0 | 2010年4月1日 07:19 |
![]() |
0 | 2 | 2010年3月31日 14:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > セガ > BAYONETTA(ベヨネッタ) (PS3)

出てからにしたほうがいいんじゃない?
画期的に短縮するとは限らないし。
書込番号:10505159
0点

この記載内容と同じものかしら。
検討段階では微妙ですわね。
http://gamesthirstarticles.blogspot.com/2009/11/sega-ps3-bayonetta-load-times-will-be.html
書込番号:10509102
0点

体験版をプレイして面白かったので、SEGAに問い合わせをしたところ以下の返事がきました。
「平素は株式会社セガをご愛顧いただき、誠にありがとう
ございます。
12月27日にお問い合わせいただきました件につきまして、
ご案内申し上げます。
現在のところ、プレイステーション3用ソフト『BAYONETTA』
につきまして、「ロード時間短縮のためのパッチ」を配布
する予定はございませんが、このたびお客様よりお寄せい
ただきましたご意見につきましては関連部署へ申し伝え、
今後の製品開発の参考とさせていただきたいと存じます。
弊社では今後とも、皆様にお楽しみいただける製品を発売
していけるよう努力してまいりますので、今後とも株式会
社セガを何卒よろしくお願いいたします。」
残念ながら現時点ではないみたいですね。ひょっとして海外のみ対応していたりして……。
書込番号:10716457
1点

結局、アップデートでインストール機能を導入して、読み込み時間を短縮させるのですね。
http://blog.bayonetta.jp/archives/1751
噂では今回のアップデートデータはSEGAさんでなく、SCEが作成したみたいですの。
http://www.ps3center.net//news/4281/bayonetta-ps3-patch-made-by-sony-not-sega/
読み込み時間が遅くて購入を控えていた方はご参考までに!
書込番号:10856609
2点

知らないうちにアップデート(ゲームデータを本体にインストール出来るようになりました)が始まっていたんですね!
早速導入してみたんですけど、ものすごく快適になりました!
以前のようにアイテムを拾うだけでロード・・・なーんてこともなくなりました♪テンポが途切れません!
PS3版を所持している皆様には、これは必須のアップデートですね!!
書込番号:10869555
1点

早速インストールしてみました。
いいですね〜
格段に快適になりました。
メニュー画面の動作とかも、ちょっと早くなってますね。
対応前のロードがあまりにもアレだったから
飛躍的な向上に感じているだけ?・・・と、思いましたが
購入時の段階でこのロード時間だとしても
気にはなったとしても不満にまではいかないと思います。
私にとっては致命的なのはロード時間でしたので
ようやくPS3版ベヨネッタが発売された感じですかね。
これならまた遊べそうです。
エンドオブエタニティ買ってしまったし。
アサシンクリード2もまだ追加イベントあるみたいだし。
最近は中々に濃いです。
書込番号:10878836
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > ゴッド・オブ・ウォー トリロジー
なぜか今『God of War』トリロジー全71曲がmp3データとして無料ダウンロード可能だそうです。
かなり混んでます。
http://gs.inside-games.jp/news/227/22716.html
4点



プレイステーション3(PS3) ソフト > コーエー > 北斗無双 通常版 (PS3)
表題のマンガがコミックバンチのサイトで、有料配信されていました。
大不評の一番の原因をつくった「無双闘武」を誰が組み込んだのか興味ありますが、有料なので私は読んでいません。
0点

本屋で本買って見れますよ
ちなみに今は2話目のはずです
書込番号:11199529
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > コーエー > 北斗無双 通常版 (PS3)
ひっどいゲームですが50万本もうれてるのでしょうか?
http://www.gamecity.ne.jp/hokuto/
無双シリーズの名前で買って 後悔した1人です。
声の主をネットで調べたら
ケンシロウの声=小西克幸さん
ユリア=桑島法子さん
ラオウ=立木文彦さん
リンは=伊藤かな恵さん
みたいです。
声優陣、全員テレビ版と違うので、かなりがっかりです。ってゆうか別物。
歌もクリスタルキングでなく女性のアレンジみたいです。
声も音楽も原作にあわずファンとしてはちゃんと原作にあわせて作ってほしいとおもいました。
たとえるなら中国の痩せた どらえもん みたいな感じです。
0点

アニメは原作じゃナイヨ!原作はあくまでジャンプの連載漫画だ。
声優・歌が違うとかウンザリ。連載漫画ファンから見ればキャラクターの声優が合ってるかは個人によって違う。これはゲームであってゲームの評価をしてほしい。
個人的には幻闘編が2〜4人協力オンラインプレイにしてほしかった。
多少の不満はあるけど全体的にはバランスがいいゲームと思う。
また無双みたいに敵が何百人や大型武器を振り回すゲームでなくてよかった。
書込番号:11158721
11点

原作はジャンプですね 確かに TV版がすきだったので声はTV版がよかったな〜と
内容も単調だし飽きてしまいます。良いのはデモぐらいかな
ゲームの評価は戦いはコマンドってのがNGです。ゴットオブウオーとナルトナルティメットヒーローのパクリですが北斗のはかなりイラッとします。
そうですかー 在庫込みで50万本なら納得ですね ゲオやファミブでも正面とかに特設してるし広告にお金をかけたって感じですね。とりあえずもうやるきしないし、ゴッドオブウオートリロジーをはじめたので北斗は値落ちするまえに売るつもりです。もう値落ちしたかな?
書込番号:11162220
0点

自分が始めに興味を持ち始めたものが一番いいと感じますよね。
私はパンツを履いたTVアニメ版デビルマンが好きですが
原作から入った人は許せない人が多いみたいです。
売れた漫画の宿命ですかね?
原作、TVアニメ、新旧劇場アニメ、ゲーム、パチンコ&パチスロ、
ハリウッド映画、韓国映画?と北斗は色々好き勝手にやってますんで
仕方ないですね…
ゲームの話ですが、アニメ版とは皆顔の感じが全然違うので
逆に声優が違ってて良かったなと私は感じます。
レイもシンもアニメ版よりかなりかっこよくなっていますし。
まだ始めたばかりですが、シンの獄屠拳は気持ちいいです。
無双シリーズなので仕方ないかも知れませんが、ボス戦は
バーチャや鉄拳みたいな格闘ゲーム的な感じなものが出れば
私はもっとおもしろいと思いました。
書込番号:11162522
1点

デビルマンはTV版、原作版とも同時進行で作られてたと思いますよ
僕はどちらも好きですけど
声優が違っても僕は全然OKですね〜
ルパン三世の古川ルパンだって結構イカシテました
神谷明のケンシロウより人間味があるように思いますけど
塩沢さんは亡くなったし・・・
僕は無双シリーズが嫌いで買うのをためらったんですが、北斗ファンなので買いました
まだ始めたばっかりですが面白いと思いますよ
原作の雰囲気がでてて良い感じです
書込番号:11165289
2点

私も楽しんでます。
北斗ファンにはお勧めできます。
無双ファンには爽快感が無いっていうより
ストレスを感じると思います。
何かとすっ飛ばされるし、倒し方に爽快感が無いボスキャラ達。
キャラのモデル格好いいです。
声は私も懸念していましたが、気分を害するほど気になるものではなかったです。
ちゃんとしたプロを使っているからですかね。当然ですが
レイの心霊台を突かれたシーンは鬼気迫って・・中々くるものがありました。
ステージ音楽がプレイ中に替わる使用も良いと思います。
ギターアレンジですが「愛をとり戻せ!」が流れると嫌でもテンションが上がる。
※原作重視では?という突っ込みは無しです。
吹っ飛ばした時の障害物や壁に張り付いて消滅するのは爽快感有りですね。
今ケンシロウ、レイ、マミヤ、トキ、ジャギ、シンが使用可能ですが
私の良キャラはレイです。
公式サイトやプレイ動画みて
声はまだ許容範囲かな?と思われた北斗ファンは楽しめると思います。
書込番号:11167724
2点

伝説編のユダが終わったところです。ちょうど中盤です。
北斗アニメと無双シリーズファンです。
最初はこれは即売りかな?と思ったのですが、今はハマッテいます。
やはり原作ストーリーが力強いので不満は忘れさせます。
各キャラのスキル上げも楽しいです。マミヤの下半身のカメラ視点に座布団1枚です。
単行本を1巻から見たいと思います。
本音_できればSEGAから発売してほしかった
書込番号:11168041
2点

そうですねデビルマン原作は下半身無くなってましたね
その後バイオレンスジャックが最後デビルマンになってましたね
バイオレンスジャックは永井キャラ総出演って感じでした
書込番号:11173970
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)