
このページのスレッド一覧(全1035スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年12月28日 10:14 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月23日 15:25 |
![]() |
0 | 7 | 2006年12月23日 11:56 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月20日 18:03 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月17日 17:51 |
![]() |
0 | 5 | 2006年12月17日 16:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモHD
バージョンアップバージョンが登録されていますね。
フィニッシュ判定に関するものでしょうかね。
サイトが重いのかまだ開始されていないのか、まだダウンロードできてませんが・・・
スタッフさまご苦労様です(^^
0点

タイムアタックランキングでも、1.1のタイムを優先するということなので、現在は常識的なタイムとベスト5の方の素晴らしいアタックが満喫できますね。
これなら、またタイムアタックに意欲が湧いて来ます。
昨日から、GT FORCE RXで走行を始めましたが、まだコントローラに負けています(^_^;)
書込番号:5809739
0点

V1.1ダウンロード、インストールしました。
グランツーリスモ・ドットコムには更新確認はアイコンにV1.1と表示されるとありますが、そうなりません。
皆さんはどうなっていますか?
書込番号:5812671
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > フロム・ソフトウェア > アーマード・コア4(PS3)
フライング販売していたので、早速購入しやりました。
画像、動作は文句無く綺麗です。
んで、今までのアーマードコアとは感じが全然違いますね(^^;;
これは、前々から話でてましたが、これほどとは....
気になった点は以下です。
1.ミサイルのロックオン後の全弾発射が出来ない。
(本当は、出来るかもしれないが説明書には何も記載がない)
2.スタートすると操作モードを決める画面が出るが、
(オートターゲット、オートブーストなど)
これをONとOFFで何が変るのか説明されない。
3.マシン作成、パーツ購入が分かりにくい
4.戦闘でターゲットが突然利かなくなる事の説明が無い。
(おそらく、敵のジャミングか頭が壊れた為と思うが、最初変なボタンを押したかと思った(^^;;)
全体的に、
ちょっとマニア向けに作りすぎた感があり、
コアな人以外は敷居が高い感じです。
一点、良いと思った点はゲームバランスを調整する為の
レギュレーション(現在は1つのみ)があり、
それがネットでアップデイトでき、さらに切り替え可能になっています。これはすごいと思いました。
本当は、悪いに書こうかと思ったのですが、
まだ、私の操作がなれていないのも加味してその他に記載します。
0点

初めてのアーマードコアなんですが、難しいですね。
これは、完全に経験者向けって感じです。
画面は凄く綺麗で、オープニングデモなんか見てるだけでシビれます。
やりこんだらかなり面白そうなんですが、やっぱり「説明書」をもうちょっと詳しくして欲しい・・・。
無理ならせめて、発売予定の攻略本を発売日同日に・・・。
初心者には分からない単語も数多くて。
やればやる程、面白くなりそうなゲームです。
今後のアップデートでオンライン環境とロード時間が改善されると助かります。
面白さとは関係ないのですが、両方ともリッジレーサーが非常に優れているので、同じような感じになってくれないかな〜。
書込番号:5792751
0点

コメントありがとうございます。
メーカーのHPいったら補足の説明がありました(^^
ターゲットが亡くなるのはL3ボタンを押すと解除されるから、
みたいです。
操作に興奮して押してしまったようです。(^^;
ちょっとづつ操作になれてきましたが、
感じている違和感が何かわかりました。
動きがスムーズすぎて、いままでアーマードコアにあった、
マシンを操作している感が薄くなったのだと思います。
あと、コントローラの振動がなくなったのも大きいですね(^^
書込番号:5793874
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモHD
12月24日からグランツーリスモHDコンセプトの無料ダウンロードがPLAYSTATION Storeにて開始されるそうです。
主な内容
・収録車種 10台予定
・収録コース 1コース2レイアウト予定
・タイムアタックおよびドリフトトライアルモード収録予定
・ネットワークランキング対応予定
http://www.gran-turismo.com/jp/sp/d375.html
0点

やはり延期ですか・・・・。
中途半端なものを出されてもと思いますが、無料は良いとしても、1コース2パターンで、車10台では・・・・。
僕にとって、PS2もGTの為だけに有ったようなものですし、PS3もGTがやりたいが為だけに買おうと思っていたところでしたので、これで安心して、購入を待つ事が出来ます。
コンセプトもやってみたいという気はありますが、争奪戦をしてまでPS3を買わなくて良かったので、山内さんありがとうございます。
書込番号:5701118
0点

グランツーリスモHDコンセプトが、無料なのは、嬉しいけど
かなり内容削除された作品になりましたね。。。
グランツーリスモHDの開発見直してをグランツーリスモ5の開発を優先するとのことなので、山内さんには、感謝^^
収録車種 10台予定とのことだけど、フェラーリは収録されているんだろうか???
書込番号:5702793
0点

私もタツノフラワー2さん同様、GTの為だけに初期のPS2を購入しGT4が出たときにはPS2レーシングパックを購入しました。
先日、GTHDの為にとPS3 20Gを購入しました。
GT5の為にGTHDの販売が無くなりちょっとがっかりしています。グランツーリスモHDコンセプトの無料ダウンロードをし首を長くしてGT5の販売を待とうと思います。
書込番号:5709897
0点

1コース10車種という事は、ヤマダ電機とかにある あの体験版?
コース幅狭い山岳コースとほとんどFFノーマル車?
あれだと3分で飽きちゃうよ!
書込番号:5711054
0点

>あれだと3分で飽きちゃうよ!
本当3分で飽きますね。 人それぞれ金銭感覚違うと思いますが、私にはPS3+GT5=3万円にならないと購入したい気分にならないですね。 もっと欲言えば、PS3+GT5+32型HDテレビ=10万円くらいですか。
書込番号:5779664
0点

確かに1コースというのは少々寂しいですが、10車ありますから、これらを乗り較べることは楽しくなると思っています。エリーゼからラリー仕様車まで。
21日から配信されたムービーを見ても、個人的には恐ろしく綺麗に見えます。PlastationTVのものに磨きが掛かったように感じました。やはり、ソフトを作りこんでいけば、他の機種では味わえない臨場感がPS3には期待できるという思いが強まりました。
書込番号:5788139
0点

HDコンセプトが http://grantu-hd.com の通りなら
アイガーノルドワンド を TGS(東京ゲームショー)でプレイしました。
操作感覚は、4と変わらずに感動はあまりなかった気がします。
ただフェラーリ599? とか ドリフトモードは その時なかったです。
オンライン対戦が出来れば更に楽しいけれど、未搭載は残念です。
システムは出来てもわざとぶつる方の問題等があるんでしょうか
書込番号:5793272
0点





プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > MotorStorm
発売日は買いにいけないので、昨日ビックカメラ大宮店に行ったついでに入荷数を聞いてみたところ、予想外にも10本しか入荷しませんと言われ、びっくりしましたゥビックカメラ大宮店だけなんでしょうかィそれとも全体的に少ないのですかねィまあ、ハード数に限りがあるからですかねィ発売日に行けないので、予約しようかと・・・。それにしても10本とは・・・。
0点

ソフトが全体的に売れてないからです。
本体に対してのソフトの付帯率が低くてソフトの仕入れに、
慎重になっているのだと思います。
実際やりたいゲームってありますか?
リッジなんてシリーズの焼き増しだし、ガンダムは地雷。
レジスタンスはFPSで慣れるまでは…
今出ているPS3のゲームは人を選びすぎです。
書込番号:5748089
0点

版権物が地雷なのは、今に始まったことでは・・・。
ガンダムに至っては、カプコンのアーケードの対戦ものでやっとまともになったくらいですしね。
昨日からモーターストームのムービーがダウンロードできるようになってましたね。
ネット対戦が未定なのは残念ですけど、ああいうハチャメチャなのは大好きなので、購入したいと思います。
人が飛んだり撥ねられたり、挙動が妙にリアルで可笑しくて良いですね。
書込番号:5752422
0点

追加ですが、わざと狭い岩に挟まって爆発させたり、バイクの人間クラッシュが最高です(ポーズボタン必須)。
書込番号:5771029
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > MotorStorm
体験版が非常に楽しめたので期待していたのですが、日本の製品版がネット対戦に未対応ということでガッカリしいています。
北米版は対応しているみたいなのに。。。
ネット標準対応のPS3が全く生かし切れておらず、とても残念です。
0点

ネットショップならいろいろありますよ。
少し割高になりますが。
http://www.gdex.co.jp/
英語に抵抗がなければ、海外のサイトで購入するのも手です。
↓なら国際便も対応してくれます。
http://www.gamespot.com/ps3/index.html
ただ、北米版MotorStorm自体は年明けの発売みたいです。
書込番号:5760328
0点

サイトありがとうございます。
確かに年明けになってますね・・・。
国内版を購入するか、北米版にするか悩むところです〜。
書込番号:5762260
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)