プレイステーション3(PS3) ソフトすべて クチコミ掲示板

プレイステーション3(PS3) ソフト のクチコミ掲示板

(41716件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3(PS3) ソフト」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3(PS3) ソフトを新規書き込みプレイステーション3(PS3) ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信25

お気に入りに追加

標準

ワクワクドキドキ、ワクワクドキドキ

2009/12/31 10:02(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > MASSIVE ACTION GAME(MAG) (PS3)

クチコミ投稿数:13件

256人のオンラインと聞いただけでアドレナリン出まくり。
早く買いたい!

書込番号:10711856

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:25件

2010/01/07 22:10(1年以上前)

自分もβ版やりましたが

なんかいまいちでした

操作性はよいのだけど
銃声とかサウンドがなんかなぁ

今はMW2のほうが全然面白いと思いました

書込番号:10748653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/01/08 05:00(1年以上前)

1日で飽きました・・・というか自分にはコントローラーでのFPSは合ってないみたいです(涙


やっぱFPSはマウスに限る!駄々言すいませんでした。

書込番号:10750122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/01/09 11:20(1年以上前)

MW2をプレイした後だと、敵が小さくて見にくいし、全体的に小さい感じ。目が疲れる。待ち時間長いし、このまま発売されたらガッカリな感じです。
MW2の後は、バトルフィールドに期待するしかなさそうです。

書込番号:10755652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/11 10:56(1年以上前)

エラーでゲームに入れなかったり
ゲーム始めた瞬間落ちたり
ボイチャできなくなったり

一番あれなのはゲーム中に落ちるのですね…
これじゃあソーコムの二の舞になりそうな

書込番号:10766392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/01/11 22:31(1年以上前)

今日でβテストが終わりましたが
FPSゲーム初心者の私としては楽しかったと思います。

確かにゲームが始まるまで時間が掛かったり
サーバーの関係(?)でゲームが止まってしまったりありましたけれど
製品版ではこの結果を踏まえて改善が図られるでしょう。
(その為のテストでしょうから)

やり過ぎ注意です。夜も寝られません。

書込番号:10770152

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:52件 MASSIVE ACTION GAME(MAG) (PS3)のオーナーMASSIVE ACTION GAME(MAG) (PS3)の満足度4

2010/01/12 10:02(1年以上前)

FPSはこれで2作目です
初めてのFPSはKILLZONEでしたが私的にはMAGの方が面白と思いました

オンラインでやるゲームは発売日から始めるのがいいと思っているので多分MAGを買うと思います。
闘い方が確立してしまっているゲームに参加してもなんら楽しくないでしょうし・・・

ちなみに256人といっても戦っている場所が違うのでほとんど32対32です

書込番号:10772107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件 MASSIVE ACTION GAME(MAG) (PS3)の満足度5

2010/01/12 11:04(1年以上前)

今月もβやってたのかー
MW2やってて逃した(´д`)
11月にβやった感じだと、64人対戦のマップだけだとMW2の方が断然イイ。
でも、128人対戦以上のマップで破壊工作や修理したり航空支援呼んだり出来るようになってからは面白かった。

11月のβ期間中は鯖すごく安定してて1度も落ちたこと無かったけど、あれは人数が限られてたからかな?
今回はフリーのダウンロードなのに鯖増やしてないとかじゃないだろうか・・・

書込番号:10772268

ナイスクチコミ!2


hisui007さん
クチコミ投稿数:18件

2010/01/18 00:37(1年以上前)

11月βテスト、1月のオープンβテストを体験しました。
PS3,XBOXのCOD系のゲームは何故か3D酔をするので、もっぱらPCのオンラインFPSプレイ派でした。

256人 VS 256人というキャッチフレーズが興味をかれ、丁度新型PS3を買ったのでプレイしてみました。
普段はマウスでFPSをやってるのでコントローラー操作に戸惑いましたが、やってるうちに慣れていきました。
序盤は撃ち合いに負ける比率が高かったので、ずっと迫撃砲、対空砲、バンカー等の修理や衛生兵をやっていました。いろんな役割があってそれぞれ自軍に貢献できるのでチームプレイが好きな自分としてはとても面白いです。朝から晩までハマってしまいました(笑)
中盤は隊長になって、単独スネークして爆弾設置したり、分隊に指示したりしていました。広大なフィールドで駆け回れるのがいいですね。
FPSで撃ち合いが苦手の人にもおすすめですね。


1月のオープンβテストではサーバーの接続が切れたり、接続が不安定になったりしましたがサーバー耐久テストの検証するための"オープン"βテストでしたので製品版は多分改善されるでしょう。SCEもかかわってるだろうし…
体験版が多分でると思うので、MAGプレイを考えてる方はぜひやってみてはいかがでしょうか?

書込番号:10800779

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:19件 MASSIVE ACTION GAME(MAG) (PS3)のオーナーMASSIVE ACTION GAME(MAG) (PS3)の満足度5

2010/01/24 18:56(1年以上前)

先週ツタヤで注文しました。
仕事の帰りの都合で、28日に日付変わってすぐ買いますが、10時までは出来ないのでしょうね。
私はFPSが初めてなので、これがFPSデビューとなります^^

書込番号:10833252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件 MASSIVE ACTION GAME(MAG) (PS3)のオーナーMASSIVE ACTION GAME(MAG) (PS3)の満足度4

2010/01/25 01:40(1年以上前)

このゲームをもっとも早く買う方法はなんでしょうか?
アマゾンだと29〜30日となってしまうので

多少高くなってもいいので皆さんの意見を教えてください!



あとこれスレ違いですかね・・・
不快に思われた方すみません(-.-;)

書込番号:10835581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/01/25 01:47(1年以上前)

近所のゲーム屋で予約

書込番号:10835598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件 MASSIVE ACTION GAME(MAG) (PS3)のオーナーMASSIVE ACTION GAME(MAG) (PS3)の満足度4

2010/01/25 11:41(1年以上前)

ありがとうございます
近所にトイザらスとかあった気がするので探してみます

書込番号:10836632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/01/25 19:57(1年以上前)

質感について教えてください。近未来系はリアル感がなく、いつもはまれません。武器の重量感、射撃の反動、ダメージの受け方が気になります。ベータ版はプレイしていません。

書込番号:10838348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件 MASSIVE ACTION GAME(MAG) (PS3)のオーナーMASSIVE ACTION GAME(MAG) (PS3)の満足度4

2010/01/26 07:50(1年以上前)

β版をやってみた感想ですが
グラフィックは薄っぺらいですが雑ではないです
256人であのグラフィックとラグの少なさは凄いと思います
射撃の音などはかなり軽いと思います
またロケットランチャーなどの武器を扱う時は重そうに持ち上げてたりしてるので『重そうだなぁ』とは思います

関係ない話ですがたまに味方がラグで止まったり異様な動きをするときがありますが多分ソフトの問題ではなく回線の遅いプレーヤーが原因だと思います

書込番号:10841003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2010/01/26 19:34(1年以上前)

なるほど YouTubeなどでプレー模様を確認してみます。有り難うございました。ちなみに購入されますか?

書込番号:10843285

ナイスクチコミ!1


b_ice21さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/27 00:37(1年以上前)

今本番をやってますが、すごいですね
アクションがハンパじゃないです。

マイクをちゃんと使うのをお勧めします!
ちゃんとチームメイトとコーディネートしながらいくと
より面白いですよ! 

まだ256人対戦はやってないでがはじめの64人でおもしろいです!

書込番号:10845275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:19件 MASSIVE ACTION GAME(MAG) (PS3)のオーナーMASSIVE ACTION GAME(MAG) (PS3)の満足度5

2010/01/27 17:54(1年以上前)

ベータ版と製品版の違いが明らかになりましたね。プレイするのが楽しみだ!

■ゲームプレイ
リロード中にナイフを使用できるアビリティが追加
全てのアーマーと武器にチューニングが行われた
スプリントの継続時間が30%増加
レベル2から4までに必要な経験値量を低下
Sabotageの要求レベルをLV3からLV2に修正
Acquisitionの要求レベルをLV5からLV4に修正
Dominationの要求レベルをLV10からLV8に修正
ヘッドギア、フェイスギア、ユニフォームのアンロックLVを適正LVに調整
リコイルとナイフの使用に関するアニメーションの問題を修正

■インターフェース
無力化されたプレイヤーのネームタグが時々消える問題を修正
視野角の改善に併せ武器の表示位置を修正
フェースギアとヘッドギア、ユニフォームの装備アイテムを再整理した
全てのfactionからLoadout 3ヘルメットを削除

■グラフィック
プレイ付加が高い状態でのフレームレートを改善
全ての環境下でライティング設定を変更・改善
リコイルエフェクトをさらにリアルに改善
マズルフラッシュのエフェクトを修正
銃撃された際のカメラの振動をチューニング
ノーマルサイトとアイアンサイト時のブラーエフェクトを改善
リロードアニメーションを追加
空に新しいlight scatter効果を追加(ライティングの拡散処理か)
weapon clippingの問題を修正
パーティクルによるフォグ処理を調整

■サウンド
FPS視点での武器効果音をステレオに正しく調整
FPS視点での武器変更、キャラクターアクションによる効果音をステレオに正しく調整
材質表面の違いによサウンド効果の変化を調整

■技術
join gameの失敗に関する調整と通知を新しい物に変更
サーバの安定性向上と微調整

書込番号:10847760

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件 MASSIVE ACTION GAME(MAG) (PS3)のオーナーMASSIVE ACTION GAME(MAG) (PS3)の満足度4

2010/01/28 14:45(1年以上前)

中原工場さん

返事遅れてすいません・・・

私は勿論買います
というか買いました


せっかく早めに買ったのに平日やるのはきつそうです(泣)

書込番号:10852052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/01/29 19:17(1年以上前)

プレイした方、教えて下さい。
カメラ操作は、上下左右ともリバース(反転)に変更出来ますか?
出来るなら早速買いたいソフトなんです。
宜しくお願いします

書込番号:10857366

ナイスクチコミ!1


b_ice21さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/04 23:19(1年以上前)

可能ですよ!

書込番号:10888453

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 軽く焼き付きます

2010/01/07 13:01(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーXIII

私はTH-P42V1(Panasonic、昨年8月購入)で本作品をプレイしています。
画質はスタンダードで4〜5時間プレイすると、戦闘画面(オプティマチェンジ(英語)やメンバー名やライフゲージ)が軽く焼き付き(帯電)ますので、楽しい作品ですが気をつけましょう。
(私はプレイ後PS3の音楽再生で動画を一番明るい画質で流してリフレッシュさせてます^^)

書込番号:10746382

ナイスクチコミ!3


返信する
Tduoさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:32件

2010/01/09 18:23(1年以上前)


 液晶だとその心配はほとんど無いので気にしたこと無いのですが、最近のプラズマでも焼付け起こすんですね、少し驚きです。
 それとも映像や音楽が心に焼き付いているんですかね?w

書込番号:10757293

ナイスクチコミ!4


RAXIAさん
クチコミ投稿数:10件

2010/01/16 07:36(1年以上前)

プラズマでゲームするなら長くても2時間が限度かと思います
鉄拳とかでも体力バーとか微妙に焼き付きますよ

書込番号:10791166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2010/01/16 08:11(1年以上前)

RAXIAさん
そうですね2時間が限度ですね。
それ以上は気になってプレイに集中できません(笑)
ただゲームとゲームの間に時間を置いても通算プレイ時間が長くなると結局焼き付くんじゃないかと思っています…

書込番号:10791237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

結局延期

2010/01/13 17:57(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5プロローグ Spec III

スレ主 XFX好きさん
クチコミ投稿数:19件

前作もそうですが、やはり発売延期になりましたね
つなぎで箱とフォルツァ買って正解でした
中途半端なダメージ表現とか作るから遅くなるのかな?
決まったら決まったで、予約して購入しますが
ハンコン買って準備してただけに残念です
毎度の事ですけど(笑)

書込番号:10778690

ナイスクチコミ!2


返信する
ken1-68さん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/13 21:13(1年以上前)

私は、GT5の3月末発売に向けて、ハンコンの
取り付けシートを新調して、もっと本格的なもの
にしようと気分を盛り上げていましたが、発売延期
になったので、当分シートの新調も延期します。...

しかし、これまで明確な時期を発表しないまま、ズル
ズルと伸ばしてきて、とうとう3月末発売と出たので、
今度こそはと期待したのですが...
しかも、また発売未定に戻ってる...
次の発売予定日ぐらい出すのが、最低限の誠意だと思うが。
世界的な企業として、恥ずかしくないのか。ホントに。

書込番号:10779629

ナイスクチコミ!0


スレ主 XFX好きさん
クチコミ投稿数:19件

2010/01/13 22:24(1年以上前)

ken1-68さん

前から欲しかったハンコンをフライングぎみで買ってしまいましたが
GTシリーズは毎回発売日が延びるので、3月予定と発表された時は覚悟していました
またやられた感がありますが、愚痴を言っても早まる訳でもないので気長に待ちましょう

部屋には座椅子代わりにRECAROのSRVを使用してますが
耐久レースや長時間のテレビの視聴等、レカロでも腰は痛くなりますので
シート選びは慎重に

因みに私の予想は夏か秋、遅くて年末、最悪年明けと睨んでいます

書込番号:10780101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/14 13:36(1年以上前)

やっぱり延期ですか。
期待していただけに残念です。
xbox360が今日届くので、フォルツァでうさ晴らしします。
フォルツァ3は衝動的に先に買ってあったのですが、XFX好きさん、どうですか?フォルツァ3?

xbox360エリートバリューパックは、なくなりつつあるようですので、買ってよかったかどうか。
PS3もGT5P専用ですので、無駄な買い物ですね。

書込番号:10782808

ナイスクチコミ!0


スレ主 XFX好きさん
クチコミ投稿数:19件

2010/01/14 19:44(1年以上前)

タツノフラワー2さん

FM3いいですよ
エリート買う予定でしたが、レジ奥に250GBモデルを見つけたので
駄目元で聞いてみたらキャンセル分との事でFM3とともに即決しちゃいました
GTシリーズは車種と操作が少しマンネリぎみになってきたので
新鮮味もあり、リアルでもあり、中々良い出来です
FM3と、数年前にPCで嵌ったTDUをダウンロードして交互に楽しんでいます
箱も買って良かったと思っています
GT5の延期で落胆もありますが、体は1つしかないので少しホッとしています
でも発売が待ち遠しい・・・

書込番号:10784340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/15 09:22(1年以上前)

TDUはテストドライブでしょうか?
僕も体は一つなので、いまXBOX買っても3月にGT5が出るし、と悩んでいましたが、年明けにフォルツァのリミテッドを中古で見つけ、買ってしまいました。
昨夜、XBOXが届いたのですが、ACアダプタのデカさや、ケーブルの太さをみて、さすがアメリカと妙に納得してしまいました。
PS360Gをお役ごめんにして、HDMIを差し替えて使うつもりです。
早く走らせたいんだけど、時間がなぁ。

書込番号:10787211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ギターコントローラ 単品

2008/03/06 15:36(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > Activision > ギターヒーロー3 レジェンド オブ ロック(PS3)

スレ主 れぉんさん
クチコミ投稿数:37件

どこを探してもなかなか見つかりませんね。二人用したい場合、同梱版二個買うしか現状ないのかなぁ(^-^;

書込番号:7493007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2008/03/13 00:58(1年以上前)

現時点ではまだコントローラー単体での発売はしてないようです。
将来的には出す予定との事なので今は我慢するしかないでしょうね。
ただソフトの売れ行きによっては発売されない可能性もあるかと…。
私もセッション用にもうひとつ欲しいのですが。

書込番号:7525344

ナイスクチコミ!0


P905さん
クチコミ投稿数:7件

2010/01/14 22:35(1年以上前)

アマゾンが売り切れとなってた時もjoshinの通販で普通に売ってたりしてました。
まぁ 半年以上前のことですが。

ヤフオクとかにもでてたり

書込番号:10785516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信15

お気に入りに追加

標準

スクエア経営陣の反論

2010/01/03 00:40(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーXIII

スレ主 晩年さん
クチコミ投稿数:28件

不特定多数の中でいかになるべく多くの人にウケるか、次も買ってもらえるかを狙いました。
RPGの既成概念にとらわれず、みんなが楽しめるゲームシステムを目指したのです。大多数が満足すれば良いのです。今までRPGをやらなかった人にも買ってもらいたいんで。なんせFFの売上げは会社の存続にかかわることですから。うちも慈善事業じゃないんで。

代表的な批判は予想通りでした。「ずっと一本道」「レベルアップの楽しみがない」「戦闘終わったらHP全快」「リーダー以外操作できない」
→次のイベントや仕掛けを探してうろうろしたり、レベルアップの為に戦闘を繰り返すのはストレスに感じる人も多いでしょ。
戦闘のためにHP回復さすのもメンドくさいよ。メンバーも自動で動いた方が戦闘楽でしょ。
マップが3DだからFF7のように行ける方向や出入口がはっきりせずにイラつかれるのはいやだな。
やり込み向けにはアルカキルティ大平原でうろうろしてもらって、64ものミッションを用意したよ。ラスボスよりも異常に強い敵を目指して頑張ってくれ。
ライトゲーマー向けにはミッションや結界を無視してもなんとなく強くなって、ストーリーが進んで毎回すごいムービー見せれば取っ付きやすいでしょ。

ゲームもゆとりの時代だよ。

書込番号:10724048

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/03 01:00(1年以上前)

売上見る限り固定客しか買ってないだろうし、RPGをやったことない人にもと言うなら機種の選択が違う

PS2時代との客層が違うのでPS3に出すならコア向け王道RPGで出すべきである。

書込番号:10724121

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:10件 登山アウトドア動画(GoPro等) 

2010/01/03 04:19(1年以上前)

個人的には、一部ブーブーいいながらまだ楽しんでる域で、
「戦闘後HP全快」と「レベルアップなし」というのはまだ許容範囲ですが、
「一本道」と「リーダー以外操作不可」は残念ですねえ。

「一本道」はマルチの弊害でしょ。
マルチにするぐらいなら、事前にPS3で他のRPG出して場を暖めて欲しかったですな。

「リーダー以外操作不可」って状況に応じてキャラを切り替えるのが
戦略的ってかんじで、まだ12で辛うじて保たれてたことでしたのに。
召喚獣が1人1体なんで、切り替えるのに、いちいちリスタートせなあかんのは
めんどくせー。

新ATB自体は斬新なのに、勿体ないですなあ。
どっかの制作過程で、一歩でも踏み間違えてくれたら、なお良ゲーになってたかもなのに…。

書込番号:10724537

ナイスクチコミ!3


peke0831さん
クチコミ投稿数:15件

2010/01/03 05:42(1年以上前)

この会社映画作った頃からおかしくなってますなぁ
11でEQパクッタ時も恥も外聞も無いと思いましたが
私の場合逆にもう次は無いですね。

なんだかんだ言って期待してた自分が悪いのですがw

書込番号:10724600

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:30件

2010/01/03 08:10(1年以上前)

>この会社映画作った頃からおかしくなってますなぁ

いや、学んだんでしょう。あの映画はひどかった。
企業は利益を出してナンボのものですから。オトナになった。ってことです。
株主からすれば、ほっとしたってことですよ。

9684の株価も、2000円前後、高くても2500円までと持ち合っています。
ドラクエとファイナルファンタジーで、この数年間の損は取り戻せるんじゃないかな?
とりあえず、含み損を配当金で充当してしてくれよ−、焼け石に水だけど(笑)これで、底抜けってことはないかなー って(笑)。


ゲームデザインも最近のゲームは良くできていて、何度も死ぬと自動で敵の数が減ってきたり、補給しやすくなっていたりと、洋モノゲームなんかみてても、そういうのが当たり前のようです。FPS系は簡単なモードが最初から選べる仕組みになっていますよね。もう日本メーカも海外のマーケットを無視して作ることはできませんから。

今回のFFは飛びつかず様子を見ていましたが、大丈夫なようなので、欲しい物リストにいれています。中古買い取り価格が下落していますから、中古で買うか、PS3の同梱版が特売ででるようなら、買う予定にしています。

書込番号:10724813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:3件 ファイナルファンタジーXIIIのオーナーファイナルファンタジーXIIIの満足度4

2010/01/03 10:23(1年以上前)

クリア後クエを38/64までやった所で感想を。

オプティマ制は敵が圧倒的に強い時に
意味があって、弱いなら○連打だけでいい。

もし分岐するように作っていた場合、短時間で
成長する仕様のため、オプティマの意味が
全く無くなっていたはず。

やり込んでいくと制作側の意図が分かってくるんだが、
そこまでやらないで投げる人が多いんじゃないか。

「売る」という点からは、むしろ「ゆとり仕様」が
足りないと思うけどね。バニラの召喚とかは
かなりの人が倒せないでハマちゃうんじゃないか。

あと、DLC出せよ。値崩れと中古流出が早すぎる。

書込番号:10725186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:10件 登山アウトドア動画(GoPro等) 

2010/01/03 13:17(1年以上前)

一言でゆうと、なんか指揮官風のゲームですね。

もう少し、意図的にコマンドできる仕様にしてほしかった。
たまにエリアブラストとか範囲攻撃で一網打尽にすることはありますが。

発動条件のわかりにくい技も追加武器も、
各々オート発動やマイナス方向からの改造なので、
成長の実感を味わえる機会が少ないですね。

むらがるザコもいつの間に死んでて把握しにくいし、
(一番最初の開発中映像にはバトル中MAPありましたよね?)

ボスも静かに消滅していって、いきなりバトルリザルト画面ですから(笑)
あとバトル中もチュートリアル見直させてほしい。説明書、文字ちっちゃいぞ。
効果メッセージも視線から遠い。

スタートでじっくり戦略考えようとすると、モザイクで画面が見えなくなるので、
これだけPSボタンを多様したゲームはいまだかつてなかった!

あとL2R2が何も操作で割り当てられてないから、
何かにカスタマイズできたらよかったのにって思いますね。
1タッチでお気に入りオプティマに切り替えとか。
せめてローグギャラクシーのように味方のサポート提案コマンドくらいも
欲しかったですわ。

とかいいつつ、ぶーぶーいいながら、やっております(笑)
てか、チョコボのミッションゲット遠いわ!

書込番号:10725872

ナイスクチコミ!2


灰虎さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/03 22:08(1年以上前)

終盤まで来てある程度賛否がはっきり分かれるのか分かったような気がします。
別の意味でゆとりがないんですよ。レベルアップする事も、好きな場所をブラブラする事も、メインストーリーから外れて寄り道する事も許されない。だから、そうゆう楽しみ方をしてた人にしてみれば、楽しみを取り上げられただけなんだと思います。
こうしなさい、とプレイの仕方を押し付けられる感覚すらある。みんながみんな同じ遊び方をしてるワケじゃないですから。
因みにとてもこれが一般向けとは思えません。
慣れるとルーチンワークと化すオプティマを始め、色々痒いトコに手が届いてないのが勿体無いなぁと思います。

書込番号:10728213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:13件

2010/01/04 09:20(1年以上前)

まだ6千円で買取してもらえるのでさすがにストーリークリアすると
もう1本違う新品ゲームができちゃう値段・・・考えちゃうな〜^^

書込番号:10730111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31435件Goodアンサー獲得:3140件

2010/01/04 12:20(1年以上前)

スクウェアは反論なんかしないでしょ。クチコミと売り上げは関係ないと断言してたし。

わたしもそう思う。今のゲームは発売前プロモーションが全てだから出てから四の五の言っても後の祭り。単にこういう状態が続くとゲーム業界全体が落ち込んだり○○ショックが起きるだけだね。

まぁ、後は買っちゃった人と買わないで耐えた人の間のコミュニケーションというか、雑談にしかならん訳で。(笑

「退屈」という意味ではM系ゲームですな。誰でもクリアできるRPGでMにしても誰の得にもならないから、初心者向きでもコアゲーマー向きでもない。

>→次のイベントや仕掛けを探してうろうろしたり、レベルアップの為に戦闘を繰り返すのはストレスに感じる人も多いでしょ。

ストレスを越えるのがゲーム。ストレスが全くない状態でいたいならフロ入ってメシ食って寝るのが一番。しかしそれでは深い疲れは取れないから、軽いストレスと壮快な解決を得たいと思ってゲームする。(現実に疲れた大人の話ですけど(笑)

>戦闘のためにHP回復さすのもメンドくさいよ。メンバーも自動で動いた方が戦闘楽でしょ。

これはいいと思う。手動でやらなきゃいけないのが新鮮だったのは最初のうちだけだし。むしろいつまで手間掛けさせるんだと、、、

>マップが3DだからFF7のように行ける方向や出入口がはっきりせずにイラつかれるのはいやだな。

それは関係ない。そもそもゴール示すマーカーがついてる。
マップが一本道だとか広いとか言ってるんじゃなくて、決められたスケジュール表に従ってコマンド入力を要求されるというのがイヤなの。それを総して一本道と言ってるんであってマップだけの事を指してるんじゃない。

そうじゃなくて根深いのは、確かにゴールを一直線に目指さことが出来るように工夫してあるようにも見えるんだけど、実際やったらゲートキーパーが居て突破できないから作りこまれたであろう寄り道機能は役に立ってなくて、必ずその辺のMOBを延々叩いてレベルアップしなきゃいけない。こういうのが問題なんです。

アイテムも複雑なシステムを入れようとしたフシがあるんだけど、結局単純な1指標になっちゃってるし、やはり戦闘しないと材料が手に入らないから選択肢になってない。

>やり込み向けにはアルカキルティ大平原でうろうろしてもらって、64ものミッションを用意したよ。ラスボスよりも異常に強い敵を目指して頑張ってくれ。

「やり込み要素」はいらねー。ゲーム終わった後にまでなんでシコシコ作業しなきゃいけないのか。そういう「やらされ」がイヤなんだよね。

というか「やり込み要素」とネーミングしてしまったところから道踏み外してるんだよね。

>ライトゲーマー向けにはミッションや結界を無視してもなんとなく強くなって、ストーリーが進んで毎回すごいムービー見せれば取っ付きやすいでしょ。

JRPGはライトゲーマーはやらないと思うよ。JRPGは楽しさの密度が低いからね。

>ゲームもゆとりの時代だよ。

もともとゲームは「ゆとり」だよ。
ゆとりが問題なのは学校までゲーム並みになってしまったことだから、話が逆です。

FFに関するフラストレーションは、とても努力している人が居て多数の完成度の高い仕事をしている人が居るようなのに、それが無駄に使われていてゲーム自体を楽しくしていないことですな。

評価が分かれるのもそういう意味だね。努力を買おうとか、部分的にいいところを見つけようという人は評価するし、自分が退屈だとか沢山ある矛盾や違和感をイヤだと思うと評価しない。

書込番号:10730740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件 ファイナルファンタジーXIIIのオーナーファイナルファンタジーXIIIの満足度2

2010/01/07 01:57(1年以上前)

キャラクター操作が面倒臭い、フィールドを迷うのも面倒臭い、HPいちいち回復するのも
面倒くさい。こんな事を言い出したら「ゲームなんて面倒臭いものの固まりだから映画でも
見てれば?」としか言えませんね…

この会社、ひとつの商品の販売本数を増やすことばかりに腐心しすぎだから
どんどんおかしな方向へ迷い込んでいるんですよ。

例えて言うなら、料理だって万人受けする味付けなんて存在しません。
辛いものが好きな人もいれば嫌いな人もいる。
嫌いな人がいるからといっていちいち削除していけば、無味無臭の食べ物とは呼べない
物体が出来るだけです。まあこれが最近のFFなんでしょうけどね…
あえて言うなら無味無臭のものが嫌いな人も大勢います。

お客さんの好みに合わせて、あらゆる料理を提供できるのがプロの料理人では
ないでしょうかね。

書込番号:10745038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31435件Goodアンサー獲得:3140件

2010/01/07 10:50(1年以上前)

>キャラクター操作が面倒臭い、フィールドを迷うのも面倒臭い、HPいちいち回復するのも
面倒くさい。こんな事を言い出したら「ゲームなんて面倒臭いものの固まりだから映画でも
見てれば?」としか言えませんね…

メンドクサイの前に退屈があるんですよ。開発側がそこを勘違いして「メンドクサイ」に対処するとどんどんゲームじゃなくなっていきますね。

別の言い方すると、ゲーム性は陳腐化するので同じものを出してると、どんどん簡単にせざるを得なくなります。簡単にするだけで別のネタを提供できないと製品として細っていくことになります。

初期のFFは挑戦的に新しい試みを行ってたので (わたしの中では) 評価が高かったんですけど、、、、って感じですね。FFらしくないと思います。

>お客さんの好みに合わせて、あらゆる料理を提供できるのがプロの料理人では
ないでしょうかね。

個別のお客さんの好みに合わせてると、お客さんの味覚の幅だけの料理に成り下がります。それでは、本人が作る料理と変わらないものになってしまう。
抜きん出るためには「何か」が必要なんだけど、それが出せない状態が長く続いてるのでだんだんリスペクトも下がってますね。

書込番号:10745906

ナイスクチコミ!0


弦之介さん
クチコミ投稿数:11件

2010/01/07 11:00(1年以上前)

FM7からのゲーム歴26年になります。

おそらく、スクウェアはFFを映画の様なゲームにしたかったのでしょう。ところが、今回はゲームの様なCG映画になった。もはやこれはRPGではなく、ゲームムービーという新たな映画の一ジャンルとした方が良いと思う。その点で画期的でしょう。映画は好きではないRPGファンが楽しいわけがなく、ゲームも映画も好きというひとなら楽しいでしょう。RPGの大看板であったFFのジャンルが変わって残念です。

反論の中に大きな見当違いがあります。そもそもRPGの原点は、現実には経験できないお手軽な冒険旅行です。ですから、<次のイベントや仕掛けを探してうろうろしたり>するのは、RPGの醍醐味そのものでメチャメチャ楽しいのです。前回のXIIは、街の散策や寄り道が盛りだくさんで辟易したけれど、大いに楽しめた。ミッションを一つのところに集めるのは、ゲームの中にゲームパークを作ったに等しい。これは冒険旅行ではありません。スクウェア経営陣がRPGの本質がわかっていない証です。

RPGには、虜になる要素がいくつかあります。その一つが、戦略の思考です。
以前のFFは、ストーリーそのものは一本道でした。他にはない壮大なストーリーと綺麗なグラフィックが売りでした。その中で、誰を前線に出すか、どのジョブに育てるか(7以降はなくなったが、魔法の自由度が増えた)、どの武器・魔法・召喚獣・アイテムを使うか、どの程度HPやMPを回復させるかなどを戦闘ごとに考え、工夫するのがとても楽しかった。シミュレーションゲームは、戦略の思考のみを駆使するゲームで、私もかつては大好きでしたが、地味で時間がかかりすぎた。私たちは忙しい。そこで、代わりのお手軽シミュレーションゲームとしてもRPGにはまった。残念ながら、今回のFFにはその楽しみがなくなった。

私も含めて、大組織の幹部はたいてい現場から離れて、机上と会議で数字ばかり見ながら仕事をしています。ですから、気をつけていないと現場感覚とはいつのまにかずれてしまうことは当然のこととして起こります。そして、市場が求めているものからずれている、自分好みのものを作ってしまい、会社を傾けがちです。

ゲーム初心者はたいていWiiから入ります。FFのためだけにPS3は買い足しません。FFファン・ゲーム初心者を増やしたいなら、出す媒体を間違えています。PS3で出すなら、ゲーム初心者よりもFFファンをもっと大事にするべきです。このようなことは、異業種の私にもすぐにわかることです。また、ゲームムービーにしたいなら、もっとストーリーを練り込むべきです。おそまつな内容です。スクウェアには、しばらくしてからこの作品によりどのくらいの人が楽しめたか、どのくらいの初心者がやったか、どのくらいのFFファンが減少したかを検証してもらいたいものです。

書込番号:10745945

ナイスクチコミ!3


スレ主 晩年さん
クチコミ投稿数:28件

2010/01/07 23:27(1年以上前)

皆さんたくさんのコメントありがとうございます。
ゲームをプレイしながら感じたのは、開発陣はかなり考えたな?ということです。

HP全快なんかは「なるほど!!これでいいじゃん」と。一見単純な発想ですが、頭やわらかくないと出ない発想だし、このシステムを採用するにはかなりの議論があったのではないでしょうか。オプティマやリーダーのみ操作などもそうですが、FFという看板ゲームで採用してくるあたりはさすがだなと思います。なのでスクエアには今後も期待したいです。

ただ今作はストーリーに関してはダメダメですね。最後なんか特に意味不明だし、子どもっぽすぎて、キャラクターにも同感できませんでした。

ホープ君
被害妄想。母親を助けようとした男を逆恨み。なんで?とずっと思っていましたがウジウジしていて気味が悪かったです。なのに急にナイフで刺そうとするとか。オヤジとの確執を匂わせながらあっさり和解など。

スノウのラブストーリー
三文芝居というか、安っぽいですねえ〜。これにジンとくる20歳以上は〇〇だけでしょう。

ほかにもありますが、、、この辺で。
今作の失敗は総じてストーリーではないでしょうか。かなり残念です。

書込番号:10749185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件 ファイナルファンタジーXIIIの満足度4

2010/01/08 02:04(1年以上前)

どうもこんばんは

ストーリーに関しては同感です。
・・・と、いうより、はしょりすぎた感がどうしても出てきます。
私はあらすじや結末に関してはまぁアリだとは思います。
クリアした感想としては映画の様な流れで進行するのであれば
キャラは6人も要らないんじゃないですかね?
誰一人魅力を出しきれずに終わってしまったような・・・
6人中誰にも感情移入出来ませんでした。(サッズの人間味は好きですが)

が、しかし少人数だとゲーム的なボリュームに欠けますし。
この辺のバランスが取れていれば違った評価が出たかも。

物語序盤の全員がアレになりましたがあの展開は
Wでいう月、Xでいう世界の統合、Yでいう崩壊・・・辺りと同等な展開な気がします。
個人的には当時のFFの様な2部構成のボリュームが欲しかったです。
(11章を2部的な位置付けで考えている・・・わけないですよね。)

ストーリーに肉付けが足りなかったですね。
時間的にも1か月に満たないようなお話みたいだし。
RPGはストーリーに日数年月を感じさせない方が良い気がします。

でもそれだと映画に・・・


・・・・・と、そんな事をぐるぐる考えながら書き込みしてしまいましたw


しかし、まぁオプティマ、ロール、この辺のシステムは好きですね。
戦闘も楽しいので今コツコツミッションやってますよ。


細かい事言うと、ベヒーモスが武器持って立ち上がる姿にテンション下がりましたね・・・
12のような獣然として欲しかった。


書込番号:10749955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/10 12:28(1年以上前)

40歳です。
社会人です。
なかなかゲームに大幅な時間を割くのがツライ年頃です。

そんな私には、今回のFFはちょうど良いシステムです。
ストーリーは別として...。

書込番号:10761074

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ

スレ主 旅人。さん
クチコミ投稿数:195件

グランツーリスモ5は、ついに3月発売予定ですね!!

『グランツーリスモ5タイムトライアルチャレンジ』
無料ダウンロード、2010年2月10日まで。


GT5タイムトライアルチャレンジで盛り上がりましょう♪

http://www.gran-turismo.com/jp/news/d8752.html

書込番号:10645597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:14件

2009/12/17 22:01(1年以上前)

画面左に表示されるコースマップが拡大表示されて見易くなりましたね。

でもFRの日産370Zを操るのは難しい!(特にノーマル仕様)

P.S.
何もFF]Vの発売日にスタートしなてくも良いのに・・・
と思ってしまうのは自分だけでしょうか?(^_^;

書込番号:10646503

ナイスクチコミ!1


摩李男さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/17 23:38(1年以上前)

いや〜ムズカシイ!
でも、その分攻略する楽しみが大きいです(^^)

ただ残念なのは、FF13があるので、
私はしばらくFF13に専念しますワ(*^^)v

その次はDS「ゼルダ」ですし、
1月にもまだまだ買うソフトがあるし(ーー;)

・・・当分「タイムトライアルチャレンジ」はお預けです(~_~;)


このタイミングに配信とは・・・という意見には激しく同意(笑

書込番号:10647200

ナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:56件

2009/12/18 22:05(1年以上前)

チャレンジしていますが、チューンド・ノーマルともにランク1位の人と比べて
5秒近く遅いです(泣)
早い人はみんなステアリングコントローラーを使っているんですかね?

本編の発売と同時にロジクールから新型のステアリングコントローラーが出る事に期待して
お金を溜め込んでいるので、FF13はスルーしました。

指先でのアクセルコントロールが難しくてトラコンに頼っているから遅いのかな?

書込番号:10650904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:14件

2009/12/20 17:15(1年以上前)

いやー、みんな速い速い!!(>_<)
とても上位には食い込めませんが、楽しんでいます。

>Yasu1005さん、
>早い人はみんなステアリングコントローラーを使っているんですかね?

たぶんそうでしょうねぇ(^_^;
出来れば、ランキングタイムの脇に使用コントローラも一緒に表示されると良いのですが。
パッドとハンドルでランキングを分けて欲しい気もしますね・・・

>新型のステアリングコントローラー

小生も期待しています。
出来ればデカイのじゃなくて、ラジコンのハンドル型プロポみたいなのが良いのですが・・・(笑)

書込番号:10659459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/22 20:21(1年以上前)

3回/周くらい処理落ちするんですが、誰もそのようなこと書かれていないので自分のハードかネット回線の問題なのでしょうか?
念のため再インストールしましたが変わりませんでした。

あと、ランクインされてる方のセッティングを見るとノーマルでもトラクションコントロールがOFFですが、自分のはノーマルだとOFFにできません...

250位以内の方はみんな?(適当に10人くらい見ただけですが)900度ホイールとかなんか書いてあったのでハンコン使われてるようですね。

書込番号:10669560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:14件

2009/12/22 22:13(1年以上前)

>一応しゅんさん、
>ランクインされてる方のセッティングを見るとノーマルでもトラクションコントロールがOFFですが、自分のはノーマルだとOFFにできません...

小生も気になってランキングをいろいろ見てみましたが、
ハンドルコントローラの方はみんな「OFF」
ノーマルコントローラの方はみんな「7」ですね。
何故違うのかは分かりませんが・・・(^_^;

ノーマルコントローラでもランキングに入っている方はいるので、やはり腕なのでしょう。
頑張ります!p(^-^)q

書込番号:10670086

ナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:56件

2009/12/22 22:53(1年以上前)

ドラ無カンさん

私も気になって調べてみたら、ノーマルコントローラの人はトラコンが7になってますね。

上位の人でノーマルコントローラの人もチラホラいますが、ATの人はいませんね。
ATに慣れてしまった私にとってはL2/R2ボタンでシフトすると走行に集中できない(泣)

最速の人の走りをダウンロードして見ていたら、リヤを流さないためにあえて
一つ上のギヤで走ったりするようですね。
あと、ショートカットする所とオーバーランする所も参考になりました。

まずはノーマルコントローラでのMT操作に慣れてみます。

PS.
総合順位で先日までは1000位以内で余裕だったのに、今見たら1334位でした…

書込番号:10670358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/23 20:03(1年以上前)

ドラ無カンさん、
 ノーマルコンでもランクインできるのですねぇ...自分も頑張ってGT5をゲットしたいものです。
 もうほぼ諦めかけてますが...orz

Yasu1005さん、
 1秒タイムあげることも諦めてるのに250位...走っても走ってもいいタイム出せない自分の腕にショックです(T_T)/~~~
 因みに自分もAT派です...

書込番号:10674509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:14件

2009/12/30 21:01(1年以上前)

>一応しゅんさん、Yasu1005さん、

小生もAT派です。
MTにすると余計遅くなります・・・。
自分の腕の無さが悲しいです(ノ_<。)

あと自分のも時々処理落ちします。
タイムトライアルでこんな状態だと製品版が不安になるのですが・・・。

書込番号:10709353

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3(PS3) ソフト」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3(PS3) ソフトを新規書き込みプレイステーション3(PS3) ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)